【茨城】鉄道用信号システム向け品質検証に関するエンジニア【課長クラス】
- 勤務地
- 茨城県ひたちなか市
- 給与
- 1000万円~1300万円※年齢・経験・能力・意欲を考慮の上、同社規定に基づき決定。上下限共にこの限りでない可能性あり
- 雇用形態
- 正社員
【配属組織名】
鉄道ビジネスユニット Japan LoB Rail Control & Digital Control Command & Signalling,Competence Center Core CBTC Japan
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
鉄道システムのインフラ・ソリューションの提供
(1)首都圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト
(2)関西圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト
(3)上記以外の地方鉄道路線向け、海外向け信号保安システム更新プロジェクト
【募集背景】
列車制御システムは軌道回路を利用する方式から、無線通信を利用する方式(無線式列車制御方式。以下CBTC)に置き換わる潮流の只中にあり、今後も国内外の多くのプロジェクトへCBTCの適用・拡大をめざしています。これらの対応に向けて、無線を用いた鉄道システム(CBTC装置)の品質検証業務を取り纏める人財の確保を目的として募集するものです。
【職務概要】
(鉄道)水戸地区 鉄道用信号システム製品を鉄道事業者に納入するために製品の開発・形式試験、商用試験、及び現地試験、アフターサービスを行い、安全・品質を確保した製品を期限内に確実に納入することです。
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止の他、顧客への納入品が顧客要求を満たすものであるかを試験・検証する業務を主導します。
主な役割・責任は以下となります。
<期待する役割>
①納入製品の試験・検査の実行、計画及び取り纏め業務
②顧客殿引き渡し後の稼働状況の監視、アフターサービス対応
③各種品質向上活動の推進
【職務詳細】
鉄道用信号システム製品(CBTC装置)に関する品質検証(形式試験、商用試験、現地試験 等)業務
①製品開発・形式試験:開発品レビューを基に具体的試験の実行・計画・管理。
②商用試験:ソフト・ハードの商用試験の実行・計画・管理。
③現地試験:鉄道事業者へ納入した装置の動作確認及び改修等の実行・計画・管理。
④顧客引き渡し後のサービス対応:製品稼働状況の監視、各種対応。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
信号システム製品は、社会インフラを担う鉄道交通機関に納入される装置であり、いずれの製品も安全な運行を提供する上で高い技術力と品質、信頼性が要求されるものです。
その中で、品質検証業務は納入製品の試験・検査のみでなく、顧客満足の獲得および基本と正道を実行する業務であり、事業所内の設計・製造等の各部、また顧客など多くの関係者と関わるやりがいのある仕事です。
【働く環境】
<配属組織について>
CBTCグループ は約40名から構成されるグループであり、
20代~60代の幅広い年齢層のメンバーが協力して業務を遂行しています。
<働き方について>
在宅勤務も可能ですが、生産拠点での勤務ということもあり、出社対応がメインとなります。
また、案件状況に応じて出張もあります。
【想定ポジション】
課長クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
事業内容・業種
総合電機メーカー