条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1,478

愛知県 正社員 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

1,478

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【製造スタッフ(鈑金工)】経験者歓迎★賞与3回★資格取得支援

特殊車体製造のパイオニアの当社にて、製造スタッフとして鈑金工業務をお任せします。 検診車などの特殊車両に外板(鋼板)を張る鈑金加工の業務 《入社後の流れ》 最初は先輩社員について、実務を通して仕事の流れを掴んでいただきます。 独り立ちできるよう丁寧にサポートいたします! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 伊藤 公ー 事業内容 ▼特種車の設計・製作 バスおよび各種検診車 広報車 図書館車 採血車 検量車 テレビ中継車 など 本社所在地 愛知県弥富市鯏浦町用水上80番地

技術提案|自動車用、船舶用等に使用されるすべり軸受の設計および技術提案※海外志向の方【愛知/犬山】

【職務内容】 すべり軸受を世界の主要メーカーに販売している同社にて、自動車用、船舶用等に使用されるすべり軸受の設計および技術提案をお任せします。 【具体的には】 (1)顧客からの要求仕様に対し、軸受材質の選定、軸受詳細設計等を実施します。直接または同社海外設計拠点を通し、間接的に顧客へ技術提案をします。 (2)顧客と交渉/協議を重ね、製品の仕様決定。 (3)製品受注した際には、顧客の開発プロセス内での評価結果に合わせて、顧客と二人三脚で改良や修正を加え市場で使われる最終製品を作り上げます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【同ポジションの特徴】 ・お客様の要望のヒアリング、交渉などが中心となります。実際の図面作成を行うのは別の部署にて行っています。 ・担当顧客:国外の自動車メーカーなど(今回は二輪の担当からお任せする予定です。) ・現地のグループ会社とのやり取り中心 ・海外出張の可能性あり 年1回程度 韓国・インド・タイ中心 【キャリアパス】 ◇1年目 部門内のメンバーとともに、設計者としての基礎知識の習得に加え、現行の業務フローなどを理解します。 ◇2~3年目 成長レベルに応じ、特定顧客の設計窓口担当として業務を実施します。 ◇4年目~ 成長レベルに応じ、担当顧客数の増加、重要顧客の設計窓口の担当を実施します。また、新商品開発の主要推進メンバーとしての役割も期待しています。 【この仕事の醍醐味】 ・自分の関わった製品が使われている自動車を市場で見かけると仕事に対する充実感や達成感があります。また、最先端の情報も入手できます。 【同社の魅力】 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受では世界シェア約36.7%、大型船舶のエンジン向け軸受では同約66.0%といずれも世界トップクラスのシェアを有しています(シェアは2021年暦年ベース/当社推定)。 事業内容・業種 自動車部品

【愛知/豊田】搬送設備・機器の施工管理

【仕事内容】 ■マテハン事業では、国内外向けの自動車やFA、流通、食品、IT、医薬業界向けに様々なモノを搬送・保管・仕分けするマテハンシステムや自動化設備を製造・販売しています。配属予定部署では、様々なマテハンシステムや自動化設備の納入工事を担っています。様々なお客様の現場にて、社内関連部署や協力会社と連携しながら、品質・納期・安全を遵守した施工管理業務を行っています。 ■具体的には、新設・改修のマテハンシステムや自動化設備に関する施工管理業務全般をご担当いただきます。入社直後は、先輩社員とともに現場施工管理を経験いただき、業務を習得いただきます。ご経験・スキル次第で、数年後に現場担当として、工事計画から現場施工まで一貫した業務をご担当いただく予定です。工期は1週間~1年程と大規模設備まで様々あり、経験を積みながら規模の大きいプロジェクトにも携わっていただきます。 ・図面に基づく工事計画書作成、見積作成、工事発注、協力会社との調整折衝 ・現場施工管理(工程管理、費用管理、安全管理)、試運転調整、不具合対応 営業部門、設計部門、製造調達部門などと連携し、業務を進めていただきます。 【働き方】出張期間:1週間~3ヶ月(休日や連休中の対応もありますが、振替休日を取得いただき、対応しています。) 近距離の場合は自宅から直行直帰、遠距離の場合はホテルに宿泊して頂きます 【やりがい・魅力】 ・様々な業界のマテハンシステムに関わることで、世の中のモノの流れや市場の動きを実感することができます。また、Eコマースなどの流通業界からの需要も増加しており、生活に役立っている社会貢献性を実感できます。 ・ゼロの状態から現地でマテハンシステムを立ち上げ、安定稼働した際の達成感や顧客から感謝の言葉を直接頂けるため、大きなやりがいを感じることができます 事業内容・業種 自動車部品

未経験でも高収入!タイヤの【メンテナンス】昨年賞与70〜150万

【重労働ナシ!車の知識ゼロでも大丈夫!】取り扱うのはタイヤのみ!大型車のタイヤを点検・交換を行います。機械を使用するから作業も楽チン♪ \業務はシンプル!複雑ではありません/ □タイヤの点検 □修理・交換等 【手掛ける車両は?】 乗用車から大型車両が中心。 中には、日本に数台しかないロケット運搬用の専用車や バス、クレーン車、消防車といった特殊車両を手掛けることも! 幅広いスキルを身に着けられるのも魅力です! 【お堅い雰囲気なんてありません!】 和気あいあいとした、すっごくアットホームな職場! 正直、いい意味でゆる過ぎるかもしれません…(笑) お互いにフォローしあう風土も根付いており、 気さくには話しかけてくれる先輩社員ばかりですよ。 【入社後の流れ】 まずは、タイヤを転がして運んだり、 タイヤに慣れることからスタート! メーカー各社の研修もあるため 基礎知識をしっかり身につけることができます。 フォークリフトやタイヤ空気充てん業務など 業務に必要な資格も会社が負担しサポート! 着実にスキルアップできる環境です! 応募方法 ー*ここまでご覧いただきありがとうございます*ー ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募を! ※応募の秘密は厳守いたします ※複数回の応募については初回のデータで選考させていただきます。 【応募書類の取り扱いに関して】 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、 適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 林 鋼司 事業内容 ■各種タイヤの販売・修理 ■自動車用品の販売 本社所在地 愛知県名古屋市港区十一屋2-37

\未経験OK/トラック部品専門商社の【ルート営業】★定時退社

【転勤なし/残業ほぼなし】取引先は既存クライアント!トラック部品の納品、発注、伝票発行などをお任せします!\次世代の幹部候補/ 既存クライアントへ向けて、 ■1日10〜15件の定期訪問 ┗ニーズの確認、納品後のアフターフォローなど ■納品 ■クライアントとの打合せ ■発注 ■伝票発行 などを行います! 飛び込みやテレアポなし!ほぼ定時で退社します◎ 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 ※転勤なし 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 安田 哲久 事業内容 バス、大型貨物車、冷凍車等の架装部品卸・販売、およびオリジナル製品の企画設計・製作 本社所在地 愛知県名古屋市昭和区白金3-5-8

※愛知・知立募集※施工実務・管理経験者募集【電気施工管理】

◆新設備を導入する時に必要な工事の施工管理を担当いただきます。◆電気工事からシステム面まで、一貫対応できるのが当社の強みです。 電源敷設工事・既存設備メンテナンスの施工管理 └新規設備や生産ラインの設置等 大手自動車サプライヤーの工場をメインに担当 顧客との打ち合わせ 仕様検討・見積・提案 職人の手配 工事、工程、安全管理 設備の試運転・アフターフォロー ※建物の改変を伴う業務は行いません 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 後藤 康文 事業内容 電気工事(設計・施工管理) 産業用電機品(制作・販売・技術サービス) 各種システム(設計・施工管理) 各種電気機器(保守・サービス) 本社所在地 愛知県名古屋市西区上名古屋4丁目10番6号

【岡崎】電装部品の設計開発業務

<求人ID:100515> <部概要> 自動車のヘッドランプ、テールランプ、フロントワイパー、ウォッシャシステムなどエクステリアの電装部品を設計・開発する部署 <部Vision&Mission> VISION お客様の期待を超えた 見て触ってワクワクする魅力的な商品を設計します。 MISSION 1.お客様に見て触って満足して頂ける魅力的で高品質な商品を追求します。 2.ベンチマークによる適正なコストで、性能の良い商品を設計します。 3.データリリース、図面出図の期限を遵守します。 4.積極的なコミュニケーションで部内外から信頼される商品を設計します。 <採用背景> 三菱自動車は、交通事故ゼロのクルマ社会に向けた安全理念を掲げ、安全技術の開発・普及に取り組んでいます。 この中でも予防安全機能として運転手の視界確保に欠かせないランプやワイパーには常に技術の進化が求められています。 この技術進化を継続的に成し遂げるため開発力を強化する必要があり、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。 <部署の役割> ・電装部品の量産開発 ・社内外の関係部門と協議調整を行い、目標性能を満足する製品を開発する。 <入社後の担当領域> 電装部品の設計開発 ・先行技術開発 ・構想および仕様検討(質量、コスト、法規対応を含む) ・デザイン/試験/生産部門等と協議し、図面へ再現する ・要求品質を満足するロバスト性の高い製品を設計する <使用ツール> CATIA V5 等 <やりがい・成長できる点> ・お客様が感じる車の性能や品質に直接関係するランプやワイパー、フード、ウォッシャシステムなどを自ら開発することができる。 また製品化後には、市場でのお客様の反響をダイレクトに感じることができる。 ・先行開発、デザイン検討段階、構造検討段階、試験確認段階、量産開始後の市場の対応まで、多くの部門と関わることができる部署であり、 技術的な知識から、コミュニケーション力まで幅広い能力を成長させることができる。  事業内容・業種 自動車

コンプレッサメーカーの【人事】◆年間休日121日

《キャリアアップを目指す!》新卒・派遣採用、社内研修、福利厚生業務など、人事・総務関連業務をお任せします。将来的には管理業務全般にも挑戦可◎ 採用業務を中心とした人事総務業務をお任せします。 新卒採用(学校訪問、説明会、資料作成など) 派遣採用(手配、管理など) 中途採用 新入社員教育、社内研修、社外教育訓練の管理 福利厚生 防災対策、交通安全指導 現場からの依頼対応 など 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 中村 廣一郎 事業内容 カーエアコン用コンプレッサ組立製造 本社所在地 愛知県大府市共和町壱ツ田25-1

【岡崎】サーフェースクリエーター(デジタルモデラー)

<求人ID100007> <企業vision&mission> Vision モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります Mission 独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します 社会の持続可能な発展に貢献します 信頼される企業として誠実に活動します アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します <デザイン本部vision&mission> Vision世界で認められる魅力あるデザインで三菱ブランドの価値を向上 Mission 三菱らしさの強化と魅力あるデザインの創出 競争力のあるデザイン開発 人材の育成と強化 <本部概要> デザイン本部では、当社方針に基いた先行・量産開発におけるスタイリング開発及びデザイン戦略に関する業務を国内の岡崎・東京、ドイツのフランクフルトの3拠点で連携して行っています。 <採用目的・背景> 重点領域強化とリーダー層の採用 当社中期経営計画でのデザイン開発を遂行するために必要な人員を採用する。 アライアンスおよび国内外の協力会社と連携したデザイン開発をリーダーもしくは将来リーダー候補として遂行する人材を強化する。 <部署の役割> ・ブランド強化に向けたデザイン戦略の立案、実行業務 ・調査・検証作業を通じた商品、デザイン企画立案業務 ・先行、量産車デザイン開発のプロジェクトマネージメント業務 ・先行、量産車のデザイン、内外装カラー&マテリアルデザイン、インターフェースデザイン開発業務 ・ブランドを訴求するグラフィックデザイン業務 ・デザイン開発におけるスケッチ/3Dデータからのサーフェースモデリング業務 ・デザイン開発におけるデータの玉成業務 <入社後の担当領域> 先行、量産車のデザイン開発におけるデジタルモデリング業務  ・スケッチからの3Dモデリング業務、量産/モデル製作に向けた精度の高いデータ玉成業務 ・CG及びVRによるシュミレーション作成について、経験・知見がある場合は CGクリエイターとしての配属も検討 <使用ツール> Photoshop,Alias,Vredなどのデザイン開発ツール <仕事の面白み> デザイン部門の様々な専門領域・バックグランドをもった職種のデザイナーとの協業だけではなく、商品企画、設計、実験、マーケティングなどの関連部署と連携をしながら仕事を進めることがができるため、デザインの専門性と自動車づくりに商品開発の上流から下流まで関係する事が出来ます。 <魅力・やりがい> 自動車デザインはお客様の第一印象を左右する重要な要素であり、商品が発売されると、自身が携わったデザインの車が街を走り、お客様が運転する姿を見れること。 <風土> カーデザインに関連するさまざまな職種の方が専門性を活かして、他部門とも連携してモノづくりを実施しています。 事業内容・業種 自動車

【岡崎】ADASカメラ/レイダーのレイアウト設計(機械系)

<求人ID100116> <部Vision&Mission> VISION The Power of EE MOVES you MISSION 1. お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。 2. よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発~品質に   至るまで、ものづくりのやり方を改革する。 <部概要> 自動ブレーキなどの事故防止のための予防安全機能や、先行車追従走行などの自動運転に対するニーズが、日本、北米以外でも増えており、 車両における重要度が増しているADASシステムの設計を担っています。 将来の予防安全技術の開発や車両への適用開発に取り組み、交通事故低減に貢献しています。 <採用背景> 市場のニーズとしてADAS機能の装着が必須となっており、タイムリーに商品(車両)を投入するために、 ADASシステム構成部品に必要な要件を抽出し、部品のレイアウトや、部品設計につなげることのできる設計担当者の追加が必要です。 <部署の役割> 車両のADAS機能に関する技術開発  ・予防安全・自動運転の量産設計  ・予防安全・自動運転の基本計画・展開計画の策定・実行  ・予防安全・自動運転の先行開発 <入社後の担当領域> 車両のADAS機能の開発業務  ・レイアウト業務の日程管理  ・センサーサプライヤーとの技術協議・交渉  ・カメラ、レーダーのレイアウト業務 <やりがい・成長できる点> ・予防安全機能に必要な車両挙動の制御を実現するために重要となっている数々のセンサーやECUの機械設計に携わることができる。 ・社内外パートナーとのグローバルな開発環境で自己の能力を最大限発揮できる。 ・今までに無かった、より安全で安心、かつ便利なクルマ社会を実現する将来モビリティーシステムの実現に直接参画できる。 事業内容・業種 自動車

【愛知/大府】車載用電池の製品・プロセス設計のためのCAE技術開発◆プライム上場 No16

【業務概要】 電池開発における製品、生産プロセスを設計する為のCAE技術開発 ・製品企画、製品設計、プロセス設計まで、全ての工程を垣根なく担当 ・設計仕様の最適化から、発生不具合に対する具体的な解決策の創出まで、CAEで開発をリード ・開発を効率化するための新規CAE技術の構築 【業務詳細】 ・実験、分析チームと密に連携し、物理現象のメカニズムを徹底的に追及する ・把握した物理現象を、CAEのモデルに落とし込む。市販のソフトで計算出来ない現象は、独自の開発でソフトを改良 ・開発したCAEをフル活用し、製品/プロセス品質を作りこむ ・具体的な設計仕様、不具合対策、プロセスウインドウを提示し、評価チームにて確認試験を実施した後、正式に製品/製造プロセスに反映する ・CAE技術を維持向上するために、世の中の最新手法の調査、導入も発生 ■使用言語、環境、ツール等: ABAQUS、LS-DNYA、Optistruct、STAR-ccm+、COMSOL、Rocky、GeoDict、Moldflow、CATIA、NX、Hyperworks 【同社の魅力】 ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます 【ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方】 ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業/終業時刻を選択することができます ・在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 事業内容・業種 自動車

車載向けSoC研究開発【名古屋勤務】

【業務詳細】 ■コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ■要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ■デバイス単体の妥当性検証 ■耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 【業務の魅力について】 ■今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 ■多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

トラックなどの【整備士】★お客様対応なし ★定時退社が基本

《トラック整備の基本から学べる!》◆長年の付き合いがある法人のお客様の大型トラックや、特殊車両などの車検や修理をお任せします。 大型トラックや特殊車両、バスの整備点検、 定期点検(車検)を中心に故障修理まで幅広く対応します。 ――大きな修理も多くやりがい抜群! ミッションやエンジンの整備や、 オーバーホールして不良原因を 突き止めながら整備することも多いので、 整備力を身に付けることができます! ――入社後の流れ まずは先輩のもとで、トラック整備の基本から学びましょう。 トラックならではの大きなパーツを 扱う醍醐味を味わいながら日々成長できる環境です。 ★定着率抜群★ 20代〜70代の幅広いスタッフが活躍中です。 50年勤め続けている方もいるほど、定着率は抜群! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 吉田 浩 事業内容 大型・小型自動車・産業用車輌、新車・中古車販売とリース 整備サービス ボディー製作 民間車検 自動車保険業務 「心をこめた整備」をモットーに、創業以来お客様に 満足と安心のいくサービスを提供しています。 本社所在地 〒 481-0011 愛知県北名古屋市高田寺一本橋15

\未経験スタート歓迎/【CADオペレーター】年休121日★土日休み

【 残業は月平均30H程度!】●ドアハンドルやヒンジ類など、ドア周りの機能部品を設計する仕事です。★★開発に携われるチャンスも! ▼お任せする仕事は? ・見積もり図の作成 ・2D、3Dの設計図面の作成 ・お客様との打ち合わせ 等 ですが…… 「見積もり図ってなに?」 「打ち合わせなんてできない」 と不安に感じる方もいますよね。 そこはご安心を!入社後は、 スキルに応じた仕事からお任せします。 CADスキルに自信がない方も、 外部研修や先輩からのレクチャーを通して、 成長を目指していける環境です。 応募方法 *・マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください・* 最後までご覧いただき誠にありがとうございます。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、  他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 立松 賢 事業内容 自動車用機能部品の設計、開発製造販売 <生産品目> ドアヒンジ、ドアハンドル、ドアチェッカー等 <事業所> ■国内拠点 本社工場/愛知県豊田市深見町岩花 1067番17 名古屋事務所/愛知県名古屋市昭和区桜山町2-48-1 ジュネコキアージュ桜山2F 岡山工場/岡山県岡山市北区御津河内193-3 赤磐工場/岡山県赤磐市多賀2509−17 ■海外拠点 ≪中国≫ 迪睦思(上海)汽車技術有限会社 迪睦斯(蕪湖)汽車技術有限公司 ≪タイ≫ ティムステクノロジー(タイランド) ≪メキシコ≫ ティムス ダイエイ メキシカーナ 本社所在地 愛知県豊田市深見町岩花1067番17

自動車の【板金塗装】※インセンティブあり※残業少・土日祝休み

\月給40万円以上/■板金塗装業務■まずは洗車、タイヤ・オイル交換からスタート!自動車の販売は他のスタッフが担当!板金塗装業務に集中できます! ▼専用器具を用いて、自動車ボディのへこみを修理 ▼小さいへこみや傷が隠れるよう塗装 ▼お客様にきれいになった自動車をお渡し 国産車・外車・高級車・ヴィンテージ車まで 幅広い自動車修理に携われる職場です。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 吉岡 聖貴 事業内容 新車・中古車販売、買取業務、鈑金・塗装・修理業務等、車に関わる全ての業務をサポート 本社所在地 愛知県清須市朝日愛宕76

社内SE|社内システム開発、サーバメンテナンス【愛知/大府市】

【業務内容】 ■社内SE ・社内システム開発(企画~開発依頼、メンテナンス) ・ヘルプデスク ・領域別 各担当業務(「入社後任せる業務」参照ください。) →基本的には社内SEとして広範な業務とコア業務を対応いただくイメージです。 【入社後任せる業務】 ■サーバ系 ・社内システム開発 (仕様検討・決定、ベンダーへの開発依頼、プログラムのメンテナンス) ・サーバ管理、メンテナンス (Windows、AS400、AIX、Oracle、SQL Server) スキル:Windowsサーバー SQL unix初級、C#、VBA 事業内容・業種 建設機械・その他輸送機器

知財・特許職|自動運転・テレマティクス・コネクティッド・電池領域(年間休日120日以上)【豊田勤務】

▽知財・特許職として、下記業務に携わっていただきます。 ■技術情報の収集・調査・解析、特許戦略立案 ■発明発掘・権利化 ■世界各国への特許出願・権利化 【対象技術】 ■主に自動運転やテレマティクス、コネクティッド、EVなどの自動車技術全般 (制御、半導体、電子、次世代電池、EV、HV、シャシー、ボディー、生産技術、材料、ロボット等) 【役割】 ■同社の使命はトヨタ自動車をはじめトヨタグループ各社の技術者が発明した新技術を、強く広い特許としてプロデュースし、出願、権利化していくことです。単に特許を出願するだけであれば、メーカーなど企業内の「知的財産部」や、「特許事務所」の2者だけで十分です。同社は特許の専門家集団として、開発者と深い議論を行い、より付加価値の高い提案を行うためのあらゆる情報を収集・解析し、開発された技術を、より強く広い特許として権利化していくことが主な役割です。 【業務の魅力】 ■特許明細書の作成・中間処理に限定されず、技術動向調査から特許戦略、技術開発戦略を立案、提案、開発現場での発明発掘、出願・権利化といった技術開発の上流から下流まで、幅広く携わることができます。 ■進歩・発展スピードが非常にはやい自動車業界で、世の中に公表されていない最先端の技術に触れる事ができます。 【配属先】 ■IP事業本部 180名、うち特許技術者は120名(知財・特許業界では国内トップクラスの規模) 事業内容・業種 自動車

\未経験者歓迎/【PLC制御設計】転勤なし!福利厚生◎

主に自動車関連業界向け産業専用機に関する制御盤の制御設計業務をお任せします。 主に顧客先である自動車関連メーカーの各部門との仕様要件の検討から、制御盤設計実務、据付後の調整まで一貫し幅広く担当します。 (1)仕様検討/自社の営業や機械設計担当と顧客先に訪問し、仕様を検討。(納期・コストに関する交渉は営業が行います) (2)図面作成/自社の機械設計担当と連携し、シーケンスソフトを使用したラダー図面(プログラミング)や使用機器の設置図面を作成 (3)自社の購買担当・組織担当・電機配線担当に図面を共有 (4)組付け配線後に各機械の立上・設定・動作確認・バグ出し等の試運転調整作業を行う (5)社内の別担当により、顧客先にて据付を実施。自らも現場へ赴き、据付後の調整を行います。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 外村 洋平 事業内容 ■各種自動化装置の設計製作 ■各種装置制御盤 ■各種加工部品 ■各ロボット用ハーネス部品 (1)設計から製作までの工程を一貫して行っているため、自身で受注した設備が最後完成するところまで見ることができ、ものづくりの醍醐味を感じられます。 (2)工場長は、大手自動車サプライヤー出身者で、工場内での品質レベル・技術者のレベルが高く、顧客からの信任を得られ、継続受注が実現できています。 (3)製品がオーダーメイドであるために、毎回異なる製品に関われることも魅力ですし、専用機としての金額も大きいので、その中でも大型案件を受注したときの達成感は大きいです。 (4)のびのびと自由な発想で業務を行っています、ものづくりが好きな方にお越し頂きたいです。 本社所在地 〒475-0065 愛知県半田市乙川深田町1-48-1

人事総務|サポート職/~伊藤忠商事(株)の100%出資子会社~/年休123日【愛知/瀬戸】

【職務内容】 直近、事業再編やDX推進に伴い、採用業務や派遣社員募集業務等が増えており、体制強化を行います。 ■業務内容: 将来的には人事総務全体のサポート職をお願いしますが、まずは総務担当からスタートします。 <詳細> 貸与品管理、社内便及び郵便業務、備品在庫管理及び購入業務、 社用車管理業務、出張申請管理業務、研修申請業務、 経費管理(予実管理、伝票作成計上業務)、社内案内(社内イントラサイト)等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社風・環境について: ・当社は愛知県瀬戸市に本社があります。社員は瀬戸市、尾張旭市・名古屋市などにお住まいで、車で30分以内で通われる方が多いです。地域開発が進んでいる長久手市も近く、住みやすいエリアです。(一部名古屋市内からの通勤者もいらっしゃいます) ・入社年次に関わらず、仕事の幅を広げられる組織風土があります。 ■鋳造業界の安定性: 鋳造業界は現在、日本の鋳造量のわずか1%を獲得するだけで、5,000トン/年間の市場があります。海外でも鋳造量は増加しており、特に北米・欧州・韓国が主要な市場です。さらに、インドも新たな市場として注目されています。 当社のセラビーズは、人工砂市場でトップクラスのシェアを持ち、安全性にも優れています。3Dプリンターにも対応可能で、鋳造業界だけでなく他の産業でも使用される予定です。 安定性と安全性を保った商材として注目されています。 ■当社の特徴: ・伊藤忠商事(株)の100%出資子会社でありながら、人工鋳型材料の開発をする等、モノづくりにまい進しながらも大手商社のネットワークを活用できることが当社の最大の強みです。 ・製品についても、高い品質を実現していることから、国内に留まらず全世界中で高いニーズがあります。 ・環境問題が社会的課題になる中、当社では徹底した省エネルギー戦略を推進しています。 事業内容・業種 自動車

《名古屋》経験者募集!◆リーダー候補◆【社内SE】

《将来のリーダー候補!》社内の情報システム部門の担当として業務に携わっていただきます。システム運用・保守経験を活かせるお仕事です♪ 《社内システム関連》 ■ベンダーとの調整と交渉 ■システム運用・保守 ■トラブルシューティング ■パフォーマンス監視 ■セキュリティ管理 ■ドキュメント作成 ■ヘルプデスク 《その他業務》 ■社外広報 ■ISO27001運用 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 内田 康司 事業内容 自動車・航空宇宙・産業機器の研究開発、設計、NC生産技術、ソフト開発などを中心としたトータルエンジニアリング業務 本社所在地 愛知県名古屋市中区栄二丁目1番1号 日土地名古屋ビル6階

機械設計|ボディ系スイッチ・ECU(コントローラー)の設計・開発※メカ系/TL【愛知/小牧】

【業務内容】 ボディ系スイッチ・ECUの機構設計(スイッチ・ECUケース・コネクタ・ブラケットなどの機構・構造設計、樹脂部品、金属プレス部品の設計)チームリーダをお任せいたします。 【製品例】 車載スイッチ(パワーウィンドウ、ミラーコントロール、パワーシート、エンジンスタートストップ、電動パーキングブレーキなど)、ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど)、ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU)、灯体系ECU(オートライトセンサECU)、ZONE ECU 【業務の魅力】 機構開発は、車の電動化を受けより一層に製品を軽薄短小化し軽量化するために技術を進化させていきます。また、意匠部品であるスイッチは、厳しい品質水準をクリアしデザイン性も高めていく難しさがありますが、市場で自らが開発した製品を発見する喜びがあります。当社は、前身のオムロン時代から蓄えてきたスイッチ・ECUの設計技術と、海外設計チーム(カナダ)との開発連携によって、新製品の機構開発に注力していきます。今回、プロジェクトマネジメント経験や機械設計知識のある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。 【同社の特色】 1983年の車載電装事業への参入からクルマ社会のニーズに合わせ、数多くの日本初・世界初の商品を世に送り出してまいりました。ニデックグループでは2025年度に売上高4兆円達成を目指しています。その内、車載事業では1.3兆円が目標です。ニデックモビリティでは、その一翼を担うべく、カーエレクトロニクスに不可欠な車のボディ制御に使用される各種コントローラやスイッチを基盤としながら、これらの社会課題解決に向けて、安全・安心、環境への貢献度を高めるべく、コネクテッド・自動運転・電動化に必要な製品の開発に力を入れていきます。 事業内容・業種 自動車部品

機械設計|塗装プラント設備の機械設計(東証スタンダード)【愛知/豊田】

【業務内容】 トヨタグループを支える総合エンジニアリング企業である同社で、塗装プラントの設計をお任せ致します。 ・顧客との仕様検討・打ち合わせ~詳細設計~設備の完成までを一貫してご担当頂きます。 ※詳細設計は製品ごとに担当が分かれており、その後組み合わせて設備を完成させます。 ・設計対象は塗装プラントの配管やダクト、ケーブル等です。※プラント設備は最大数百メートル 【塗装プラント設備について】 前処理装置・電着装置・塗装ブース・空調装置・乾燥炉・コンベアと様々な用途の設備が必要になるため、数日単位のメンテナンス作業から、年単位でかかるものがあります。自動車部品や、樹脂部品、アルミ部品、住宅部品、航空機部品など多種多様な分野がございます。 【組織構成】 ・設備部門の設計チームは、設計段階によって複数グループに分かれており、機械系グループと電気系グループが所属しています。配属予定の機械系グループは10名程度で構成されています。 【就業環境】 ・残業は月20~30H程度です。顧客先に出向くときや工事が重なる際に、残業が発生いたします。残業や出張が続いているときは、15時退勤する等フレックスタイムを利用して調整しています。 ・休日出勤は月2~4日程度発生いたしますが、振替休日を取得いただくことができます。また、1案件に対し数名で担当をするため、ご家庭の事情など事前に休みたい日付が決まっていれば、柔軟に対応することが可能です。 ・年末年始、夏季休業期間、GWなどの自動車生産ラインが停止する長期連休は出勤になる場合がありますが、同じ月で長期連休を取得していただくことも可能です(社員の多くが振替で長期連休を取得しています。) 【同社について】 ・総合エンジニア企業として「塗装設備事業」「自動車部品事業」の2つの事業を展開し、トヨタ自動車を支えています。 ・自動車部品事業に関しては内装分野に加え、2007年度には新工場を立ち上げ、樹脂部品、アルミ部品、住宅部品、航空機部品など多種多様な分野の塗装プラントにも対応しています。 【主要取引先】 トヨタ自動車、豊田通商、富士重工、トヨタ車体、三菱重工、トヨタ自動車東日本、ダイハツ工業、トヨタ紡織、豊田合成、日野自動車 他多数 事業内容・業種 自動車部品

自動車内装部品の【製造スタッフ】★賞与5ヶ月分 ★年休121日

【夜勤なし★土日休み★年休121日★残業は月平均15時間ほど】業界トップクラスのシェアを誇るメーカーで、自動車の内装パーツの“仕上げ”をお任せ! 自動車の内装部品を中心とした各種パーツの“仕上げ”作業がメイン! 数ある製造工程の中から、いずれかの持ち場を担当していただきます! ■工程例1:天井を作る  ・機械から出来上がった製品を取り出して端材を取る。  ・製品の裏面に様々な部品を取り付けて検査し台車に格納。  ・型取られた天井に部品を取り付け。 ■工程例2:エンジン防音シートを作る  ・フェルトを機械にセットして形を整えて、型どおりに抜きとる。  ・出来上がった製品を取り出して部品を取り付ける。  ・部品を検査して台車に格納。 ■工程例3:樹脂製内装パーツを作る  ・機械から出来上がった製品を取り出して、加工や部品を取り付ける。  ・部品を検査して台車に格納。 ※お任せする工程は適正を考慮のうえ決定いたします。 \働きやすいから定着率は8割越え♪/ 勤務時間は早番と遅番の2交替制。 早番はお昼過ぎに帰宅、遅番でも夜勤なし! ☆ゆっくり慣れて、ぐんぐん成長してください☆ ▼まずは… 最初は先輩スタッフが付き添いで仕事を教えていきます!優しい先輩ばかりなので安心して仕事を覚えていきましょう! ▼ゆくゆくは… 年齢に関係なく頑張り次第で早期のキャリアアップも可能です!早い方だと20代で班長のポジョションに就く方も♪ 未経験でも関係ありません!積極的な姿勢が大切です! 応募方法 【マイナビ転職の以下よりご応募ください】 ■PC版『この求人に応募する』 ■スマホ版『応募する』 ■アプリ版『応募フォームへ進む』 のボタンよりご応募ください。 ※すぐの応募が難しい方は『気になる』登録を頂けると、再度弊社の求人を探して頂く際に便利です。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 高田智行 事業内容 自動車用内装部品の企画・開発・製造・販売 【主要製品】 サンシェードドリム、ドアトリム、ラッゲージトリム、NV製品、ヘッドライニング、ダッシュインシュレーターほか 【事業所】 ■国内 本社:愛知県春日井市 厚木システム開発センター:神奈川県厚木市 東京支店:神奈川県厚木市 大阪営業所:大阪府池田市 栃木営業所:栃木県宇都宮市 磐田工場:静岡県磐田市 岡崎工場:愛知県岡崎市 岡崎加工所:愛知県岡崎市 水島加工所:岡山県倉敷市 ■関連会社 (株)HOWA九州 (株)HOWA岩手 (株)HOWA栃木 (株)HOWA岐阜 アメリカ(5社) メキシコ(1社) カナダ(1社) 中国(7社) フランス(3社)  ほか 本社所在地 愛知県春日井市味美白山町2-10-4

回路設計|ボディ系スイッチ・ECU(コントローラー)の設計・開発※エレキ系【愛知/小牧】

【業務内容】 ボディ系ECUのエレキ設計(制御回路設計、モータ駆動回路設計、センサ部分のアナログ回路設計)をお任せいたします。 【製品例】 ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど)、ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU)、灯体系ECU(オートライトセンサECU)、ZONE ECU 【業務の魅力】 エレキ開発は、車の電動化による高耐圧化、通信の高速化、軽薄短小・軽量化など様々な要件を満足するための技術を進化させていきます。当社は、前身のオムロン時代から蓄えてきた回路・基板設計の技術と、Nidecグループ入りして獲得したモータ制御技術を活用し、新製品開発に注力していきます。今回、電気・電子工学の知識がある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。 【同社の特色】 1983年の車載電装事業への参入からクルマ社会のニーズに合わせ、数多くの日本初・世界初の商品を世に送り出してまいりました。ニデックグループでは2025年度に売上高4兆円達成を目指しています。その内、車載事業では1.3兆円が目標です。ニデックモビリティでは、その一翼を担うべく、カーエレクトロニクスに不可欠な車のボディ制御に使用される各種コントローラやスイッチを基盤としながら、これらの社会課題解決に向けて、安全・安心、環境への貢献度を高めるべく、コネクテッド・自動運転・電動化に必要な製品の開発に力を入れていきます。 事業内容・業種 自動車部品

【岡崎】内装・ギヤシフト部品の開発・設計業務

<求人ID:100514> <部署の役割> ・内装部品(インパネ/トリム/エアバッグ/ギヤシフト/ランプ類)の開発・設計及び関連業務 <部Vision&Mission> VISION お客様の期待を超えた 見て触ってワクワクする魅力的な商品を設計します。 MISSION 1.お客様に見て触って満足して頂ける魅力的で高品質な商品を追求します。 2.ベンチマークによる適正なコストで、性能の良い商品を設計します。 3.データリリース、図面出図の期限を遵守します。 4.積極的なコミュニケーションで部内外から信頼される商品を設計します。 <採用背景> 自動車業界はCASEへの対応が急速に進んでおり、これに対応しつつ、5年、10年先を見据えた魅力のあるインテリア空間を創造していく必要があります。 その実現のために、高品質でお客様に喜んで頂けるインテリア部品を一緒に開発・設計して頂ける方を募集します。 <入社後の担当領域> ・技術戦略策定 ・設計構想書、各種スペック作成 ・レイアウト検討、部品設計、図面作成 ・コスト、準備費の最適化検討 ・社内関連部門(デザイン/試験/生産部門等)及びお取引先様との調整作業 <使用ツール> CATIA V5、Microsoft Office(主にExcel、Word、Powerpoint) <やりがい・成長できる点> お客様が直接見て触って操作する内装部品の設計が担当です。 魅力的な車を開発にするため関連する多くの部門や部品サプライヤと協力して、部品構想の作成から、設計に落とし込んで実現していくことが主の責任とやりがいのある部署です。 先行開発から、量産開始後の市場の対応まで幅広く車に関わり、技術的な知識はもとより、 課題の解決力、関係者とのコミュニケーション力まで自身の能力を成長させることができます。 事業内容・業種 自動車
1 ~ 25件 (全1,478件中)
愛知県 正社員 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、愛知県 正社員 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。愛知県 正社員 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件