条件を指定してください
該当求人267

社内システムエンジニア 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧

267

大阪_【社内SEヘルプデスク ・テクニカルサポート】残業月平均13時間/リモート比率5割

エンドユーザーと日常的にコミュニケーションを取りながら、社内SE・ヘルプデスクとして組織を支える業務になります。 数千名規模のクライアント対応、PCのセットアップ・管理から、企画立案、運用フロー作成、ツール開発など、多岐に渡る業務を対応致します。 ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。 【具体的には】 ■問い合わせ対応やPCのセットアップといったヘルプデスク業務 ■社内システムの企画・構築・運用保守 ■社内サーバー・ネットワークの新規構築・管理・保守 ■各種セキュリティ対策 ■社内の各部署や社外ベンダーとの調整や折衝(予算の策定)等のプロジェクト管理 ■社内全体のIT化推進・改善業務など ※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エイトビット株式会社

社内SE|【福井】

【業務内容】 社内SEとして、新規技術検証、新規システム導入、既存システムの保守・運用をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■既存システムの保守・運用 ■システム環境/社内業務理解を深め、今後必要となる新規技術の検証 ■新規システム企画・導入 ■グループにおける情報システム整備、既存システムのグループ展開、新規技術検証及び導入など 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

【社内SE】クラウドエンジニア担当~リモートワーク推奨/中途入社比率高/裁量◎/WLB◎~

【担当業務】 同社の事業課題解決に向け、ITを活用した業務・サービス改革の提案からリリースまでの全工程を担当いただきます。システム基盤のクラウド化を中心にご担当いただき、またCCoE等の社内活動にも参画いただきます。 【具体的には】 具体的には以下の業務を想定しております。 (1)オンプレシステムのクラウド化の推進 (2)クラウドネイティブ技術を活用したシステム構築 (3)OSやミドルウェアを含めたサーバー系関連、ネットワーク系関連、OA関連環境の開発・保守・運用実務 (4)契約実務を含めた委託先の業務管理 (5)社内外関連部門との調整を含めた各業務に関連する業務 (6)最新技術情報や他社プロジェクト情報の収集と発信 (今後取り組みを加速させたい技術領域) CCoE / IaC / ビッグデータ基盤 / Observability / コンテナ / 認証認可 / ZTN 事業内容・業種 銀行

オリックス銀行株式会社

社内SE ※オープンポジション

IIJエンジニアリング本社の情報システム部門にて、ご経験や希望に合わせて下記いずれかの業務に従事していただきます。 <ネットワーク/サーバ系> ■IIJエンジニアリング社内インフラ(サーバ/ネットワーク)の構築・運用 ■社内ファイルサーバ、Mailサーバなどの基幹サーバの運用(Linux/Windows) ■社内ネットワーク(WAN/LAN)の構築、運用(Cisco) <VoIP系> ■音声系システム(VOIP)の設計構築運用 ■コールセンターシステム(AVAYA製品)の運用、コールフロー設計やシステムへの適用 <データベース系> ■業務系システムの要件抽出、データベース設計 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、定期的な1on1や半期ごとの目標面談を通して、振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 【教育制度】   ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社IIJエンジニアリング

食品物流業界向けシステムエンジニア【上流工程・自社勤務】

主に食品物流業の現場で使用するシステムのコンサルティング、顧客折衝、要件定義、基本設計などの上流業務を行っております。 PM・PLとして、プロジェクト推進のみならず、物流センターや倉庫など、顧客現場に赴くなどして、提案活動、システム導入支援などを顧客に対して行う。またプロジェクトメンバーなどのマネジメントも行います。 特に物流業界では深刻な人手不足に陥っているため、省力化に関する提案を日々行っております。 低温物流業界トップクラス企業の全システムに関わることが出来ますので、やりがいのある環境です。 ※開発工程は、主に協力会社各社が担当します。 【業務実績】 ■食品物流業界管理システム ー冷蔵倉庫管理システム(WMS)ー ・日本全国約80か所の冷蔵倉庫で稼働中 ・約4,500社のお取引先の入出庫依頼情報を日々約50万件処理 ・約200社900接続のデータ交換実績 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立フーズ&ロジスティクスシステムズ

【社内SE】社内システムの開発・保守・運用(基幹~新サービスと幅広い業務)年休120日/プライム上

■業務詳細: 社内の独自システムや各種ASPサービスの開発、保守、運用を担当していただきます。 (1)主力業務の研修サービスの営業管理~商材管理までの全業務プロセスを担う社内独自システム (2)新たな事業サービスである各種ASPサービスの開発を担当いただきます (3)同社の業績拡大に直結する社内基幹システムのパフォーマンス向上における開発もお任せします。 社員全員が同社システムのヘビーユーザーであり、かつ自身が作り上げた製品がお客様に使われていく様子を実感できます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社インソース

【クラウドエンジニア】グループ各社のAzure構築・保守/東証プライム上場グループ

◎国内外114社の長瀬産業グループに対して、グループ各社のインフラ開発・構築および保守業務をお任せできる方を募集いたします。 ◎主に、オンプレ/クラウドのサーバ構築・運用を担当いただきます。 【業務内容】 ■グループのインフラ全般に関する設計及び保守、運用に携わっていただきます。 ■若手社員へのスキル定着、教育担当、業務効率化なども担当いただきます。 <具体的な業務内容> ■Microsoft Azureを使った各種設計・構築、運用保守 ■サーバー運用保守、障害対応(オンプレ、クラウド両方) ■プロジェクト推進、ベンダー管理 <開発環境/使用ツール> ■OS:Windows, Linux ■データベース:Oracle, PostgreSQL ■運用監視:JP1, SystemWalker, Zabbix ■コミュニケーションツール:Teams, Zoom 【本ポジションの魅力】 ■少人数でグループ各社の対応を行っているため、活躍できるフィールドは多岐にわたります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ナガセ情報開発株式会社

【リモートあり/フルフレックス】ITヘルプデスク/未経験可

【業務内容】 ■情報システム運用 ・社内システム(クラウドシステム含む)の運用管理 ・アカウント・ライセンス管理 ・業務用デバイス管理・キッティング ・社内ヘルプデスク 【入社後イメージ】 まずは情報システム業務について、資料や引継ぎリスト等からキャッチアップしていただきます。それと並行しながら、Macの端末入替等の作業をメインに対応いただきます。※コーポレートメンバーの適宜ヘルプあり その後、来期の情報システム担当者としての構想をコーポレート部長などとすり合わせ、実行いただきます。また、親会社のDX部門の窓口になり、必要に応じてIT統制対応をしていただきます。 【所属部署】 コーポレート部総務・法務グループに配属予定となります。 マネージャー:40代男性 リーダー:30代男性 メンバー:30代女性2名、20代女性1名※アルバイトを含む 和気あいあいとした雰囲気のグループのため、入社後に不明な点や不安な点などがあれば聞きやすい環境で、未経験者も馴染みやすいグループです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社SAMURAI

【社内SE】AWSインフラ構築と運用(システム運用部 ITプラットホーム2G)

<概要> 主にAWSをプラットフォームとした基盤の構築/運用をお任せします。アプリケーション周りのツール修正もしますので、プログラミング知識ある方も経験を活かせます。インフラ経験浅い方、AWSに携わりたい方も歓迎します。 <詳細> ・インフラ構築(パラメータシート作成からリリース迄) ・エラー時の切り分けと対応 ・パフォーマンス改善、機能追加 <利用環境> ・Linux(RHEL、AmazonLinux) ・WindowsServer ・PHP/Apache/Node.js/Python/MariaDB/Oracle/SQL Server ・AWS(Cloudfront/ELB/EC2/RDS/Lambda/CloudWatch/CloudFormation/) ・Git ・Redmine/Backlog <仕事のやりがい> ・クラウドをメインとした仕事で最新情報に触れ自己研鑽しながら仕事が可能です。 <得られるスキル> ・要件定義から運用まで関わることができ、上流工程スキルを身に着けることが出来ます。 <入社後の流れ> まず、担当グループの業務分掌とインフラ構築/運用の考え方を理解頂きます。 インフラ経験が浅い方には、先輩社員がOJT形式で1~1.5ヶ月程度の指導をおこないます。 また、ハンズオンが可能なAWSテスト環境で実際の操作にも慣れてもらい、 同時に資格取得を目指す際にも有利になるような環境を提供します。 ある程度のインフラ経験がある方には、先輩社員と共に小~中規模の案件の 要件定義から実践して頂き、エンジニアとしてより上流工程に取り組める ビジネスキャリアの形成を共に進めていきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

アルティウスリンク株式会社

【長崎/未経験歓迎◎】生産管理システムのソフト開発◆上世界トップクラスシェア/スタンダード上場◆

■業務概要: プリント基板プレス装置をはじめ、当社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置のシステムエンジニアを募集いたします。 ■業務詳細: プレス装置の専用アプリの開発など、システム周りの開発をお願いします。 開発言語は主にC言語を利用します。 主には以下業務を行って頂きます。 ・生産管理システムのソフト開発 ・営業同行ほか各製造ラインとの連携 など ■研修体制: 入社後3か月間工場で装置のことを学んでいただきます。 その後技術部にて、先輩からソフト開発について教えてもらいながら下流工程から慣れていただきます。 ゆくゆくはソフト開発を1人でしていただくことを期待しています。 事業内容・業種 機械部品

北川精機株式会社

社内SE|/プライム市場/航空機内装品で世界TOPメーカー/離職率1%台【東京】

■職務概要 当社の情報システム部所属の社内SEとして、社内システム/ITインフラの管理・運用から経験を積みつつ、社内システム/ITインフラの企画・設計・導入などまで幅広く関わっていただきます。 先輩社員について業務を覚えていきながら、だんだんにお任せする業務の幅を広げていただこうと考えています。 ■配属組織について 配属となる情報システム部は全体で約50名程度の組織です。立川と三鷹の2拠点に分かれており、立川には約30名強、三鷹には10数名の部員がいます。本ポジションは立川拠点での採用の想定をしています。 立川拠点では主に本社・全社部門向け(全社的なシステム、グループウェアやウイルス対策など)のシステムを担当するグループ、内装品事業向けのシステムを担当するグループ、情報セキュリティを統括するグループに分かれています。 (具体的な配属グループはご経験やご希望、ご志向性などを踏まえて検討していきます) ■職務詳細 ご経験やご志向性に応じて、内容は変わりますが、下記のような業務からお任せします。 ・Office365を学んでいただきながら、TeamsやOutlookの環境設定など、アカウントの運用管理業務や、まだ当社で十分活用しきれていないPower Platformの利活用推進 活動 ・ローコードツールである「楽々フレームワーク」などを使用したアプリケーションの開発・改修 ・情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関する各種対応業務 ・その他必要な業務のマニュアル化など、必要なドキュメント作成 ・社内システムに関する問い合わせ対応 ■フォロー体制 ・先輩社員の方がOJTでフォローします。先輩社員についていき、一緒に業務を見て、徐々に作業を巻き取っていただくような形で業務を覚えていただく想定です。 ■当社について 当社は、航空機の内装品、シート、航空機器などの航空機を構成する製品メーカーであると同時に、完成品の航空機の整備の事業も行う企業です。特に航空機の内装品では世界トップクラスのシェアを占める製品もあります。 コロナ禍では航空需要が減少したことに伴い、業績的にもダメージを受けましたが、航空需要の回復にも合わせ、業績も回復してきています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社ジャムコ

社内SE|社内のシステム運用全般【横浜】

【業務内容】 社内のシステム運用全般を担います。 ◇サーバー運用管理、ネットワーク機器の運用 (WindowsServer、クラウドサーバー、メールサーバー、Webサーバー) ◇クライアントPCのセットアップ(Windows10) ◇各種アカウントの作成ならびにアクセス権の設定 ◇テレワーク環境の導入 ◇新システムの導入支援 ◇ヘルプデスク業務(問い合わせや障害対応) ◇DX化の推進 ※SaaS(Microsoft365、Google Workspace)に詳しい方は、大歓迎です。 ・本社の情報管理部とやりとりも行います。 ・名古屋へ出張なども発生します。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アテック

【大阪】社内SE/★神戸BE KOBEも制作/賞与実績6ヶ月/年休129日/残業5h

【仕事内容】 ■社内SEとして、北海グループ全体及び各社のシステムの要件定義・運用・改善・キッティングを始めとした幅広い業務をお任せいたします。 ■ローコードを用いたプログラミングを担当いただきます。 ■日常の些細なPC周りの問い合わせやHP作成等もございます。 【具体的には】 入社後:グループ全社のPCやタブレットへのアプリインストールの推進。 1年後:基幹システムの改善(要件定義含む)をお任せします。 ■やりがい:情報漏洩やウイルス対策等、社員が仕事を進めていく上で欠かせないインフラを安全に提供する重要なお仕事です。 ■ホッカイグループ:製造販売の関連会社4社(国内外の社員数:500名)を抱える、鏡板製造の国内トップメーカー。 【配属先】 システム部システム課:計4名 部長1名(57歳)、主任1名(34歳)、メンバー2名(31歳、27歳) ※メンバーの方はIT未経験です! 事業内容・業種 機械部品

株式会社ホッカイ

B2E領域:PM/ビジネスアナリスト|【神奈川】

職務内容 ・安定性、可用性、サービスの継続性を確保しつつ、さまざまなビジネス要件を満たすことに重点をおいて、従業員向けシステムの刷新を、プロジェクトマネージャもしくはビジネスアナリストとしてリードし、新しいビジネスプロセスを業務部署と共に構築します。 ・主要なタスクは以下の通りです。  ・ システム開発プロジェクトの企画・実行  ・ 既存システムの改善、運用管理  ・ ベンチマークの実行とロードマップ(当部の中期計画)の作成 アピールポイント(働く場としての魅力) ・当部は、バックオフィス系のシステムを中心に日産自動車にデジタル化の観点で貢献します。また、海外の日産拠点のIS部門とも連携し、グローバルに標準化・整合のとれたシステム導入の推進を進めており、グローバルなコミュニケーションも活発に行われています。 以下の点からも、より効率的な業務の遂行を支援します。 ・リモートワーク可能 ・自動車通勤可能 ・充実した育児休暇・復職制度 ・事業所内託児所あり 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

社内SE(業務系アプリ担当)|リーダー候補(プライム上場)【東京勤務】

【職務内容】 同社の情報システム部門における基幹システムの企画、開発、運用業務を担当いただきます。 基幹システムにおける企画業務を中心としながら、開発業務や、運用を通じた課題や改良点の発見、提案活動を行っていただきます。 ※現在、新基幹システム構築プロジェクトを行っているため、そちらにも参画頂きます。 アドオンでの開発が生じるため、一部手を動かして自身で開発業務も行っていただきます。 同社の基幹システムはOracle ERPを利用しており、すべてクラウド環境で利用しております。 ※特に、勤怠/会計/購買周りの業務系アプリケーションの開発を行っていただく予定です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

サイバネットシステム株式会社

社内SE(業務系アプリケーション導入/保守)|【東京】

(No:101133) 企画本部グローバル情報統括部にて、業務系(生産管理、販売、経理等)のITシステム導入や維持管理をお任せします。 これまでの経験やご希望によって、以下業務のアサインとなります。 【業務内容】 ・航空宇宙事業の生産、販売および技術に関連するITシステムの維持管理サポート ・コーポレート(経理、人事、総務系)に関連するITシステムの維持管理サポート ・業務・ユーザ部門との課題ヒアリングや整理、解決方法の提案と実装 ・外部ベンダーとの協業(ベンダーマネジメント) ・企画・マネージメントをメインとしつつ、プログラム開発やITインフラ管理などの下流工程にも従事 【魅力】 ・業務ユーザーの抱える問題をITの力で解決し効率化やコスト削減に貢献できることは非常にやりがいがあります。 ・当面は業務系ITシステムの維持管理がメイン業務となり、その中で関係部署とのやりとりや協業ベンダーのマネージメントを行っていただきます。将来的には大規模なシステム刷新プロジェクトに関わっていただきます。 ・製造業における幅広い業務知識を身に付けることができ、スキルアップが望めます。 【働き方】 ・在宅勤務やフレックス制度を活用可能なため、時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方が実現可能です。 (業務を覚えてもらうため、当面は出社しその後在宅勤務やフレックス勤務を可能とします) ・現状は半分が出社、在宅勤務となります。 ・残業は10~20時間程度 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

【社内SE/アプリ】★第二新卒歓迎★言語不問!社会貢献性◎/IT×ファイナンスのパイオニア企業

※ジェックビジネス開発株式会社へ出向です。 出向と記載しておりますが、同社情報システム部が子会社化しているため在籍出向であり、 処遇や、昇給度合い、労働環境等に変わりはございません。 【業務内容】 ◆社内SEとして、全社のDX推進やその基盤となるITシステムの選定や導入/構築を行って頂きます。 ◆その中でも当システム管理課では、以下の業務を担って頂ける社員をポテンシャル重視で募集しております。基本情報技術者試験レベルのITスキルとプログラミング経験(言語問わず)があれば入社後の育成で十分活躍できます。興味ある方はぜひご応募下さい!  ■リースレンタル基幹システムの構築/保守  ■会計経費精算システム等、各種業務アプリケーション構築/保守  ■RPAの全社展開  ■プロジェクトリーダーとしてのメンバー(他社の社員含む)管理 ◆基幹システムはリース・レンタルのシステムで、販売管理から債権債務、会計、BIまでリースレンタル業務をトータルでサポートするシステムとなっております。 ◆基幹システムはwindowsといったOS上にOracle、Apache/tomcat、JP1、SVFといったミドルウェアを配置し、スクラッチ開発とパッケージソフトウェアを組み合わせた構築となっております。 【入社後はじめは・・・】 ご入社頂いた方には、まず基幹システムのアプリケーション担当として、全社全体の業務や基幹システムの全体感を把握頂きます。その後、自分自身が進みたい道、これまで培ったスキルを加味して個人個人のキャリアパスを考え、その道を進んで頂きます。経営課題をダイレクトに解決するITコンサルタント、要件定義や業務改善のスペシャリスト、プロジェクトマネージャー、基幹システムの統括リーダー、など進める道は多岐に渡ります。 将来的には全社のDXを推進できるリーダーとなることを期待致します! 事業内容・業種 リース・クレジット・信販業界

株式会社JECC

社内SE(システムの開発)※年間休日121日/福利厚生充実|【神奈川】

【業務内容】 情報系システムの構想立案と構築/運用/保守 【詳細】 社内システム企画…コミュニケーション基盤の利活用推進、クラウド活用、次世代ネットワーク、CAD関連提案 社内インフラ運用…IT機器、全社共通基盤ソフトなど運用保守、社内OA教育 IT統制…内部統制(情報セキュリティおよびIT監査)対応 【魅力ポイント】 ■トラックのフレーム、アクスル等の部品において、いずれも国内シェア約70%を誇ります。独立系のTier1メーカーであるため、自由に開発できる環境がございます。また系列の親会社が存在しないため、国内では殆ど全て、海外でも多くの自動車メーカーに納品しております。 ■2030年頃を皮切りにトラックもEV化を迎えますが、同社は駆動系の製品は扱っていないため、EVシフトの影響により将来的に経営が悪化することはございません。シャシーフレーム・アクスル等の部品はEVシフト後と変わらずトラックに欠かせませんので、この先も継続して引き合いがある見込みです。 事業内容・業種 自動車部品

プレス工業株式会社

【千葉】アプリケーションエンジニア

■具体的な業務内容 ・業務システム構築・改修プロジェクトの企画・提案 ・プロジェクトの主導(要件定義、設計、プログラミング、テスト、リリース)※システム構成の検討、製品選定、ベンダ選定など含む ・業務システムの運用・保守 ・共通開発基盤(intra-mart)を活用したシステムの内製 ・インフラチームとの連携 ・ITベンダーの適切な活用による上記活動の推進およびITベンダーの管理 事業内容・業種 機械部品

マブチモーター株式会社

【九州】上流工程エンジニア/プライム市場上場/テレワーク・フレックス有 ※平均年収806万円

働き方改革、労働人口の減少、キャッシュレス決済の推進、オフィスのペーパーレス化。 近年話題のこれらキーワードに、店舗やオフィスにおける未来志向のソリューションを提案し、社会に貢献しています。 ・特定顧客(流通小売業様)の業務システムの改善についての提案を行い、受注したシステム改善の要件検討や運用支援などの作業を行っていただきます。特に昨今の技術トレンドを積極的に取り入れた、クラウドシステムの提案に注力していただきます。 【業務詳細】 ・市場調査、顧客アプローチ ・顧客ヒアリング・課題抽出 ・分析・課題解決提案資料作成 ・協業ベンダー調整、価格折衝 ・顧客プレゼン ・要件定義書作成 ・システムテスト管理 ・納品立上業務、導入支援  【開発言語】 主な開発言語は「C#」「C++」となります。 クラウド系の開発は java, javascript, Kotlin, C++となります。 【働き方】 自社製品のため、ほぼ自社での開発となります。 テレワークも併用しながらのため、自社と自宅でのお仕事がメインです。 顧客との打ち合わせや導入、テストなどの際は顧客先へ訪問もござます。 【東芝との関係性】 事業自体は本体の東芝から独立性を確保・維持し、国内市場および海外市場向けに、POSシステム、複合機、オートIDシステム及びそのソリューション関連商品並びにインクジェットヘッドの開発・製造・販売・保守サービス事業を安定した経営方針で展開しております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

東芝テック株式会社

【品川・Oracle】Oracle製品を使ったアプリや基盤の導入/設計~上流工程に携わりたい方歓迎!

【具体的な業務内容】 ■オラクル製品を使ったアプリや基盤の導入 ■業務プロセスの整理及び改善、システム化に伴うアプリ開発 ■OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を使用したパブリッククラウド環境構築を ※必ずチームで参加をしており設計→製造→テストまで一気通貫で担当!もちろん待期期間もございません! 【開発環境】 Java、PL/SQL、ローコードツール(Oracle Apex)を使用したアプリケーション開発 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社クロスアクティブ

PMO担当(設計プロセスのDX化プロジェクト)|【みなとみらい】

DD24_04 【みなとみらい】PMO担当(設計プロセスのDX化プロジェクト) 【募集の背景】 ・1920年に自動車用電球の製造販売を開始して以来、スタンレー電気は104年に渡り自動車向けを主力としたランプシステムの設計、製造、販売をしてまいりました。スタンレー電気のこれから100年の事業継続と競争力向上、自動車メーカーの高度な要求に応えるために、デジタル技術の活用を前提とした製品設計プロセスに変革する必要があります。製品設計プロセスを理解し、変革の方向性を示し、変革を牽引できる人員を募集します。 【配属部門の概要】 ・設計の業務品質/能率向上のため、デジタルの活用を前提とした仕事の仕組みへと変革させるのが 私たちの役割です。 【担当する業務(概要)】 製品開発領域を中心とするITシステムプロジェクト推進補佐(PMO) 【担当する業務(詳細)】 ・複数のITソリューション導入プロジェクトの全体計画・進捗管理 ・予算予実管理 ・報告資料作成 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ・IT導入プロジェクトのQCD管理が実践、鍛えられます ・設計領域だけでなく、製品開発に関わる様々な領域の方と会話しまとめていきます ・同社のモノづくりへの理解を進めながら、社内外の人脈構築をすることができます ・自分の仕事で会社の変革に貢献できる達成感を感じていただけます 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・IT/DX領域におけるマネージャー 【配属部署】 DX技術本部 デジタル開発部 開発課 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 在宅勤務は、実績平均で週1、2日程度の利用となっています。 【外出・出張の有無】 同社拠点の日帰り外出があります。 (秦野、本社、他、月1~6回程度) 事業内容・業種 自動車部品

スタンレー電気株式会社

★ポテンシャル歓迎★【社内SE/情報システム部門】社内向けインフラ企画・運用保守/平均残業10h

■職務内容:グループ会社全体のインフラ環境の企画構築・運用保守に携わっていいただきます。ネットワーク環境構築やサーバーの運用保守をはじめとして、セキュリティ強化や新規クライアントとのネットワーク構築、各種プロジェクトに携わっていただくことも考えています。現状サーバーはオンプレミスですが、クラウドへの移行を視野に入れています。 ■業務詳細 ・ネットワーク環境の構築・運用 ・Windowsサーバの運用・保守(一部、他OSもあり。) ・その他機器の設計、運用保守 ■インフラ環境 サーバー数:約200台 ユーザー数:約900名~1000名 ■組織構成: 部長1名、メンバー4名(30代中心) 組織内で3グループに分かれており、グループ内で業務の共有を行います。グループの垣根を越えての相談もしやすく、風通しの良い環境です。 ■教育体制: 入社後3か月間程OJT指導員が付くため、安心して業務に取り組める環境です。また会社負担の業界初心者向け教材や資格奨励制度もあるため、業界未経験者でもご活躍いただけます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTSシステムズ株式会社

【宮城】SE(社内システム開発/生産領域)※育成前提採用※

【業務内容】 ■生産全般に関わる社内システムの構築・運用・保守をお任せします。具体的には、製造・物流現場で利用されるMES・物流関連システムをご担当いただく予定です。 【具体的に】 ■生産ラインの自働化(ロボットによる組立作業やAGVによる工程間搬送等)を実現するためのMES構築 ■工場内物流の自働化(自動倉庫の入出庫、ロボットの出庫・KIT、AGVの搬送)を実現するための物流システム構築 上記システムを担当するチームへ要件定義から参画してもらいます。 開発規模が大きいため、4~5年の期間を想定して案件を担当いただく予定です。開発(基本設計~コーディング)は外部に委託する予定で、その後のテストを弊社にて業務部門と一緒に実施します。 【開発対象】 社内システムが対象となります※現状出張等は想定しておりませんので宮城県にて腰を据えて働くことが可能です 【教育環境】 既存社員が丁寧にフォローいたしますので上流工程の経験がない方も歓迎いたします。 裁量大きく当社の生産基盤を改善、改革していきたい方はぜひご応募ください。 【使用言語/環境】 ■OS:Windows ■DB:SQL Server ■開発言語:C#、JavaScript、ストアドプロシージャ、 ■ジョブ管理:Hinemos ■開発基盤:Outsystems、Apriso、Visual Studio ■その他:RPA(UiPath)、SAP 【仕事内容と働く環境について 動画③】 https://ondemand.seminar.vcube.com/ondemand/os/e860cdc88439e21f1a29c53f06ecf673e3f27d92 【開発対象】 社内システムが対象となります※現状出張等は想定しておりませんので宮城県にて腰を据えて働くことが可能です 【組織・ミッション】 ■本部全体では140名程度で「半導体製造装置シェア世界一に向けたモノづくり改革」のミッション実現のためにStart-Up効率化の追求、フロントライン強化(現法化推進、BCP体制強化) Start-Up期間短縮改善、作業効率改善(自動化・自己判断機能システム導入と更なる進化)に取り組んでおります。 事業内容・業種 半導体

東京エレクトロン宮城株式会社

SDV開発環境構築エンジニア|【神奈川】

<[SDV2406]SDV開発環境構築エンジニア/ SDV Development Environment Engineer(一般層 総括職/担当職)> 【業務概要】 SDVを実現するにあたり、統合ECU(セントラルECU)の開発・クラウドプラットフォーム開発が急務となっています。 本ポジションは、SDVに関わるソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント業務をメインにご担当頂きます。従来の自動車開発の体制では実現が難しく、組織を新たに立ち上げ始めたフェーズで、日産SDVのソフトウェアマネジメントの創成期メンバーとしてご入社頂けます。 (具体的には) SDV時代のソフトウェア開発プロセス構築・品質向上活動推進 ・社内ソフトウェア開発プロセスの構築・実行推進 ・ソフトウェアのブランチ管理・バージョン管理・リリース管理等の革新と実行 【組織構成】 ・現組織としては、6名のチーム。(専任3名、兼務3名) 本ポジションの採用では専任として業務を頂く予定です。 ・中途採用者ふくめ、様々なバックグランドとスキルを持ったソフトウェアエンジニアが活躍しています。 ・多くのサプライヤや社内各部署のエンジニアと協力・連携して課題解決を進めていきます。そのため、ソフトスキルだけでなく、チームとして活動するためのリーダーシップとコミュニケーションスキルも求められます。 ・日本国内だけでなく、多くのグローバル人財とも連携して活動するため、英語の活用や海外出張など多彩な経験を積むことができます (アピールポイント) ①職務を通して得られる自己成長、獲得できるスキル、やりがい 100年に一度の変革タイミングである、SDV(Software Defined Vehicle)実現に向けた仕組みづくりから 携わることができるポジションです。SDVソフトウェア開発の仕組み・やり方の定義からこれからの自動車の価値と競争力を決定づける業務となります SDVにより実現する世界観「常に更新されていく最新の機能・コンテンツがクルマにインストールされ、昨日より今日、今日より明日のクルマが魅力的で自分好みに成長していく。クルマのデータを活用したサービスにより、生活がより便利になる」自分たちがこの世界を実現に貢献している事を実感することができます。自動車会社として新しいチャレンジであり、より柔軟な提案を考え、幅広い部署と論議して戦略やプロセスをまとめていくことができます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 日産自動車のソフトウェアエキスパートを目指す。 幅広い分野のソフトウェアスキルを身に着けることができ、日産自動車のソフトウェア品質の専門家としてのスキルを身に着け、ソフトウェア開発部署のマネージャーやエキスパートとして、ソフトウェアエンジニアとしてのスキルアップを目指せます 事業内容・業種 自動車

日産自動車株式会社

1 ~ 25件 (全267件中)
社内システムエンジニア 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社内システムエンジニア 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。社内システムエンジニア 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件