条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人5

法務・コンプライアンス 中国語を活かす・使う 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

5

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

契約書審査及び法律相談担当者 国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー|【東京】

<【障がい者採用】法務部/契約書審査及び法律相談担当者> 【職務内容】 国内グループ会社の各部署からの依頼に基づく、契約審査業務及び法的アドバイザリー業務。各部署の依頼者から依頼内容をヒアリングし、必要な契約書の作成及び相手方作成契約書の修正を行う他、各部署の依頼者の相談内容に基づき、必要な調査・検討を行い、適切なアドバイス・方策の提示等を行う。 また、法務業務の効率化にも取り組んでおり、その企画と実施にも携わっていただきたい。 【応募職種・業務の魅力】 国内グループ会社全体の契約書を審査することから、事業の中枢にかかわる客先やベンダーとの契約に加え、人事労務関連の契約等管理部門の業務にかかわる契約についても担当することができ、様々な取引についての知識と経験を得ることがができます。また、国外の顧客が多いため、英文契約書を取り扱う場面も多くあり、英語力を活かした業務を行うことができます。 会社及び半導体業界が大きく成長していく中で、法務部に求められる役割も変化してきており、他部署等と連携した新たな取り組みやプロジェクトに参加することができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

"光"の専門メーカー【法務担当】★語学スキルが活かせる!

【実務経験×語学スキルで早期活躍を目指せます!】当社の法務担当として契約書(日本語・英語・中国語)・登記・特許関連業務をお任せします。 ■契約書の修正、作成、弁護士への相談 ■契約書の保管・更新・管理 ■登記(取締役の変更登記、定款の変更手続きなど) ■特許の譲渡証明書の作成、関連業務 ■取締役会の議事録作成 など 登録手続きは司法書士に依頼しています。 その他業務(総務関連)にも携わっていただく可能性があります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 秋葉 泰 事業内容 ランプ/光源ユニット等の製造・販売 ■産業用ランプ ■露光装置用光源ユニット ■LEDパッケージ ■LED応用製品 ■プロジェクター用ランプ ■マスク ■紫外線空気除菌機 本社所在地 兵庫県姫路市豊富町御蔭703番地

貿易管理部 輸出規制管理(法令規制対応)業務◎国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー|【東京】

〈貿易管理部 輸出規制管理(法令規制対応)業務〉 ◆業務内容 ・半導体製造装置およびそのパーツの輸出における、安全保障・輸出規制に関する管理監督を実施 ・当グループでは特に、法令・規制に関する対応、同社グループ会社・海外現地法人・工場等への監査対応等の業務を担当(輸出規制に関する技術的なバックグラウンドは不要)  - 取引審査、輸出ライセンス申請、米国再輸出規制、役務管理、社内監査、教育、経済産業省の対応等  - 航空危険物に関する必要書類準備  - 各国輸出入規制等コンプライアンスにかかわる各関連部署との社内調整 ◆キャリアイメージ ・個別の適性および志向性を鑑みながら、様々なキャリアを想定  ‐ 現部署でのマネージャーポジションへの抜擢(特に輸出規制第1グループは将来的にマネージャー候補としての活躍を期待)  - 輸出・物流管理部内の他グループへのローテーションを通じたキャリアの幅の拡大  ‐ 海外現地法人へ出向し、本社と現地法人の輸出入・物流に関する連携強化に貢献 等 【職種・業務の魅力】 ・同社は半導体製造装置では国内1位、世界でもトップクラスのシェアがあり、世間の関心も高い。 ・会社全体の売上の8割が海外である中、輸出規制に関する業務は社内でも極めて重要なポジションである。 ・ここ数年半導体製造装置について規制強化となり、今後半導体業界でも規制に関しては重要度が上がっている。 【部門が社内で担う機能とミッション】 同社の製品である半導体製造装置およびそのパーツの輸出において、安全保障・輸出規制に関する社内管理・監督を行う業務です。 半導体製造装置及びそのパーツはここ数年規制強化され、米国とも同調してゆく傾向にあり、各国の輸出入の規制含め、本社機能として現地法人、国内工場と更なる調整等が必要となっています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

製品の環境/安全法規制対応/国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー|【東京】

<テクノロジービジョン&環境ストラテジー部/製品の環境/安全法規制対応> ■職務内容 主担当業務として、各国の環境安全法規制の新規制定や改訂に伴い、法規制の要求事項を適切に理解し、TELの製品が対象となるかを判断、対象の場合、その規制への適合状況の確認、非適合品の適合化を各工場へ具体的な内容を含めた指示を行ってもらう。 ※ 各工場とは、欧米、アジア、国内含む工場すべて また、法規制対応を行う上で、社内関係部門(営業、品質保証、調達、技術開発、生産管理など)やサプライヤーとの協議や調整も実施 <業務のやりがい> 製品のコンプライアンスということで、TELのビジネスへの影響につながる重要な業務で、全世界に供給されている半導体の製造にも影響があるとても重要な業務です TELグループの製品を理解した上で、法規制対応における必要なコストを考慮し、適切な提案や指示を関係部門や各工場に対して行い、実業務の運用に展開してもらうことを期待します また、業務の習熟度が上がれば、国内外での業界活動への参加できることを期待します <本業務を通じて得られるキャリアパス> 東京エレクトロングループがビジネス展開している国、地域における製品に関わる環境安全法規制を調査し、理解した上で同社製品を規制適合させるための方針決定から業務運用詳細検討、実施確認 本社として、海外現地法人や国内外の生産工場における環境安全法規制対応のとりまとめとフォローを実施 半導体製造装置業界では、国内トップメーカとして、業界を牽引(Globalでも主要メンバーとして業界活動に参加) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

輸出規制管理(法令規制対応) 国内1位・世界4位の半導体製造装置メーカー|【東京】

<【障がい者採用】輸出・物流管理部/輸出規制管理(法令規制対応)> 【職務内容】 ・半導体製造装置およびそのパーツの輸出における、安全保障・輸出規制に関する管理監督を実施 ・同グループでは特に、法令・規制に関する対応、同社グループ会社・工場等への監査対応等の業務を担当(輸出規制に関する技術的なバックグラウンドは不要)  - 取引審査、輸出ライセンス申請、米国再輸出規制、役務管理、社内監査、教育、経済産業省の対応等  - 航空危険物に関する必要書類準備  - 各国輸出入規制等コンプライアンスにかかわる各関連部署との社内調整 ◆キャリアイメージ ・個別の適性および志向性を鑑みながら、様々なキャリアを想定  - グループ内の業務ローテーションを通じた安全保障・輸出規制に関する業務幅の拡大 - 輸出・物流管理部内の他グループへのローテーションを通じたキャリアの幅の拡大  ‐ 海外現地法人へ出向し、本社と現地法人の輸出入・物流に関する連携強化に貢献 等 【応募職種・業務の魅力】 ・同社は半導体製造装置では国内1位、世界でもトップクラスのシェアがあり、世間の関心も高い ・会社全体の売上の8割が海外である中、輸出規制に関する業務は社内でも極めて重要なポジションである 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
1 ~ 5件 (全5件中)
icon tooltip

中国語を活かす・使う」の条件を外すと、このような求人があります

法務・コンプライアンス 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

浜松勤務│フィルターの開発・製造・販売【法務】◎年休120日

当社の総務部にて、法務に関する業務全般を担当いただきます。 契約書精査 社内各部門およびグループ会社からの法律相談への対応・助言 取引先との訴訟問題への対応 M&A案件の法的検討やデューデリジェンス等支援 知的財産の管理 知的財産戦略の企画・立案 その他の法務関連業務全般 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/島田貴也 事業内容 自動車用ろ過機器の開発・製造 空気清浄機、浄水器の開発、製造、販売 燃料電池関連のシステム開発 コジェネフィルター・システムの開発 本社所在地 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣2396

【神奈川/武蔵小杉】安全管理担当 ~産業ガスのリーディングカンパニー/福利厚生充実~

★商品・サービスの知名度が高い! └ガスのトータルサポートを行う当社では業界に合わせた100種類以上のガスを扱っています。 ★ガス制御技術に強みを持つ半導体製造装置メーカーの一面も └半導体不足からくる半導体関連のガスや関連装置、工事等の需要増により売り上げ好調です ★年休123日/転勤ほぼなし/福利厚生◎/勤続年数15年以上 【業務内容】 当社は、産業用ガスのリーディングカンパニーとして社会に貢献し続けています。この度、安全管理室安全管理グループにて、事故を起こさないための安全教育充実に係る業務、現場パトロール業務などをお任せします。 (1)安全教育のための資料作成と、社内の工事安全担当者への教育の実施:工事安全担当者会議の実施・参加(月1回)等 (2)安全パトロールの実施:本社機能として各営業所のメンバー(場合によって協力会社含む)が安全に業務を行えているかの確認 ※実際に当社で行っている半導体工場等のガス配管工事現場に赴き確認します。 (3)工事安全に関する社内標準類の作成:安全管理グループをはじめ社内関係者と調整しながら作成 ■配属先情報: 安全管理室:「安全管理グループ3名」、保安管理にグループ ~入社後、教育については現場でのOJTを行います~ 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

内部監査(荏原冷熱システム出向)|【東京都】

【職務内容】 同社では、内部統制を有効かつ効率に機能させる為、以下の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■内部監査(業務処理、法令遵守等) ・下請法監査、適正取引監査、営業拠点における業務監査の主担当 ■J-SOX対応 ・全社的統制評価(CLC)、その他業務プロセス評価の主担当 ■事業効率の向上も含めた各事業部門の改善活動支援 ・内部統制の観点に基づいた、各事業部門の改善活動への教育指導や支援 【キャリアステップイメージ】 担当者として上記業務に従事していただきますが、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍することを期待しています。転居を伴う異動・転勤の予定はありません。内部監査等のため、国内出張は発生します。 【配属部署】 ■荏原冷熱システム株式会社 内部統制部 リスクマネジメント課 ※株式会社荏原製作所にて採用後、入社時点から荏原冷熱システム株式会社へ出向 ※面接には、荏原冷熱システムの社員が出席いたします。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ビジネス法務|国内契約・コンプラ・通報対応等【愛知/小牧】

【業務概要】 法務グループの中でも、契約審査のみならず、業務提携・係争案件その他重要案件の交渉支援を含む国内の契約法務の中核を担っていただきます。 また、コンプライアンスの推進や社内通報を受けた調査業務などにも活躍頂きます。 同社ブランドスローガン“Creating Solutions Together”のもと、法務メンバーは経営・事業部門からの信頼に応え、様々な部署とコミュニケーションをとりながら同社のモノづくりを法律面から支援し、解決策を共に見出していく業務を担っています。 【同社について】 80年以上の歴史の中で、「自動化」の為の製品を多数開発し、業界で広く用いられています。 過去、リストラを行ったこともなく、穏やかな社風と働きやすい環境づくりに力を入れています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【京都】内部監査・内部統制評価 リーダー

【仕事内容】 代表取締役直属の組織において、当社グループの内部監査業務および内部統制評価業務全般をご担当いただきます。 【ポジション】 内部監査部門における内部監査・内部統制評価スタッフ(総合職) ※ご経験・スキルに応じて管理職での採用の可能性もございます。 【詳細】 ■内部監査 当社グループの内部監査業務に従事していただきます。具体的には、当社グループの国内外各拠点に往査し、監査を行っていただきます。また、内部監査業務の高度化に向けた企画立案・実行をご担当いただきます。 ■内部統制評価 金融商品取引法に基づき、当社グループの内部統制評価業務(J-SOX)に従事していただきます。具体的には、全社的な内部統制(CLC)、IT全般統制(ITGC)、一般業務プロセス(PLC)、決算・財務報告の業務プロセス(FRPLC)の評価リーダーもしくはテスターとして評価をご担当していただきます。 事業内容・業種 半導体

【東京】法務

【具体的な業務内容】 ・国内外の契約書審査、紛争等法的トラブル対応業務 ・事業関連法の調査、社内研修等の社内体制構築に関連する業務 【教育・研修】 OJTが中?となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。 事業内容・業種 半導体

【東京】内部監査◎東証プライム上場/大手半導体商社

【担当業務】 ・監査総括として内部監査を主導 ・関連部署、取締役監査等委員会、JSOXグループとの連携 ・国内外の子会社を含め、幅広い監査業務に携わっていただきます 【キャリアパス】 ・管理職候補 【募集背景】 ・欠員補充 【組織構成】 ・内部監査6名 事業内容・業種 半導体

内部監査(国内・海外グループ会社)【リーダークラス】/羽田本社|【東京】

内部監査(国内・海外グループ会社)【リーダークラス】/羽田本社/C2007 【募集部門について】 法務・総務・内部統制・リスク管理統括部 経営監査部 業務監査課 【入社後に任せる業務】 同社および国内・海外グループ会社の内部監査業務・内部統制評価業務を担当いただきます。 ・グループ会社の腐敗・不正防止の観点からの監査 ・本社を含むグループ全体の個別テーマ毎の観点からの監査 ・内部監査実施後の関係部署への改善提案やそのフォローアップ・伴走 ・J-Soxに基づく全社的統制評価 【キャリアステップイメージ】 入社後はこれまでのご経験を生かしていただき、海外グループ会社(子会社)を複数社ご担当、外部コンサルとコソーシング監査業務(内部監査共同実施)を行っていただきます。また、J-Soxに基づく全社的統制評価にも携わっていただき、2年目以降は、監査チームのリーダーとして担当メンバーの取り纏めをしながら内部監査業務を推進いただく予定です。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 荏原グループは、1912年にポンプメーカとして創業して以来、送風機、冷凍機、環境プラント、精密・電子事業と、着実にその事業領域を広げています。成長を続ける荏原グループにおけるグループガバナンスの重要性は益々高まっていますが、内部監査部門は、この広い事業領域の全てにかかわり、グループガバナンスの深化に貢献することができます。具体的には、内部監査の結果は、荏原製作所やグループ会社の経営層にダイレクトに報告しますが、内部監査で発見した不備を指摘するだけではなく、どのようにすればよりよい経営につながるかの改善提案や必要に応じたフォローアップも行います。内部監査を通じて荏原グループのグループガバナンスの深化、健全な成長に貢献し、これにより企業価値の向上に関わることができるやりがいのある仕事です。 部門の在宅勤務実施状況:週4日程度在宅勤務 テレワーク・在宅勤務可(全社方針として、月70%程度在宅勤務を目標としています。フルリモートなし) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

全社のリスクマネジメント企画立案・遂行|【東京】

C2028/全社のリスクマネジメント企画立案・遂行/羽田本社 【業務内容】 同社の継続した事業発展、社会貢献において必要不可欠なリスクマネジメント業務をお任せ致します。具体的には、経営層などのインタビューや社内アンケートなどを通じ、中長期的な視点で起こり得るリスクの抽出と対応の優先順位付け、及びそれらに対応する同社グループ全体の体制整備を行うと共に、自然災害など顕在化したリスク対応までを、遂行していただけることを期待しております。 ◆業務内容詳細 ・リスクマネジメントの企画立案・遂行(ISO31000やISO27001の将来の取得および維持なども含む) ・災害その他インシデント発生時の事務局員としての対応 ・グループ社員むけ危機管理対応の教育啓発 同社は人々の生活に欠かすことができない「水」の利用を支えるポンプ事業や半導体事業、また新たに水素社会の実現に向けた事業など、社会貢献性が高い事業を展開していると自負しております。本ポジションはこのような事業全体を長期的に継続展開していく上で、大変重要な役割を担うものと考えています。いわゆる事業における「攻め」ではなく、今後のリスクを予測して備えるという「守り」の要素が強い業務になりますが、同社の事業のみならず、その先にある社会を支える影響範囲が大変広い業務と考えています。これまでのご経験を活かし、当課のメンバーとともに、事業や社会に真摯に向き合っていただける方からのご応募をお待ちしております。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 グループリスク管理統括部 リスク管理部 グローバルリスク企画管理課 荏原グループのリスクマネジメントシステムの整備推進とモニタリング、荏原グループの広義の内部統制の業務プロセスレベルの適正化 【募集背景】 気候変動やサプライチェーン複雑化、生成AIの登場などリスクマネジメントの課題もさらに高度化複雑化してきている中、同社のリスクマネジメントをさらに実効性があるものとするために、リスクマネジメントについて基礎的素養を有する人材を募集します。 【キャリアステップイメージ】 能力と成果に応じたポジションアップはもちろんです。 将来的にリスク管理部内の業務である、保険、情報セキュリティ、内部統制等の業務経験を積むことも可能です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【愛知/小牧市】法務・株式実務 ★唯一無二の技術力!世界20ヶ国以上の完成車メーカと取引

【職務内容】 総務課長のもとで、法務をはじめとした、コンプライアンス・ガバナンス対応を中心に担っていただきます。ラインビルダー事業領域でグローバルに成長を続ける同社において、適切な法務・コンプライアンス体制を構築・実施し、リスクのコントロールや経営管理の質を高めることで同社グループの成長をサポートいただける方を募集します。 【具体的には】 ■コンプライアンス対応 ・コンプライアンスに関する社員教育 ・ホットライン ・反社会的勢力チェック ■経営管理業務 ・株主総会運営(招集通知や想定問答集などの作成、連絡調整、会場運営など) ・株式/株主に関する事務(証券代行・証券会社との連絡窓口) ・商事法務(法律顧問への相談窓口、登記・契約に関する事務など) ・社内規程の制定、改廃、公布、管理 ・取締役会の運営・サポート ・決裁管理 ■国内外法務業務全般 ・主に国内外事業に関する契約審査、契約雛形、約款等の作成 ・新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート ・法令改正等に伴う準備、対策及び対応 ・係争対応 ・その他各種法律相談 【組織構成】 ■管理本部 人事総務部 総務課(合計4名) 課長2名(40代男性)-★今回募集ポジションー係長1名(40代男性)-主任1名(20代女性) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
法務・コンプライアンス 中国語を活かす・使う 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、法務・コンプライアンス 中国語を活かす・使う 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。法務・コンプライアンス 中国語を活かす・使う 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件