条件を指定してください
該当求人2

物流管理・倉庫管理・在庫管理 第二新卒歓迎 総合電機の求人情報・お仕事一覧

2

倉庫管理|転勤なし/年間休日125日/月平均残業5時間で働きやすい環境【群馬県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■ニッチ市場でトップシェアを獲得している企業であり、業績が安定しています。 ■学校、一般住宅、病院など身の回りのあらゆる場所に納品されているため、社会に貢献していることを実感しやすいです。 ■年間休日125日、会社平均の1か月あたり残業時間は3時間のため、私生活と両立して働きやすい環境です。 【業務内容】 倉庫管理業務をお任せ致します。 【詳細】 ■業務委託会社との連携・調整(物流の作業工程は業務委託致します) ■関連部署(工場、営業他)との納期調整 ■出荷スケジュール作成と管理 ■出荷指示書の作成、 委託業者への出荷指示 ■出荷トラブルの対応 ■出荷データの管理と分析 ■出荷コストの管理 ■出荷業務の効率化提案 ■出荷関連の法令遵守 ■工場からの入庫スケジュールの調整 ■工場からの入庫に関するデータ管理 ■入庫トラブルの対応 ■入庫業務の効率化提案 ■ピッキング 【製品リスト】 https://ec-masarukk.jp/shop/default.aspx 【働き方】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均5時間/月 ■転勤なし 事業内容・業種 総合電機メーカー

マサル工業株式会社

【埼玉】通信機器の生産管理 ~東証プライム/平均勤続年数20年~ #21OKI-23

■仕事内容: 主に通信製品(他事業製品もあり)の生産管理業務もしくは、業務効率化をお任せいたします。 これまでは物流管理や資材投入管理などの業務は外部に委託していましたが、その内製化を進めており、現在のメンバーのリーダーとなれる人材の募集です。 【具体業務例】 ◆小日程策定・工程推進全般と管理業務 ◆物流管理 ◆資材投入 ◆RPAやVBを用いたアプリ・ツール作成 (業務の変更の範囲:会社の定める業務) ■配属先の組織について: 21名のメンバーが活躍しています。中途入社者も多く、年齢層も幅広いため、分からないことなどあればすぐに相談できる環境です。 ■仕事のやりがい ・営業部門や設計部門など工場外の他部門とも密接に関わりを持ちますので活動的な業務です。 ・自らが窓口に立ち、担当機種の工場のモノ作り全般をコントロールして頂きます。  情報収集~計画~生産~出荷、管理の一連の業務に携わることが出来ます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

沖電気工業株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

第二新卒歓迎」の条件を外すと、このような求人があります

物流管理・倉庫管理・在庫管理 総合電機の求人情報・お仕事一覧

【東京都】【課長クラス】グループ物流戦略立案~実行推進

〈【課長クラス】グループ物流戦略立案~実行推進(27年中期経営計画に向けたロジスティクス最適化・FTA活用適正化) 〉 【配属組織名】 バリュー・インテグレーション統括本部 間接材調達本部 ロジスティクス戦略企画部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立グループにおける物流/ロジスティクスと関税が関わる全事業、サービス、製品全般 ・会社組織(https://www.hitachi.co.jp/about/corporate/organization/index.html) ・調達(https://www.hitachi.co.jp/procurement/) 【募集背景】 日立グループは、グローバル、サステナビリティ、リスクマネジメントといった社会課題に対応した取り組みを強化・加速しています。 当部においても、物流/ロジスティクス領域に対して共同物流、モーダルシフトやグローバル展開に伴うフォーワーダーとの取り組み強化、関税適正化などを志向して、事業所間を跨いだシナジー創出という本社部門ならではの視点で最適化を図っていますが、この活動をより加速して推し進めるために、物流や関税に関して業務経験のある知見者を増員することが急務となっています。 【職務概要】 日立グループ全体の物流/ロジスティクス最適化とFTA活用適正化に向けて、市場動向、事業の中長期戦略、社内ニーズ、最新技術動向等を踏まえ、施策立案から具現化までを遂行して頂きます。 【職務詳細】 施策立案から情報分析、業務設計、スキーム構築、業務実装、効果刈り取りに亘る具現化までの一連の取り組みを担当して頂きます。 今年度は物流最適化にメスを入れるべく、各事業所の物流と連携強化・改善フォローを進めていただきます。 まずは国内の事業所から始め、ゆくゆくは海外事業所の改善に取り組む想定です。 ・社会課題もふまえた上で各事業所の共通項をコーポレート視点で見出して施策を立案 ・社内外情報収集、分析による定量データに基づいた業務設計 ・グローバルでの社内外関係者とのコミュニケーションにより連携体制確立 ・社内外関係者への提案と合意形成によるスキーム構築 ・スキーム適用から効果刈り取りまでの運用管理 ・対象領域は調達/製造/販売/回収、対象費目は輸送/保管/作業/梱包等、物流全般 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立製作所の本社という立場ゆえ、様々な業種の集合体である日立グループ全体を対象としたグローバルな規模感で仕事ができるポジションです。 ・職種は物流/ロジスティクスですが配属組織は調達部門ということで、物流/ロジスティクスを起点に調達業務を一気通貫(ソーシング、契約実務、購買業務など)で経験することも可能なポジションです。 【働く環境】 ①配属組織/チーム ・当部は部長1名、課長2名、主任2名からなる組織です。  ・推進テーマごとに担当編成を行いミッションに当たっており、各人は複数のテーマに参画する形になります。 ・上記社員以外に専門知識を持った外部メンバーが請負契約として参加することもあります。 ・少数精鋭でもあり、チーム間の連携は活発で風通しの良い環境です。 ・調達以外の部門の出身者や社外経験者もおり、調達組織内にありながら多様性のある部門です。 ②働き方 ・勤務形態はリモートと出社の併用で、出社頻度は業務内容、時期等で変動はしますがおおよそ1~2日/週程度となります。 ・改善施策立案後、各事業所に出向いてヒアリングいただきます。(1つの事業所につき1-2週間程度の出張を想定)  適宜リモート会議も活用しながら、事業所とコミュニケーションを取っていただきます。 ・想定残業:20‐30h程度 【想定ポジション】 課長クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

安全保障輸出管理  ~在宅制度・フレックス有/プライム上場のグローバルメーカー~|【千葉】

〈7E01【千葉】安全保障輸出管理  ~在宅制度・フレックス有/プライム上場のグローバルメーカー~〉 ■業務内容 ・安全保障輸出管理に係る「貨物」「役務」「取引」審査 ・輸出に伴う行政庁への各種許可申請 ・EAR(米国輸出規則)審査 ・国内事業部門の監査 ・行政庁対応 ・教育指導 ・安全保障輸出管理に関わるシステム作りとそのシステム管理 ・安全保障輸出管理に係る法令・省令の制定・改訂のウオッチング ご入社後はまず教育を受けていただき、その後割りと容易な業務からスタートしていただき、担当部門をローテーションで様々な審査を体験しながら審査レベルを上げていただきます。 【募集背景】 輸出量の増加に伴う外為法に基づく該非判定業務の増加及び国内外子会社における輸出管理体制構築支援業務増加のために増員が必要となったため、募集致します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

【宝塚】SCM戦略部 ロジスティクス課

【職務内容】 サプライチェーンにかかわる企画業務(国内・海外)(物流、在庫)   サプライチェーン戦略 ・TOAグループにおけるサプライチェーン戦略の企画、実施、管理 ・需給調整・計画担当 ・販売予測、仕入れ、在庫、供給、出荷等の物流管理 ・国内外物流コスト管理(保管、梱包、荷役、輸送) ・物流委託業者管理 事業内容・業種 総合電機メーカー

TOA株式会社

企画・管理|グローバル物流企画、管理業務 (プライム上場)【兵庫県三田市】

●職務内容 ・国内物流、海外物流のコスト管理、物流品質管理、改善施策の企画と実行 ・最適なグローバルロジスティクスの構築 ・国内物流、海外物流リスクへの対応、BCP物流検討 ・包装梱包荷姿管理、改善 ≪具体的には≫  ・物流コスト計画策定 ・物流コスト管理 ・物流データ分析に基づく物流改善の企画提案、実行 ・物流品質管理、改善 ・包装内装材の設計、改善(設計部門との連携) ●使用言語、環境、ツール、資格等 グローバル物流改善の活動で海外拠点ナショナルスタッフとのやり取りもあります。英語スキルが身につくよう社内研修も準備されています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

【WEB面接可】【滋賀】営業企画業務(エレクトロニクス事業)

【業務内容】 ■電線、光ファイバ、エレクトロニクス及びその関連製品部門の事業部(企画・SCM)の業務を担当頂きます。 【業務詳細】 ■企画関連業務(事業損益と採算の管理、事業戦略の立案と実行、海外関係会社の経営指導、業務基盤整備(教育、システム、営業支援等))とSCM業務全般(製品の生産体制作り、部材調達、納期調整、生産の進捗管理等) ■幅広い産業分野を支える電線関連製品を扱う事業部門で、業績管理・戦略立案SCM業務・海外関係会社運営等の幅広い業務に携わって頂きます。 ■将来的には、希望や能力に応じて、営業部門とのローテーションも経験するチャンスがあります。 【教育体制について】 ■約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

住友電気工業株式会社

【東京】コネクタの購買調達/東証プライム上場電子コネクタメーカー◎

■業務内容: コネクタ製品の部品・部材・設備に関わる、発注・納期管理、価格交渉業務をお任せしたいと考えております。 【業務詳細】 ・部品および材料の調達: 必要な電子部品や材料を適正な価格で購入し、安定供給を確保します。 ・サプライヤーとの交渉と管理: サプライヤーの選定、価格交渉、契約管理、および関係構築を行います。 ・在庫/納期管理: 在庫の適正管理を行い、過剰在庫や欠品を防止します。 ・市場調査と分析: 市場動向や価格動向を調査し、コスト削減や調達戦略の立案を行う。 ・品質管理: 調達した部品や材料が規定の品質を満たしているかを確認し、品質トラブルの発生を防止します。 ■日本航空電子工業の特徴・魅力: ①グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、当社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 ②安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 ③社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが当社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 1)勤続年数:17.5年 2)平均所定外労働時間:22.7時間 3)有給休暇の取得日数:16.0日 4)育児休業取得者数:4名 事業内容・業種 総合電機メーカー

日本航空電子工業株式会社

受発注|調整(プライム上場)【東京都】

【職務概要】 蓄電システムにかかる受発注業務ならびにPSI業務(受給在庫調整業務)をお任せいたします。 【組織風土】 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 【製品魅力】 カーボンニュートラル社会実現に向けて同社の製品が活躍 ・自動車の電動化(EV/HV)が追い風で同社のコンデンサは増収増益! ・防災/クリーンエネルギー等の観点で需要が高まる家庭用蓄電池のシェアNo1! 【事業魅力】 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 【同社の今後】 モビリティ、5G、環境、医療分野など幅広い分野でシェアを獲得していますが。更なる売り上げ増のため、更なる製品拡充やニーズ開発・産学連携によるシーズ開発等新規拡販に努めています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ニチコン株式会社

工場管理|工場管理(未経験可)【京都府京田辺市】

【仕事内容】 同社の生産部FV生産課にて、工場での生産管理/工程管理業務をお任せします。主に流量計・制御装置などの製造において、納期管理や工程管理を行っていただきます。 【具体的には】 ・工場全体の生産工程の管理 ┗生産計画に基づいたスケジュールの管理やスタッフ管理など ・製品の納期管理 ┗調達や営業の部署と連携した納期管理、コスト管理など(生産管理システムを使用) ・スタッフの労務管理など 【入社後について】 まずは製造現場にて、同社の製品を覚えていただきます。その後、スキルに応じて生産の管理業務(工程管理・納期管理・コスト管理など)をお任せしていきます。未経験の方でもチャレンジしたいという意欲がある方を歓迎します。基本的には工場内での業務となります。 ■製品について 同社の製品は、科学機器用・一般産業用計測制御機器から燃料電池、さらにバイオ・半導体といった先端技術のシステム開発、環境機器、医療機器など、多彩なフィールドで活躍しています。 特に精密微少流量制御機器は、理化学機器・分析機器業界において国内80%のトップシェアを誇っており、圧倒的な存在です。 ※2008年:近畿経済産業局「関西フロントランナー大賞」「日刊工業新聞社賞」受賞 ※2009年:経済産業省、中小企業庁、「元気なモノづくり中小企業300社」に選定されました。 ■評価制度 半期に一度上長と目標を話し合い設定。終了時にも話し合い、評価を確定します。評価を行う上長同士でも互いの評価をチェックする機能があり、公平さが保たれています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

コフロック株式会社

【大阪】製造職◎日勤のみ◎アルミ線国内トップシェアクラス/事業拡大中!

【業務内容】 アルミ線で国内TOPクラスのシェアを誇る当社での、アルミ線の伸線作業をお任せ致します。 【具体的には】 ・梱包作業:アルミ線の包装作業 ・出荷作業:リフトを使用し、アルミ線の荷積み・降し作業 ・伸線作業:機械にてアルミ線を太径から細径へ引き伸ばす作業 ・炉入替作業:リフトやクレーンにて、アルミ線の炉へ入替する作業 【工場について】 熱中症対策で飲料水等を配布するなど従業員の体調管理も意識しながら対応をしております。 ■魅力点 ◎安定性:クライアントは電線メーカーや自動車、白物家電、通信機器等、アルミ材を使用する幅広い日本のメーカーなど多岐にわたります。またアルミ線は国内で80%のシェアを誇るため安定性が期待できます。 ◎やりがい:自動車(エンジン・ブレーキ・ギヤなど)、家電(エアコンや液晶テレビの中のアルミ板)、食品(ハムやソーセージの留め具)など、身の回りにある製品の一部に関わることができるため非常にやりがいのある仕事です。 ◎製品力:同社は研究、自社開発の連続鋳造圧延法で、金属組織の結晶粒超微細化に成功しました。金属組織内部も偏析がなく、他のどの製造方法よりも均一な材料で安定しています。応力割れや応力歪もなく、切削性/鍛造性も非常に高いことが特徴です。 ◎直販体制:系列を持たず商社・問屋を通さなため、納期・コスト面において競争力があるのも強みです。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社アルミネ

PCS|【大分県】

<具体的な業務内容> ・顧客からの生産計画の受領/確認及び内部調整 ・受注/在庫/納品管理 ・顧客からの問い合わせ窓口及び調整と応答 ・顧客要求事項(VOC)の展開 <予定ポストor資格区分> ■一般 ■主任・主務 □課長・担当課長 □部長・担当部長 <予想残業時間(月)> 10~20時間 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

物流管理・倉庫管理・在庫管理 第二新卒歓迎 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、物流管理・倉庫管理・在庫管理 第二新卒歓迎 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。物流管理・倉庫管理・在庫管理 第二新卒歓迎 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件