条件を指定してください
該当求人10

大阪府 大阪市 住之江区 構造設計 労災保険の求人情報・お仕事一覧

10

1~10件 (全10件中)

設計|水門、フラップゲート、水圧鉄管の詳細設計(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 ダムや河川に必要となる水門、フラップゲート、水圧鉄管の設計業務 【入社後の具体的な仕事内容】 社会インフラであるダムや河川に必要となる水門、フラップゲート、水圧鉄管の実施設計(詳細設計)業務を担当していただきます。 基本設計を担う社内別グループ及び協力会社と連携を取りながら、主に以下の業務を担当していただきます。 ・お客様との打ち合わせ ・適用基準、設計条件、設計方針の決定 ・構造解析、部材設計 ・図面作成、数量作成 ・協力会社への指示及び管理 ・現地工事の視察や立会い ※新設案件の場合は半年~1年程度、部分補修や改造案件の場合は1ヶ月程度の設計リードタイムです。 ※新設案件が約3割、部分補修や改造案件が約7割といった比率です。 ※図面作成についてはAuto CAD及びSOLID WORKSを使用します。 ■組織構成 機械・インフラ事業本部 鉄構・防災ビジネスユニット 水門設計部 設計2グループ:8名 20代30代が半数を占める、真面目で使命感の強いメンバーで構成された組織です。 今後は海外の水門ゲートにも積極的に着手していく考えであり、海外工場も準備中となります。 【仕事の進め方】 本ポジションではお客様との折衝業務をメインとしており、図面作成等の作業は基本的に協力会社へ外注しております(確認や修正程度)。時期により異なりますが、常時3~5案件を並行して担当していただくことになり、プロジェクト毎に複数の設計担当者で進行していただきます。 ベースはあるものの、マニュアル化されていない業務ですので、お客様の意図や要望を汲み取り、全体をコントロールしながら引き渡しまでを担っていただくことになります。 【出張の有無】 月に1~3回程度(ほとんどが1泊、長くても2泊程度) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 技術の向上と効率化を目指し、社内別部門や協力会社との連携を強化し、これまで以上にお客様に満足していただける状態を目指します。 【募集背景】 事業好調による案件増加に対応すべく、そして中堅社員の増員による組織力の強化を目指し増員募集を行います。 【本ポジションの魅力ややりがい】 当社は水門や水圧鉄管といった構造物を全国展開するトップメーカーであり、防災に関するニーズが高まっている今、当部門への期待も今まで以上に高くなっています。水害を防ぐために必要なフラップゲート等は社会インフラを支える上でも必要不可欠であり、そういった社会に役立つ構造物を、司令塔と呼ばれる設計担当として携われることは責任もあるものの、やりがいも達成感も味わうことができるポジションです。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設計|ごみ焼却施設における装置配管設計(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 国内外のごみ焼却施設及びエネルギー発電施設における配管設計を担う部門です。 【入社後の具体的な仕事内容】 主に国内ごみ焼却施設における受注案件の装置配管設計担当として、下記の業務をおこなっていただきます。 ・配管関係の仕様書作成 ・配管系統図、配管装置図(3Dモデル)作成 ・点検歩廊設計 ・各種計算 ・各種メーカーに対する注文仕様書作成及び技術評価 ・客先打ち合わせ(数回/案件、基本的には社内別部門が対応します) ・配管工事の現地確認(数回/案件、1~3日程度/回の出張可能性があります) ・配管工事の現場工事監督(6~9ヶ月程度 ※案件により対応要否は異なります) ・現地試運転立会い(5~6ヶ月程度 ※案件により対応要否は異なります) 設計に関しては、2D図面は外部の設計会社、メーカが計画した図面をレビューすることが中心で、その他にも子会社であるベトナムの設計会社に計算業務、3Dモデルの入力等を委託することが多くなります。(設計期間は約2年程度) ※工事の現場監督や試運転立会いについては案件により要否が異なります。 【組織構成】 環境事業本部 設計統括部 装置設計部 装置配管グループ:35名 半数以上が20~30代と若くて活気溢れる、横の繋がりも多いコミュニケーションが活発な組織です。 【仕事の進め方】 これまでのご経験に応じて1~2案件のプロジェクトを担当していただきます。協力会社や外注先メーカーとの折衝や調整はもちろん、社内のプロセス設計等の各種設計担当や工事担当等、多くの関係者との関わりがあり、調整力・コミュニケーション力が求められるポジションです。 【出張の有無】 打ち合わせ/現地確認の場合:各案件毎に数回程度(日帰り~2泊程度が基本) 現場工事/現地試運転の場合:5~9ヶ月程度(期間中は現地の借上げ社宅に居住) ※現地工事や試運転立会い案件により要否が異なります。 ※借上げ社宅は全額会社負担(規定内に限る)、月に1回は会社経費で帰阪可) 【転勤】 なし 【事業の目指す姿】 グループ内の連携強化はもちろんのこと、協力会社や社内他部門との連携も強化を図ることで、よりハイクオリティな製品をお客様に提供し、満足度向上を目指します。 【募集背景】 新規案件増加による増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 自身が設計したプラントが現地で稼働している様子を見届けることができ、プロジェクト完了の時には大きな達成感を味わうことができます。また過去の経験を積み上げ次のプロジェクトに活かすことができるので、成長実感を感じることができるやりがいの大きなポジションです。 【募集ポジション】 ・担当者クラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設計|ごみ焼却施設における排ガス処理設備の基本・詳細設計担当(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設及びバイオマス発電施設における排ガス処理設備の基本・詳細設計業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 ごみ焼却施設及びバイオマス発電施設における排ガス処理設備の設計担当として、下記の業務を担当していただきます。 プラント設計担当と協力しながら、主にごみ焼却施設内の排ガス処理設備の基本設計及び詳細設計業務を行います。社内に常駐されている外注員とともに半年~1年程度の期間をかけて図面を作成するだけではなく、現地工事現場での試運転立会いまで担当していただきます(受注から竣工まで約3~4年程度、設計のリードタイムは半年~1年程度ございます)。 ※常時2~3案件/人を担当していただくことになります。 ※Auto CADを使用し、図面を作成していただきます。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境エネルギー設計部 排ガス処理設計グループ:15名(常駐外注員含む) 活発でコミュニケーション頻度も高い若手社員が多く活躍する組織です。 【仕事の進め方】 プラント設計担当と協力しながら、お客様の要望を汲み取り設計業務を行っていただきます。設備の構成や各種機器の詳細説明等を行うこともございます。現地工事現場に長期滞在していただくことはありませんが、必要に応じて運転状況確認等で現地に赴きます。 【出張の有無】 月1~3回程度(日帰りまたは1~2泊程度) ※現地で改造等が必要な場合は1週間程度の出張可能性がございます。 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 若手がどんどん活躍の幅を広げられるよう、技術伝承含めた育成を強化することで、さらなる組織力の強化を図りたいと考えております。 【募集背景】 中堅クラスの加入による組織力強化を目指した増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 排ガス処理設備はごみ焼却施設やバイオマス発電施設に欠かすことのできない心臓部分であり、Hitzグループの技術の根幹でもあります。お客様から必要とされる立場でもありますので、大きなやりがいを感じることができるポジションです・ 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 【ご入社時期】 本ポジションは、2024年4月以降にご入社可能な方に限らせていただきます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設計|海外ごみ処理プラントの見積設計/実施設計(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 海外のごみ処理プラントにおける、見積設計から実施設計までトータルに行う設計部門です。 【入社後の具体的な仕事内容】 主に新設される海外ごみ処理プラントの設計担当として、下記の業務を行っていただきます。 中国やアジア諸国のお客様の要求に応じ、ごみ処理プラントにおける見積設計(処理対象ごみ量及び種類を基にしたプロセス計算/処理プロセスの決定、各設備容量及び仕様の決定、各設備の引き合い、見積図書作成等)から実施設計までトータルに設計業務を担います。 必ずしもプラント設備全体を請け負うわけではなく、焼却炉やボイラ廻りなど主要部分のみを請け負うこともあります。 各担当毎に複数の案件を抱え、2~3名程度のチームで見積設計~実施設計、試運転・引き渡しまでを行っていただきます。 各国現地で通訳を介してのコミュニケーションというケースもありますが、東南アジア諸国の案件については英語でのコミュニケーションが中心となります。 【組織構成】 環境事業本部 設計統括部 環境プラント計画部 海外設計グループ:16名 30代前半がボリュームゾーンを占める組織です。 【仕事の進め方】 お客様が計画するごみ処理プラントの施設毎の要求事項(ごみ量/ごみ種類等)を基に設計の基本計画を立てます。基本計画を基に複数名のチームで見積設計から実施設計までを行い、指定されるプラントへの納入、試運転までを進めていただきます。 【出張の有無】 打ち合わせ:各プロジェクトの進捗により異なりますが、適宜数日~数週間程度の出張可能性有 試運転期間:案件により異なりますが、海外出張の可能性有 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 ごみ処理施設は、生活環境の保全や公衆衛生の向上、循環型社会形成のための社会インフラです。近年はこれらの機能に加え、自立分散型のエネルギー供給拠点、災害時の防災拠点、資源循環の拠点、環境学習拠点などの付加価値が求められており、地域の魅力向上や課題解決に資する施設として期待されています。加えて、地球温暖化防止のための脱炭素化社会への対応も期待されているため、我々もそれらの期待に応えるために技術はもちろん、組織力の強化に努めたいと考えております。 【募集背景】 組織力強化を目指した増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 人々の生活を支えているプラントの建設に、初期計画から建設、試運転まで一貫して関われることができます。大規模でスケールの大きな仕事であり、長い期間をかけてプロジェクトチームの中心メンバーとして施設が稼働した時の達成感は何事にも代えがたいものです。 また、多くの人が関わるプロジェクトをエンジニアリングマネージャー(設計総括)として指揮することで、全体マネジメントの実感も得られる等、やりがいの大きなお仕事です。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 機械系や化学系の知識に加え、土木・建築系や電気系の基礎的知識を身につけることができます。 【入社後のキャリアパス】 プラントの基礎知識の習得を主目的としたプロジェクト担当から、エンジニアリングマネージャー(技術系管理者)として設計全体の取り纏めへとステップアップしていただく想定です。 【募集ポジション】 ・担当者クラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

エンジニアリング担当|製缶機器及びコンベアのエンジニアリング(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設やバイオマス発電施設等に設置されるホッパ、タンク、圧力容器等の製缶機器及び、各種コンベアのエンジニアリング業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 ごみ焼却施設やバイオマス発電施設等に設置されるホッパ、タンク、圧力容器等の製缶機器及び各種コンベアの設計・エンジニアリング業務を担当していただきます。 社内のプロセス設計担当を中心に複数の他部門と協業しながら、製缶機器及び各種コンベアの設計・検査・試運転立会いまでの一連の業務を担当していただきます。 設計から試運転立会いまで約2年間のプロジェクトとなり、各プロジェクト毎に40~50ほどの機器における設計そしてエンジニアリングを行います。 子会社であるベトナムの設計会社と協力しながら各種図面を作成し、各製造メーカー(外注先)への指示及び製品検査を行うまでが本ポジションのミッションです(本ポジションでは試運転立会いは基本的にありません)。 ※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用します。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 装置設計部 機器グループ:35名 半数以上が20代及び30代と若くて活気溢れるメンバーが多く、和気あいあいと良好なコミュニケーションが取りやすい組織です。 【仕事の進め方】 各プロジェクト毎に主担当と副担当がアサインされ、主担当の場合は常時1プロジェクトに集中していただき、副担当の場合は1~2案件を常時担当していただくことになります(ご経験に応じてアサインします)。協力会社や外注先メーカーとの折衝や調整はもちろん、社内のプロセス設計担当以外にもプロジェクトに関わる全部門とのコミュニケーションが発生しますので、調整力・コミュニケーション力が求められるポジションです。 【出張の有無】 約2年の1プロジェクトにおいて数回程度あり(1~2泊程度) ※現地確認もしくは外注先の製造メーカー検査立会い等 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 グループ内の連携強化はもちろんのこと、協力会社や社内他部門との連携も強化を図ることでよりハイクオリティな機器をお客様に提供し、満足度向上を目指します。 【募集背景】 新規案件増加に伴う増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 自身が設計した各種機器が現地で稼働している様子を見届けることでき、プロジェクト完了の時には大きな達成感を味わえます。また過去の経験を積み上げ次のプロジェクトに活かすことができるので、自身でも成長実感を感じることができます。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

プロセス機器|見積設計・技術営業・積算担当(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 圧力容器や熱交換器、貯蔵タンク等プロセス機器の見積設計及びプロポーザル(技術営業)、そしてプロセス機器並びに原子力機器の積算業務を担っております。 【入社後の具体的な仕事内容】 これまでのご経験や適正に応じて、下記①②いずれかの業務を担当していただきます。 ①プロセス機器の見積設計、技術営業(プロポーザル) 化学プラント等で使用される圧力容器や熱交換器、アンモニアやメタノールやLNG等を貯蔵するタンクといったプロセス機器の案件受注に向け、見積設計(基本設計)及び技術営業(プロポーザル対応)をしていただきます。 製品は一品一様で、顧客の要求を満たすよう、各種外注品メーカーとの技術折衝も踏まえて、約1ヶ月の期間をかけて見積設計を行います(計算ソフト、AutoCAD等を利用)。そして見積提示後の商談や折衝・各種調整に1~2ヶ月を要し、正式な受注を目指します。時には見積もり依頼前から技術的な相談や依頼を受けることもあり、長ければ受注までに2~3年の期間を必要とするケースもございます。(受注額は数千万~数十億円規模に及びます。) 尚、国内だけではなく海外の案件に携わっていただくこともございます。 ②プロセス機器・原子力機器の積算業務 プロセス機器に加え、使用済み燃料の保管や輸送に使用される原子力機器の積算業務をしていただきます。顧客に見積提示を行なうため、製品の各部材・工費・外注費等すべての見積もりを入手していただきます。 各製品の完成には、10~20アイテムほどの外注品が必要となり、各種外注品メーカーに対して見積もり依頼をします。特殊で専門性を要する外注品の場合は見積設計担当に協力を仰いだり、製造部門等の他部門と連携を図りながら、適切な見積算出に努めていただきます。 ①②ともに正式受注後にはデザインレビュー会議に参加し、他部門に連携・引き継ぎを行います。 【組織構成】 脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット 技術部 プロポーザルグループ:10名 組織の半数が20代と30代で、グループ長も40代(前半)と若くて風通しの良い組織です。 【仕事の進め方】 ①プロセス機器の見積設計、技術営業(プロポーザル)  1.顧客より見積引き合いを受領  2.引き合い内容のレビュー、見積設計(基本設計)の実施  3.見積もり実施する上で必要な外注品の見積引き合い書の作成、技術折衝  4.当社見積における技術条件書の作成  5.顧客との見積条件に関する技術折衝  6.受注後の製造工場との調整、引継ぎ ②プロセス機器・原子力機器の積算業務  1. 上記①2の見積設計(基本設計)資料の確認  2.見積実施をする上で必要な外注品の見積引き合い書の作成、条件のすり合わせ  3.機器の各部材、工費、外注費等の見積積算 ①と②は原則ペアで日々業務を行います。経験により抱える案件数に違いはあるものの、複数件の案件を同時進行していただきます。 月平均残業時間:20時間程度 【出張の有無】 国内:月に0~2回程度(日帰り又は1泊が中心) 海外:年に0~2回程度(2~3泊が中心) ※出張頻度は経験に応じて異なります。 ※積算担当者は、出張はほとんどありません。 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 当社の中で最も歴史のある部門の一つであり、100年以上の製造実績を誇り、世界中に機器を納めてきました。 現状の売上規模は、当社合弁会社を合わせると世界最大です。脱炭素化という大きな社会変革の中で、プロセス機器は代替燃料の製造に向けて大きく変化を始めており、その新しいプロセス機器の製造および既存機器の製造において世界トップを維持し、更に製造における環境負荷ゼロの実現を目指します。 また、原子力は今後の脱炭素化の中で必要不可欠なものであり、その中で必要となる使用済み燃料の貯蔵・輸送容器分野において世界トップメーカーを目指しております。 【募集背景】 脱炭素化における機種の多様化による人員募集 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設計|納入ごみ焼却施設の引き渡し後の改修・改造設計(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 既に納入済みのごみ処理施設における、アフターサービス(基幹改良や定期修繕)のエンジニアリング業務を担っています。 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後の、アフターサービスに関するエンジニアリング業務を行っていただきます。 社内のアフターサービス工事部門や土木建築/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を担当していただきます。 ●改修・改造計画の立案 ●お客様への提案及び折衝 ●適用基準、設計条件、設計方針の決定 ●改修・改造工事の実施設計 ●トラブル・不具合の原因調査及び報告 ●協力会社への指示及び管理 ●現地工事の視察や立会い ●施設の試運転立会い 基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があり、各担当毎に常時2つ程度の案件に携わっていただくイメージです。 この他にも、海外子会社との協業等も始めていますので、ご本人の意志やこれまでの経験に応じて参画していただく事があります。 ※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用します。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境ソリューション設計部 半数以上が20代及び30代と若くて活気溢れるメンバーが多く、和気藹々と良好なコミュニケーションが取りやすい組織です。 【仕事の進め方】 仕事の進め方について、ベースはあるもののマニュアル化されていない業務ですので、お客様の意図や要望を汲み取る、コミュニケーション能力や調整能力が必要なポジションです。お客様以外にも社内外多くの方との関わりが欠かせないため、リーダーシップを発揮できる環境でもあります。 【出張の有無】 月に数回程度あり(1~2日/回 程度 ※打ち合わせや現地調査等) ※但し1年に1回程度、約1ヶ月間の出張可能性あり(試運転立ち会い等) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 グループ内の連携強化はもちろんのこと、協力会社や社内他部門との連携も強化を図ることで、よりハイクオリティな機器をお客様に提供し、満足度向上を目指します。 【募集背景】 新規案件増加に伴う増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 一人一人の業務範囲が広く、計画の立案からお客様への提案、そして試運転立ち会いまで一気通貫して携わることができ、また社内外多くの方との関わりもあるため、様々な経験を積むことができます。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

基本・詳細設計|燃焼装置・ボイラーの基本・詳細設計担当(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの基本・詳細設計業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの設計担当として、下記の業務を担当していただきます。 プラント設計担当と協力しながら、国内外のごみ焼却施設内の燃焼装置・ボイラーの基本設計及び詳細設計業務を行います。社内に常駐されている外注員及び、当社因島工場の担当と協力しながら半年~1年程度の期間をかけて図面を作成するだけではなく、現地工事現場での試運転立会いまで担当していただきます(受注から竣工まで約3~4年程度、設計のリードタイムは半年~1年程度ございます)。 ※常時2~3案件/人を担当していただくことになります。 ※Auto CADを使用し、図面を作成していただきます。 ※国内7割・海外3割の案件比率となります。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境エネルギー設計部 ボイラー設計グループ:24名(常駐外注員含む) 幅広い年齢層のメンバーが存在し、互いにフォローし合う協力体制が整った組織です。 【仕事の進め方】 プラント設計担当と協力しながら、お客様の要望を汲み取り設計業務を行っていただきます。設備の構成や各種機器の詳細説明等を行うこともございます。現地工事現場に長期滞在していただくことはありませんが、必要に応じて運転状況確認等で現地に赴きます。 また国際情勢次第ですが、海外(中国または東南アジアが主)に出張していただく可能性があります。 【出張の有無】 月1~3回程度(日帰りまたは1~2泊程度) ※現地で改造等が必要な場合は1週間程度の出張可能性がございます。 ※海外出張の可能性がございます(3~6ヶ月に1回程度、1週間程度/回)  中国出張の際、場合によって通訳担当と同行となります。 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 若手がどんどん活躍の幅を広げられるよう、技術伝承含めた育成を強化することで、さらなる組織力の強化を図りたいと考えております。 【募集背景】 中堅クラスの加入による組織力強化を目指した増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 燃焼装置・ボイラーは、ごみ焼却施設に欠かすことのできない心臓部分であり、Hitzグループの技術の根幹でもあります。お客様から必要とされる立場でもありますので、大きなやりがいを感じることができるポジションです。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

基本・詳細設計|燃焼装置・ボイラーの基本・詳細設計担当(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの基本・詳細設計業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの設計担当として、下記の業務を担当していただきます。 プラント設計担当と協力しながら、国内外のごみ焼却施設内の燃焼装置・ボイラーの基本設計及び詳細設計業務を行います。社内に常駐されている外注員及び、当社因島工場の担当と協力しながら半年~1年程度の期間をかけて図面を作成するだけではなく、現地工事現場での試運転立会いまで担当していただきます(受注から竣工まで約3~4年程度、設計のリードタイムは半年~1年程度ございます)。 ※常時2~3案件/人を担当していただくことになります。 ※Auto CADを使用し、図面を作成していただきます。 ※国内7割・海外3割の案件比率となります。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境エネルギー設計部 ボイラー設計グループ:24名(常駐外注員含む) 幅広い年齢層のメンバーが存在し、互いにフォローし合う協力体制が整った組織です。 【仕事の進め方】 プラント設計担当と協力しながら、お客様の要望を汲み取り設計業務を行っていただきます。設備の構成や各種機器の詳細説明等を行うこともございます。現地工事現場に長期滞在していただくことはありませんが、必要に応じて運転状況確認等で現地に赴きます。 また国際情勢次第ですが、海外(中国または東南アジアが主)に出張していただく可能性があります。 【出張の有無】 月1~2回程度(日帰りまたは1~2泊程度) ※現地で改造等が必要な場合は1週間程度の出張可能性がございます。 ※海外出張の可能性がございます(3~6ヶ月に1回程度、1週間程度/回)  中国出張の際、場合によって通訳担当と同行となります。 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 若手がどんどん活躍の幅を広げられるよう、技術伝承含めた育成を強化することで、さらなる組織力の強化を図りたいと考えております。 【募集背景】 中堅クラスの加入による組織力強化を目指した増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 燃焼装置・ボイラーは、ごみ焼却施設に欠かすことのできない心臓部分であり、Hitzグループの技術の根幹でもあります。お客様から必要とされる立場でもありますので、大きなやりがいを感じることができるポジションです。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

土木建築設計|ごみ焼却施設の土木建築設計(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 国内ごみ焼却施設の土木建築設計を担い、計画から工事完成まで一貫して行います。 【入社後の具体的な仕事内容】 国内ごみ焼却施設の土木建築設計担当として、様々な業務を担当していただきます。 設計業務は社内のプロセス設計・電気計装設計担当と協業し、計画段階から積算業務まで幅広く担当していただきます。 基本設計(意匠・構造設計、関連資料作成)、実施設計(意匠、構造設計、建築確認申請等、各種申請業務、工事監理業務)、積算業務(概算コスト算出、業者見積の査定、担当工事の予算管理)等、幅広い業務がございます。 お客様(自治体)の要求・仕様を汲み取って、期待通りの性能を発揮するための各種調整・折衝業務もございます。 AutoCADおよびJW-CADソフトは用意がありますが、本ポジションでは軽微な修正等に用いる程度です。 【配属先情報】 環境事業本部 設計統括部 土木建築設計部 土木建築第1グループ:19名 20代と30代が半数以上を占め、活発に意見交換を行う馴染みやすい雰囲気の組織です。 【仕事の進め方】 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。 見積設計業務に約半年、その後の基本設計及び実施設計に約1年、そして現地工事のフォローに約3年程度と、長期に渡る複数のプロジェクトを担当していただきます。 【出張の有無】 月1~2回程度(日帰りや1泊程度) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 近年は総合評価方式による入札方式の案件も多く、周辺環境への配慮等においてデザイン・色彩等のスキルも活用でき、より多彩な設計ニーズにお応えしたいと考えております。 【募集背景】 中堅クラスの増員により、組織力強化を目指しております。 【本ポジションの魅力ややりがい】 土木建築設計だけではなく、プラント設計・電気計装設計担当と協力し、お客様が求める最適な施設にすべく、チーム一丸となって業務を遂行できます。 またお客様への引き渡しのタイミングには、何物にも代えがたい大きな達成感を味わうことができます。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~10件 (全10件中)
大阪府 大阪市 住之江区 構造設計 労災保険の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 大阪市 住之江区 構造設計 労災保険の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 大阪市 住之江区 構造設計 労災保険の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

薬剤師(大阪府羽曳野市/さくら薬局 はびきの医療センター前店)

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■店舗名・・・さくら薬局 はびきの医療センター前店 ■所在地・・・大阪府羽曳野市 ■最寄駅・・・近鉄南大阪線「古市駅」より徒歩30分 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:00、土/9:00~13:00 ■処方箋科目・・・総合 ■応需機関・・・大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター ■処方箋枚数・・・2000枚程/月 ■薬剤師数・・・薬剤師5名 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】419万円~743万円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、同社規定により決定致します。 ■賞与:年2回(7月、12月支給)■昇給:年1回 【モデル年収】 ■30歳調剤経験者:500万円程度(別途残業代)
勤務地
大阪府羽曳野市
クラフト株式会社(さくら薬局グループ)

【大阪府/大阪市大正区】経験不問♪訪問介護事業所にて管理者兼サービス提供責任者の募集<正社員>

■管理者兼サービス提供責任者業務全般 ・ケアプランに基づいた訪問介護計画書類などの作成 ・お客様、ご家族、ケアマネージャーとの連絡 ・ヘルパーの育成・指導・スケジュール調整等  ・お客様宅でのサービス提供 など 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 414万円~460万円 程度(年収例) 月収 28.9万円~32.1万円 程度※諸手当込 備考: 【基本給】138,000円~163,000円 【昇給】年1回(過去実績)※人事評価実施(定期昇給あり) 【賞与】年2回/4月・10月 計6.00ヶ月分以上(過去実績)
勤務地
大阪府大阪市大正区
株式会社SOL あくとケア大正

【大阪府/茨木市】マイカー通勤◎自然に囲まれたあたたかい職場で働きたい方に!〈常勤〉

【仕事内容】 ■介護業務全般 (調理業務は温めてお皿に盛るがメインなので調理が苦手な方も安心) 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 310万円~350万円 月収 22.0万円~29.0万円 備考: (基本給詳細) ・無資格 155,000円‐189,000円 ・初任者研修 158,500円‐192,500円 ・実務者研修 162,000円‐196,000円 ・介護福祉士 170,000円‐204,000円
勤務地
大阪府茨木市
株式会社ファミライフエヌ コティ東彩都

【大阪府/茨木市】JR茨木駅から徒歩15分!〈常勤〉

【仕事内容】 ■介護業務全般 (調理業務は温めて盛り付けるがメインなので調理が苦手な方も安心です) 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 310万円~350万円 月収 22.0万円~29.0万円 備考: (基本給詳細) ・無資格 155,000円‐189,000円 ・初任者研修 158,500円‐192,500円 ・実務者研修 162,000円‐196,000円 ・介護福祉士 170,000円‐204,000円
勤務地
大阪府茨木市
株式会社ファミライフエヌ グループホームコティ上穂積

【大阪府/八尾市】年間休日110日☆住宅型有料老人ホームにて介護職の募集!<正社員>

■介護サービス全般 ・その他付随する業務全般 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 22.2万円~25.7万円 程度 備考: 【基本給】180,000円
勤務地
大阪府八尾市
株式会社BISCUSS 住宅型有料老人ホームHIBISU八尾

【大阪府/大阪狭山市】特別養護老人ホームでの介護職ユニットリーダーの募集です!<正社員>

【仕事内容】 ■特別養護老人ホームでの介護業務全般 ・食事援助、排泄介助、入浴介助、居室の整理やリネン交換など 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 25.9万円~ 程度 備考: ■昇給:あり ■賞与:年2回 計 2.60ヶ月分支給(過去実績)
勤務地
大阪府大阪狭山市
社会福祉法人ラポール会 特別養護老人ホームくみのき苑さらさ【2025年1月オープン予定】