条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人95

生産管理・品質管理・品質保証 残業手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

95

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

品質保証・品質管理|(年間休日120日以上)【福岡県】

【仕事内容】 生産品質保証・品質管理部門の下記業務をご担当いただきます。担当業務のメインは、品質管理業務を想定しております。 ■生産品質保証/品質管理業務 ■品質確保に関わる、社内関係部署(開発/設計/生産技術/営業部門等)との連携業務 当社の品質保証部門では、ISO関連業務等の品質企画・品質管理・保証・改善活動の付帯業務等品質に関する業務を担当していただきます。また社内の関係部署との調整対応もします。 クレーム発生時の営業スタッフとのやり取りは発生しますが、実際のクレームの顧客対応は、営業スタッフが対応します。 事業内容・業種 機械部品

管理|品質管理(プライム上場)【京都府亀岡市】

【職務内容】 EV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システム等にかかる品質管理業務全般 【世界のニチコン】 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 【組織風土】 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 【事業概要】 世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20~30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

品質保証|カーマルチメディア製品に関わる品質問題の是正(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】

【職種概要】 カーマルチメディア製品(ナビゲーション、ディスプレイ製品、アンプ、スピーカー)に関わる品質問題の是正と再発防止の推進。また、未然防止、品質向上のための施策の検討と実行をお任せします。 【業務内容】 発生した品質問題に対するER(早期解決)活動の推進、及び真因の追及を行い、再発防止までの活動を実行します。※真因追及に技術系の基本知識が必要となります。 顧客からの要望に対して、設計・開発部署と連携を取りながら、早期に問題解決ができるように業務を推進して頂きます。 また、お客様からの品質要求事項や会社品質目標を達成するために必要な施策の検討から実行および、更なる品質向上のための分析や抽出課題の解決フォローを推進して頂きます。 【採用背景】 今年度の新モデルに対し受注拡大のため品質保証体制を強化する必要があるため。また、今後も新規ビジネス製品の立ち上がりを予定しており、種類・台数も多くさらなる受注拡大も見据えて増員募集を行います。 【配属部署】 CI事業本部 品質保証部 品質保証室 第二品質保証課への配属となります。 10名体制で30代後半~40代半ばまでの年齢層が多く在籍しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ロケットエンジン燃焼試験の計測作業、計測制御設備の管理業務|【愛知/第二新卒歓迎】

■業務内容 JAXA種子島宇宙センター及び三菱重工田代試験場においてロケットエンジンの燃焼試験において計測作業、及び計測制御設備の管理業務をご担当いただきます。 主な業務は以下の通りです。 ・ロケットエンジンへのセンサの取付/設備設定/出力確認 ・燃焼試験関連設備の内、計測制御関連設備の運用/定期点検/修理・製作 ・上記作業に関わる客先/発注先/他部門との調整業務 ・上記作業に関わる不適合等想定外事象への対応 ・上記作業に関わる新規技術の検討 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 原則は名古屋誘導推進システム製作所の事務所にて勤務となります。 但し業務としては種子島宇宙センター又は田代試験場などの遠隔地に出張して業務頂くことが多くなります。 数名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 主となる業務範囲や調整相手は複数あるので、能力・希望に応じて分担して始めていき、将来的にはそれらを取り纏める業務に対応することもできます。 ■募集の背景 日本の基幹ロケットであるH3の打上げ機数増加に対応するために、当該業務が可能な人員の増強を図る必要があります。 ■業務の魅力 ロケットエンジンを前にし、直接触れ、知ることができます。チームで大きな仕事をする一体感、達成感を味わえます。 事業内容・業種 機械部品

【千葉】【未経験OK】配電盤の品質管理

【職務概要】※経験やスキルに応じて業務を打診いたします。 同社の品質管理として、製品出荷前の以下業務を担当いただきます。 ◇工程管理(作業工程を適切な状態に管理)  ◇品質検証(製品や工程が確かなものであるかを検証・保証) ◇不適合な製品ができてしまった場合の再発防止に向け、工程異常の原因追求と対策、工程改善などを実施 など ※製品の仕様説明などの顧客対応については同社の盤について知識や経験が身についた後、お任せする場合もございます。 ■入社後について ご本人様のご経験・スキルによって、約1ヵ月の研修プログラムもご用意しております。 業務では検査におけるマニュアルもございますが、それをもってお一人で作業してもらうわけではなく、先輩とのOJTも合わせて行いますので、ご安心ください。 また、品質管理でご経験を積んだ後はご希望のキャリアプランや適性に応じて、設計職等へキャリアアップも可能です。 ■就業環境について 30代~50代までの社員がおり、人材育成には丁寧に時間をかけ、資格取得についても全社的な支援を行っています。 また年に1回の昇格試験を設け公正な評価制度を導入しています。 千葉工場より転勤はなく、年間休日は123日、残業月20h~30h程度です。出張もほとんどございません。 事業内容・業種 総合電機メーカー

OPENポジション【函館】

<職務内容> その方のご経験に合わせて書類選考をさせていただきます。 <予定ポストor資格区分> ■一般 ■主任・主務 <予想残業時間(月)> 10~20時間 事業内容・業種 総合電機メーカー

【茨城】品質管理◎磁気シールドの技術でニッチトップ企業/年休121日/フレックス/土日/創業以来黒字

★磁気シールド技術でニッチトップ!今後の需要も安定 ★リーマンショックやコロナ禍でも利益継続。創業以来黒字 ★フレックス制度 ■採用背景: 需要拡大による生産量増加に対応するための増員募集となります。 ■業務内容: 品質管理の担当者として、当社が扱う「磁気シールド製品」の検査工程を担当いただきます。 ※磁気シールドとはパーマロイという合金から作られる磁気制御パーツのことです。このパーツは周辺の磁気を引きつける力を持っており、磁界の影響を制御することができます。 これによって、半導体製造装置や電子顕微鏡など、身近な製品を作り出す精密機器や、未来を変える先端研究を支えています。 製品紹介(https://www.ohtama.co.jp/products.html) 【具体的な内容】 ・製造部門から出来上がってきた製品についての採寸検査 ・外注企業が作成した製品の受け入れ検査 ※使用機器:ノギスやマイクロメーターなど ■組織構成: 合計 4名(チームリーダー、メンバー3名)の30~40代で構成されております。 入社後は現メンバーが丁寧に業務のサポートをします。 実力次第では将来的に管理職を目指すことも可能です。 ■働き方: ・日勤のみの勤務なのでワークライフバランスを保てます。年間休日は121日です。 ・残業時間は約20h/月の予定です。フレックス制度を適宜利用可能です。 ■魅力: ・ほとんどがオーダーメイド品の対応となるため、難易度が高いですが、その分スキルアップが見込めます。 ・全社員にPCを貸与し、ITスキルの向上を推進しています。勤怠管理や社内稟議などをシステム化し、手続きもペーパーレスです。 ・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字経営です。現在は上場を目指し準備中です。 ・参入障壁が高い業界のため、世界レベルで見ても競合が少なく、国内では独占状態で業績が安定しています。(大手企業や、大学の研究機関などからのご依頼が多いです。) ■当社について: 「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しています。唯一無二のテクノロジーで全世界の発展をサポートする、それが私たちの役割です。『オータマがやらなきゃ誰がやる!』を掲げ、日々チャレンジしています。 事業内容・業種 機械部品

【府中】インフラ設備の品質保証#68 今後の将来性◎/東芝・三菱電機の福利厚生・研修制度整う!

ー下記志向性の方に合う求人です!ー★最先端技術に携わる!★エンジニアとして成長をしたい!★年収UP可能!(100万近くの年収up事例多数)★リモート勤務可能(週1~2日)★入社後の研修が超充実!★企業の安定性を気にされる方!(今後需要が爆発する電気発電分野のトップ企業!)★東芝と三菱が合体した企業ゆえの高い技術力・安定性・ブランド力! 【採用の方向性】 外注を指示できるキーマンとなる人財が不足しており、中堅と若手人財が必要し管理職の職務から技術を軽減を行い、将来のビジネスに向けた、多角化した発想を提案できるように進める。 【担当領域】 鉄鋼・商船/艦船・公共/化学プラント等を中心とした顧客中心 【仕事内容詳細】 電気試験・・・電気回路・電力系統・電動機制御などを使った応用 a)開発製品の検証試験 b)製品の出荷試験 c)現地調整・試運転 d)試験管理全般(工程、費用、外注先) 品質保証・・・ e)購入部品等のメーカ監査 f)不適合の対応 g)試験・検証設備の提案(生産技術) 【仕事の面白み】 出荷試験を実施した製品を現地で試運転して実際にお客様の設備が稼働した時に大きな達成感を得ることが出来る。 事業内容・業種 機械部品

OPENポジション【臼杵】

<職務内容> その方のご経験に合わせて書類選考をさせていただきます。 <予定ポストor資格区分> ■一般 ■主任・主務 <予想残業時間(月)> 10~20時間 事業内容・業種 総合電機メーカー

品質保証 ~転勤無/ノー残業デー◎働きやすい環境/定着率高め~|【金沢】

品質保証スタッフとして制御盤の検査業務を行っていただきます。★国際規格(UL/CE)に対応できる国内でも一握りの企業。コロナ禍でも安定感◎高い専門性とスキルが身に付く環境★ 【仕事の流れ】→図面をもとに部品型式、部品取り付け位置を確認する →電気回路図を見ながら配線が正しいか導通の確認をする →電気を入れ、通電して回路が正しい動作をするのを確認をする その後、制御盤を出荷するための最終調整を行います。 事業内容・業種 機械部品

【脱炭素・ガスタービン】ガスタービン及び蒸気タービンの製品品質保証業務|【兵庫】

【業務内容】 製品品質保証業務(高砂品質保証部)では以下の業務を担当して頂きます。  ①ガスタービン及び蒸気タービンの製品品質保証業務   ・高砂製作所で製作されるガスタービン及び蒸気タービンの品質保証業務及びお客様立会対応   ・海外拠点におけるガスタービン部品の製造及び補修作業の品質指導及び支援、   ・サプライヤーの品質指導及び監査対応  ②検査技術・手法の研究開発及び生産品への適用   ガスタービン及び蒸気タービンの製造で必要となる各検査(非破壊検査、寸法検査等)技術や手法の研究開発と生産品への適用  ③生産品への各検査設備の導入、保全及び維持管理   検査設備の新規導入、及び既設設備の保全及び維持管理 事業内容・業種 機械部品

品質保証|品質保証(未経験可)【岐阜県中津川市】

【業務概要】 当課では駆動系の制御コンピュータ(ECU)の市場品質保証を担当しており、担当製品のEDER活動を主に、顧客や関連部門との品質向上活動に携わっていただきます。 【業務詳細】 主に下記業務に従事いただきます。 ・市場、顧客納入不良の是正処置及び不良内容の解析と顧客報告 ・不良の一次解析(設計・製造・部品不良の特定)、二次解析のフォローと指導 ・再発防止や解析結果の上流へのフィードバックによる品質向上活動 ・製品製造や仕入先工場の工程変更の承認と顧客申請 【業務の魅力/身につくスキル】 ・品質の改善に向けて様々な知識を身に付けることができます。 ・安全担保のための改善を行うため、縁の下の力持ちとして自動車業界を支えることができます。 ・関連領域に関する知見も必要になるため、個人の能力開発を目的にした業務ローテーションも行っています。 【働き方/テレワーク環境】 月平均残業時間:20~30時間 在宅勤務制度:解析現場を抱えるため、基本は出社していますが、状況に応じてテレワークも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

★【兵庫(赤穂)/WEB面接可】<第二新卒歓迎>技術系オープンポジション※未経験歓迎

■募集背景 系統変電システム製作所は、80年以上の歴史を持ち、電力変換システムや変圧器、保護リレー、変電所監視制御システム、直流遮断器などの開発・製造を行っています。国内外で高い評価を受けており、再生可能エネルギーの普及に伴い、ますます重要な役割を果たしています。 今後の事業拡大の伴い、幅広く人材を募集させていただいております! 皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 ■担当プロダクトについて 本中途採用領域でご担当いただくプロダクトについて、一例をおまとめします。 ①電力変換システム: 電力変換システムは、電力を異なる形態に変換する装置です。例えば、直流電力を交流電力に変換するインバータや、交流電力を直流電力に変換するコンバータなどがあります。これにより、電力の効率的な利用やエネルギーの貯蔵が可能になります。特に、再生可能エネルギーの導入が進む中で、電力変換システムは重要な役割を果たしています。 ②変圧器: 高電圧から低電圧、またはその逆に変換することで、電力の送電や配電を効率的に行うことができます。変圧器は、電力のロスを最小限に抑えながら、電力を必要な場所に届けるために不可欠な装置です。特に、大容量の変圧器は、長距離の送電において重要な役割を果たします。 ③保護リレーシステム: 電力システムの異常を検出し、システムを保護するための装置です。過電流、過電圧、短絡などの異常が発生した際に、迅速に回路を遮断し、設備や人命を守ります。保護リレーは、電力システムの信頼性を高めるために欠かせない装置です。 ④変電所監視制御システム: 変電所内の機器やシステムを監視・制御するためのシステムです。これにより、電力の供給状況をリアルタイムで把握し、効率的な運用と迅速な対応が可能になります。変電所監視制御システムは、電力の安定供給を支える重要な役割を果たします。 ⑤直流遮断器: 直流電力の回路を遮断する装置です。直流電力は交流電力と異なり、遮断が難しいため、特殊な技術が必要です。直流遮断器は、電力システムの安全性を確保するために重要な役割を果たします。特に、高電圧直流送電(HVDC)システムにおいて、その重要性が増しています。 ■事業展望・魅力情報 系統変電システム製作所は、再生可能エネルギーの普及に伴い、電力システムの安定運用が求められる中で、重要な役割を果たしています。当社製品群においては国内外の大規模プロジェクトで活躍しており、それらの製品群に携わることで、技術者としての成長も期待できるかと思います。 社会貢献性が高く、再生可能エネルギーや脱炭素に直結する事業に携わることができる点も魅力で、非常にやりがいのある事業となっております。 ■応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、系統変電システム製作所の全てのポジションで、幅広く検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を させていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は、こちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ●業務内容 系統変電システム製作所では現在、「変電機器、システムの設計/開発/品質保証」「プラントエンジニアリング」「工事計画」等、幅広く人材をお探ししております。皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 詳細な職種については下記URLをご参照いただければと思います。 ★系統変電システム製作所 職種紹介★ Mitsubishi Electric Job Posting 事業内容・業種 総合電機メーカー

飛昇体(ミサイル)開発・製造の品質保証|【愛知/第二新卒歓迎】

飛昇体製品に対する品質保証業務をご担当頂きます。 ■業務内容 ①開発・試作段階での設計作業に対する品質保証業務 (1)設計プロセスの品質保証業務  ・システム設計、基本設計、詳細設計等の各段階でのリスク洗い出し、デザインレビュー  ・信頼性工学(FMEA、FTA等)を活用した信頼性評価 (2)開発試験及びソフトウェアの品質保証業務  ・開発試験やソフトウェア試験における品質保証(検査含む)計画の策定  ・試験前/後の確認、試験立会 ②製造・修理の品質保証業務 (1)誘導弾、地上装置、シミュレータ等の電子システム製品の各工程(購入~部品製造~組立・修理)の品質保証業務 ・設計や工法のレビューや品質保証(検査含む)計画の策定 ・品質管理業務(品質傾向分析や変更/不適合品管理等)の推進、とりまとめ ・パートナー企業の品質管理能力調査や品質改善指導 ・防衛省/顧客の監査・検査等の対応 (2)高い信頼性が要求される飛昇体製品用電子部品の試験や解析業務 ・スクリーニング試験や模倣品解析に関する工程プランニング ・試験・解析結果に基づく分析・評価 ・試験・解析技術の研究や設備導入・運用 ■配属組織 大きくは、設計対応と製造・修理対応の部門に分かれております。 本採用では、応募いただいた方の経験に合わせて担当業務を決めさせていただきます。 (変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 入社後は業務内容のいずれかを実施いただきながら、担当領域を広げ、品質保証業務全体のとりまとめが出来るよう成長いただきたいと考えています。各業務数名~10名規模のチームで取り組んでいるため、周囲のサポートも得られやすい環境です。出張頻度は、担当する業務により異なりますが、月に2回程度の国内出張、1年に1回ほど海外(米国)出張(国内/海外出張ともに最長2か月程度)が発生する可能性があります。 ※状況により変化するのでご了承ください。 事業内容・業種 機械部品

【神奈川】品質保証部 環境商品安全統括G/商品環境及び電機安全評価・認証エンジニア【QA2023】

【募集背景と概要】 ・富士フイルムBIの販売国の増加(25か国から50カ国以上)に伴い、認証取得およびエビデンスとなる評価件数が増大しており、エキスパート人材の確保が急務となっております。特に法規制の観点で、欧米を始めとした各国の規制化が短期施行化、厳格化しているため、今まで以上に現地法人との連携強化が必須となっており、対応リソースを確保し強化すべきワールドワイドな法令対応を進めてまいります。 【業務内容】 製品の安全性を保証する会社全体の活動の統括保証をミッションとし、ご経験に即して、いずれかの業務を担当して頂きます。 1. 各国の環境/安全規制要求に対する環境・安全性評価/点検の実施 2. 自社独自の環境/安全性能技術標準の策定/管理 3. 国際整合安全性能保証レポートの取得(IECEE CB Report) ■環境商品安全統括Gについて 社会に対して安心/安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進。そのために各国の法令/規制認証取得を実務として担う部門です。 【業務の魅力】 ・チームを超えて幅広い環境対応に携わっていただきます。 ・十分なスキルを積んでいただき、業界の一人者としてロビー活動などにも参画頂けます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

保証|品質保証(プライム上場)【新潟県】

~年間休日122日/プライム上場/ニチコングループ・ユタカ電機製作所の100%子会社/働き方改革関連認定企業/UIJターン歓迎~ 【事業概要】 当社の品質保証課にて、アシスタントマネージャーをお任せいたします。 ▼具体的には下記業務とマネージャーのサポートをお任せいたします: ・製品の出荷検査 ・工程検査作業標準書作成 ・QC工程図、検査指図書等の作成 ・お得意様のクレーム処理 【当社の製品について】 当社で製造している製品は、株式会社ユタカ電機製作所で販売されている製品になります。主な製品としては、UPS(無停電電源装置)、ICスイッチングレギュレータ、直流バックアップ電源、スイッチング電源、DC-DCコンバータが挙げられます。UPS無停電電源装置は医療や防犯・防災システム、東京23区内ほぼすべてのJR駅改札機にも用いられています。スイッチング電源はATM等の金融端末機、他自動販売機やPC、サーバー、デジタルカメラにも用いられています。 【当社について】 株式会社ユタカ電機製作所の子会社として、様々な電源装置を生産しております。近年は蓄電に力をいれてお客様に好評をいただいております。当社は、品質に自信を持っており、「品質のユタカ」という評価を顧客からも頂いています。電源が必要となってくる全てのお客様が顧客の可能性を持っており、現在は地震の対策としての導入も進んでいます。また、ニチコン株式会社のグループに参入したことで中国、北米だけでなく海外進出も全世界に拡大され、販売台数が増加しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫/神戸/WEB面接可】品質管理:原子力発電プラント(電気計装設備全般)【電力システム製作所】

【神戸】品質管理:原子力発電プラント(電気計装設備全般)【電力システム製作所】 ●業務内容 原子力発電プラントにおける電気・計装制御システム全般の工場試験、現地試験に関する品質管理業務をお任せします。 入社後まずは、工場試験を通じて、現場での基本作業やご担当頂く設備の製品知識を習得頂く予定です。 その後、現地試験では、原子力発電所構内の当社定検作業所に出張・駐在(数か月)いただき、設備の据付け調整業務に従事頂く予定です。 入社いただいた際には、①②のいずれかの業務をお任せします。 ①電気計装設備(制御盤)の工場試験及び現地試験 ②計装制御設備(制御盤)の工場試験及び現地試験 ≪具体的には≫ ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)と工場・現地試験に関する試験計画の調整 ・社内関係部門(営業・設計・工作・工事部門)と試験仕様に関する打合せ ・試験関連文書の作成(要領書・成績書・工程表・調査報告書等) ・工場・現地試験工程の計画と進捗管理 ★原子力プラント用電機品のご紹介(ホームページより) https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Visio)初級レベル ・電気の基礎知識(必須ではありませんが、あることが望ましいです。) ●募集背景 当製作所は、発電に関わるシステム、製品や上下水道、道路、交通など社会基盤を支える製品を世界各国の顧客向けに提供しています。 原子力発電は、再生可能エネルギーと異なり天候の影響を受けず、安定的な供給を行うことが可能なエネルギーです。原子力の分野では、最先端の技術を用いて「3E(安全性+エネルギーの安定供給、経済効率性の向上、環境への適合)+S(セキュリティ)」を支えることは重要で、当社はその一端を担うメーカーです。今後も原子力発電エネルギーを安全・安定的に供給していくためには、原子力発電所に納める製品の品質維持・向上が最重要となります。今回は、電力の安定供給を支える重要な社会インフラに関わる業務である、原子力発電所向け電気・計装制御システムに関する試験・検査業務をお任せできる方を募集します。 ●配属部署 原子力部 品質管理課 ●配属先ミッション 【原子力部】 ・国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献 ・事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長 ・保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大 【品質管理課】 ・原子力プラント、新型炉・燃料サイクル設備における制御盤・機器及び電気品/回転機関連製品の試験、検査、品質管理、プラントの現地総合試験調整の計画・実施等 【プラント調整係】 ・国内/海外建設プラント現地試運転計画、及び試運転取り纏め。 ・中央盤・保護リレー盤・シーケンス盤・回転機器等の工場/現地試験/定検/修繕工事(★①業務の配属予定先) ・調達品の工場受入検査・ユニット試験対応 【計装制御品管係】 ・計装制御設備(制御盤)の工場/現地試験/定検/修繕工事。(★②業務の配属予定先) ・電気ペネトレーションの工場/現地試験/定検/修繕工事。 ・研究用加速器、超電導応用機器等の工場/現地試験/定検/修繕工事。 【計算機システム試験係】 中央計装設備・情通設備の工場/現地試験/定検/修繕工事 ●業務の魅力 電力の安定供給を支える重要な社会インフラに関わる業務であり、大きなプロジェクトに携わることができ、個人としてもチームとしても業務を通じて髙い達成感を得ることができます。 ●製品の強み 原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ●職場環境 残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間(短期の超繁忙期は60時間の場合あり) 出張:有 (場合によっては数か月~年単位長期出張あり) 転勤可能性:無 リモートワーク:有(ただし、出張中は原則不可) 中途社員の割合:約15% 事業内容・業種 総合電機メーカー

管理|品質管理(プライム上場)【長野県】

■職務内容: 「ニチコン製箔株式会社」にてアルミ電解コンデンサ用電極箔にかかる品質管理業務全般 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20~30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 事業内容・業種 総合電機メーカー

品質保証(農用機器・業務用熱機器等)|【神奈川/厚木】

<【厚木】品質保証(農用機器・業務用熱機器等)東証スタンダード上場/農業・住宅機器メーカー/在宅勤務有> 製品開発(燃焼機器、ヒートポンプ、制御機器)における品質保証業務をお任せします。 【業務詳細】 ・QMSをベースとした未然対策の計画と推進 ・市場クレームの調査・対策・解決と再発防止 ・同社製品の法令順守と製品安全確保 ・担当製品の業務計画立案と進行管理(管理職) ・品質保証部の部門運営(管理職) 【職場環境】 ・規模…約40名(平均年齢:約40歳、男性が約8割) ・出身業界…農業、機械工学、化学系大学出身中心 【得られるスキル・経験】 ・リスクマネジメントスキル ・幅広い業務を通じての論理的思考力、問題解決力、指導力、判断力の向上 ・製品ライフサイクルにかかわるあらゆる部門との横断的な業務でのコミュニケーションスキル 事業内容・業種 機械部品

【兵庫(尼崎・神戸)/WEB面接可】<第二新卒歓迎>技術系オープンポジション

【兵庫(尼崎・神戸)/WEB面接可】<第二新卒歓迎>技術系オープンポジション【系統変電システム製作所】 ■募集背景 系統変電システム製作所は、80年以上の歴史を持ち、電力変換システムや変圧器、開閉機器、保護リレー、変電所監視制御システム、直流遮断器などの開発・製造を行っています。国内外で高い評価を受けており、再生可能エネルギーの普及に伴い、ますます重要な役割を果たしています。 今後の事業拡大の伴い、幅広く人材を募集させていただいております! 皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 ■担当プロダクトについて 本中途採用領域でご担当いただくプロダクトについて、一例をおまとめします。 ①電力変換システム: 電力変換システムは、電力を異なる形態に変換する装置です。例えば、直流電力を交流電力に変換するインバータや、交流電力を直流電力に変換するコンバータなどがあります。これにより、電力の効率的な利用やエネルギーの貯蔵が可能になります。特に、再生可能エネルギーの導入が進む中で、電力変換システムは重要な役割を果たしています。 ②変圧器: 高電圧から低電圧、またはその逆に変換することで、電力の送電や配電を効率的に行うことができます。変圧器は、電力のロスを最小限に抑えながら、電力を必要な場所に届けるために不可欠な装置です。特に、大容量の変圧器は、長距離の送電において重要な役割を果たします。 ③開閉機器 開閉機器は、送電ルートの切り替えや事故時の過電流から系統を保護するための機器で、当社は 1968 年に国内初の 84kV GIS を納入して以降、開閉機器を国内外に納入し、半世紀以上にわたり電力の安定供給に貢献しております。 ④保護リレーシステム: 電力システムの異常を検出し、システムを保護するための装置です。過電流、過電圧、短絡などの異常が発生した際に、迅速に回路を遮断し、設備や人命を守ります。保護リレーは、電力システムの信頼性を高めるために欠かせない装置です。 ⑤変電所監視制御システム: 変電所内の機器やシステムを監視・制御するためのシステムです。これにより、電力の供給状況をリアルタイムで把握し、効率的な運用と迅速な対応が可能になります。変電所監視制御システムは、電力の安定供給を支える重要な役割を果たします。 ⑥直流遮断器: 直流電力の回路を遮断する装置です。直流電力は交流電力と異なり、遮断が難しいため、特殊な技術が必要です。直流遮断器は、電力システムの安全性を確保するために重要な役割を果たします。特に、高電圧直流送電(HVDC)システムにおいて、その重要性が増しています。 ■事業展望・魅力情報 系統変電システム製作所は、再生可能エネルギーの普及に伴い、電力システムの安定運用が求められる中で、重要な役割を果たしています。当社製品群においては国内外の大規模プロジェクトで活躍しており、それらの製品群に携わることで、技術者としての成長も期待できるかと思います。 社会貢献性が高く、再生可能エネルギーや脱炭素に直結する事業に携わることができる点も魅力で、非常にやりがいのある事業となっております。 ■応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、系統変電システム製作所の全てのポジションで、幅広く検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を させていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は、こちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ●業務内容 系統変電システム製作所では現在、「変電機器、システムの設計/開発/品質保証」「プラントエンジニアリング」「工事計画」等、幅広く人材をお探ししております。皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 詳細な職種については下記URLをご参照いただければと思います。 ★系統変電システム製作所 職種紹介★ Mitsubishi Electric Job Posting 事業内容・業種 総合電機メーカー

品質管理・品質保証業務エキスパート<バイオメディカル事業> |【神奈川】

【業務内容】 子会社のエリクサジェン・サイエンティフィック・ジャパン株式会社(神奈川県藤沢市、以下EsJ社)が入居している湘南iParkのEsJ社の信頼性保証部にて、GMP/QMS/GCTP等に基づくコーポレート品質保証部門としてのオペレーション業務を担って頂きます(※株式会社リコーにご入社後、子会社であるEsJ社に出向し、業務に携わって頂きます)。 現在、EsJ社は湘南iPark内のGMP準拠施設で、研究用mRNA製造や、mRNA医薬品の原薬および製剤等のプロセス開発や製造を行っております。 以下の業務において、中心的立場として携わって頂きながら、バイオメディカル事業拡大のため、薬事規制に従って行われるCDMO事業活動の実施部門と協働し、独立性を確保し規制要件の適合性や製造・品質マネジメントシステムの確認・監査を行い、品質向上・信頼性保証を実現して頂きます。 ・事業計画に沿ったコーポレート信頼性保証活動計画を立案し、環境変化に応じ改訂 ・品質取り決め業務、変更管理業務、監査業務、文書管理業務 ・品質教育の実施 ・リスクマネジメントの運用管理 ・EsJ社経営会議での報告等や自部署の会議体の運営 ・信頼性保証におけるコンピュータシステムバリデーション(CSV)対応やその維持管理 等 ・業界団体活動を通じて社外ネットワークを構築し、組織力向上に繋がる施策等を提案/必要に応じメンバーに指導・助言を行い組織力向上を図る ・社外/顧客およびリコー、EsJ社それぞれの関連部門との交渉・調整を行う ・全社や上位層に対し、根拠資料をもって課題提起・解決策の提案を行う ・予算・要員計画の視点も含み、自部署の業務遂行についての計画立案・提案を行う <アピールポイント> ・企業規模が大きく安定した環境における社内ベンチャー的な位置づけにおいて、裁量が大きく、安心して活躍頂けます。 ・今までのご経験を最大限に活かして、リコーのバイオメディカル事業の発展に、責任ある立場で寄与頂けます。 ・様々な分野(物理・電子・バイオ等)や、キャリア(アカデミア、大手製薬企業、他企業出身)を持った方が多く、幅広い専門性のある方と共に仕事ができます。 ・キャリア採用の方も多く存在し、入社後も馴染みやすい環境です。 <入社後のキャリアパス> ・EsJ社の部長職を経験後、バイオメディカル事業センター内の重要な管理職として、新規事業を牽引頂けます。 <働き方について> ・業務は主に湘南iParkで行っていただくことになりますが、頻度は少ないですが川崎ライフイノベーションセンターで勤務いただくこともあります。  ※湘南iPark:〒215-8555 神奈川県藤沢市村岡東2-26-1 湘南ヘルスイノベーションパーク内  ※川崎ライフイノベーションセンター詳細については勤務地欄参照 ・現場での品質保証、薬事の業務を行って頂きますが、出社が必要ではない業務を行う日はリモートワークをしている状況です(※繁忙によりますが、出社は週2~3日程度となります) ・立ち上げフェーズのため、現在繁忙期となっておりますが、通常時の残業時間は、10時間/月程度(※繁忙期は40~50時間/月程になることもあります) 事業内容・業種 総合電機メーカー

【東京】品質保証(海外製品担当)★プライム上場★第二新卒歓迎★グローバル企業

【仕事内容】 東京本社にて、海外向け製品の品質保証業務をお任せ致します。販売会社を通じて、納品後の不具合対応(問題特定や原因分析)や報告書の作成を行っていただきます。 【入社直後にお任せしたい業務】 ◆製品知識のインプット ◆海外製品の調査業務のOJT ◆先輩社員の品質保証業務のサポート 【将来的にお任せしたい業務】 ◆海外・国内製品の調査業務 ◆海外の販売会社との折衝 ◆国内の顧客との折衝 事業内容・業種 機械部品

【尼崎/WEB面接可】国内向け鉄道用列車情報管理装置(TCMS)の品質管理【伊丹製作所】

■職務内容 列車情報管理装置(TCMS)の品質管理業務をお任せいたします。 <具体的には> <業務について> ・製品納入前の初品検証 (ハードウェア検証試験、ソフトウェア検証試験)、及び試験要領書/成績書の作成 ・製品納入後の車両及び車両基地等での機能・性能確認/検証試験 ・製品納入後の保守対応 ・試験検証工程の計画作成及び工程管理 ・工場内での試験環境構築/整備 ※顧客や社内関係部門等との打合せ・折衝等、人との関わりの多い仕事です。 ※顧客納入後の機能・性能検証試験においては、顧客先への出張業務となります。(国内各地への出張業務) ※1案件あたりの担当業務期間は1ヶ月~2年程度となります。 <顧客について> ・日本全国の鉄道事業者及び車両メーカーが主な顧客となります。 <製品について> 列車情報管理装置(TCMS)は、国内のJR各社はじめとした全国の鉄道事業者の最新車両に搭載される製品で、鉄道車両の頭脳に相当する機能を持つ重要な装置です。 ※列車情報管理装置(TCMS)については国内トップシェア。海外においても、アジア・インド・北米・オーストラリアなど様々な市場納入実績がございます。 ■業務の魅力 鉄道は生活を支える社会インフラであるとともに、環境に優しい輸送手段として注目されています。多くの人々の暮らしを支える事業に関われることはもちろん、当社の高い技術力の中でエンジニアとしてキャリアアップできる環境が整備されています。品質管理担当は製品の開発段階から実車両での試験や保守まで、業務のフィールドが広く、様々な場面で実際の製品に触れることができ、製品の役割や価値を感じることが出来ます。 ■キャリアアップイメージ 入社後は同僚と共にOJTにて一連の品質管理業務に携わっていただき、製品知識や業務スキルを習得頂きます。数年後には案件の品質管理業務主担当として、活躍頂くことを想定しています。その後は、チームリーダーとして複数案件のとりまとめや管理業務に携わっていただく可能性もございますが、本人の希望に応じて、他の製品の品質管理業務に携わっていただくことも可能です。 ■労働環境 ・残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間 ・出張:有(頻度:月1~2回程度、期間:1~3日程度(国内)) ・転勤可能性:有 (ほとんどございませんが、可能性がございます。) ・リモートワーク:利用可 ■募集背景 鉄道網の発達した日本で培った要素技術を適用した製品群は、世界各国の鉄道車両に搭載され、既に2万両以上の納入実績がございます。昨今の環境問題への意識の高まりから、鉄道輸送は低炭素社会の交通インフラとして脚光を浴びており、今後も事業のグローバル化を推進するとともに世界No.1の鉄道システムプロバイダーを目指していきます。 今回はその中で国内鉄道用列車情報管理装置(TCMS)の品質管理業務をお任せする方を募集致します。 ■配属先 品質保証部 交通情報システム品質管理課 ■配属先ミッション 【品質保証部】 伊丹製作所で扱う全製品(制御機器、駆動機器、情報システム機器)の品質管理、品質保証業務を行っています。 【交通情報システム品質管理課】 情報システム機器の品質管理業務を行っています。 【車両情報システム検証第二係】 国内案件向けの列車情報管理装置(TCMS)、車両遠隔保守監視・診断システムの品質管理業務を行っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【長浜】品質管理★年休124日★住宅手当有★プライム上場

【仕事内容】 当社長浜工場にて、品質管理業務をお任せ致します。製品検査や部品の測定業務、測定した各種データの取りまとめ等をお任せ致します。 【具体的には】 ・品質管理業務 ・製品検査・部品測定業務 ・記録データの集計業務 ・製品・部品に関わる基準書及び記録作成 ・計測機器点検・校正に関わる管理業務 【配属先情報】 長浜工場 品質管理部品質管理グループ10名 事業内容・業種 機械部品

品質管理(磁気センサ)|【長野】

〈O115【長野】品質管理(磁気センサ)/東証プライム上場・世界屈指の電子部品メーカー〉 ■業務内容 ・品質改善の推進 ・プロセスデータのトレンド管理 ・品質異常の原因調査、解析、処置等 ■募集背景 同社は、様々なセンシング機能を担う、磁気センサを製造、販売しています。品質管理課ではお客様へより良い品質の製品を届けるための品質管理業務全般を行っており、今後の生産量拡大に対応するため、一緒に品質改善をリードする行う仲間を募集します。 ■TDK株式会社の魅力: TDKはフェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ■高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカー TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
生産管理・品質管理・品質保証 残業手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、生産管理・品質管理・品質保証 残業手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。生産管理・品質管理・品質保証 残業手当 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件