条件を指定してください
該当求人1

研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 Pythonの求人情報・お仕事一覧

1

【20代歓迎】開発型メーカーのアンテナ開発・設計職|在宅勤務可|年間休日120日以上|さいたま市

アンテナまたは高周波伝送機器(フィルタやそれを応用した高周波伝送回路)の研究・開発・設計をお任せします。 【具体的には】 開発業務は一般に2~3名のチームでコミュニケーションを取りながら進めます。(一人で孤独に進めることはしません。) 入社後、まずは先輩・同僚と開発業務に従事し、会社の製品化システムの運用に慣れ、徐々に開発スキルを蓄積していただき、やがて開発リーダーとして営業と共にお客様先へ訪問し、下記の業務を一貫して担当します。 ●設計の検討 ●研究開発 ●設計製造 ●検査 ●出荷 【働く魅力】 ●社内システムや業務に慣れてきたら、開発状況に応じて在宅勤務も可能です。 ●技術的なキャッチアップをするための、学会出席を奨励しています。 まだまだ技術を学んでいる社員へ、あなたの研究開発の姿勢を見せて頂けることを期待しています。 【同社の強み】 ●オーダーメイドのアンテナ、高周波伝送機器の開発製造を担っているため、お客様のご要望~開発まで一貫して携わることが可能です。 ●お客様の様々な要求を満足するためには技術力が重要です。 勉強と開発経験により新たな技術を身に付けてご自身の益々のスキルアップが可能です。 ●アンテナを使った新規分野開拓も検討中です。

開発型メーカー

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

Python」の条件を外すと、このような求人があります

研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員の求人情報・お仕事一覧

ダイヤモンド半導体の研究員|転勤なし【茨城県】

【業務内容】 茨城県つくば市の産業技術総合研究所内にある弊社オフィスにて、弊社熟練技術者の指導の下に、ダイヤモンド半導体の性能改善および量産技術の確立に向けた研究を行っていただきます。 【詳細】 ■ダイヤモンド半導体のプロセスの改善および量産化技術の研究開発 ■現行プロセスに対する問題点の特定および解析 ■革新的な技術や手法の提案および実装 ■実験計画の策定、実験実施、データ分析および評価 【募集背景】 当社は、福島第一原発での事故をきっかけとした国家プロジェクトで集結したメンバーが中心となり、「国難に立ち向かうことで集結した技術により、ダイヤモンド半導体を社会実装する」というミッションの下に立ち上がったスタートアップ企業です。 当社は廃炉への納品責務を背負っていた為、実用的なダイヤモンド半導体の開発を行ってきた世界でも唯一のポジションにあり、世界で最も早くダイヤモンド半導体の社会実装を実現するため、これから研究開発を更に加速するための採用を強化しております。当社のミッションに共感し、主体的に楽しみながら開発や業務を推進頂ける方に、是非ご応募頂きたいと考えています。 弊社について更に知りたい方は、弊社の投資家でもあるCoral Capitalが作成された、こちらの記事もご一読下さい<https://coralcap.co/2023/05/ookuma-dd/> 事業内容・業種 半導体

大熊ダイヤモンドデバイス株式会社

半導体営業|◆23区内勤務/東銀座駅徒歩3分/在宅勤務可能/優良ハイテク企業【東京】

台湾系半導体の営業をご担当いただきます。 【具体的には】 ・商材:台湾系メーカーの無線モジュール ・お客様:白物家電メーカー、プリンターメーカーなど ※国内メーカーです ・客先数:メイン顧客3社+小口案件10社程度 ・業務:売り込み、納期調整、各種交渉・サポートまでメインでご担当いただきます。 *ご自身のご興味や伸ばしたいスキル次第では、マーケティングや顧客開拓もお任せしたいです! *週3回まで在宅勤務可 *業務上使用する外国語 英語か中国語 ◆業務の魅力: ルーチン的な業務、トップダウンの組織ではなく、「お客様のためになること」であれば自らやりたいこと、挑戦したいことを全力で応援する環境です。 ・メインは文章ベースではありますが海外とのやり取りが多く、グローバルなビジネスに携わることができます。 ・国内の出張が月二回程度あるため、全国を飛び回る…という姿にあこがれる方にお勧めです。 【配属予定部署】 デバイス事業本部 デバイス第六BU コネクティビティ第二G G人員数 3名 男女比 男性:3名 平均年齢 42歳 事業内容・業種 専門商社

菱洋エレクトロ株式会社

【ロジックデバイスエンジニア】CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発(主にモバイル)

DS_A0011 【ロジックデバイスエンジニア】CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発(主にモバイル) 【リーダー/担当者】モバイル(スマートフォン、ウェアラブルデバイス等)向け積層CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発を担当。先行技術開発、商品企画、商品導入まで幅広く担っていただきます ■組織の役割 近年イメージセンサーの用途が大きく拡大、今後も大きな市場成長が見込まれています。 この原動力の一つが、積層型イメージセンサーのロジックデバイスの性能向上による付加価値創出です。 当組織ではユーザーのニーズに応える商品実現に向け、オリジナリティ溢れる尖ったロジックデバイスの先行技術開発、商品企画、商品導入を担っています。 ■担当予定の業務内容 CMOSイメージセンサーを制御するCMOSロジックデバイスの開発を担当して頂きます。 ・先端ロジックプロセスの選定 ・新規デバイス開発 ・TEG開発、デバイス検証 ・開発した技術の製品展開 が主な業務になります。 社内チーム、国内外の委託企業と連携して開発します。 最初は既存プロジェクトに3カ月~1年程かかわっていただき、OJTを行いながらキャッチアップ頂きます。 将来的には、技術や開発全体の方向性のリーディングも期待しています。 ■想定ポジション 10~20人ほどのチームの中での担当者、リーダーを募集しています。 まずは、以下の業務のいずれかからjoinしていただく予定です。 ・先端Logicプロセスの選定 ・新規デバイス開発 ・TEG開発、デバイス検証 ・開発した技術の製品展開 先行技術開発段階では数10名規模ですが、商品化段階では数100名規模のプロジェクトに関わります。 ■職場雰囲気 新規センサーを市場に送りだすため、若手から中堅・ベテランまで、また、半導体デバイス・回路設計・光学設計・実装技術・評価技術と幅広い分野から構成されるチームです。 中途採用や他の半導体分野からジョインしたメンバーが多数を占め、異なる視点のメンバーが一体となり世界最高品質のセンサーを作り上げる業務を推進しています。 新しい環境/仕事/技術に飛び込んでチャレンジすることが好きな人を歓迎しております。 フレキシブルワークなどの制度も充実しており、柔軟に業務を行っていただけます。 ■描けるキャリアパス 最先端CMOSイメージセンサーの付加価値を高めるロジックデバイス開発に関わることができます。 最初は、得意領域の開発に関わっていただきます。 その後、周辺領域に技術的な知見を広げていき、将来的には大規模プロジェクトリーディングやファブとの連携に関わります。 先端技術開発から市場投入までの一連の流れを広く経験できます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【求人部署からのメッセージ】 近年イメージセンサーの用途が大きく拡大、今後も大きな市場成長が見込まれています。 この原動力の一つとなっているのが、積層型イメージセンサーのロジックデバイスの性能向上による付加価値の創出です。 このロジックデバイスの先行技術開発から製品化までを担う職場で、様々なバックグラウンドを持つエンジニアが活躍しています。 我々のイメージセンサーのさらなる進化のためには異分野の知見が必要不可欠です。 日々進化するイメージセンサーの領域での新しいチャレンジを続ける職場で、色々なメンバーと交流しながら新しい映像文化を一緒に創りましょう! 事業内容・業種 半導体

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【20代歓迎】工場を自動化する機械を作る企業の電気設計職|転勤なし|空調完備|愛知県

■概要:大手自動車部品メーカー向け各種専用機を中心に設計から製造までを自社で一貫して手掛ける同社にて、今回のポジションでは、お客様ごとのニーズに合わせた専用機の構想設計から詳細設計までを担って頂く、電気制御設計エンジニアとしてご活躍いただける方を募集します。 ■今回のポジションについて: 入社時点で設計実務経験が少なくても、将来的に同社の設計技術者として独り立ちできるまでを見越したポテンシャル採用を予定しています。 入社時点での経験・スキル、また入社後の習得状況にもよって個人差はありますが、最初は同社のモノづくりの流れや製品特長を理解頂くために、未経験者の場合、2~3年程度、製造側で経験を積んで頂いた後、将来、設計者として独り立ちできる知識や経験を積んで頂く予定です。 ■業務詳細(参考:将来、設計技術者として独り立ちされた際に担当頂く予定の業務内容です): 同社の得意とする専用機は、お客様のニーズ1つ1つに合わせたオーダーメイド品となります。 その為、お客様との仕様打ち合わせから始まり、自社内におけるPLCシステム設計、制御設計、制御盤設計、また完成品のお客様先での立上げ、調整などの納入対応までを手掛けています。 ■魅力: ●受注生産体制により、お客様との打ち合わせを通して、自分のアイデアも反映可能なゼロからのモノづくりに携われます。 ●本社には製造拠点も併設。自身が設計を手掛けたものが、目の前で形作られていきますので、間近で完成品を確認しながら進められる魅力もあります。 ■働く環境: ●スキルアップを応援しています。 OJT(職場内訓練)の導入によって、入社後の指導体制が整っています。 入社後からは、スキルアップに必要な外部研修を随時行い、資格取得も応援しています。 ●新築社屋で快適に働けます。 2018年にオフィスを新築し、お客様からも好評です。 事務所や工場はもちろん、休憩室や食堂も美しく快適になり、毎日気持ち良い環境で仕事に取り組むことができます。 ●切磋琢磨できる仲間がいます。 性別や年齢を気にすることなく、技術者として共感しあえる仲間がいます。 女性エンジニアでも大いに活躍できる職場です。

株式会社アドバン・テック

e-POWER・EVモータ駆動用インバータ開発エンジニア|【神奈川】

<[P2107]e-POWER・EVモータ駆動用インバータ開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)> <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション モータ駆動用インバータにおける電気系設計。以下のいずれかおよび複数の業務を担当します。 ① 電子/電気部品の選定・仕様設計  (パワー半導体モジュール, 平滑コンデンサ, 電流センサ 等) ② 電子回路および基板の設計 (マイコン応用制御回路, パワー半導体駆動回路、回路シミュレーション 等) ③上記の組み合わせによる回路システムおよび性能設計 (インバータ出力性能, フェールセーフ, EMC対策 等) ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、回路・電子部品開発の側面で、インバータの性能・コスト・品質目標の達成に貢献します。 内製インバータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら部品選定・回路設計・試作・評価を行います。外製インバータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 回路技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやモータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでインバータを開発します。 技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産の技術戦略 ”NISSAN INTELLIGENT MOBILITY”の中核を成すEVおよびe-POWERの商品開発において、コア技術である電動パワートレイン開発に従事することにより、社内のみならず自動車業界、さらには社会動向や環境問題への影響力・貢献度を実感できる職務です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション インバータは、モータの性能を引き出し、電動車のレスポンスの良さと力強い走りを実現する重要なコンポーネントで、電気系設計はシステム、制御、構造等関連する技術領域が多岐に渡るため、本職務の経験を通じて、インバータのみならず、電動パワートレイン全体の開発リーダーを目指すことができます。 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

【神奈川】基板アートワーク設計業務

【特徴・メリット】 経験者歓迎 【職種】 開発設計 【仕事内容】 基板アートワーク(パターンレイアウト)設計業務 【魅力】 半導体製品の製品開発に関与できるとともに、電気回路の知識を深めることができる 【職場環境】 別の部署となりますが、同会社にはセントランス社員が数名います。 【雇用形態】 ・正社員(無期雇用派遣) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

セントランス株式会社

【20代歓迎】総合エンジニアリングパイオニア企業の電気電子エンジニア|マイナビグループ|九州

1972年の創業以来、業界有数の歴史と実績を誇るエンジニアアウトソーシング企業です。 機電情報系設計開発分野に特化しており、自動車・電機・機械・プラントメーカー各社の開発・設計部門に、高い技術力を持つ自社エンジニアを派遣することで日本の製造業に貢献してきました。 現在では取引実績300社以上にものぼり、日本を代表する大手企業からも厚い信頼と実績を誇ります。 【業務内容】 自動車部品メーカーや産業機械メーカーなど取引先の要望に応じて電気電子分野の設計、研究、実験、評価業務などの業務をお任せします。 大手メーカーとの取引が多く、最先端の技術に触れることができます。 【エンジニアのレベル別業務内容】 ●補助業務者レベル:評価/試験/データ抽出 ●主担当者レベル:製品設計/回路設計/部門調整 ●計画立案者レベル:最先端研究/商品企画/構想設計/機能設計 ※それぞれのスキルや意向に応じて、仕事をお任せし、着実にスキルアップ・キャリアアップを目指していただきます。 【業務詳細(一例)】 ●自動車:エンジン、駆動系部品、電装品(カーナビ・エアコン・ETC等)の回路設計、実験評価 ●精密機器:デジタルカメラ、DVD装置、プリンター、PC、液晶テレビ等の回路・基板設計、実験評価 ●電子部品:最新フラッシュメモリの開発 九州営業所では、営業2名と事務員1名が手厚くフォロー致しますので安心してご就業いただけます。 【同社の魅力】 「希望の案件・勤務地など社員の理想を実現します」人に軸を置いた、各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 「プロフェッショナルと評価頂ける人材を育成すること」を大切にし、保有の経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えて配属先の決定をしています。 そのため一つの配属先での在籍期間は平均3〜5年と長いです。 年齢を重ね経験を積む程に収入が向上する形ですので、定年まで安心して就業頂ける環境があります。

株式会社マイナビEdge

研究開発|SAW/BAWデバイスの研究開発(プライム上場)【滋賀県野洲市】

■携わる商品:SAWフィルタ、BAWフィルタなど圧電高周波デバイス ■概要 SAW/BAWデバイス新規商品の研究開発を行っていただきます。 ■詳細:SAW/BAWデバイスの新素子(構造/工法)の基礎調査~研究開発を行います。 ★連携地域…滋賀県野洲事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所。京都府本社。 ★使用ツール…FEMなど各種シミュレーションツール、実験用設計ツール ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)…在勤中心に国内外の関連学会や共同研究先への出張もあります。半導体・MEMSデバイス技術者も歓迎します。 ■この仕事の面白さ・魅力 5G,6Gなど含め今後の来るべき社会に対し、独自のデバイスを開発・提供していきます。SAWデバイス世界シェアNo.1のサプライヤとして自分の手でモノづくりができ、その商品を世に出す達成感を得られます。 また専門領域を広く経験できるため、自身のスキルアップを実務を通して実現できます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社村田製作所

開発|通信用パワーアンプの製品開発(プライム上場)【神奈川県】

■携わる商品スマートフォン市場向けパワーアンプIC ■概要 スマートフォン向けのパワーアンプICの設計・開発を行っていただきます。 ■詳細 ・通信モジュールのチームと仕様を満足させるためのIC仕様の協議 ・主にGaAsプロセスを用いたICの回路設計およびレイアウト ・EDAを使った回路シミュレーションや電磁界シミュレーション ・試作ICの特性評価(Sパラメータ測定、出力・効率・歪測定、温度特性評価) ・量産立ち上げ ★使用ツール…ADS、HFSS、図研CADなど ★測定器…ネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ、オシロスコープなど ■働き方特徴 フレックス制度あり、9:00-17:30勤務 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社村田製作所

DS_A0062 【アナログ設計エンジニア】CMOSイメージセンサー向けアナログ回路の設計開発

【リーダー/担当者】CMOSアナログ設計・検証を担当していただきます。 ■組織の役割 ソニーの半導体ビジネスを支えるCMOSイメージセンサーの開発を担当しています。 セキュリティカメラ、産業機器向けカメラのカテゴリのCMOSイメージセンサーの製品化開発をアナログ設計を中心として行います。 新機能を顧客へ提案行い、要素開発を行うところから、量産化まで幅広く携われます。 ■担当予定の業務内容 高速、小型、低電力駆動が可能なADCシステムの開発を担当いただきます。多くの領域でイメージセンサーの多画素化が進み、より高速・小型で低電力駆動が可能なADCシステムが必要とされており、他社との差異化ポイントとなります。 アナログ設計のレイアウト設計を中心に担当いただきますが、開発計画によっては回路設計も担当いただきます。また担当範囲外の多くの方と関わり、他部署と協力関係を築く中でアナログ設計技術以外の多くの知識を身に着けることができ、大きな成長ができます。 ■想定ポジション 10~20名程度のチーム編成となり、幅広い年齢層で構成された中で設計の担当者、もしくはサブリーダークラスのアサインを想定しています。業務を経験後にはリーダーへの登用を想定しています。 ■職場雰囲気 担当する製品の開発スケジュールによって業務量は変動しますが、ライフワークバランスに合わせてテレワークと出社を組み合わせた勤務となります。 技術教育体制も整っており、組織としてサポートする体制があり、多くの経験者採用の方々が活躍しています。 ■描けるキャリアパス アナログ設計技術を中心にスタートしますが、画素、ロジック(デジタル)設計、FWなどの多くの技術が集約されたイメージセンサの業務に関われるため、アナログ設計のスペシャリストから、イメージセンサーのプロジェクトリーダーまで幅広いキャリアパスが選択できます。 本人のキャリアプランに合わせ、設計業務の前に製品評価業務を経験して、CMOSイメージセンサーの全体像を把握することも可能です。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 ■求人部署からのメッセージ ソニーのCMOSイメージセンサーは、スマートフォン、デジタルスチルカメラ、カムコーダ、セキュリティ/産機カメラ、車載用カメラ、PCカメラ等すでに多くの分野で使用され、最近ではAIの技術を組み込んだセンサも開発され、適用範囲がどんどん広がっています。私たちの職場ではスマートフォン/セキュリティ/産機カメラの新規開発CMOSイメージセンサの設計業務を行っています。 広く最新技術に触れ、新しいことに挑戦したい方には最適な職場です。アナログ設計技術をベースに技術の幅を広げて飛躍したいと考えている方をお待ちしております。 事業内容・業種 半導体

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 Pythonの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 Pythonの求人情報をまとめて掲載しています。研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料) 正社員 Pythonの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件