条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人9

機械・機構設計・金型設計・解析 夜勤手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

9

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

金型設計/プライム市場上場/業界未経験歓迎/新規の設計にも挑戦!|【神奈川】

【業務内容】 自動車部品を製造するための金型の設計をお任せします。 入社後は金型の理解から行っていただき(既存製品対応)、徐々に新規の設計にも携わっていただく予定です。 【詳細】 ■自動車部品に関する鈑金プレス金型の工程■構造設計及び付帯業務■現在の金型のモデルチェンジや新規金型の設計も行います 【ソフト】 AutoCAD、Cadmeister 【魅力】 図面を元に金型を設計するだけでなく、シミュレーションや実際の製造現場でのトライ等にも携わることができます 事業内容・業種 自動車部品
ハートマークをタップして気になる求人を保存!

【広島】機械設計/第2新卒歓迎◎/プライム市場上場/グローバルに事業展開

【業務内容】 建設機械の完成のメーカーからのオーダーに沿ったカスタマイズ設計や、自社・自身のアイディアを設計し、製品化のための構想~詳細設計まで担って頂きます。 【業務の魅力】■様々な顧客・サプライヤーと関わることができる。■自動車や建機に携わる製品も多々あり、知識・経験を積むことが可能。■1案件3人~5人でチームを組んで作業にあたり、作図に関しては派遣の方々が担当するため、分業を徹底しております。 事業内容・業種 自動車部品

機械設計|搬送装置の機械設計(急成長メーカー★土日休み/残業20時間)【埼玉県/大宮区】

【職務内容】 【積極的にキャリアアップ★年間休日117日+有休】作業現場の省人化をサポート!設計から制御、組付け、管理まで、あなたのスキルをフルで活かせる! 【具体的には】 作業現場の負担を減らすため、搬送装置の自動化・省人化を提案! 営業から仕様書をもらう ▼ 仕様書に沿ってクライアントと打ち合わせ ▼ 打ち合わせ内容をもとに設計、図面作成 ▼ 制御、組付け ▼ 納品、管理 部品の製造以外は基本的に自社で完結! 能力次第で様々な業務を任せてもらえます♪ 【将来のキャリアパス】 昇進に年齢や社歴は関係ありません!クライアントや社内の様々な部署とコミュニケーションを取って上手く連携しながら仕事を進められる方、素直に意見を発信していける方であれば、積極的にキャリアアップしていける職場です! ゆくゆくは役職を目指していけるように、技術力とリーダーシップを磨いていきましょう♪ ★ワークライフバランスも大切にできる★ ・土日休み&年間休日117日+有休 ・お盆や年末年始の長期休暇もしっかり♪ ・残業は月20時間ほど ・各種手当充実!家族手当や食事手当も! ・決算賞与があれば賞与は年3回 ・退職金など福利厚生もバッチリ ・社内イベント盛りだくさん!職場の雰囲気も◎ などなど、社員のために働きやすい環境を整えています! 事業内容・業種 自動車部品

機械設計|搬送装置の機械設計(急成長メーカー★土日休み/残業20時間)【三重県/三重郡菰野町】

【職務内容】 【積極的にキャリアアップ★年間休日117日+有休】作業現場の省人化をサポート!設計から制御、組付け、管理まで、あなたのスキルをフルで活かせる! 【具体的には】 作業現場の負担を減らすため、搬送装置の自動化・省人化を提案! 営業から仕様書をもらう ▼ 仕様書に沿ってクライアントと打ち合わせ ▼ 打ち合わせ内容をもとに設計、図面作成 ▼ 制御、組付け ▼ 納品、管理 部品の製造以外は基本的に自社で完結! 能力次第で様々な業務を任せてもらえます♪ 【将来のキャリアパス】 昇進に年齢や社歴は関係ありません!クライアントや社内の様々な部署とコミュニケーションを取って上手く連携しながら仕事を進められる方、素直に意見を発信していける方であれば、積極的にキャリアアップしていける職場です! ゆくゆくは役職を目指していけるように、技術力とリーダーシップを磨いていきましょう♪ ★ワークライフバランスも大切にできる★ ・土日休み&年間休日117日+有休 ・お盆や年末年始の長期休暇もしっかり♪ ・残業は月20時間ほど ・各種手当充実!家族手当や食事手当も! ・決算賞与があれば賞与は年3回 ・退職金など福利厚生もバッチリ ・社内イベント盛りだくさん!職場の雰囲気も◎ などなど、社員のために働きやすい環境を整えています! 事業内容・業種 自動車部品

機械設計|送装置の機械設計(急成長メーカー★土日休み/残業20時間)【愛知県/名古屋】

【職務内容】 【積極的にキャリアアップ★年間休日117日+有休】作業現場の省人化をサポート!設計から制御、組付け、管理まで、あなたのスキルをフルで活かせる! 【具体的には】 作業現場の負担を減らすため、搬送装置の自動化・省人化を提案! 営業から仕様書をもらう ▼ 仕様書に沿ってクライアントと打ち合わせ ▼ 打ち合わせ内容をもとに設計、図面作成 ▼ 制御、組付け ▼ 納品、管理 部品の製造以外は基本的に自社で完結! 能力次第で様々な業務を任せてもらえます♪ 【将来のキャリアパス】 昇進に年齢や社歴は関係ありません!クライアントや社内の様々な部署とコミュニケーションを取って上手く連携しながら仕事を進められる方、素直に意見を発信していける方であれば、積極的にキャリアアップしていける職場です! ゆくゆくは役職を目指していけるように、技術力とリーダーシップを磨いていきましょう♪ ★ワークライフバランスも大切にできる★ ・土日休み&年間休日117日+有休 ・お盆や年末年始の長期休暇もしっかり♪ ・残業は月20時間ほど ・各種手当充実!家族手当や食事手当も! ・決算賞与があれば賞与は年3回 ・退職金など福利厚生もバッチリ ・社内イベント盛りだくさん!職場の雰囲気も◎ などなど、社員のために働きやすい環境を整えています! 事業内容・業種 自動車部品

【栃木・神奈川/機械設計】自動車機械設計/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【概要】 自動車部品の機械設計業務 (電池、内装、シャシプラットフォーム、その他部品) 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■燃料電池の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ■内装設計:インパネ、コンソール、インテリアライト等の樹脂部品設計 ■シャシプラットフォーム設計:サスペンション、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、アクスル、操作系部品設計 ■各種解析:強度解析、モデルベース開発 等 【ポジションの魅力】 自動車の基本かつ重要な性能である、「走る」、「止まる」、「曲がる」を支える機械設計業務です。 先進運転支援システム開発等に注目が集まっておりますが、それらの支援システムも、ベースとなる車があってこそ。 これからも自動車機械設計エンジニアの力が必要とされています。 事業内容・業種 自動車

機械設計|搬送装置の機械設計(急成長メーカー★土日休み/残業20時間)【大阪府/茨木市】

【職務内容】 【積極的にキャリアアップ★年間休日117日+有休】作業現場の省人化をサポート!設計から制御、組付け、管理まで、あなたのスキルをフルで活かせる! 【具体的には】 作業現場の負担を減らすため、搬送装置の自動化・省人化を提案! 営業から仕様書をもらう ▼ 仕様書に沿ってクライアントと打ち合わせ ▼ 打ち合わせ内容をもとに設計、図面作成 ▼ 制御、組付け ▼ 納品、管理 部品の製造以外は基本的に自社で完結! 能力次第で様々な業務を任せてもらえます♪ 【将来のキャリアパス】 昇進に年齢や社歴は関係ありません!クライアントや社内の様々な部署とコミュニケーションを取って上手く連携しながら仕事を進められる方、素直に意見を発信していける方であれば、積極的にキャリアアップしていける職場です! ゆくゆくは役職を目指していけるように、技術力とリーダーシップを磨いていきましょう♪ ★ワークライフバランスも大切にできる★ ・土日休み&年間休日117日+有休 ・お盆や年末年始の長期休暇もしっかり♪ ・残業は月20時間ほど ・各種手当充実!家族手当や食事手当も! ・決算賞与があれば賞与は年3回 ・退職金など福利厚生もバッチリ ・社内イベント盛りだくさん!職場の雰囲気も◎ などなど、社員のために働きやすい環境を整えています! 事業内容・業種 自動車部品

機械設計|搬送装置の機械設計(急成長メーカー★土日休み/残業20時間)【東京都/千代田区】

【職務内容】 【積極的にキャリアアップ★年間休日117日+有休】作業現場の省人化をサポート!設計から制御、組付け、管理まで、あなたのスキルをフルで活かせる! 【具体的には】 作業現場の負担を減らすため、搬送装置の自動化・省人化を提案! 営業から仕様書をもらう ▼ 仕様書に沿ってクライアントと打ち合わせ ▼ 打ち合わせ内容をもとに設計、図面作成 ▼ 制御、組付け ▼ 納品、管理 部品の製造以外は基本的に自社で完結! 能力次第で様々な業務を任せてもらえます♪ 【将来のキャリアパス】 昇進に年齢や社歴は関係ありません!クライアントや社内の様々な部署とコミュニケーションを取って上手く連携しながら仕事を進められる方、素直に意見を発信していける方であれば、積極的にキャリアアップしていける職場です! ゆくゆくは役職を目指していけるように、技術力とリーダーシップを磨いていきましょう♪ ★ワークライフバランスも大切にできる★ ・土日休み&年間休日117日+有休 ・お盆や年末年始の長期休暇もしっかり♪ ・残業は月20時間ほど ・各種手当充実!家族手当や食事手当も! ・決算賞与があれば賞与は年3回 ・退職金など福利厚生もバッチリ ・社内イベント盛りだくさん!職場の雰囲気も◎ などなど、社員のために働きやすい環境を整えています! 事業内容・業種 自動車部品

【山梨・東京府中・宮城/機械設計】半導体製造装置の機械設計/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【概要】 半導体製造装置ユニット(チャンバー、搬送システムなど)機構設計 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■機構設計、配管設計、アクチュエータ・制御機器の選定検討 ■新規開発、既存装置の改良設計(構想設計、解析、仕様検討、詳細設計) ■機械設計には3DCADを使用(SolidEge、NX) ▽ポジションの魅力 スマートフォン、PC、先進自動車に、高度処理能力を有する半導体の搭載は欠かせないものであり、日々必要性は高まっています。 その半導体の製造を支える装置開発への期待も然り。 成長産業で技術者として活躍できる場が多数存在します。 事業内容・業種 自動車
1 ~ 9件 (全9件中)
icon tooltip

夜勤手当」の条件を外すと、このような求人があります

機械・機構設計・金型設計・解析 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

金型設計(自動車ランプ)|【秦野】

TM25_01【秦野】金型設計(自動車ランプ) 【募集の背景】 受注増にともない樹脂成型用金型製作の案件が増加しており、また生産のグローバル化が進む中、金型製作の内製化や、金型技術開発を推進するため、増員を計画しております。 金型技術の向上とグローバル化を実現するために、射出成形用大物金型設計を行って頂ける方を募集しています。 【配属部門の概要】 夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける、金型技術のエンジニア集団です。 金型・成形のコア技術の進化により技術革新を図り、商品力・競争力を向上させています。 【担当する業務(概要)】 自動車用ランプ金型の金型設計、DR、金型熟成に関する各業務 【担当する業務(詳細)】 ・射出成形用大物金型設計業務 (80%) ・金型設計着工前のDR業務 (10%) ・金型熟成業務 (10%) 【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】 開発初期段階からDR検証、金型設計、金型製作、金型熟成、射出成形まで、すべてを一貫して内製でおこなうため、ものづくりに対するやりがい、面白みがあります。 中国、アジアに製造拠点を持ち、グローバルでの活躍が期待できる職場です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 専門分野の技能・知見を活かすことができ、ものづくりをより良い方向に変えていくことで、自身の更なるスキルの向上がはかれます。 グローバルのものづくりに携わる機会があり、世界で活躍できるフィールドがあります。 【配属部署】 金型改革プロジェクト 生産グループ 技術課 ※ご志向・ご経験により金型生産グループ内の別課へ、配属となる可能性もございます。 【働き方について】 フレックスタイム制を採用しており、働き方に自由度があります。 【外出・出張の有無】 同社グループ拠点(国内・海外)への外出・出張があります。 事業内容・業種 自動車部品

自動車アルミ部品の【金型設計】★年休121日★残業少なめ

【40種類以上の自動車メーカー各社の部品を製造しています!】亀山本社にて、自動車アルミ部品の金型設計業務を担当いただきます。 【雇入れ直後】 金型設計 (初期検討⇒レイアウト⇒工程設計⇒組図設計⇒部品製図) 金型トライ確認および調整 ★このポジションの魅力は? 長い歴史を持つ当社の技術を身に付けられるだけでなく、 製品の品質や生産効率に直接影響を与えることを実感できます! 【変更の範囲:会社の定める業務】 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 グループCEO 安田 八洋 事業内容 アルミダイカスト製品(エンジン部品、ミッション部品)、マニュアルトランスミッション、デファレンシャル、懸架系部品(ナックルASSY、ハブ)など自動車用部品の製造 本社所在地 ◆亀山グローバル本社 三重県亀山市和田町1012番地

自動車シートフレーム開発(東証プライム上場/フレックスタイム制有/有給休暇取得率100%)【栃木】

【業務内容】 ■自動車シートフレームの開発業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・仕様成立性の検証と量産タフネス性の検証を実施し、最適な仕様への意志入れ ・治具構想の検討 ・製造加工条件の見極め(例:溶接条件、カシメ条件等) 事業内容・業種 自動車部品

生産技術|2輪車用部品の鍛造/プレス工法開発【静岡/磐田or浜松】

【職務内容】 ・オートバイを始めとするモビリティ商材の工法開発 (鉄、アルミ部品の鍛造/プレス加工領域) ・ダイセット、金型設計、設備導入 ・工場合理化開発 (例.CNに向けた開発やDX化を国内/海外拠点へ導入) 【やりがい・魅力】 ・ヤマハ発動機の新規部品を世界で一番最初に手にすることができる ・製品開発部門との協業を通じて製品の形に自分の意志を反映できる。 ・鍛造/プレス加工における専門性の発揮、チャレンジを通じて、新たなキャリアを追加できる 【募集背景】 ヤマハ発動機では、モビリティ事業において様々な部品を扱っています。新商材に向けた新技術開発、導入を実現するための鍛造/プレス加工エンジニアを募集します。 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

機械設計|自動車用ランプの機械設計【静岡】

【職務内容】 自動車用のヘッドランプ・テールランプの構造及び機構設計業務をお任せいたします。車両全体のデザインにも大きく関わる製品のため、完成車メーカー車両デザイン担当とお打ち合わせを行いながら、仕様を確定させていきます。 ※ご経験やご志向性に応じて、量産開発の設計部か、次世代車載機器開発の製品開発部のいずれかに配属します。 【業務の特徴について】 ・同社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、同社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。ランプのデザインも車両の売れ行きを左右いたしますので、車両コンセプトやデザイン構想の段階からプロジェクトに関わる機会がございます。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・ランプは自動車の四隅に設置されており、自動運転には欠かせない側面や背後の感知に関しても、センサを設置する上で非常に有効な場所となります。同社では、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ・同社は自動車のランプだけでなく、信号機などもグループで開発しています。自動運転においては見通しが悪い道路において、道路側にセンサを設置することで、さらなる安全性を確保ができ、すでに実証実験も進められております。 【同社の強み・魅力】 常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 事業内容・業種 自動車

開発|船外機用4stガソリンエンジンのヘッド・吸気・燃料系開発【静岡/磐田】

【職務内容】 次世代大型船外機4stガソリンエンジン(4気筒以上)設計業務 先行開発~生産立ち上げまでの一貫した開発を担当していただきます。 ・吸気システム・部品(インテークマニフォールド、吸気サイレンサ等)設計 ・燃料システム(燃料噴射系、燃料供給系、蒸散ガス処理等)設計 【やりがい・魅力】 マリン業界はまだまだ成長領域であり、未知技術が残っている環境下にあります。また、チャレンジを推進・サポートする風土がヤマハ発動機にはあります。そのため、自ら進んで開発を行い、新しい技術構築をして製品に織り込める機会があります。 メイン市場は、USを中心とした海外で、グローバルで多様性のある見識が養われます。海外出張でお客様の声を聞き、市場要望・動向を実感し開発へFBする機会もあります。 少人数でのエンジン開発を行っていますので、幅広くエンジン開発に携われます。今後もエンジン開発を行っていきますので、内燃機関開発にまだまだ携われます。 【募集背景】 ヤマハ発動機では船外機需要が高まる中で、さらなる事業拡大を進めて行きます。それを共に実現する4stガソリンエンジンの設計経験を持つ熱意あふれる仲間を募集します。 船外機業界のリーディングカンパニーである当社の船外機は、世界中から高い評価を受け、多くの人々に愛されています。私たちと一緒に、さらに高度な技術と品質を追求し、新たな船外機エンジンを生み出してみませんか? 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

電動車向け変速機の開発業務|【岡崎】

<求人ID:102939> <部概要> ドライブトレイン開発部はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の設計を行う部署です。 <部Mission> 車両の性能や製品としての特徴付けに大きく関わる駆動系部品を自動車メーカーのエンジニアとして高い品質でお客さまに提供していきます。 また、今後拡大していく電動車にも常に新しい技術を取り入れ、より良い商品を提供できるよう進歩させていきます。 <採用背景・目的> 三菱自動車は環境目標として2030年 電動車比率 50%を掲げ全車種に電動車を設定していきます。 ドライブトレイン開発部では駆動系の設計者を増員するために募集しています。 <部の役割> ・電動車向け変速機、減速機(トランスアクスル)の設計 ・手動変速機(マニュアルトランスミッション)の設計 ・4輪駆動装置の設計(トランスファー、カップリング等) <入社後の担当領域> 電動車向け変速機、減速機の設計業務を担当して頂きます  ・搭載性、強度耐久性の設計検討  ・変速機構の設計検討  ・社内関連部署(生産技術部門、調達部門 等)と開発推進のための調整業務 <使用ツール> ・ウインドウズ(ワード、エクセル、パワーポイント) ・CATIA V5(解析、モデル作成)            など <やりがい・成長できる点> ・自動車メーカーの設計者として車両性能に関する設計スキルを得ながら新型車を開発することができます。 ・電動車の変速機の開発経験が無い方で担当頂いている方も増えており、様々な新技術に触れられステップアップできます 事業内容・業種 自動車

機械設計(電動パワーステアリングシステム)|【群馬】

【業務内容】 ・カーメーカー向けEPSの設計をご担当いただきます。 ※電動パワーステアリングシステムの設計となります。 ※エンジニアとして、顧客、取引先、社内関係部門との折衝・調整業務も推進いただきます。 【特色について】 ■ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。 【魅力について】 ■年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ■子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を2007年4月に設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます(※利用条件あり)。 事業内容・業種 自動車部品

駆動用モーター設計開発|【栃木】

【具体的には】  ・完成車性能目標に基づく要求仕様の策定 ・CAEを用いたシュミレーション及び検証(磁気回路、冷却、強度) ・上記に基づくモーター部品の研究・設計 ・単体妥当性検証 ・耐環境テスト(実車)、各種法規テスト 等 ・性能向上や省エネルギーを目的とした次世代モーターの新技術研究 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】  JMAG、CATIA、ANSYS(磁場解析)、MATLAB 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

【京都/長岡京】電動式昇降機構の機械設計(電動リフタ/電動シリンダ)

■当社では、独自技術である「ジップチェーン機構」や「ねじ機構」を活用した電動式のアクチュエータや昇降リフタの開発・設計を推進しています。電動リフタや電動シリンダは、油圧や空圧といった従来の昇降方式に代わる高速・高精度・長寿命・環境配慮型の製品として注目されており、建機・農機、一般産業(搬送、船舶レーダー、半導体製造装置)向けに幅広く展開しています。今後さらなる国内外の受注拡大と製品ラインアップ強化に向けて、下記いずれかの製品設計に携わる機械設計者を募集します。 ■ご経験・適性に応じて、以下いずれかの製品開発を担当いただきます。 ①電動式高性能リフタ(自動車製造ライン向け昇降装置など) ジップチェーンやボールねじを用いた高速・高精度リフタおよび駆動ユニットの製品設計 ・仕様打合せ、構造設計、試作・試験(耐久・性能)、現地試運転(SV)、品質対応 ・OJTを通じた製品理解後、受注案件ごとのプロジェクトをリード 使用ツール:SolidWorks、ICAD 導入先例:自動車業界の組立・塗装ライン、各種生産ライン ②電動シリンダ(ジャッキ、リフトマスタ、ジップシリンダ含む) 特装車・建機・産業機器向け電動シリンダの特型製品設計 ・仕様検討~詳細設計、部品選定、顧客折衝、社内関係部署との調整 ・既存製品の仕様改善やカスタマイズ対応 使用ツール:SolidWorks、ICAD 導入先例:特装車・建機、搬送装置、船舶レーダー、半導体製造装置、舞台装置など 【やりがい・魅力】 ・独自のメカトロ技術を活用し、他社にはない価値を提供する製品づくりに携われます。 ・顧客と密に連携し、オーダーメイドの開発プロセスを通じて社会貢献性の高いものづくりを実感できます。 ・自分の手がけた設計が「実際に動く姿」を目の当たりにでき、達成感と誇りを得られます。 事業内容・業種 自動車部品
機械・機構設計・金型設計・解析 夜勤手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 夜勤手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 夜勤手当 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり