機械・機構設計・金型設計・解析
自動車・自動車部品・輸送用機器
夜勤手当
該当求人7

機械・機構設計・金型設計・解析 夜勤手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

7

【栃木・神奈川/機械設計】自動車機械設計/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【概要】 自動車部品の機械設計業務 (電池、内装、シャシプラットフォーム、その他部品) 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■燃料電池の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ■内装設計:インパネ、コンソール、インテリアライト等の樹脂部品設計 ■シャシプラットフォーム設計:サスペンション、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、アクスル、操作系部品設計 ■各種解析:強度解析、モデルベース開発 等 【ポジションの魅力】 自動車の基本かつ重要な性能である、「走る」、「止まる」、「曲がる」を支える機械設計業務です。 先進運転支援システム開発等に注目が集まっておりますが、それらの支援システムも、ベースとなる車があってこそ。 これからも自動車機械設計エンジニアの力が必要とされています。 事業内容・業種 自動車

ブライザ株式会社

ハートマークをタップして気になる求人を保存!

部品構造設計|自動車のバッテリー部品構造設計(完成車メーカー構内勤務)【神奈川】

【業務内容】 ・大手自動車メーカーのさまざまな車種において、車体の設計のみならず初期企画の立案から工場立ち上げまで、すべての開発段階を同社で手掛けます。 ・デザインレビュー段階からプロジェクトに参画し、成立性の検討から技術の検討、計画実施、図面作成、実験調整、工場調整、サプライヤー調整など、幅広い領域を扱います。 【業務詳細】 電動パワートレイン用バッテリーケース部品構造体設計業務。 ・商品要求仕様の確認・打合せ(要求性能や目標性能など) ・要件・要求仕様の定義(材質、生産要件、質量、コストなど) ・部品図作成・3DCADデータ作成 ・簡易解析による周辺車両部品との整合確認 ・組立工業・製造サプライヤとの生産性確認、調整 ・試作品の評価 ・量産段階での問題分析・改修 ※当面は、ご経験をベースに徐々に守備範囲を広げて、上記業務に従事していただきたく存じます。また、組織拡大に伴い、OJTによるエンジニア育成やマネジメント業務に積極的にチャレンジください。将来の幹部候補を目指していただくことも期待しております。 事業内容・業種 自動車

株式会社タマディック

【★技能系】【神奈川/座間】試作開発車両のプレス金型の新規製作業務

〈試作開発車両のプレス金型の新規製作業務(BP5)〉 <職務内容> モデルチェンジに伴うプレス金型の新規製作業務 ・クレーン等を使用した金型運搬、段取り、清掃作業 ・金型の機械加工オペレーター ・金型の組付け手仕上げ作業 ・プレス内での金型調整作業 ・金型、パネルの品質解析業務 ・生産工場への金型設置と、品質調整作業 <アピールポイント(職務の魅力)> 入社後は会社として実施している導入研修を受けて頂き、その後は必要な知識教育・技能訓練を行います。その後は業務を通じて作業を教えていきますので、ご安心ください。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

金型保全|金型保全・組付業務※工場長候補>【福岡】

【職務内容】 愛知(大府)に本社を構える自動車用プレス加工部品及び金型の製造を行う同社の北九州製作所にて、金型保全・組付業務をお任せします。 今回のポジションは北九州製作所の将来の工場長候補をして活躍いただく方を採用しているため、原則転勤はなく、北九州にて働いていただく事を想定しています。 <具体的な業務内容> ・プレス金型の組付け ・金型保全、修理、改善 ・トライ調整 【教育体制】 職務上必要な知識は入社後の教育で身につけることが可能です。そのため、金型の知識が無くともご安心ください。 入社後はOJT教育、階層別教育、外部講習会等スキル向上が出来る体制を整えております。 【働き方】 ◎ワークライフバランスを整えられる働き方 年休121日・完全週休二日制・残業は月20~30時間程です。 【同社の特徴】 ◎高い技術優位性 同社では車が走るためには欠かせない、エンジンや駆動部品など「パワートレイン系」と呼ばれる部品群の製造を得意としています。 主要取引先であるデンソー様から、技術力を評価いただき、金属プレス加工領域では唯一「プロミネントサプライヤー」(優良仕入先)の認定を受け、厚い信頼を得ています。 ◎長期就業が可能な環境 同社は東証プライム上場の商社アルコニックスグループに所属しており、福利厚生や就業環境が整えられております。ワークライフバランスの充実した働き方ができるため、退職者はほぼ発生しておりません。 また、連続黒字決算で将来性・安定性もあると言えます。 事業内容・業種 自動車

株式会社富士プレス

【広島】機械設計/第2新卒歓迎◎/プライム市場上場/グローバルに事業展開

【業務内容】 建設機械の完成のメーカーからのオーダーに沿ったカスタマイズ設計や、自社・自身のアイディアを設計し、製品化のための構想~詳細設計まで担って頂きます。 【業務の魅力】■様々な顧客・サプライヤーと関わることができる。■自動車や建機に携わる製品も多々あり、知識・経験を積むことが可能。■1案件3人~5人でチームを組んで作業にあたり、作図に関しては派遣の方々が担当するため、分業を徹底しております。 事業内容・業種 自動車部品

プレス工業株式会社

【山梨・東京府中・宮城/機械設計】半導体製造装置の機械設計/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【概要】 半導体製造装置ユニット(チャンバー、搬送システムなど)機構設計 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■機構設計、配管設計、アクチュエータ・制御機器の選定検討 ■新規開発、既存装置の改良設計(構想設計、解析、仕様検討、詳細設計) ■機械設計には3DCADを使用(SolidEge、NX) ▽ポジションの魅力 スマートフォン、PC、先進自動車に、高度処理能力を有する半導体の搭載は欠かせないものであり、日々必要性は高まっています。 その半導体の製造を支える装置開発への期待も然り。 成長産業で技術者として活躍できる場が多数存在します。 事業内容・業種 自動車

ブライザ株式会社

金型設計/プライム市場上場/業界未経験歓迎/新規の設計にも挑戦!|【神奈川】

【業務内容】 自動車部品を製造するための金型の設計をお任せします。 入社後は金型の理解から行っていただき(既存製品対応)、徐々に新規の設計にも携わっていただく予定です。 【詳細】 ■自動車部品に関する鈑金プレス金型の工程■構造設計及び付帯業務■現在の金型のモデルチェンジや新規金型の設計も行います 【ソフト】 AutoCAD、Cadmeister 【魅力】 図面を元に金型を設計するだけでなく、シミュレーションや実際の製造現場でのトライ等にも携わることができます 事業内容・業種 自動車部品

プレス工業株式会社

1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

夜勤手当」の条件を外すと、このような求人があります

機械・機構設計・金型設計・解析 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

【栃木】機械設計◎2輪車向けブレーキ制御ユニット開発

604_【栃木】2輪車向けブレーキ制御ユニット開発(設計) 【業務内容】 高品質、安価な二輪車用ブレーキ制御ユニットの開発をミッションとして、主に設計業務をご担当いただきます。 【詳細】 ■2輪完成車メーカー各社、当社独自の目標・要求に基づいたブレーキ制御ユニットの設計(図面/仕様書の作成)、仕様検討(研究) ■開発計画の立案と推進、管理 ■開発プロセスにおける成果物の作成と管理 ■開発を推進するための全ての活動について社内・客先と密なコミュニケーションを図り、ミッションを推進する 配属先情報 ソフトウェア事業部   ソフトウエア開発本部 AD/ADASソフトウエア設計部 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

開発|EMB ECU開発【愛知/刈谷】

【業務内容】 ・電動化に対応した次世代ブレーキシステムの企画/技術開発推進 ・過酷なバネ下搭載環境下で信頼性を満足する、EMB用ECUの回路/機電接続設計及び評価推進 【業務での使用ツール】 ・CAD(CATIA、CR8000) ・PSPICE(回路シミュレーション) 【ミッション】 将来動向/顧客ニーズに合致する競争力あるエレキシナリオ立案とECU開発を実行し、お客様に安全と安心を提供すること。 【業務のやりがい】 ・アドヴィックスの将来戦略(成長領域への挑戦)実現の一員として貢献できる。 ・次世代ブレーキシステム開発の第一人者(開発者)としての名誉と達成感を得られる。 ・顧客、グループ会社の電子技術者との会話を通じて、ブレーキ以外の新たな知見が得られる。 ・顧客/地域/競合ニーズ・シーズを掴み、タイムリーな技術ベンチマークを実施することで、知見/キャリアアップに繋がる。 ・顧客や半導体サプライヤーから最新の市場/技術動向を聞き込み、知見/キャリアアップに繋がる。 【募集背景】 車の多様化(MaaS、小モビ)、電動化やSDV/知能化の時代を見据えたビジネスモデルが加速の中、電動ブレーキ市場が急拡大してきている。同社は、電動シリンダ+EMBをベースにした次世代ブレーキシステムを量産開発中。EMB用ECUは、これまで実績のない過酷なバネ下搭載環境化での信頼性(振動/熱/ノイズ/泥水/塩害等)が求められ、品質と競争力に拘った開発を推進する。今回、将来戦略 〈成長領域への挑戦〉より、グループ内外の技術・事業を融合しお客様のニーズを先取りする製品の提供のため募集します。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アドヴィックス

自動車用ランプ金型の加工用データ作成|【秦野】

TP24_02 【秦野】自動車用ランプ金型の加工用データ作成 【募集の背景】 受注増加により樹脂成型用金型製作の案件も増加しており、また、生産のグローバル化が進む中、金型製作の内製化や金型技術開発を推進するため、増員を計画しております。 金型技術の向上とグローバル化を実現するために、金型製作用加工データ作成を行って頂ける方を募集しています。 【配属部門の概要】 夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける、金型技術のエンジニア集団です。 金型・成形のコア技術の進化により技術革新を図り、商品力・競争力を向上させています。 【担当する業務(概要)】 3D CAMによる自動車用ランプ金型の加工用データ作成業務 【担当する業務(詳細)】 ・金型用モデリング業務   (20%) ・金型用加工データ作成業務 (80%) 【使用ツール】 CAM-TOOL 【仕事の魅力】 開発初期段階からDR検証、金型設計、金型製作、金型熟成、射出成形まですべてを一貫して内製でおこなうため、ものづくりに対するやりがい、面白みがあります。中国、アジアに製造拠点を持ち、グローバルでの活躍が期待できる職場です。 【入社後のキャリアパス】 専門分野の技能・知見を活かすことができ、ものづくりをより良い方向に変えていくことで自身の更なるスキルの向上がはかれます。グローバルのものづくりに携わる機会があり、世界で活躍できるフィールドがあります。 【配属部署】 生産統括本部 金型生産本部 金型生産部 金型設計課への配属となります。 ※ご志向・ご経験により金型生産本部内の別課へ配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイム制を採用しており、働き方に自由度があります。 【外出・出張について】 同社グループ拠点(海外)への出張があります。 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

機械設計|組合せ計量機の開発設計、応用開発業務(年間休日120日以上)【滋賀県栗東市】

【仕事内容】 当社製品(組合せ計量機)の開発設計、応用開発業務を担当いただきます。モータ、エアシリンダなどを組み合わせた機構設計、試作機の組立・検証、を通した開発設計実務、また、必要に応じて開発機の現地納品(海外含む)、設置、調整を行いお客様ご満足頂くまでの一連の業務を担当いただきます。 事業内容・業種 自動車

株式会社イシダ

ブレーキシステム設計|世界のスズキ(WEB選考完結/軽自動車No1シェア)【静岡/浜松】

四輪車のブレーキ部品の設計およびブレーキシステム設計を担当していただきます。 【業務詳細】 ・キャリパの設計、ディスクロータの設計、ドラムブレーキの設計、ブレーキ配管の設計、ブレーキホースの設計、パーキングレバーの設計、車輪速センサの設計、バキュームブースタの設計、マスタシリンダの設計、電動ブースタの設計、ESPの設計、パーキングケーブルの設計、電動パーキングの設計、フットパーキングペダルの設計、各種金属ブラケットの設計、樹脂クランプの設計、パイプジョイントの設計など ・ブレーキ装置(ファンデーションブレーキ、アクチュエーションブレーキ及び制御ブレーキ)のシステム設計やレイアウト設計 【部門からのメッセージ】 衝突被害軽減ブレーキや自動運転機能などからの「止まる」機能に対する要求性能や、お客様のニーズの変化に合わせてブレーキシステムの信頼性向上を行っています。 車両の電動化/EV化および高機能化へ向けてメカ部品はもちろん、電動化部品の設計のため、電気回路、電子基盤設計の経験・知識を求めています。 事業内容・業種 自動車

スズキ株式会社

オープンポジション(制御/組み込みエンジニア向け)

【仕事内容】 本ポジションは、異業界・自動車業界にて【制御/組み込み開発】をご専門とされている方向けのご案内となります。 具体的な業務イメージは持てていないけれども、同社に、完成車メーカーに、自動車業界においてどの様な活躍ができるのかに興味がお有りの方は、ぜひ、こちらの求人よりエントリーいただけますと幸いです。 仕事内容の詳細やキャリアイメージについては、書類選考合格後メールでのご案内と、面接時選考官からの個別説明を予定しておりますのでご安心ください。 なお、担当領域により勤務地が異なるため、勤務エリアに制限がある方、強い希望をお持ちの方はあらかじめエントリー時にお申し付けください。 皆様からのご応募、心よりお待ちしております! 事業内容・業種 自動車

株式会社SUBARU

自動運転/先進運転支援システム開発・設計(電気/電子)|【神奈川/茨城/栃木/群馬】

【業務内容】 ・AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(SoC,MPU周辺回路設計)【茨城・栃木・神奈川・群馬】 ・AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(ECUシステム設計および機能安全設計)【茨城・栃木・神奈川・群馬】 ・AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(高速通信系回路)【茨城・栃木・神奈川・群馬】 ・自動運転コントローラー製品に関する筐体構造開発設計【茨城・栃木・群馬】 ・車載用電子製品の基板設計・開発【茨城・栃木】 ・自動車、2輪車向け電子制御ユニットのEMC対策技術開発【栃木・茨城】 ・自動運転、運転支援制御システムに関する高速伝送設計/技術開発【茨城・栃木】 ・自動運転、運転支援制御システムに関する高速伝送設計/技術開発【茨城・栃木】 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

(転勤なし)【埼玉/川口】プレス金型◎第2新卒歓迎/製パン焼型シェア9割以上のニッチトップメーカー!

【職務内容】 ■プレス金型設計のポジションをご担当いただきます。新しく設備を導入したことによる技術者の増員のために募集する運びとなりました。 【具体的には】■CADソフト(AutoCAD、3D CADなど)を使用して、板金加工製品の設計図面を作成 ■製品の出荷前の最終検査 ■製品の設計変更や修正対応 ■製造部門との連携による図面の確認・調整 【組織構成】 ■40代・30代の方で2名です。 【求人の魅力】 ■自動車部品・製パン用食型の2つの業界で事業推進することで安定した経営基盤を持っています。パン事業は国内シェアトップクラス、自動車部品でも30億円以上の売り上げを誇る優良企業です。 ■県内トップクラスと謳われる程の生産設備体制を持ち、最新に技術に携われます。 ■年間休日121日に加えて夜勤や転勤は一切ございません。社宅もあり川口で腰を据えて働きたい方におすすめです。 ■残業は10~20時間程度で働きやすい環境が整っております。 事業内容・業種 自動車

川口板金株式会社

【20代歓迎】特装車メーカーの機械設計|設計未経験OK|年休123日|愛知県

東証プライム上場の国内トップシェアメーカーの同社の設計課にてオーダーメイドの特装車の機械設計業務をメインにお任せいたします。 【職務概要】 特装車(タンクローリーやダンプトラック等)の発注いただいたお客様ごとの仕様に合わせて、レイアウトなどの設計検討や2DCADを用いて製図を行います。 お客様との仕様検討に加えて生産部門や営業とのコミュニケーションなどが多く発生します。 生産工場にオフィスがあるため、自ら設計した製品の製造過程から完成までを間近で見ていただきながら業務をすることができます。 【本ポジションの魅力】 ●自分で設計した製品が世で走っている世界観を体験できる 同社の特装車は種類によって国内ナンバー1~2のシェア率のため、街中でふとした時に見かけることがあります。 そういった製品の一部ではなく、製品すべてを設計するため、「前走っている特装車、私が作りました」とと偽りなく言えるのは非常に大きなやりがいです。 ●日本最大の自動車展示会「東京モーターショー」に展示される製品の設計に携われる 日本で最も大きな自動車の展示会「東京モーターショー」にて同社の製品も展示されます。 そういった製品も一部ではなく全て設計することが出来、一般のお客様からの反応なども感じることが出来ます。 【業務詳細】 入社後はお客様からの受注から設計がスタートする受注設計からお任せいたします。 イメージとしては既にある部品をカスタマイズして組み合わせ、お客様に合わせた製品を設計するといった強度設計というより編集設計のイメージに近いです。 設計未経験の場合はCADオペ業務であったり、ご入社いただく方の技量に合わせたお仕事をお任せします。 【組織構成】 配属予定の名古屋工場は27名(20代:6名、30代:14名、40代:5名、50代:2名)と幅広い年齢構成で構成されており、若手層が比較的多い組織になります。 【職種の変更範囲】 将来的に同社業務全般に変更の可能性はありますが、現状その予定・想定はありません。

特装車メーカー

【20代歓迎】垂直搬送機のパイオニアメーカーの機械設計|兵庫県加古川市

製造設備・物流プラントにおける搬送機器の機械設計(基本設計/検図/育成担当)をお任せします。 物流業界におけるFA化に対し、標準品でフォローできない部分をカスタマイズ設計で補い、顧客に価値提供を行います。 【ともに働く仲間の成長をしっかりサポート】 同社は地方に営業所を持たず、設計者の転勤が無い珍しい事業形態を取っています。 また管理者コースと技術者コースに体系化し、人の個性に着目しながら着実にステップアップできる人事制度を設けています。 今回、設計図面の精度向上を目的として、通常業務をお任せしながら、入社後同社の業務をご理解いただき、後輩エンジニアの検図を行っていただける方を募集しています。 【配属先情報】 メンバー構成:50代2名、40代2名、20代6名 皆で教え合う風土があり、気軽に質問できる雰囲気があります。 【離職率0%の理由】 以下、取り組み ●人事評価制度導入 ●WLB認定企業としての取組 ●部門長クラスに対するハラスメント教育 【会社概要】 〈モノ作りに対する技術/技能を大切に伝承〉 ●創業以来、コンベヤやタテ型と呼ばれる垂直搬送機などの搬送機器の製造をメインに手掛けています。 1964年に、物流システムの総合メーカーであるオークラ輸送機から分離独立後、50年以上にわたり培ってきた経験と技術力を駆使し事業を展開してきました。 現在はオークラ輸送機の製造部門の一翼を担い、大規模なプロジェクトにも対応しています。 ●コンベヤや垂直搬送機をメインとした搬送設備の提案/設計/製造/据付/保守までトータルで手掛けており、配送センターの物流工程や工場の生産ラインの効率化を行っています。 機械設計はもちろん、制御設計から調整まで行う『機電一体』でのモノづくりを通して、様々なニーズに対応。 長年培われてきた技術力で、時代にフィットした物流システムを提供しています。 ●社員同士の交流を深めることを目的に、新年会やお花見、オークラグループソフトボール大会などの社内イベントを開催。 また、地域社会との交流を積極的に行うなど、従業員一人ひとりが社内行事や社外でのイベント等へ積極的に参加しています。

オークラ工業株式会社

機械・機構設計・金型設計・解析 夜勤手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 夜勤手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 夜勤手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件