条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人557

機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧

557

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】大手企業の開発エンジニア職|育成採用プログラム完備|福利厚生充実|機電情

【具体的な仕事内容】 2ヶ月間の育成プログラムを修了した後、家電・自動車・医療機器や産業ロボットなど、パナソニックグループ、大手メーカーを中心とした幅広いプロジェクトを担当いただきます。 数ヶ月~数年先にリリースされる、Panasonicブランドの新製品。 その開発プロジェクトの中心メンバーとして、「これまでにない技術」を追究していくことが皆さんのミッションです。 担当いただくプロジェクトは、お持ちの経験・スキル、今後のご自身のキャリアプランを加味して決定します。 【育成プログラム】 関西の「ものづくり」を支えるべく、西梅田に技術支援部門を終結。 テクノセンターとしてエンジニアの後方支援を担っております。 技術社員のみなさまのための人事、大手メーカー出身のベテラン講師による2か月の研修など エンジニアとして成長したいと希望する方を多角的に支える仕組みをつくっております。 関西本社でものづくりに実績のある同社の本気を感じてください。 【研修後に配属になるプロジェクト例】 ●先進運転支援システムの制御ソフト開発/電子辞書の組込ソフト開発 ●医療機器の画像処理開発・検査装置の制御ソフト開発 ●車載機器の組込ソフト開発、モデルベース開発、ECU開発、機能安全 ●EV車用充電設備の組込ソフト開発/DVDレコーダーの画像処理ソフト開発 ●産業用ロボットの制御ソフト開発/船舶用レーダーの制御ソフト開発 ●通信モジュールのテスト・評価/人体検知装置の画像処理開発 など 【キャリアパス】 将来的には、高度専門職・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーとして、また海外勤務(長期出張)で視野を広げるなど技術力を発揮して、更に活躍できるチャンスも平等にあります。 【社風・環境】 年に2回、「テクノミーティング」 という全社員参加の会合を開催しています。 4月は経営トップからの会社方針の発表、10月は技術トレンドの共有化をはかっています。 経営幹部と社員の代表が月1回会合し、長期的な社員生活の安定と会社の発展を社員目線で考える社員自主運営活動を行っています。 各事業部でイベント(バス旅行やクルージングツアー、温泉旅行など)を行い、社員同士の親睦をはかっています。 各職能グループや各職場での勉強会も盛んで、資格試験の勉強や最新技術トレンドの勉強会、交流会が盛んに行われています。

【WEB面接可】【関西/転勤なし】オープンポジション(理系)◎自己資本比率8割の安定企業!

【仕事内容】 ■ご経験・志向を拝見して、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、応用電機株式会社に興味を持っていただける場合は、こちらにご応募ください。 【ポジション例】 ・営業職 ・総務職 ・製造職 ・制御設計 ・購買 ・機械設計 ・電子回路設計 ・社内SE ・電子基板/工程管理 【特徴】 電子・光学技術を応用した測定・計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造を行っています。 お客様からの依頼に基づき、当社のエレクトロニクス・メカトロニクス・オプト(光学)技術を活かした機器を設計製作しています。 事業内容・業種 機械部品

【横浜R&D】 自動車・家電等の機械設計業務(リーダー候補)/副業可

【募集背景】 現在、横浜R&Dセンター内は弊社の強みである自動車を中心に複数の請負PJTが進行していますが、中長期的には自動車に限らず航空宇宙、民生品の分野への拡大を進めています。 拡大に向けて、今後のパーソルクロステクノロジーのプロジェクトを担って頂けるプロジェクトリーダーを募集しております。 エンジニアとして技術を磨くことはもちろんのこと、将来的にプロジェクトリーダーを目指したいと考えている方に是非ご応募頂きたいと思っています。 経験した業界・製品は不問、リーダーの実務経験はなくともOK、エンジニアとしての幅を広げたいと考えている方と一緒に働きたいと思っております。 【職務概要】 初任地は横浜R&Dセンター内での請負プロジェクト配属を想定しています。自動車や家電の機械設計業務が中心ですが、ゆくゆくは様々な製品のプロジェクトをご担当いただくキャリアアップもございます。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

自動車部品の【金型保全・メンテナンス】2025年夏新工場OPEN!

ハイテン材のプレス技術を駆使し超ハイテン材の成形技術を実現した独立系メーカーである当社にて、量産プレス金型のメンテナンス業務をお任せします。 一般的にスケジュール管理が行き届いていないとトラブルが発生しやすく、短納期になりがちな金型保全部門ですが、協和工業では金型の設計製作から量産、保全まで社内ですべて一貫して行うと共に、強い部門間連携を実現する事で、計画的な保全体制を実現しています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 菅沼 寿治 事業内容 ~人と地球の未来に貢献する超ハイテン冷間プレス技術~ 4輪自動車用部品及び産業機械用部品 (主にシートデバイス・ステアリングコラム・トランスミッションの各部品) プレス用金型の設計開発 その他各種製品開発 本社所在地 〒431-0441 静岡県湖西市吉美3400

(第二新卒歓迎)機械設計|工学部卒・未経験の方歓迎/東証スタンダード上場/年間休日126日【大阪府】

【企業担当のおすすめポイント】 ■20代中盤での年収が500~600万円と給与水準が高く、多くの方にとって年収アップを叶えることが可能です。 ■1か月の平均残業時間は20時間以下、年間休日126日、有給休暇も取りやすく、働きやすい環境です。 ■東証スタンダード市場に上場して負いr、経営基盤が安定しています。また、主力製品が国内トップクラスのシェアのため、売上が安定しています。 ■AI、オンライン販売、半導体などの普及に伴い需要が急速に拡大しており、直近の賞与支給実績は6カ月分と業績が好調です。、 ■今回の募集は大学卒業後1~5年目の方をメインターゲットにした募集のため、若手で機械設計の経験がない方でも応募を歓迎しています。 【業務内容】 業務用空調機器の機械設計業務をお任せします。 【詳細】 ■お客様の要望をヒアリング ■用途や条件により製品仕様をカスタマイズ ■設計基準の作成 ※注目を集める大型案件も多く、手がけた設計がカタチになり建物に命を吹き込む感動を実感できます。 【開発する製品】 フロン使用量を抑え、省エネにも寄与する「空冷ヒートポンプ製品」や「高機能換気空調機」「風を感じない放射整流吹出しユニット」など 【導入先の例】 ワコール新京都ビル/うめきたグランフロント大阪/ザ・リッツカールトン東京/パナソニック東京汐留本社ビル 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:126日 ■残業時間:平均20時間以下/月 ※会社全体だと9.5時間/月が平均 ■有給休暇:平均12.5日/年使用 ⇒働きやすい環境のため、平均勤続年数は13年と長いです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

技術職|設計開発/技術/機械/航空宇宙/電気電子/情報/化学(プライム市場上場)【静岡県/東部】

三島市及び周辺、裾野市、駿東群内、御殿場、足柄 初任地は原則静岡限定 ●技術職・機械系 構成品の開発・設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 設備設計業務 他・電気電子系、物理系 電気電子回路設計やデバイス設計 製品または試作品の評価業務(機能、性能、信頼性等) 他・ソフトウェア開発系 制御ソフト開発、インタ-フェイス制御の開発、システムの開発 アプリケーション開発 他・化学系、その他 電子系装置の利用技術・プロセス技術の研究開発、設計業務 自動車用電池の研究開発、設計業務 半導体関連の研究開発、設計業務 等 における設計・実験・評価・検証業務等 事業内容・業種 その他(人材サービス)

※未経験歓迎※【関西】技術系オープンポジション/週2回のノー残業デー/東証プライム上場の図研グループ

■業務内容: 経験やスキルに応じて担当業務を検討し、エンジニア業務を打診させていただきます。例として下記のような業務がございます。 ・機械設計: 筐体設計、機構設計、ハーネス設計、金型設計、モデリング、実験、シミュレーション、評価等の試作設計や量産設計 ・ソフト開発: WEB系システム、自社システムの開発/ミドルウエアやドライバ、画面などの組み込み開発 ・回路設計・評価: 電源や通信、映像、信号処理、制御など様々なデジタル/アナログ回路の設計/解析、性能、動作などの評価 ・CADサポート: 回路・基板CADのヘルプデスク/CADVerUPと新機能を使うための環境整備 対象製品は、自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械など様々です。 【生涯エンジニア】20~40代はオンサイト派遣、40~50代は技術コンサル ティング、50~60代は各種団体向けの 教育ビジネス等、年代に応じて役割や活躍のフィールドを変えながら定年後も、再雇用で活躍可能です。 【業績好調】コロナ禍でも、主要顧客である大手メーカーからの受注は安定しており、直近の賞与支給月数は4.5ヶ月です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

技術営業|住友重機械グループ/技術職からキャリアチェンジ/年間休日126日/フルフレックス【東京都】

【企業担当の推しポイント】 ■東証プライム上場、住友重機械工業株式会社が100%出資。家賃手当を始め、福利厚生が手厚いです。 ■機械設計などの技術系職種から、社外の顧客と直接にキャリアチェンジしたい方にオススメの求人です。 ■年間休日126日、フルフレックス勤務のため、ON/OFFのメリハリつけて就業することが可能です。 ■若手や経験が浅い方にも仕事を任せて育てる方針の企業なので、早期からスキルアップを図れます。 【業務内容】 技術営業業務と、一部の機械設計業務をお任せ致します。 【詳細】 パーキングシステムの受注(提案業務)から受注後の基本計画客先納までのトータルエンジニアリング業務をお任せ致します。 ゼネコンと打ち合わせを行いながら、機械式駐車場を建物躯体の中に納めていきます。 ■客先打ち合わせ ■図面作成 ■計算書作成 ■仕様書作成 など 【扱う商材】 「パズル式駐車場」は地下空間を効率的に利用し大容量の収容台数を確保できるシステムです。 また、他の機種に比して出庫時間が速い地下式の革新的な駐車場であり、当社が国内トップシェアです。 【働き方】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:126日 ■残業時間:平均25時間/月 ■フルフレックス勤務 【数字でみる住友重機械グループ】 https://www.shi.co.jp/saiyo/future/data.html 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

金型開発設計|金型開発設計(原則転勤なし)【兵庫県伊丹市】

■仕事内容 ・同社製品の量産に向けた金型の設計をご対応戴きます。 ※自動車部品を作るための金型を設計します 【具体的には】 CADソフトを使いながらプレス金型生産時に使用する金型を設計する仕事です。 業務の流れは、金型の設計・開発(製図や必要部品発注など)、試作、製品量産立ち合い対応などとなります。 【業務詳細】 ・開発設計部との要件定義すり合わせ ・CADを用いた金型設計 ・新製品の金型設計、量産に関わる技術的なサポート ・金型の成形評価 ・現行の量産金型製品の不具合、修理対応 ※自社製品の金型設計がほとんどですので出張等は、あまりありません ■仕事の面白さ 弊社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 ■部署情報 配属部署名  :金型課 部署構成人員:4名(男性4名)課長1名、主査1名、担当2名 事業内容・業種 機械部品

【WEB面接可】【中国地方勤務】ものづくりエンジニア◎「エンジニア成長力NO.1」の企業!

【業務内容】 ■地域の大手メーカー(自動車や航空機、建機、半導体など)を中心としたパートナー先にてご経験に応じて機械設計・電気回路設計・生産技術・化学等の業務に携わって頂きます。大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ※ご希望の勤務地に沿って、派遣先を決定します。就業開始後も、ご希望の勤務地やキャリア形成に沿うように経験を積んでいただきます。(頻繁な配置転換や、意向に沿わない派遣先就業はありません) 【同社で働くメリット】 ①弊社ではエンジニア同士の横の繋がりが強く、研修や勉強会(昨年度実績2000回)を実施し、啓発の共有を図っています。(例:エンジニアサポートシステムや外部講師研修など) ②取引社数700社以上であり、上流工程にも携れるだけでなく、自分のキャリアにあった企業を選定することが出来ます。 ③雇用整理を行なっていません。リーマンショック以降に派遣のニーズが低下したものの、社員があってこそ企業が成り立つという考えのもと同社は社員の雇用整理を行なわず、研修などの教育に力を入れています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【20代歓迎】技術開発企業の電子回路設計職|U・Iターン歓迎|愛知県

自動車を中心にロボット・工作機械・電子機器などの開発に携わる電子エンジニア。 【「熱」と戦う電子エンジニア】 最先端自動車に搭載され、直流・交流を変換するインバータやコンバータ。 この製品は、電子回路が発熱してしまうとエネルギー損失が大きくなり、クルマの燃費はガクンと悪化してしまいます。 電気自動車やハイブリッド車などガソリンをあまり必要としない「エコ」が売りのクルマにおいて電子製品の開発現場はまさに「熱との戦い」。 熱を冷却水で冷やしたり、回路構成を組み替えたり。 試作品のハンダづけを何度もやり直し、トライ&エラーを繰り返して熱と戦っています。 同社にはご紹介したような最先端自動車の開発から、介護用ロボットや工作機械、電子文具まで、多彩なプロジェクトで活躍するステージが整っています。 経験の浅い方は先輩のもとで検査やテスト、評価等のサポート業務から始めていただきます。

設計|大手国内メーカーグループでの機械設計職(試作品関連)《同社エンジニア活躍中!》【宮城県名取市】

国内大手メーカーグループでの機械設計職となります。 主な製品としてはカメラや半導体、産業機器と幅広い分野で名の知れたメーカーになります。 【業務内容】 機械設計職として以下業務に従事いただきます。 ・組立、評価用治工具の構想設計 ・試作部品手配における技術打合せ ・試作部品の出来栄え確認 ・試作部品の評価 ・各種資料作成 【職場環境】 同社の社員も活躍しているプロジェクトなので、相談できる環境が整っています。 【キャリアアップサポートが充実】 ・担当のキャリアアドバイザーが付きますのでキャリアアップの目標設定や相談ができる体制が整っております。 ・無料で受講可能な社内研修が豊富  400種類の研修の中より好きな研修をいつでも受けることが可能です。 ・資格取得お祝い金制度 ゆくゆくは同社の若手社員の教育にも携わっていただけますので、技術だけではなく、マネジメントや教育等にも広く従事いただけます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

技術系オープンポジション|機械・電気・情報系エンジニアの方向け(プライム上場)【神奈川】

■応募ポジションを限定されない方は、こちらの求人からエントリーください。幅広く打診可能です。 【募集中ポジション/ご経験、ご希望に照らし合わせて打診いたします】 ■機械設計職 ■回路設計職 ■ソフトウエア開発 ■品質保証・品質管理 ■社内SE/インフラ/アプリ 【日産自動車3本の柱】 知能化(インテリジェントドライビング) 電動化(インテリジェントパワー) コネクティッド(インテリジェントインテグレーション) Lニッサンインテリジェントモビリティは、安心して意のままになるドライビング、爽快な走り、常に社会とつながる便利さを通して、お客様にワクワクするような体験を提供し続けます。 事業内容・業種 自動車

【20代歓迎】段ボール検査機械メーカーの技術職|転勤なし|業界トップクラス

業界トップクラスシェアを誇る同社で検査機械の設計を行う技術職を担当していただきます。 【具体的には】 品質検査装置を製造する過程において重要な役割を担っていただきます。 仕様や要件定義にもとづいた図面や部品表の作成にはじまり、製造部で組み立てた製品の動作・仕様チェック、さらには取引先工場への搬入・設置作業も行っていただきます。 制御盤などの電子機器のシステム設計をはじめ、品質検査装置メーカーである同社特有の技術を一から学べるのも技術部の醍醐味。 経験を積み、システム・現場・機械のことを充分に理解した後は、より高度な知識・技術が必要な修理・メンテナンス対応にも携わるなど、自己成長にあわせて活躍の場を広げていくことができます。

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】大手自動車メーカーの生産ロボット動作シミュレーション職|広島

製造工程や製品の知識と世界最先端レベルのデジタル機器を駆使して、自動車を「品質よく」かつ「効率よく」製造できるよう検討を進めていただきます。 自動車ボディーを組み立てるロボットの生産性シミュレーション 工場を再現した3次元CADやシミュレーション技術で、新型車を生産する際の工程成立性(品質、時間)を検証し効率よく生産するためのボディー形状の改良やロボット台数の増減、設備改造の提案を実施します。 また工場で実際に動くロボット動作プログラムも作成します。量産製品の品質やコストにも携わる重要なセクションです。 関わった自動車が世の中に出る瞬間の達成感と喜びは非常に大きいです。 【入社後は】 ソフトの使い方は同社先輩社員がイチから丁寧に指導するので、安心して業務を行うことができます。 またマニュアルも整備されており、未経験の方でも習得できる環境です。 当面はソフトの操作に慣れ、その後トヨタの車づくりの知識について習得していただきます。 研修体制には自信ございますので、安心してご応募ください!! 【配属部署】 20名構成のチームです。20代~40代のメンバーです。 【会社の特徴】 同社は日本国内の産業界に広く貢献し、独自のエンジニアリングでモノ作りの現場を支えています。 本社を広島に構え、東京、名古屋、福岡に営業所を開設し、自動車、電気製品、機械、IT 関連等の高い技術力・開発力を自負しております。 そして、あくまでもモノを作るのは人であり、人の成長こそが会社の発展につながると考え、「財産は人」という経営方針を念頭に業界No.1を目指し続けています。 新入社員研修をはじめ、エンジニアとしてのキャリアアップ研修、専門性を高めるスペシャリスト養成講座など、多彩なカリキュラムを用意し社員一人一人の成長を強力に支援しています。

【横浜】半導体製造装置の機械設計 ※社員定着率93%/年休120日/福利厚生・研修制度◎

■業務内容:半導体製造装置・FPD(フラットパネルディスプレイ)装置の製品開発をお任せします。 ■業務詳細: <メインの業務> ・ICAD(3DDCAD)を使用して、装置の機械製図・出図など、一連の機構設計をしていただきます。 ・産業機械の機械設計、機構設計、構造設計、流体設計、熱設計など ・その他の付随業務 ■この仕事ならではの魅力・働きがい: ・最先端の技術に接しながら成長できる ・開発に携わった製品が使われる喜び ・考えたモノを設計するモノづくりの楽しさ 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】電気通信機器メーカーのオープンポジション(営業・技術)|大阪・吹田市

【選考の流れ】 ご応募いただき、通過となった場合、企業様からポジションの提示と面接の案内を頂きます。 【ポジション例】 営業、設計(機構、電気、ソフト)、資材、製造、品質保証という部署があります。 【仕事内容】 〈製造グループ〉通信機器の組立、配線、調整 〈品質保証グループ〉通信機器の検査、評価、検査、梱包出荷準備 〈設計グループ〉  ●電気設計グループ:通信機器の電気設計  ●機構設計グループ:通信機器の機構設計  ●ソフト設計グループ:通信機器のソフト設計 〈営業グループ〉通信機器のシステム提案営業 ※変更の範囲:会社の定める業務 【教育制度】 OJT、各種研修 【会社概要】 〈事業内容〉 列車無線機、防災用無線機、ダムの安全装置、遠隔制御装置をはじめとする電気通信機器を部品からシステムまで、設計・製造・販売・工事・保守を一貫して対応しています。無線機器・通信機器は30年培ってきた技術力とノウハウで、電力会社や電鉄、電機会社など大手企業と直接取引を行っております。 〈特徴〉 大日電子は人口衛生『まいど1号』の開発プロジェクトリーダーとして取りまとめと衛生の重要な装置を開発製作しました。 各大学や研究機関と連携を組んで大日電子の未来創りに邁進しています。今後は宇宙ロボットの計画も立てており、積極的な研究・開発を進めています。

機械設計(X線回折装置の開発)/【東京都】

【仕事内容】 ■X線回折装置の開発における機械設計業務 特に新市場向け戦略製品の機械・システム設計・メカトロニクス設計・機構設計・筐体設計・CAE解析(構造解析、流体解析、振動解析等)・新製品の評価、検証、商品試験・技術文書作成 ■顧客要求を実現すべく現行モデルのカスタマイズ設計や新機能追加設計 ■顧客との仕様打合せ~製造および納品支援等の幅広い業務 【評価制度について】 ■「会社をどのようにしたいか、自身がどうなりたいか」等の行動目標も決め、目先の成果だけではなく、業務プロセスもしっかりと評価します。 【就業環境について】 ■残業は20~30時間程度、年間休日も128日と非常に働きやすい環境です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【20代歓迎】住友電工100%出資グループ会社の設計・開発職(電気ケーブル機器)|伊丹市

住友電工のグループ会社である同社にて、地中送電ケーブルに接続する機器や配電ケーブルを接続する機器などを中心とした、ケーブル機器製品の設計・開発の業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ●架空送電線機器製品や安全機器製品の設計・開発をお任せいたします。 ●発電所で作られた電気を送電線を通じ変電所まで送るのに欠かせない、ジャンパ装置・アーマーロッド・スペーサーなどの設計開発や送電鉄塔からの落下事故から作業員の方を守る安全装置などの設計開発業務を行います。 ●アルミや鉄製のリニューアル製品を電力会社へ提案しながら、協力会社の方とも協力し、半年から1年かけて形にしていくお仕事です。 ●打ち合わせなどは月に2回~3回程度の頻度で行い、日帰りを中心とした出張もございます。 ※送電というインフラを支えるのに欠かせない、事業に関わるお仕事です。やりがいを感じ、使命感高く業務を担当いただけます。 【教育体制】 ●まずは先輩社員について設計を学び、CADを使っての作図からスタートします。 ●その後、少しずつ担当電力会社のご要望に応じた設計を担当していただくなど、2~3年後の独り立ちを目指して、徐々に業務の幅を広げていただきます。いつでも誰かに相談出来る環境ですのでご安心ください。 【安定性】 住友電気工業100%出資のグループ会社です。電力会社と製品を共同開発するなどインフラ周りの製品が多く、安定した会社です。 【配属先情報】 ●組織構成:男性7名 ●50代1名、40代2名、30代2名、20代2名 【会社の特徴】 電力を、発電所から変電所へ、変電所から各家庭に安全に供給するためのさまざまなシーンで、同社の製品は使用されています。同社は創業80年を超えた老舗企業。大切な電力インフラを支える機器を、長い歴史の中で信頼を培ってまいりましたので他社の参入が少ない、安定性が高い企業です。鉄塔50年と言われている中、現在の送電線システムは、設置されてからすでに50年近くたっているものも多く、停電を未然に防ぐため事前に提案を行うなど積極的な営業活動を行っています。

【山梨・東京府中・宮城/機械設計】半導体製造装置の機械設計/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【概要】 半導体製造装置ユニット(チャンバー、搬送システムなど)機構設計 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■機構設計、配管設計、アクチュエータ・制御機器の選定検討 ■新規開発、既存装置の改良設計(構想設計、解析、仕様検討、詳細設計) ■機械設計には3DCADを使用(SolidEge、NX) ▽ポジションの魅力 スマートフォン、PC、先進自動車に、高度処理能力を有する半導体の搭載は欠かせないものであり、日々必要性は高まっています。 その半導体の製造を支える装置開発への期待も然り。 成長産業で技術者として活躍できる場が多数存在します。 事業内容・業種 自動車

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】自動車設備メーカーの機械加工職|世界20カ国への導入実績|年間休日121日|豊田市

同社で製造する自動車生産設備に使用する部品の機械加工業務をお任せします。 ファイバーレーザー加工機やバンドソーをメインに部品の加工を担当していただきます。 経験を積むことで、マシニングセンタや他加工機の操作も任せていく予定です。 1点ものの加工が中心となるため、加工技術を身につけていくやりがいがあります。 また、自分が加工した部品が実際に製品に組み込まれる瞬間を体感できるのも魅力です。 製品が動き出す瞬間には大きな達成感を感じることができるでしょう。 同社は自動車をメインとした機械設備メーカーです。 トヨタ自動車をはじめとした日本の大手企業だけでなく、日本を除く20カ国の海外に設備を導入している安定企業です。 EV化が進む中でも需要は拡大しており、近年では住宅業界にも事業の幅を広げています。 【会社や業務の魅力】 同社の一番の魅力は働きやすい環境が整っていることです。 2021年に本社新事務棟を竣工し、きれいで大きな食堂、シャワールームなどが完備されています。 食堂は1食300円ほどで利用可能で、経済的にも助かります。 選択型の福利厚生も用意されており、自分に合った福利厚生を選ぶことができます。 フレックス制度も導入されており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 トヨタ自動車様で使用される大規模溶接設備に強みを持ち、多種多様な自動車のボデー形状に対し、ロボットエンジニアリングを駆使し、フレキシブルに対応することのできるライン型の全自動溶接システムを提供しています。 自動車メーカーのモデルチェンジに欠かせないエンジニアリングメーカー・開発パートナーとして、世界中の自動車ボデー工場へ納入されています。 平均勤続年数が15年と長く、長期的に安心して働ける環境が整っています。 業績も安定しており、EV化が進む中でも需要は拡大し続けています。 住宅業界への事業拡大など、新たな分野への挑戦も続けており、今後もさらなる成長が期待できる企業です。 【入社後の流れ】 入社後は、製造業での製造経験や機械加工の経験を活かしながら、同社独自の技術や知識を身につけていただきます。 先輩社員のサポートのもと、徐々に担当範囲を広げていくことができます。

【20代歓迎】大手自動車メーカー(トヨタ車)のCAE解析エンジニア|年休122日|福岡

自動車のボデー塗装生産工程おけるCAE解析業務です。 ボデーの塗装工程を均一に美しく終えられる為のシミュレーションを行い、量産へと繋げる役割です。 OJTや社内研修を通してしっかりと一生モノの技術を習得していただきます。 【CAE解析とは?】 自動車の衝突実験などで知られるCAEは、多くのものづくりの現場で急速に普及しています。 開発期間の短縮やコスト低減、高い品質と安全性の実現を可能にする技術は、自動車・建機・農機・工作機械・飛行機・家電・携帯電話等、あらゆる分野で必要とされており、技術者も不足しているため、貴重なポジションとなります。 ■仕事の内容 自動車の樹脂、蓋物部品の構造解析、流動解析業務です。 3DCADでのモデル作成、解析ソフトでの構造、流動解析を行い、不具合の事前予測・評価を行い、実物作成時のコスト削減へ活用し、お客様へ貢献しています。 主要解析ソフト:3DCAD(CATIA、Hyper-works)、解析(Abaqus) ■業務の遣り甲斐 自動車部品で解析を使用していない部品はなく、自分の関わった車が走行している姿を見かけると嬉しくなります。 コンピュータ上の仮想空間で行う為、新技術に触れる機会もあり、新しい知見を得る事が出来るのも、CAEに携わる仕事の醍醐味です。 ■教育育成 ソフトウェアの操作方法は、同社の先輩社員が丁寧に指導するので、安心して業務を行うことができます。 また、マニュアルも整備されており、未経験の方でもスキルを習得することができる環境です。 最初はソフトウェアの操作に慣れることから始めます。 ■育成の一例 ◇入社~2週間:職場ルール(安全衛生、情報セキュリティ)、 自動車について(製品構造、名称の基礎知識)、自動車の生産過程、溶接の基礎、 設備パーツについて学習 ◇3~4週間:3DCADの操作(起動、保存、操作、ロボットの動かし方、姿勢登録など) ◇5~7週間:事前準備作業の説明、演習、模擬演習 3~4か月程度は模擬演習や模擬設計中心で、徐々に実践に近づくイメージです。

【20代歓迎】インフラ向け建築資材メーカーの設計開発職|UIターン歓迎|三重

電柱やグラウンドでネットを張るためのポールなど、 様々な用途で使われるコンクリートポールの研究開発、製品設計、設備設計、生産技術などを行います。 製造にも関与するので、企画~完成の全工程に携われます。 自分の企画が形になる醍醐味を堪能してください。 仕事自体は黙々と一人で作業をするというよりも、営業や製造などいろんな人と関わりながら進めることも多いです。 【研修】 最初は技術の基本をお教えしますので、基礎を身につけていただいた後は、自ら学んでいってください。 【社風】 上下関係に厳しいという訳でもなく、フレンドリーな人が多いので、きっと気兼ねなく相談できると思います。 得意なことは人それぞれ。あなたのできることを究めてください。

【20代歓迎】総合エンジニアリングパイオニア企業の機械設計開発職|マイナビグループ|九州

1972年の創業以来、業界有数の歴史と実績を誇るエンジニアアウトソーシング企業です。 機電情報系設計開発分野に特化しており、自動車・電機・機械・プラントメーカー各社の開発・設計部門に、高い技術力を持つ自社エンジニアを派遣することで日本の製造業に貢献してきました。 現在では取引実績300社以上にものぼり、日本を代表する大手企業からも厚い信頼と実績を誇ります。 【業務内容】 大手一流メーカーを始めとした各社設計の中枢に入り込み、各々の最先端分野での開発設計プロジェクトに参画いただきます。 経験・スキルに応じてアサイン先を打診させていただきます。 【業務詳細(一例)】 ●自動車:ボデー・エンジン・キャブレター・マフラー・トランスミッション・サスペンション等の設計開発 ●産業機器:産業・医療・福祉用ロボットの設計開発 ●精密機器:デジカメ・ハンディカメラ・プリンター等の筐体、機構設計 九州営業所では、営業2名と事務員1名が手厚くフォロー致しますので安心してご就業いただけます。 【同社の魅力】 「希望の案件・勤務地など社員の理想を実現します」人に軸を置いた、各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 「プロフェッショナルと評価頂ける人材を育成すること」を大切にし、保有の経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えて配属先の決定をしています。 そのため一つの配属先での在籍期間は平均3〜5年と長いです。 年齢を重ね経験を積む程に収入が向上する形ですので、定年まで安心して就業頂ける環境があります。

装置設計(Wet系ユニット設計)◎株式会社キッツのグループ会社/土日祝休み/再雇用制度あり|【群馬】

【募集背景】 同社は流体制御製品の幅の広さ・システム提案力という強みを武器としており、トータル提案ができることで顧客の技術・購買部門からの信頼を得ています。これら一括設計の案件の受注が年々増えており、更に提案力強化するための増員募集です。 【職務内容】 同社は、半導体製造装置向けのバルブの開発・製造・販売を主力事業としていましたが、現在はその技術を活かし、半導体製造装置の開発にも取り組んでおります。 今回ご入社いただく方は、製造装置の開発を担当する部署に配属されます。 具体的な業務内容としては、同社はもともと、半導体製造装置向けのバルブの開発・製造・販売を主力事業としておりましたが、現在はその技術を活かし、半導体製造装置の開発にも取り組んでおります。 今回ご入社いただく方は、製造装置の開発を担当する部署に配属され、半導体洗浄装置向けのWet系ユニットの設計を担っていただきます。 薬液の供給装置・回収装置等も有り、基本的にはテフロン・PVC等の樹脂製ユニットの設計を担当していただきます。 ■使用ソフト:iCAD SX (Fujitsu) <組織について> 現在管理職を含めて23名が在籍している装置設計課への配属となります。 セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施しています。 事業内容・業種 機械部品
451 ~ 475件 (全557件中)
機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 正社員 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり