内部統制/リスク管理|(年間休日120日以上)【東京都】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 東京都港区
【職務内容】
<ポジション① リスク管理・ガバナンス>以下の業務のうち複数の業務に取り組んでいただきます。 なお、時間経過とともに部内で業務ローテーションを行う場合があります。■全社のリスク管理、インシデント管理、業務監査・モニタリング、与信管理、BCP、購買委託先管理
■社内規程類の整備・構想支援■上記に関連する社内報告書作成、データ収集・集計及びその管理、会議体の運営など
<ポジション② プライバシーガバナンス>以下の業務のうち複数の業務に取り組んでいただきます。 なお、時間経過とともに部内で業務ローテーションを行う場合があります。■プライバシーポリシー整備、パーソナルデータアセスメント、データコントロールプロセス運用・モニタリング、個人情報保護研修企画
■社内規程類の整備・構想支援■上記に関連する社内報告書作成、データ収集・集計及びその管理、会議体の運営など
【ミッション】
■楽天Edy、楽天キャッシュ、楽天ペイ、楽天ポイントカードなどを提供する同社の企業価値の保全と事業の持続的な成長を支援します。
■組織全体のリスクを捉え、積極的に管理・コントロールすることで、法令順守、データセキュリティ、信頼性確保などの重要な要素を実現します。
■また、リスクや変化に対応するために、柔軟な監視体制と正しい戦略を実行し、持続的な事業の発展をサポートします。
【キャリアパス】
■リスク管理の基礎知識や業務経験を積み上げながら、決済事業会社や電子マネー発行会社でのリスク評価やリスクマトリクスの作成、リスク計画の策定などの専門的な業務に取り組むリスク管理のスペシャリストとして取り組むこともできます。■また、金融業界だけでなく、幅広い業界や組織において、リスク管理のアドバイザーとしての活動が期待されます。これによりリスク管理のフレームワークの構築やリスク評価を含む、組織のリスク管理能力の向上に貢献できます。■さらに、リスク管理部門のリーダーシップを担い、組織全体のリスク管理戦略の策定や実施、チームのマネジメント力の発揮が展望できます。リスク管理に関する決定や企業のリスクへの対応策を提案し、企業の安全性と持続可能性の確保のために活躍する人材への昇華が期待できます。
【部門紹介・組織構成】
リスク管理の3ディフェンスラインは、リスクを管理するための基本的なアプローチです。 当部は3ディフェンスラインのうちの第2線として第1線の事業部門を支援し、ポリシーや規制の考え方、リスクアセスメント、内部監視の設計やモニタリングなど、リスクを適切に管理するための体制を確立します。
▽当部の組織構成と担当業務は以下の通りです。■リスク管理・ガバナンス第一グループ:全社のリスク管理、インシデント管理、社内規程管理、自己点検統括・モニタリング、BCP■リスク管理・ガバナンス第2グループ:マネーローンダリング・テロ資金供与対策、購買委託先管理■プライバシーガバナンスグループ:パーソナルデータ管理整備、データコントロール■システムリスク管理グループ:システムリスク管理、システムインシデント管理■コンプライアンスグループ:コンプライアンスプログラムの企画・実行、モニタリング
事業内容・業種
その他(金融機関/金融業界)