すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

兵庫県 姫路市 実験・解析・評価 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

開発職|車載統合制御ユニットのH/W先行開発業務(プライム上場)【兵庫県姫路市】

●業務内容 次世代自動車向け各種車載制御ユニットのハードウェア先行開発。 ≪具体的には≫ 次世代自動車に搭載されるボディ・ゲートウェイ制御などの各種車載制御ユニットの電気回路設計(マイコンの周辺回路設計、電源回路設計、Ethernetなどの高速通信回路設計など)と信頼性設計(EMC設計、熱設計、実装など)を担当頂きます。先行開発、拡販活動から量産を見据えた製品設計に至るまで全般の設計業務に携わっていただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

実験・解析・評価」の条件を外すと、このような求人があります

兵庫県 姫路市 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報・お仕事一覧

【姫路】電動パワーステアリング用ブラシレスモータ駆動コントローラの回路設計および機能・性能評価業務

●業務内容 電動パワーステアリング用ブラシレスモータ駆動コントローラの(以下、ECU)回路設計および機能・性能評価 <具体的には> 代表的な業務内容は、以下となります。(スキルに合わせて相談の上、決めていきます) ・3相インバータ回路、マイコンを使用した制御回路の電子回路設計およびプリント基板設計 ・顧客要求仕様分析と設計検討 ・ISO26262に基づいた機能安全設計 ・ECUの設計評価(機能評価、波形評価、EMC評価 など) ・顧客との技術打合せ(カーメーカーやステアリングメーカー) ●使用言語、環境、ツール、資格等 職場で使用する言語は日本語です。 海外顧客やサプライヤとのやりとりもありますので、資料や打合せなどは英語を使用するケースもあります。もちろん、製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育、サポート致します。 ●業務の魅力 電動パワーステアリングは自動車の「曲がる」機能を支える、電装品の中でも最も重要な機能を担う製品の一つであり、運転者の快適性、操作性などドライバビリティに大きく貢献しています。ADASや電動化など新しい技術の進化に伴い、電動パワーステアリング製品にもより高度な機能が求められます。様々な新技術を使用した、付加価値の高い製品開発に携わる事ができます。また、当社は世界中の顧客、サプライヤとのビジネス展開がある為、グローバルな活躍が可能であることも魅力の1つです。 ●事業/製品の強み 電動パワーステアリングの搭載率は約80%以上で、今後も搭載率や車両規模増加が見込まれるため、更なる成長が期待できるビジネスです。電動パワーステアリングは当社が世界で初めて量産化した製品であり、これまでに培った経験やノウハウをもとにトップクラスのシェアを維持し続けています。また、三菱電機の研究所等も含めた技術連携もあり、総合電機の強みを活かす取り組みをしています。 ●職場環境 ①出張:有 (頻度や期間は業務状況による。出張先は国内、海外ともにあり) ②転勤可能性:有(但し、相談の上) 想定移動先:本社・海外拠点等(入社後、当面は姫路勤務前提) ③リモートワーク:可(個人、業務状況による) ●想定される時間外勤務 年間平均:約20~45時間/月 ●キャリアステップイメージ 入社後は、電動パワーステアリングの回路設計エンジニアとして基盤を固めるため、設計・評価業務に従事して頂きます。その中で、電動パワーステアリングアプリケーションの知識を深めながら、プロジェクトを牽引して頂くリーダーとしての活躍を期待致します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫・姫路】営業職◎年休120日◎賞与4ヶ月以上/顧客折衝経験から挑戦!

【仕事内容】 既存顧客への製品販売、モデルチェンジや新製品等に係る提案、見積り、納期管理 等 【詳細】 ■ワイヤーハーネスの販売営業 └顧客は全て日本企業/既存営業がメイン ■受注製品の見積もり取得・判断 └どの自社海外工場で製造するのが適当かを判断 ■短納期・低価格での提供を考慮 ■製造した製品の顧客への納品 ■受注した製品の納期管理 1人あたりの担当顧客数は30社程となります。 【主要顧客】 自動車用部品メーカー OA機器メーカー 事業内容・業種 電子部品

【姫路/WEB面接可】電動パワーステアリングコントローラのシステム設計・ソフトウェア設計業務

●業務内容 電動パワーステアリングコントローラのシステム設計・ソフトウェア設計 <具体的には> 電動パワーステアリングの機能向上/性能向上や客先要求仕様実現のためのシステム設計・ソフトウェア設計 ●使用言語、環境、ツール、資格等 C言語,MATLAB/Simulink, ソフト検証・解析ツール ●業務の魅力 操舵感はドライバの操縦体験に大きな影響を与え,自動車そのものの評価をも左右する重要な要素で,その操舵感を自在に実現するのが電動パワーステアリングであり,自動運転に欠くことのできない構成部品でもあります。また、ADASや電動化など新しい技術の進化に伴い,電動パワーステアリング製品にもより高度な機能が求められています。このような重要な製品を世界中のステアリングギアメーカー・自動車メーカーと共同で開発し世に出すことができます。 ●事業/製品の強み 乗用車への電動パワーステアリングの搭載率は約80%以上であり,今後も搭載率の増加や車両販売数の増加が見込め,また市場での高機能化・高性能化の要求もあり成長が期待できるビジネスです。電動パワーステアリングは当社が世界で初めて量産化した製品であり,これまでに培った経験やノウハウをもとにトップクラスのシェアを占めています。 ●職場環境 ・リモートワーク:可 ・出張:必要に応じ国内・海外の可能性がございます。 ・転勤:国内外の拠点(ただし入社後、当面は姫路勤務前提) ●想定される時間外勤務 年間平均:約20~45時間/月 ●キャリアステップイメージ 入社後は、小規模のソフト設計・評価業務に従事して頂きます。その中で、電動パワーステアリングのソフト仕様・制御仕様の知識を深め,将来的にはプロジェクトを牽引するリーダーとして活躍頂くことを期待しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【宍粟・姫路・たつの近郊にお住いの方歓迎】サービスエンジニア/直行直帰可

仕事の内容 ■食品メーカー向けに省力化機械を納めている当社の姫路営業所にて、揖保乃糸の素麺製造者様への乾麺計量機・結束機などの納入や機械のメンテナンス作業をメインでお任せいたします。 【特徴】 素麺とひやむぎを製造しており、年2回(春と秋)の切替作業時が繁忙期となります。生産のオフシーズン(6月~8月頃)は機械の点検や掃除等がメインとなります。営業エリアは姫路市・たつの市近郊がメインとなり、メンテナンスや修理のご依頼があれば担当を割り振って訪問します。繁忙期で1日の訪問件数は5~6件程度。最初は先輩に同行しながらメンテナンス方法等を学んでいただく予定です。 配属先情報 姫路営業所 4名(30代1名 50代2名 60代1名) 事業内容・業種 機械部品

2025/8/22(金)18:30 三菱電機・応募意思不問セミナー【三田・姫路事業所】

【実施概要】 ●日時:2025/8/22(金)18:30~ ●会場:WEBでの実施(参加確定時にURLをご案内致します) ●コンテンツ ・三菱電機について ・三田、姫路事業所について ※製品について ・入社後の環境について ・質疑応答 ・今後の流れ ※コンテンツ内容は一部変更となる可能性がございます。 ※質疑応答の時間には気になる点などをざっくばらんにお聞きいただいて結構です。 ※参加予約に係る当社規定や当日参加者人数によっては、ご参加お断りさせていただく事がございますのでご容赦ください。 【三田事業所】 ■採用背景 三田事業所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。 カーナビゲーションシステムやヘッドユニットといったマルチメディア機器および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。 今回はその中で、事業全体の規模拡大に伴い、製造関連業務に携わる人員を募集致します。 ■三田市について 兵庫県の南東部に位置する三田市は、三田八景にも数えられる有馬富士や青野川渓谷などの豊かな自然に囲まれた閑静な住宅街として知られています。 大阪、神戸に近い関西のベッドタウンとして人気の街で、人口増加率日本一になった事もある、「子育て先進都市」を掲げている、育児にも適した暮らしやすい街です。 【姫路事業所】 ■採用背景 自動車機器事業を牽引する姫路事業所は、1943年に航空機の電装品工場として設立され、モータリゼーションの発展とともに業容を拡張、現在では世界有数の自動車機器生産拠点となっております。従来のオルタネーター、スタータといったエンジン電装品や、パワートレイン制御関連製品、電動パワーステアリングシステム、二輪・マリン関連製品、センサー、電動車両関連製品などを開発・製造しております。 今回はその中で、事業全体の規模拡大に伴い、製造関連業務に携わる人員を募集致します。 ■姫路市について 古くから商工業が栄え、50万人以上の人口を擁する播磨地方の中核都市です。 国宝姫路城などの歴史的資源 、文化・教育施設や大型商業施設が充実しており、 山海に囲まれ自然環境にも恵まれる暮らしやすい街です。 交通網が発達し、各方面へアクセス抜群。大阪まで約60分、神戸まで30分の好立地。 市外からの通勤者も多くいます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫県/姫路/WEB面接可】情報システム基盤 企画・設計・構築・運用【姫路事業所】

三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。 100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 (新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし) ※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf ●業務内容 三菱電機モビリティのITインフラ管理運営の取り纏め、施策立案、構築、運用に関わる業務全般を担当頂きます。 <具体的には> クラウド環境(AWS)を活用したクラウドリフト・シフト、運用設計、運用保守 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫・姫路】電気・電子部品 営業職/残業少なめ

【仕事内容】 炊飯器などの家電製品をはじめ、電車や産業用ロボットなどに使われる電材や電子部品の提案営業をルート営業を中心に新規顧客創出を行って頂きます。 当社はモノづくりの気持ちが分かる商社として、常に必要とされる会社を目指しています。 【モットー/communication&joint】 お客様と仕入先様との結び目【Joint】となって新しい価値を一緒になって創造出来ます。 【自由な発想・提案力を活かせる】多くのメーカー様と取り引きしているため、扱える商品の引き出しが多く、より自由な発想でお客様に提案することができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

建築系技術|新規取付・アフターサービス(プライム上場)【兵庫県姫路市】

【職務】 個人宅向けに当社が提供する整水器の設置、取扱説明、アフターサービスをお任せ致します。当社が受注した商品を、担当地域のお客様先へ訪問し設置します。◎1日あたり4~5件程度訪問して頂きます。 【自己管理のスタイル】 ご自身の業務量に合わせて、個別にアポイントを取って頂きます。アポ取得後は、顧客先へ訪問頂き、整水器の設置~商品の使用方法説明(1件当たり、30分~2時間程度)を行って頂きます。 ※入社後すぐに(株)トリムライフサポートに出向頂きます。 事業内容・業種 機械部品

【兵庫県/姫路/WEB面接可】DXエンジニア(社内業務)【姫路事業所】

三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。 100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 (新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし) ※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf ●業務内容 ・SCM関連業務または会計業務の刷新に向けて、業務要件定義やシステム要件(アドオン要件)の整理・確認 ・SAPを制御するための各種マスターデータ整理/システム移行準備/アドオン単体テスト、結合テスト、UAT、ユーザ教育など <具体的には> 以下、領域ごとのいずれかに携わって頂きたいです。 【販売】MELMBの販売(製品受注・海外製造拠点向け部品販売・出荷/物流管理など)業務全般の成立性確認、導入定着化 【生産】MELMBの生産(PSI計画策定、ライン投入計画、現品管理、M-BOM管理など)業務全般の成立性確認、導入定着化 事業内容・業種 総合電機メーカー

【兵庫県/姫路/WEB面接可】知的財産権の取得、活用、管理に関する業務【姫路事業所】

三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。 100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 (新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし) ※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf ●業務内容 知的財産権の取得、活用、管理に関する業務 ≪具体的には≫ 1. 知的財産権(特許・実用新案・意匠・商標等)の出願・権利化  (1) 知財戦略の立案支援 (2) アイデアの充実化 (3) 特許庁の審査(拒絶理由など)対応 2.保有特許の活用(社内外との連携) 3.第三者特許の侵害対策(開発前調査、侵害判定等) 4.発明者教育 等 事業内容・業種 総合電機メーカー
兵庫県 姫路市 実験・解析・評価 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、兵庫県 姫路市 実験・解析・評価 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報をまとめて掲載しています。兵庫県 姫路市 実験・解析・評価 電気・電子・機械(部品含む)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件