条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人587

電気・電子・機械・半導体 家族手当 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

587

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

S5039/精密・電子カンパニーにおけるDX推進担当(リーダー候補) /藤沢事業所

【業務内容】 精密・電子カンパニーのDXをIT専門的知見を活かして中心となって進める組織のリーダーシップをとる。主として、グローバルに必要なDX人材を育成しデジタル変革推進ためのDX推進を技術的支援の活動するDX技術開発リーダーを担ってもらいます。 また、近い将来は精密・電子カンパニーのDXを加速・発展するべく、DX導入部門に対しデータサイエンスやデータエンジニアリングといった専門的技術を持った人材の採用・育成を行い、技術統括部としてDX導入部門に対してより専門的技術の提供を自ら行う組織への発展を図る。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 技術統括部 【募集背景】 E-Plan2025の基本方針に掲げる顧客起点の価値創造を「ソリューションプロバイダー」となって成し遂げ、E-Vision2030で「技術で、熱く、世界を支える」精密・電子カンパニーとなるべく、事業部門と一体となってDX推進するための体制を強化するべくDX推進チームが発足しました。具体的には、人材育成や各部門のDX推進について技術的サポートを行いながらIT関連部門とも連携して全体最適となるようなDXを推進することがミッションです。 この体制で各部門のDX推進が的確に迅速に行えるように組織のリーダーとして技術的支援の活動を主導していただきます。 【キャリアステップイメージ】 入社後は技術統括部直下の配属となります。精密カンパニーDX推進の施策企画および実施、自部門内の人材育成・採用を行い、DX推進体制を増強し将来新設される組織のDX技術開発リーダーを担ってもらいます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 精密・電子カンパニーの事業部門との連携のもと、競合に対して差別化が図れるような最先端のDX技術開発・導入を行うことで中長期計画における事業目標やガバナンスの目標達成に向けて大きく貢献する部門です。 精密・電子カンパニーのDX推進について自ら考え、行動し、成果を上げる部門です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

製造|加工・組立・板金【岐阜/美濃加茂市】

【業務内容】 以下いずれかの業務をご担当いただきます。担当は適性によって判断します。 ■組立/部品を順番に組み付けて、精度調整。 主に工作機械の総合組立業務とユニット組立業務の二つに分かれます。細かな部品と部品を組み立てる作業がユニット組立。そちらで組み立てた部品を併せて工作機械を仕上げるのが総合組立になります。 ■電気配線/機械部品を動作させるための電気調整。機能通り動くか確認・調整。 器具の取り付けが完了した後の配線や電源投入後の調整業務をお任せします。正しく機械が作動するように配線の確認や各種設定を工夫し、業務を行なっていただきます。 ■加工/工作機械部品の機械加工業務 ・NC旋盤、マシニングセンター研削盤等を使用しての金属加工オペレーター ・加工部品の乗せ換え、バリ取り、切粉清掃、検査測定、製品検査等の加工補助等 ■検査/組み立てたモノの動作確認。 組立が完了した工作機械の検査を行なっていただきます。機械の動作や精度を測定・確認いただくことが主な業務内容です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【神奈川】<技能職>半導体メーカー向け精密チラーの電気配線および組立業務/藤沢事業所

<技能職>半導体メーカー向け精密チラーの電気配線および組立業務/藤沢事業所/建築・産業カンパニー 【業務内容】 半導体製造時に冷却等に用いられる装置である精密チラーの製造に関わる以下の業務をお任せします。具体的には以下の業務をご担当いただきます。 ・精密チラー装置の電気配線・組立 ★チラーとは 水を循環させて目的の試料や装置(装置の一部)を冷却または加熱、温度制御をする装置です ★現在は試作機の開発中で、2024夏にラインが立ち上がる予定です。 立ち上がりのタイミングに立ち会える非常に魅力的なポジションとなっております。 【採用背景】 半導体メーカー向け精密チラー事業の生産体制構築と共に販売計画に基づく生産能力の確保を目指しています。 製造を実現するために『生産計画』、『物流』、『製造』の各機能が必要となりますが、今回の募集は『製造』を実現するための人財を求める募集となります 【キャリアイメージ】 入社後、上記の業務を積み重ねていただいた後、同社の精密チラーの製造に必要なその他のスキルも習得していただきます。将来的には製造ラインの増設を見据え、適性やご活躍に応じて、ラインリーダーへの成長も期待しております。 【採用部門について】 建築・産業カンパニーSCM統括部チラー藤沢工場生産管理課 同課は、新規事業である半導体メーカー向け精密チラーの『生産管理』、『製造』、『物流』の3要素を担う部門であり、中期経営計画となるチラー藤沢工場垂直立上を行っていきます。 “イチからモノづくりをできる”魅力があり、半導体メーカー向け精密チラー製品の製造のスペシャリストとして活躍いただく事により、顧客要求に沿う製品を供給する部門となります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ハンドラ組込みエンジニア/残業20h/売上5%を開発費へ還元◎|【東京/東大和】

【仕事内容】 世界大手の半導体メーカーでも使用されている、半導体検査装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。 【やりがい】 世界で選ばれる製品力と、細やかなサービスを支える人材としてご活躍ができます。 【入社後】 即戦力として期待しますが、先輩社員とチームを組んで業務にあたっていただくなどフォロー体制があるので安心して働けます。 【風土】 新卒入社4年目でプロジェクト立上げ実績があるなど、積極的なチャレンジを後押ししてくれる風土があります。新しいアイデアを歓迎します! 【将来】 中核を担っていただき、マネジメントスキルも磨けます!■適性・経験を鑑み裁量労働制適用 ■プロフェッショナル職制度:有 事業内容・業種 半導体

【京都】特性検査装置/カード判別機などの【機械設計】◎完全週休二日制◎残業ほぼなし

【仕事内容】 お客様の要求に応じた設備の設計をお任せします。 ◎一貫体制で特注製品を手がけるため、モノづくりのやりがい、面白さを存分に味わうことができます。 【主な仕事内容】 画像検査システムの機械設備の設計 デバイス部品の検査装置における工法・設備設計 取引先企業との打合せ、仕様の提案 (主な製作事例:特性検査装置、カード判別機など) 【入社後について】 まずは製造部門で当社製品のことを知ってください。 十分な経験がある方は、そのスキルを最大限に活かせるポジションをお任せします。 【働く環境】 プライベートを確保し、仕事と家庭も両立できる環境で、心身ともに無理なく働ける環境づくりにも注力している当社。 オンオフのメリハリをつけられる体制を整えています。 結婚して仕事と家庭の両立を実現している社員も多くいますので、将来を見据え、プライベートも大切にしながら活躍してください。 【最先端技術への挑戦/本ポジションのやりがい】 当社が手がける製品は、自動車やスマートフォン関連など「最先端技術」が集う製品に用いられています。 新しい技術への挑戦は、もちろん大変なこともありますが、それ以上の大きな成長と、技術者としての達成感を得られるでしょう。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

半導体製造装置の電気設計/開発設計(メンバークラス)/藤沢事業所|【神奈川】

S5085/半導体製造装置の電気設計/開発設計(メンバークラス)/藤沢事業所 【業務内容】 半導体製造装置の開発系電気設計をお任せします。 市場ニーズ、お客様のニーズを基に企画・開発される案件を中心に電気系設計 及び 関連業務へ幅広く携わって頂き、以下のような実務担当として最前線で活躍していただきます。 ・開発系電気設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発 etc) ・市場ニーズ、お客様ニーズ、自社内ニーズを基づく、企画・開発案件の提案 ・お客様より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、国際安全規格認証、電気試験、EMCテスト ・改善設計、検証テスト、お客様へ提出する説明資料・報告書作成、改善プロジェクト活動 ・サプライヤ、第三者認証機関、EMS会社 等の社外取引先との共同業務、折衝。 ※変更の範囲:会社の定める業務 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

ソフトウェアSE|海外担当・半導体工場向けFAシステムの制御ソフトウェア開発【愛知/犬山】

【業務内容】 世界の最先端技術を駆使した半導体製造工場内での無人搬送車・自動倉庫などの搬送機器の制御ソフトウェアに関してシステムエンジニアリングを行っていただきます。お客様との打ち合わせ、要件定義、プロジェクト管理に携わります。 【具体的には】 ◆新規開発の搬送装置に搭載するソフトウェアの要件定義 ◆世界各国の半導体メーカーに向けたソフトウェアの説明・提案 ◆ソフトウェア開発のプロジェクト管理 など ※設計以降はソフトウェア設計と呼ばれる別部門が担当します。 【業務の特徴】 半導体製造工場内の天井に設置されたレールを自動搬送台車(OHT)が走って搬送します。どの製品を、どのOHTが運ぶと効率よく安全に搬送できるか、全体をコントロールするシステムの設計に携わることができます。工場内では1000台以上のOHTが走り回っているため、渋滞せず効率よいソフトウェア開発が半導体製造に欠かせません。 【教育体制】 OJTでの教育を予定しております。その他にキャリア採用者導入教育、GTD英語研修プログラム、若手技術者向け教育、中堅技術者向け教育、設計安全教育、技術者向け知財研修などもございます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

放射線治療装置の営業担当(企画・マーケティング含む)|【大阪】

<放射線治療装置の営業担当(企画・マーケティング含む)/大阪勤務> ■業務内容 【職務概要】 低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の事業推進・拡販業務 担当エリアの顧客への営業戦略立案・実行・進捗管理が主な業務です。 【具体的には】 ①低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の損益目標と成長意欲を推進する ②人脈/業界・市場情報を駆使した地域販売戦略の策定 ③低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の販売促進のための、顧客との戦略的/計画的パートナーシップの構築と維持 ④顧客の声と地域のニーズを効果的に集約し、製品開発と戦略的優先順位付けのプロセスに反映させる ⑤同社のポジショニング、メッセージング、バリューについて、地域代理店を教育し、活性化する ⑥顧客ニーズ、競合他社、価格、市場シェア、市場動向などの市場データ収集を行い、分析をする ⑦社内他部門/他業務と連携し、シームレスな業務活動を推進する ■配属先 ヘルスケア事業統括本部 治療システム事業部 X線治療本部 X線治療推進部 ■キャリアパス 昨年上市した、新型X線治療装置(OXRAY)の拡販体制を構築しているところであり、営業として将来的には海外エリアの担当などにも挑戦しながらキャリアを積んでいただくことも可能です。さらにマーケティング/企画を含む事業推進業務、また異なる製品の担当をしていただくなど、キャリアの選択肢は幅広く、営業パーソンとしてのキャリアアップが期待できます。 ■組織の強み/魅力 治療現場や事務管理部門の方々など多くの関係者と横断的に関わり、更には大学病院の教授や、院長等の経営層との関わりも持てる業務です。 導入後10年以上使用する非常に長いスパンでご利用いただく製品群であり、大型装置・システムの販売・導入になりますので、病院経営を左右する可能性がある製品群です。その意思決定をさせる営業活動となり、大きな責任と重要な判断を求められる業務とも言えます。 また、自身の営業活動にて導入された大型装置及び、システムが、患者さんにおいて大きな助けになる事、がん治療の一助を担うことが出来る事等、を実際の医療現場で目の当たりにする事のできるやりがいのある仕事です。 ■働き方 同社内で関わるスタッフは、納めた装置ががん医療の基盤となり、結果多くの患者さんの命を救うことに誇りを持って働く仲間ばかりです。 働き方はオフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく営業活動を行なえる環境が整っています(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなりますが、キャッチアップ後は柔軟に上記組み合わせながら業務を進めていただきます)。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

発電装置、電源車に関する電気設計業務|【群馬/太田】

【業務内容】 定置式発電装置、移動電源車等の電気設計を担当していただく。 【業務詳細】 ・前段の技術部門からの仕様指示(製作指示)に基づき、発電装置や電源車の設計を行う。 ・基本的にはアッセンブリ工場であるため、部材や部品等は協力会社へ発注し、工場内で組み立て、試験を行う。 ・特殊な製品の受注を目指す場合には、工場設計者として前段技術に同行し、客先との仕様打合せに参加する こともある。 ・アッセンブリ技術や電機設計として、制御、電気の基礎に関する知見が必要。 ・CADを使用して、図面の作成を行う。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

工程設計|プロセスエンジニア/プロセスインテグレーション・工程設計(メンバー)【岐阜】

【部門のミッション/業務概要】 電子事業部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。配属部門では量産における製品全体の工程設計を行っています。工程ごとではなく、製品ごとに担当をしており、全工程を俯瞰したプロセスインテグレーションを行います。 【業務詳細】 国内主要工場における、高付加価値基板の工程設計(QC工程図)を担当いただきます。自身で組み立てたプロセスで、製品試作を行い、顧客の要求仕様の達成、発生した問題の解決を通し、顧客認定の取得、事業・量産化を推進する業務になります。 【業務の特徴・魅力】 ・世界トップクラスのPKG基板製造業において、最先端の製品開発に携わることができます。顧客も世界トップのメーカーが多く、その顧客と共同開発を行い、製品を市場に送り込むことができます。 上記環境のもと、自身のスキルを更に引き延ばし、技術を磨いていける。 ・製品ごとに担当する為、PKGの幅広い知識が身につき、どの部門でも対応できる知識・スキルが身につけることが可能です。中期的には、工程設計のマネジメントとしてのキャリア形成だけでなく、設計、開発(技術営業)、研究開発など幅広い選択肢を持つことができます。 【募集背景】 新工場立ち上げも控え、人員補強為の増員を目的とした採用となります。 【大垣市の魅力】 田舎過ぎず都会過ぎず、どちらの楽しみ方もできることから近年は移住者に人気の地域となっており、住みよさランキングでも全国で上位にランクインしています。 ・都市部への交通アクセス良好   イビデンが多くの事業場を置く岐阜県大垣市は自然豊かな土地でありながら   名古屋までは30分、大阪へも90分というアクセス環境も非常に良い土地です。 ・物価も安く、生活しやすい環境   2LDKの賃貸物件の家賃では、名古屋市全区の平均値が9.8万円で、大垣市は5.8万円   商店街から大型店舗まで充実しており、ショッピングモールも数多くあります ・子育て支援が充実   高校生世代まで通院と入院にかかる医療費(自己負担相当額)助成(所得制限なし)   保育園・幼保園・留守家庭児童教室・病児保育など預け先も充実しています 事業内容・業種 半導体

(理系未経験・第二新卒歓迎)医用製品の生産設計業務(電気系)|【茨城】

〈■医用製品の生産設計業務(電気系)/茨城勤務〉 【職務内容】 ■モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 製品技術管理部 にて日立ハイテク製品(生化学自動分析装置、免疫分析装置、DNAシーケンサをメインに担当)の部品改廃業務(電気設計)等 をお任せします。 同社製品の安定共有に寄与していただく大切なポジションとなります。製品と非常に密接に関わっており、手触り感のあるやりがいを感じていただけます。 平均残業時間は月20~30時間程度と非常に働きやすい環境です。 <具体的にお任せする内容> ①量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務 (アナログ回路設計業務経験者は、大歓迎です。) ②品質改善・作業改善につながる生産設計業務 (出荷試験装置の設備開発・検討評価等) ③原価低減業務 ④変更設計業務における品質・安全・環境関連業務 (装置性能検証、製品安全試験対応、EMC試験、RoHS対応等) ⑤生産工程における不具合対応 ◎一人で対応する製品~チーム単位で担当する製品まで幅広くマルチにご担当いただいきます。 【仕事のやりがい・魅力】 ■部品の改廃に伴う変更設計や、製造不具合時の初動調査を担い、当社製品の安定供給に寄与していただくポジションです。 各装置の設計部門をはじめ、生産技術、製造部門、調達部門、品質保証部門と一丸となり、業務を担います。 ■関連する部門は同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。 ■対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2~4%)しており、今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。 ■当社で生産する製品は医療現場のニーズに応え、常に最新の技術を磨き、医療現場への貢献および発展に貢献しています。当社の製品は国内だけでなく世界中で活用されており、業務を通じて社会貢献度の高さを感じることが可能です。 ■医療分野で、製品要求も高くミスが許されないため責任も大きいですが、その分、一連の生産設計を完了したときの喜びは特に大きく、非常にやりがいのある職場環境です。 【採用背景】 ■那珂地区生産本部では各種製品群が増産傾向にあります。 増産傾向において当該部門においても安定生産維持と品質および生産効率の向上を要求されており、今回はその部門と人員財強化を図るための採用となっております。 【キャリアパス】 ■管理職としてマネジメントの管掌範囲を広げていくキャリアの他、当社ヘルスケア事業統括本部にてヘルスケア製品の開発を通じて一連の開発プロセスを学んでいただくなど本人のスキル・希望に応じて多様なキャリア設計が可能な環境です。 【働き方】 ■製造部門でモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所に基本的に出社して業務を行うことが多いです。 ■平均残業時間月20~30時間 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

第二新卒歓迎!【茨城】アプリケーションエンジニア(半導体計測検査装置)

〈アプリケーションエンジニア(半導体計測検査装置)/茨城勤務〉 “ワールドワイド顧客と協創しアウトプットしていくダイナミックなチームで一緒に働きませんか?” 先端半導体の研究開発から生産を牽引している世界的企業のパートナーとなり、最先端デバイス・パワーデバイスに対する計測ニーズの探索、顧客の要求するアプリケーションの創出、学会発表等の企業プレゼンスの向上など対応頂く業務は幅広いです。 今までのご経験を活かし、半導体業界を牽引する人財になりたい方を募集しております。 ※具体的な業務内容は下記に記載がございますので是非ご参照ください。 【職務内容】 評価ソリューション開発部において半導体用計測検査装置(CD-SEM/Review SEM)、ウェーハ検査装置(LS/DIシリーズ)のアプリケーションエンジニアとして、装置のアプリケーションの開発/応用と顧客対応をご担当いただきます。 「半導体計測検査装置 アプリケーションエンジニアの仕事紹介」動画をご覧ください。 https://youtu.be/NEp70ido-cY 「同社マリンサイトについて」NHKに取材頂きました。 https://biz.jibtv.com/programs/catch_japan_2019/20220826.html 【アプリケーションエンジニアとは】 顧客の製品開発のために同社製品でどのようなことができるか、どのようなアプリケーションを搭載したら顧客ニーズにマッチするのか等、顧客の開発プロセスに合わせたソリューション開発、創生や技術の方向性の見極めを行う。 ・業務内容について https://techplay.jp/video/106 【具体的ミッション】 米国、中国、台湾、韓国をはじめとした大手半導体メーカーやパワーデバイスメーカー等で稼働している同社装置が顧客の課題解決に貢献できるよう、ニーズ・課題を顧客に直接装置の前でヒアリングし、課題解決に向けたアプリケーションの創生、装置を使用した評価のサポートを通じて装置運用の最適化を行う非常にダイナミックなミッションを持っています。 また、ソフトウェア開発グループでは実際に顧客課題を解決するアプリケーションソフトウェアの開発を行います。 【仕事の魅力】 同社の半導体用計測検査装置(CD-SEM)は世界No.1シェアを獲得しています。これは常に次世代を見つめ、新たな技術に取り組んでいる証だと考えています。トップシェア企業だけが持つ最先端技術のプロフェッショナルとして、世界中の優秀な技術者とコミュニケーションを取りながら、技術力を磨くことができます。 一方で、ウェーハ検査装置チームは世界No.1シェアを目指し、更なる技術革新を追求するチャレンジングなチームです。常に攻めの姿勢で斬新な技術やアイデアを積極的に採用し、トップシェア企業からシェア奪取に挑戦しており、エンジニアとしてのやりがいがあります。 また、同社はハイテク・ソリューション事業におけるグローバルトップをめざすため、最先端・最前線の技術を創造し、顧客および市場ニーズにスピードを持って応えることを目標としています。顧客から選ばれ続けるため、あくなき技術革新を追求する気概にあふれたチームで、思う存分技術力を磨くことができます。 【アプリケーションエンジニアへの期待】 今後どのような機能・装置が必要になるのかといったR&Dの方向性を明示するためには、顧客現場の情報・要望を正確かつスピーディに掴むことが重要です。そのため、顧客との直接接点を持つアプリケーションエンジニアへの期待は非常に大きく、顧客の課題を発掘することにより同社装置の価値向上・技術進歩へと導く重要なポジションです。まずは入社2~3年後、顧客アカウント(アプリケーションエンジニア)チームもしくはソフトウェア開発チームのリーダーとしてチームを取り纏めていただき、将来的には管理職として組織を牽引する存在へと成長していただきたいと考えています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

技術系職種|ハードシステム開発・設計(次世代のリーダー候補)【神奈川県】

【23_A-4】ハードシステム開発・設計(次世代のリーダー候補) 【業務内容】 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置内のデータパス・描画制御部において、マスクパターンデータを制御部向けのデータに変換するデジタル高速演算処理や、リアルタイムにデータ補正を行うデジタル回路の開発を担当していただきます。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・ハードウェア仕様検討(各モジュールのIF仕様を含む) ・開発キット/カスタム基板等を用いての部品/回路評価 ・設計(外注) ・製造(外注) ・評価方法検討 ・評価ツール作成 ※装置のシリーズ毎に分かれてご担当いただきます。 ※ご経験に合わせて業務をお任せしますが、基本的には回路の簡単な評価業務から取り組んでいただく予定です。 ■上記業務内では下記のようなシーンで達成感を感じていただけます ・制御回路システムでの試験 小規模なレイアウトデータの空描画が流れた(疎通テストがOK)時や、マークスキャン(ビーム調整評価)が正常にできた時。 1、2ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が必要な時もあり、長期スパンで携わった業務が完了した時の達成感もひとしおです。 ・描画装置システム全体での試験 大規模なレイアウトデータの空/実描画が流れた(システム統合試験がOK)時や、数ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が完了した時。 【キャリアステップ】 ・OJTを通じて業務に必要な知識・技能を習得いただき、入社後2~3年を目途に独り立ちしていただくことを期待しております。 【充実の研修・育成制度】 ・OJTによる実務フォローはもちろんのこと、社員一人一人に合わせた育成計画を作成しサポートいたします。また、各種研修や部門内の勉強会なども積極的に行っており、1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。 【ポジションの魅力】 ・電子ビームマスク描画装置の心臓部ともいえる、ビームそのものの制御を司るモジュールの回路設計となり、装置の技術革新に大きな影響を与える部分を担っていただくことが可能です。 部署全体で一丸となって技術革新のための課題解決に取り組んでおりますので、わからないところは積極的に聞きにいける雰囲気があり、中途入社者も問題なく活躍できる環境です。 事業内容・業種 半導体

加工|転勤なし/日勤のみ/第二新卒歓迎/月平均残業20時間/年間休日115日/福利厚生充実【富山県】

【業務内容】 金属加工の専門チームにて、将来の工場長候補である加工のリーダーのもと、金属加工や部品加工に取り組んで頂きます。 【詳細】 ■除去加工:材料の一部を除去して、目的の形状に仕上げる加工です。切削加工や研削加工などがこれに該当します。 ■成形加工:プレス加工や鍛造加工など、材料を型で変形させて成形する加工です。 ■接合加工:溶接や接着など、材料同士を接合する加工です。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ※年数回の土曜出勤あり ■年間休日:115日 ■残業時間:平均10時間/月 ■転勤なし ■日勤のみ 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

制御ソフト設計|自動搬送倉庫/自動搬送機器の設計【三重/伊勢】

半導体製造工場内に設置する自動搬送倉庫/自動搬送機器を設計する業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・お客様の要求に合った最適高効率な自動搬送システムを構築し、お客様に提案していく中、そのキーハードとなる自動搬送倉庫/自動搬送機器の制御ソフト開発設計を行います。 特に、IoTを活用した次世代製品の開発・設計をメインに携わっていただきます。 設計対象となる機器は、工場中を張り巡らした大規模な天井搬送システム、製品を超省スペースで保管、管理する自動搬送倉庫をはじめ、その周辺機器を含めると多岐にわたります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

放射線治療装置の営業担当(企画・マーケティング含む)|【東京】

〈●放射線治療装置の営業担当(企画・マーケティング含む)/東京勤務〉 ■業務内容 【職務概要】 低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の事業推進・拡販業務 担当エリアの顧客への営業戦略立案・実行・進捗管理が主な業務です。 【具体的には】 ①低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の損益目標と成長意欲を推進する ②人脈/業界・市場情報を駆使した地域販売戦略の策定 ③低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の販売促進のための、顧客との戦略的/計画的パートナーシップの構築と維持 ④顧客の声と地域のニーズを効果的に集約し、製品開発と戦略的優先順位付けのプロセスに反映させる ⑤同社のポジショニング、メッセージング、バリューについて、地域代理店を教育し、活性化する ⑥顧客ニーズ、競合他社、価格、市場シェア、市場動向などの市場データ収集を行い、分析をする ⑦社内他部門/他業務と連携し、シームレスな業務活動を推進する ■配属先 ヘルスケア事業統括本部 治療システム事業部 X線治療本部 X線治療推進部 ■ビジョン/ミッション がん治療には3つの主要治療方法を有しており、外科的治療、内科的治療、放射線治療の3つが該当します。3つの主要治療方法の一つである放射線治療はさまざまな放射線を用いてがんを治療する方法です。患者さんのQoL (クオリティ・オブ・ライフ)を維持しつつがんを治療できる治療法として利用されています。 担当する領域はヘルスケア領域、対象顧客としては、国公立大学病院及び、国公立病院ならびに大規模私立病院を主とした、がん治療に注力している医療施設がターゲットです。高度な放射線治療装置を市場投入し、がん治療ソリューションの提供を通じて、以下3つの価値を向上させる事業です。 <社会価値の向上>人々の日常生活を維持したまま『がん』から救う  <環境価値の向上>かかる放射線の低被ばく化  <経済価値の向上>患者の負担軽減・病院の経営改善 一人ひとりの患者に適したがん治療を実現し、高度な医療を安定して提供できるようサポートすることで、より多くの患者が安心して暮らせる社会を支え、医療技術のさらなる進化、医療機器の安定稼働、病院の経営改善などを継続的に支援することを目標にした事業です。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】 日立は、低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)で粒子線治療事業(陽子線/重粒子線)とX線治療事業を推進しています。 このたびは、事業拡大を推進しているX線治療事業の業務に貢献して頂きます。 ※参考URL:X線治療システム ■キャリアパス 昨年上市した、新型X線治療装置(OXRAY)の拡販体制を構築しているところであり、営業として将来的には海外エリアの担当などにも挑戦しながらキャリアを積んでいただくことも可能です。さらにマーケティング/企画を含む事業推進業務、また異なる製品の担当をしていただくなど、キャリアの選択肢は幅広く、営業パーソンとしてのキャリアアップが期待できます。 ■組織の強み/魅力 治療現場や事務管理部門の方々など多くの関係者と横断的に関わり、更には大学病院の教授や、院長等の経営層との関わりも持てる業務です。 導入後10年以上使用する非常に長いスパンでご利用いただく製品群であり、大型装置・システムの販売・導入になりますので、病院経営を左右する可能性がある製品群です。その意思決定をさせる営業活動となり、大きな責任と重要な判断を求められる業務とも言えます。 また、自身の営業活動にて導入された大型装置及び、システムが、患者さんにおいて大きな助けになる事、がん治療の一助を担うことが出来る事等、を実際の医療現場で目の当たりにする事のできるやりがいのある仕事です。 ■働き方 同社内で関わるスタッフは、納めた装置ががん医療の基盤となり、結果多くの患者さんの命を救うことに誇りを持って働く仲間ばかりです。 働き方はオフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく営業活動を行なえる環境が整っています(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなりますが、キャッチアップ後は柔軟に上記組み合わせながら業務を進めていただきます)。 <教育/育成支援に関して> 入社後に放射線治療関連の基礎知識や社内の手続きなどについてレクチャーするため、応募段階で放射線治療に関する知識がない方もご安心ください。 実業務についてはOJTで学んでいただきながら、キャッチアップを進めていただきます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

富山勤務【機械設計】依頼⇒納品まで一貫生産☆フレックス制度有

【社内一貫対応!カタチになっていく面白さを実感】 お客様からの仕様書やヒアリングをもとに、新規の機械設計・改造設計を行います。 具体的には ◎構想設計 ◎組立図、配管図、加工部品図バラシ作業 ◎パーツリストの作成など また、組立・配線後の調整及び立上げ作業にも関わっていただきます。 現在は電子部品関連が多いですが、様々な機械の機械設計をお任せ。 企画設計~納品まで一貫対応している同社。 構想したものが形になるまで見られます! 【新工場で活躍!】 2019年10月に「射水Factory」が稼働。 広大な敷地で大型機械装置の組立作業や、長いライン設備の調整・試運転にも対応可能。 クラス10,000のクリーンルームも備えており、浮遊微粒子をコントロールした空間で高度な作業も! 同社ならではのダイナミックなモノづくりを楽しみましょう! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

製品の技術管理業務支援|世界シェアトップクラスの半導体製造装置メーカー【横浜】

【業務内容】 〇下記の業務を担当していただきます。 ①新システム(PLM・基幹システム)導入に向けた部品構成表整備、その他課題抽出/解決(主に電気系) →部品構成表作成方針決め~部品構成表整備、新システム導入に向けた現状課題抽出~解決 ②標準部品(カタログ品)の整備(属性情報、重複解消等) →標準部品属性情報見直し、重複品目(同体異番)抽出・統合 ③技術標準関連業務 →技術標準委員会運営にまつわる業務(事務局運営) 【職場や職務の魅力】 ・世界的にトップシェアをもつ電子ビームマスク描画装置、最先端の半導体マスク検査装置やSiCに関する半導体製造装置の製品安全に関わる分野で活躍できます。 ・部員にキャリア採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です。 ・新型コロナ感染予防による在宅勤務有ります。 (新型コロナ感染状況により変更の場合あり) 【配属予定先】 配属部門・部署:技術管理部 NF技管 事業内容・業種 半導体

ロボット制御|生産設備のロボットティーチング(グローバル展開有の優良設備メーカー)【愛知/小牧市】

【職務内容】 自動車生産設備で使われる部品のロボットティーチング業務をお任せします。顧客は国内外の大手自動車メーカー(新興EVメーカー、ホンダ、日産、スズキ、GMなど)であり、新車開発や電気自動車等へのモデルチェンジ等に携わる仕事です。 【業務詳細】 設計検討段階から参画して頂き、製品納入までフォローしていただきます。作業性・合理性・設備の規模を考慮しながらシミュレーションソフトを用いて検証を行い、設計部門とのすり合わせを実施していきます。実機でのティーチング作業を行い、試運転を実施します。顧客先での据付にも同行し設定作業を行っていただくため設計段階から納入完了まで一貫して携わっていただくポジションとなります。 【入社後のフロ―】 入社後は2週間程の研修を行い、OJTを経て仕事を覚えていただきます。約3年程で一人前になっていただく事を期待しています。 【就業環境】 チームで仕事を進めていきます。組織の仲が良く、穏やかで和気あいあいとした社風です。離職率は3%以下となっています。30代以降のベテラン社員も多く、分からない事は質問しやすい環境です。 【同社の魅力】 ◎グローバル市場でも唯一無二の技術力◎ 国内の大手自動車メーカーや有力企業はもとより、海外の自動車メーカーや特に電気自動車メーカーからの信頼も厚く、各社の自動車生産ラインのプロジェクトに多数参画しております。自動車のボディ生産には、多数の自動化ラインシステムが必要となり、極めて難易度の高い技術です。その難題をクリアしてきたことで、国内外完成車メーカーは勿論、海外の新興電気自動車メーカーにも知名度高く、世界20ヶ国以上の完成車メーカとの取引がございます。※日本のほか、北米、中国とグローバルに事業展開を行っているため、海外出張や将来的な海外駐在は希望に応じて検討可能です。 ◎安定した利益率と安定性◎ ほとんどがオーダーメイドの設備となり、同社では部品製造から設備の組付けまでを一貫して受けております。そのため一般的なメーカーと比較して4~6倍ほどの利益率(20~30%)の高さを誇ります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

装置の組立・調整兼フィールドアプリケーションエンジニア|【横浜】

【業務内容】 〇枚葉式エピタキシャル成長装置(Si/SiC/GaN)を客先へ引き渡すまでの下記一連の工程をお任せします <自社での作業> ・部品入荷状況の確認 ・組立および作業フォロー ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用 ・工程データの管理    ※PC(Excel) ・電装作業フォロー    ※工具利用 ・I/Oチェック       ※テスター等利用 ・装置立上、検査     ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel) ・完成、検査、出荷許可  ※PC(Excel、PowerPoint等) ・解体、出荷準備     ※工具利用 部品入荷~完成 約1か月半 解体、出荷準備 約2週間 <国内外の客先へ出張しての作業> ・現地搬入、据付け    ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用 ・現地立上        ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel) ・検収、客先への引き渡し ※PC(Excel、PowerPoint等) 搬入作業     約1週間 現地立上げ~検収 約2か月 1つの装置立ち上げにつき4~5名のチームを組み、上記業務を進めます。 〇エピタキシャル成長製造装置の特徴・強み 電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局はエピタキシャル成長装置で製造されるパワー半導体がなければ急速充電あるいは高速通信ができず、また省エネ、脱炭素推進が可能なものとして注目をされております。 当社エピタキシャル成長装置は下記コア技術によって高品質なエピタキシャル成長層の形成を可能としております。 ①ウェーハの高速回転による高速かつ均一性の高い成膜 ②緻密に設計された垂直方向のガスフローによる均一なガス濃度分布 ③高精度な面状ヒーターに非接触で配置することで高い温度均一性と高速昇降温特性 特に①高速回転エピという技術が他社装置にはない独自の強みで、 このコア技術により他社を凌駕する性能を出すことに成功しております。 最先端かつ技術の高さで競合他社と差別化ができたため、海外の世界的に有名なメーカーや非常に入手困難な8インチSiCを製造しているメーカーからの注文も増えております。 そのため当社として注力しているかつ、拡大フェーズの製品でシェアを伸ばす一員として関わることが可能です。 またエンジニアとして機械だけではなく材料工学・物性、真空、物理など 高度知識が必要となる製品のため、高い技術力を持ったエンジニアに成長することが可能です。 【配属組織について】 ・組織構成: 約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成) 組織の約半数がキャリア入社の従業員のため、安心してご入社いただけます 20代~50代と幅広い世代で構成されている組織です いいものを作るためであれば新しいチャレンジをすることを推奨する風土で、 また高い技術力を維持するために高い開発費用を用意しております。 【働き方】 ・部署の平均残業時間:約20時間/月 ・リモートワーク:有 (週に約1日在宅勤務) 事業内容・業種 半導体

研究開発|パワーエレクトロニクスのハード設計(業界TOPクラスのシェア)【愛知/瀬戸】

【職務内容】 電気の安定供給に必要なブレーカーや配電盤を生産・販売する同社にて、新製品開発を見据えたインバータの開発設計をお任せします。 研究開発部の研究チームのメンバーとして、製品化の前段階の研究から業務を担当し、新製品の創出のための技術を生み出していただきます。 ※スマートグリッド(次世代送電網)や、スマートハウス、スマートシティなど、当社の技術を応用し、社会のニーズに答えた製品開発を目指しています。 【同社について】 同社は創業100年を超える電設資材メーカーで、皆様のもとへ電気が安定して供給されるのを支えております。業界でもトップシェアを確立し、代理店や電気工事店と協力して、住宅や商業施設、工場などあらゆるところで商品を扱っていただいています。ゼロハウスエネルギーなどの需要に応え、さらなる成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【岡山】機械設計(業務用冷凍冷蔵)<第二新卒歓迎>※未経験大歓迎!/プライム上場企業

■担当業務: 岡山工場で同社製品の機械設計をご担当いただきます。 ■業務内容: 業務用冷凍冷蔵庫の機械設計をお任せいたします。 入社後、まずは製品の試験業務を中心に1年程度ご担当いただきます。 製品について理解が進んだのちに、設計業務をお任せしていきます。 設計業務では、業務用冷凍冷蔵庫の設計を営業担当とやりとりをしながらCADで設計をしていきます。 業務の習熟度や担当製品によっては、顧客と直接やり取りをしていただくことも発生していきます。顧客によってのカスタマイズ製品を担当することになった際などはそのような業務もお任せします。 入社後ご担当いただくことになる試験業務は、製品に応じて温度計測(高温下、冷温下)データ集計・文書作成を行っていただきます。計測を実際に行う時間と文書作成ですと7対3くらいの割合です。試験業務を通じて製品理解を深めていただき、その後機械設計を担当いただきます。 ■バーチャル工場見学のページをご覧ください  http://shoo-vof.com/company/galilei/ ■同社の魅力: ・事業内容:高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。食の川下から川上まで事業領域拡大し、食のライフラインに。身近な飲食店やコンビニでも目にする当社製品は「食ビジネス」を支えており、生活におけるなくてはならない製品に携われます。また血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており命を守る製品に携わることができ非常にやりがいのある環境です。 ・将来性:昨今巣ごもり需要や、共働き世帯の増加により冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしており、比例して業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。また、医療分野でもコロナワクチンや研究機関でのニーズが高まり売り上げを伸ばしています。環境にやさしい製品開発・DXでの付加価値提供等も積極的に行っています。 ・組織風土:チームワークを促進する評価制度です。中途社員研修やメンター制度もありキャリアアップを目指していける環境です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【京都/転勤なし】オープンポジション ※世界トップシェアの半導体洗浄装置メーカー

※オープンポジションの求人となります。 ご応募いただきましたら、これまでのご経験や知識(設計、開発、品質、生産技術、マーケティングなど)に応じて合致するポジションをお探しします。 業務内容が最適なキャリアプランを築いていけるようご提案致します。 ■同社の特徴・魅力 SCREEN ホールディングスの事業会社であるSCREENセミコンダクターソリューションズでは半導体製造装置の開発・設計・製造を行っています。SCREEN SPE テックはSCREENセミコンダクターソリューションズグループの一員として8inch(200mm)以下の製品を担当しています。洗浄分野においては業界No1のシェア率を誇り、世界トップクラスの製品の生産技術業務に幅広く携わることができます。 ■市場について 近年は、5G、AI、EV等のIoTインフラの普及や、在宅勤務・オンライン授業の導入に伴うデータセンター市場の拡がりにより半導体の需要拡大が加速しています。大口径のウェーハではメモリ・CPU等大量生産を行うものを、小口径のウェーハではパワーデバイス関連・通信機器関連の半導体製造に使われており、各ウェーハを扱う製造装置もニーズが高い状況です。 事業内容・業種 半導体

研究職|製品化の前段階の研究から業務を担当し、新製品の創出のための技術を生み出す【愛知→福島/郡山】

【仕事内容】 福島県郡山市の研究センターのメンバーとして、製品化の前段階の研究から業務を担当し、新製品の創出のための技術を生み出していただきます。 ※スマートグリッド(次世代送電網)や、スマートハウス、スマートシティなど、当社の技術を応用し、社会のニーズに答えた製品開発を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

電子回路基板の設計製作(エンジニア)|【山口県】

【仕事内容】 電子回路基板の設計製作をお任せします。ゆくゆくは、若手の育成を担う部門の管理職として活躍も可能です。 【具体的には】 電気製品において、主要な部品の1つである「電子回路基板」の設計制作をお任せします。 試作品・多品種少ロットに対応し、基板アートワーク、ガーバデータ作成から 基板実装、検査まで一貫して手掛けられます。 【入社ステップ】 配属先は「EMS事業部」です。 入社後のOJTを通して専門知識や作業方法を学んでいただきます。 基礎から丁寧に教えますので業界経験や知識のない方も安心してください。 勉強会や社外研修へも積極的に参加し、設計業務に必要なスキルを磨いていきましょう。 将来的には管理職としての活躍も目指せます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
451 ~ 475件 (全587件中)
電気・電子・機械・半導体 家族手当 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、電気・電子・機械・半導体 家族手当 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。電気・電子・機械・半導体 家族手当 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり