条件を指定してください
該当求人1

東京都 世田谷区 喜多見駅 退職金ありの求人情報・お仕事一覧

1

【ルートドライバー】★残業少なめ!16時半退社可★連休取得可能

【2人1組で行動/丁寧に仕事を教えます】地域のキレイにするエコな仕事!1日1〜2コースの決まったルートを守りながら資源の収集を行います 専用車両の運転 廃棄物の収集 洗車・構内作業 担当エリア内のご家庭から出た不燃物・可燃物などの回収を担当します。 ※業務は2人もしくは1人で行います。ルートは事前に決まっており、道に迷うことはありません! ※市区町村の委託事業なので安定性はバツグン。社会に貢献する仕事です。 こんなところもこの仕事のポイントです! 収集ルートは原則決まっています。 一般的な運送業と異なり、再配達や長距離の移動などはありません。 資源は手に持てる程度の重さがほとんど。重いものを運ぶことはありません。 作業自体はシンプルなので未経験の方でも馴染みやすい仕事です。 市区町村からの委託事業なので安定性もバツグンです! ★働きやすい職場環境も魅力です 転勤や残業はほとんどなく、地域密着でメリハリをつけた働き方が実現できる当社。 未経験・入社1ヶ月目でも月給は26万2,500円以上で、月収30万円以上も当社であれば早期に実現可能です。 あなたのご希望に合わせて勤務時間・日数などは調整していくことができるので、理想の働き方を実現できます。 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。 <応募書類の取り扱いに関して> ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 加藤 愼次郎 事業内容 ●一般廃棄物収集運搬業 (東京都 10区 18市 1町 埼玉県 1町) ●産業廃棄物収集運搬業 (東京都知事許可 第13-10-004303号) (神奈川県知事許可 第1402004303号) 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県 山梨県 ●特別管理産業廃棄物・収集運搬業 (東京都知事許可 第13-56-004303号) (神奈川県知事許可 第1452004303号) ●産業廃棄物処分業(中間処理:脱水・破砕・圧縮・溶融・圧縮梱包) (東京都知事許可 第13-20-004303号] ●廃棄物再生事業(ビン・缶・ペットボトル) (東京都 登録番号 第102号) ●容器包装プラスチック再生処理事業 ●公共下水道管路内機械清掃・TVカメラ調査 ●建築物排水管内高圧洗浄清掃 (建築物排水管業 東京都 16排 第74号) ●飲料用受水槽・ビルピット・グリストラップ等の清掃 (建築物飲料水貯水槽清掃業 東京都 57貯 第559号) ●道路・公園・池・排水槽等の清掃 本社所在地 東京都狛江市東野川2-14-2

株式会社加藤商事

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

喜多見駅」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 世田谷区 退職金ありの求人情報・お仕事一覧

グランダ八幡山/介護スタッフ/正社員(夜勤あり)

ホームでのご利用者様の介護・生活支援 ●数字でみるベネッセ介護 ★経験者7割! 介護スタッフのうち7割が経験者です。 未経験者の方も経験者が多いため安心して働くことができます。 ★介護スタッフからホーム長になった人の割合84%! ホーム長の8割が介護スタッフから昇格 ★介護福祉士保有率54% 多くの介護スタッフは、資格取得サポート制度を利用し、介護福祉士、ケアマネジャーなどの資格を取得し、活躍いただいております。ひとつでも多くの介護技術・知識を身につけてその方に寄り添いたい。そんな介護スタッフたちの想いです。 ★研修回数 年84回! 介護スタッフに対して、2020年度1年間で84回の研修を実施いたしました。ベネッセの介護では、知識や技術の向上に加え、さまざまな事例を肌で感じていただくために今後も継続的に行います。 ★平均介護度 2.19 サービスや地域によって異なりますが、ベネッセの介護全体の平均介護度は2.19です。

株式会社ベネッセスタイルケア グランダ八幡山

くらら田園調布/介護スタッフ/正社員(夜勤あり)

ホームでのご利用者様の介護・生活支援 ●数字でみるベネッセ介護 ★経験者7割! 介護スタッフのうち7割が経験者です。 未経験者の方も経験者が多いため安心して働くことができます。 ★介護スタッフからホーム長になった人の割合84%! ホーム長の8割が介護スタッフから昇格 ★介護福祉士保有率54% 多くの介護スタッフは、資格取得サポート制度を利用し、介護福祉士、ケアマネジャーなどの資格を取得し、活躍いただいております。ひとつでも多くの介護技術・知識を身につけてその方に寄り添いたい。そんな介護スタッフたちの想いです。 ★研修回数 年84回! 介護スタッフに対して、2020年度1年間で84回の研修を実施いたしました。ベネッセの介護では、知識や技術の向上に加え、さまざまな事例を肌で感じていただくために今後も継続的に行います。 ★平均介護度 2.19 サービスや地域によって異なりますが、ベネッセの介護全体の平均介護度は2.19です。

株式会社ベネッセスタイルケア くらら田園調布

ケアマネ試験今年度合格者も4月から勤務可能!!充実な実践研修が魅力!!

居宅ケアマネージャー業務全般をお任せします! ■ケアマネジメント業務全般(アセスメント~給付まで) ■各帳票作成 ■介護保険の諸手続きや行政機関とのやり取り ■社内外の研修・会議への参加 ご利用者様とそのご家族の人生に寄り添う…そんなやりがいを感じられるお仕事です。 ご利用者さまとそのご家族にしっかり向き合い、話に耳を傾けることからお仕事が始まります。状況を把握して相手が何を望んでいるのか、きちんと汲み取っていければ大丈夫!信頼関係が、より良いケアプランに繋がります。 研修・教育体制が充実しており、未経験でも安心して働くことができます。初心者もベテランも活躍中! 入社後、週1回、1ヵ月間に渡る独自のカリキュラムに沿った研修を受けていただきます。 ワンツーマンでの個別研修なので、未経験の方でも安心して学ぶことが出来ます。 他の業務に邪魔されることなくその日はみっちり受講◎今後のことや不安なことがあればその時にお聞かせくださいね。 働きやすい環境づくりを推進しています! 育児休暇・子育て支援制度など支援制度が充実していて、出産や育児を経てお仕事を続けるスタッフを全力で応援する職場です。払われるお給料のほかに、弊社では退職金や福利厚生などが充実しています。様々なコンテンツでスタッフの働きやすい環境をサポートしています。 当社は利用者様の安全のみならず職員の健康維持も考えて感染症対策に取り組んでおります。 1.職員の体調管理(グループ全社で取り組んでおります) 2.マスクの着用および手指消毒の徹底 3.事業所内消毒および換気の徹底 4.3密(密集、密閉、密接)の防止(業務外を含む) 5.感染症に関する社員教育

ALSOK介護株式会社 かたくり豪徳寺(居宅介護支援)

【実務者研修】 SOMPOケア 世田谷 定期巡回/4017ia1

◆業務内容 ・定期訪問:体位変換や服薬確認、排泄介助など ・随時訪問:緊急コールの要請で、適切な支援を行います ・オペレーター業務:ご利用者さまからの緊急コールが入ったら、まずはコールにて対応します。 必要に応じてヘルパーや看護師と連携を取りご利用者さま宅へ担当者が訪問します。 ◆訪問件数:8?12件/日 ◆訪問手段:車、電動自転車(事業所貸与) お一人おひとりの生活に合わせてサービス提供できるため、微妙な変化にも気付きやすく、働くやりがいもたくさん感じられるお仕事です! ------------当社の特徴------------ *研修制度の充実* ・入社時研修  研修施設での集合研修で  7日間しっかり学びます。 ・事業所、ホームでは先輩社員と一緒に  行う実務研修(OJT)にて手厚くサポート  いたします。 ・入社後も定期的なフォローアップ  研修で、不安や悩みを解消!  継続してスキルアップを目指せます。 *キャリアアップで収入UP* 勤続年数に関わらず、資格に応じて 給与アップします。 ・実務者研修の費用は全額会社負担!  その他一部資格は取得後に  報奨金が付与※されるなど、  資格取得支援制度も充実しています。  (※社内規定あり) ・介護福祉士の資格取得のための  講習会を実施、資格取得後は  特別手当を毎月支給します! *安心してはたらける環境* ・福利厚生で各種優待制度が充実   各地のレジャー、宿泊が最大80%オフなど ・規則違反などに対して、社員が直接  通報・相談できる窓口の設置 ・24時間繋がる電話相談や産業医との  面談などメンタルサポート ------------------------------------ ■ご自身のスマートフォンを業務使用しております   ※詳細は面接時にご案内させていただきます

SOMPOケア株式会社 SOMPOケア 世田谷 定期巡回

【訪問介護ヘルパー】スタッフ個人に合わせてシフトを作成するからプライベートと仕事の両立がしやすい!充実の同行研修、フォロー体制でブランクある方も復職しやすい環境です!

一人で訪問するから自分だけのシフトが作れる!訪問介護ヘルパーはお客様のご自宅に訪問して、歩行や食事などの身体介助から、掃除や洗濯などの生活援助まで、日常生活のサポートをします。 住み慣れたご自宅で生活したいと思われているお客様お一人お一人の気持ちに寄り添っていくことがお客様の安心になり、自分のやりがいにもつながります。 具体的な業務内容 身体介護:入浴介助・歩行介助・食事介助・清拭・足浴・おむつ交換・トイレ介助など 生活援助:掃除・洗濯・買物・調理など 充実の同行研修・フォロー体制 入社後は、まず上司や先輩と同行訪問。少しずつ慣れていける環境です。 訪問先でわからないことがあれば、社内に電話を掛けるなど、独り立ちをしてからも相談がしやすい環境です。無理に何かを任せることは一切ありません。 1日の仕事の流れ 1件につき30~60分程度と時間が限られているので、調理をして食事の介助を終えてから、あまった時間で掃除をやるといったように、事前に訪問内容、時間は決まっています。 訪問例(10:00~15:30勤務の場合) 1件のみの訪問も可能です 10:00~11:00 1件目のお客様宅へ自宅から直行 更衣介助、ベッドから車いすへ移乗、清潔介助(洗面・整容)、食事・服薬介助。 11:15~12:15 調理、調理補助 根菜類等の固いものはヘルパーが切り、 お客様には味付け等できることをお願いし、 ヘルパーはお客様が安全に調理できるようサポートします。 12:20  営業所に戻り、書類整備(申送り記入等) お昼は他のヘルパーも営業所に戻ってくることが多いため、お昼ご飯を食べながら情報交換をすることが多いです。※パーテーション等の感染予防対策有 13:20午後の現場へ出発 13:30~14:00  排泄介助 14:15~15:15 買物同行 15:30 営業所に戻り、書類片付け、出勤簿記載 業務終了!!

セントケア東京株式会社 セントケア等々力

【20代歓迎】【企画営業職】化粧品容器などを取扱うプラスチックメーカー|設立70年|ノルマ無|既存9割|転勤なし

化粧品・化学品・医薬品などのプラスチック容器の完全受注生産を行う同社にて、企画営業職をお任せいたします。 9割は化粧品メーカーの案件となり、他社にはできない「多品種少量生産」で顧客ニーズに応えております。 【具体的には】 案件依頼からヒアリング、見積もり作成、案件受注後の製造とクライアントの橋渡し業務をお任せいたします。 具体的な技術提案や相談は技術部門担当者を同行して提案いたします。 ◆顧客との打ち合わせ ・見積内容の確認 ・新製品のヒアリング ・顧客の要望に沿った容器の提案など ・見積作成 ◆新製品が決まった場合 ・図面と仕様の打ち合わせ ・材料・インクなどの手配 ・日程や進行の確認(技術部・生産管理など) ◆リピート品の納期調整・回答 ◆新規(1割)・既存(9割)顧客への訪問 *最初は先輩の商談を同席しながら、少しずつ先方とのコミュニケーションを学んでいただきます。 【入社後の流れ】 入社後、1ヶ月程度は千葉県内の自社工場にて研修を行います。 ※研修中は千葉県内の借り上げ社宅を支給(家賃、光熱費は会社負担) 生産工程や自社の生産力などを理解したうえで、実際にお客様へ同社の技術説明を含めた提案を行っていただきたいと思っております。 独り立ちまでは先輩社員からOJTによりしっかり学ぶ事が可能です。 役職は昇給昇格もございます。 部署異動はほぼございません。 【ポジションの魅力】 自ら顧客のニーズを吸い上げて同社の技術を提案し受注生産した製品を、百貨店やドラッグストアなど身近な場所で目にする事が可能です。 環境に配慮した製品の相談・塗装の相談など、顧客ニーズは様々です。 お客様先の状況によって変動はございますが、月平均残業10時間前後で働きやすい環境となっております。 【同社について】 同社は1947年創業のプラスチック製容器の製造会社です。 具体的には化粧品容器、キャップの成型加工などを完全受注型(注文を受けてからの製造)で行っております。 現在は全製品の9割が化粧品容器となり、国内大手化粧品メーカーとの取引の多数を占めております。 その他、食品容器・医療検査機器なども製造しております。

プラスチック容器の製造メーカー

【有資格者向け/賞与2.5か月分】お昼ご飯は管理栄養士監修の給食を400円で!嬉しい住宅手当一律支給有り!安定した基盤があり、社会貢献ができるお仕事です。

特別養護老人ホームでの介護職のお仕事です。入浴やお食事のお手伝い、施設行事を開催したり、施設で生活されている方の日常生活の援助を行っていただきます。また、夏祭りやクリスマス会、近隣にお散歩等 施設で生活する毎日が楽しく、幸せであるように、私たち職員が援助しています。  ご利用者様は施設で生活されている方になりますので、毎日を職員と一緒に過ごします。365日を一緒に過ごす職員として、利用者様に安心感を与えらるような職員でありたいと思っています。

社会福祉法人日本フレンズ奉仕団 特別養護老人ホーム フレンズホーム

知的障害者就労継続支援B型支援員(下馬)/正規職員

下馬の目標として「楽しく働く下馬」、「一生懸命に働く下馬」、「チャレンジする下馬」があります。知的障害のある方の自立を目指すための就労を支援する業務です。 日々の活動として自主生産品のクッキー製造・販売、公園清掃、受託作業、その他レクリエーションなどを楽しく一緒に行います。 利用者の方一人ひとりが、自分らしく生まれ育った地域で充実した生活を送れるようサポートします。

社会福祉法人せたがや樫の木会 世田谷区立下馬福祉工房

介護士/介護系資格保持者/経験1年以上

ユニット型特別養護老人ホームにおける介護業務全般 (併設のショートステイあり) 【施設概要】 特養:110名定員(1ユニット11名) ショートステイ:20名定員(1ユニット10名) 【業務内容】 身体介護(食事、入浴、排泄、環境整備) レクリエーション、アクティビティの支援 記録業務(パソコン、タブレットでの入力) シーツ交換、清掃 など

社会福祉法人楽晴会 世田谷希望丘ホーム

【無資格・初任者研修】 正社員/世田谷区喜多見/車通勤OK/処遇改善/資格取得支援あり SOMPOケア ラヴィーレ成城南/5013aa1

SOMPOケア ラヴィーレ成城南は77室(定員81名)の介護付有料老人ホームです。 ~主なお仕事~ ・入浴介助や着替え ・排泄介助 ・食事介助 ・夜間巡回、巡視 ・レクリエーションの実施 ・旅行や外食などの外出 ・イベントの企画・運営  など 自分らしく充実した生活を送っていただくためのお手伝いをします。 あたたかな雰囲気の中で多くの方と 交流を深め、ご入居者さまの皆様に 一日を楽しく過ごしていただけるよう 援助していくお仕事です。 ------------当社の特徴------------ *研修制度の充実* ・入社時研修  研修施設での集合研修で  7日間しっかり学びます。 ・事業所、ホームでは先輩社員と一緒に  行う実務研修(OJT)にて手厚くサポート  いたします。 ・入社後も定期的なフォローアップ  研修で、不安や悩みを解消!  継続してスキルアップを目指せます。 *キャリアアップで収入UP* 勤続年数に関わらず、資格に応じて 給与アップします。 ・実務者研修の費用は全額会社負担!  その他一部資格は取得後に  報奨金が付与※されるなど、  資格取得支援制度も充実しています。  (※社内規定あり) ・介護福祉士の資格取得のための  講習会を実施、資格取得後は  特別手当を毎月支給します! *安心してはたらける環境* ・福利厚生で各種優待制度が充実   各地のレジャー、宿泊が最大80%オフなど ・規則違反などに対して、社員が直接  通報・相談できる窓口の設置 ・24時間繋がる電話相談や産業医との  面談などメンタルサポート *ライフサポートの充実* ・育児休暇は最長3年間取得可能 ・(配偶者の出産後) 産後パパ育休制度もあり ・復職後は子供が9歳になるまで時短勤務可能 ・子供の看護のための休暇も取得可能 ・介護休業は家族1人につき、  通算365日間まで取得可能 ・財形貯蓄制度あり ------------------------------------

SOMPOケア株式会社 SOMPOケア ラヴィーレ成城南

東京都 世田谷区 喜多見駅 退職金ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 世田谷区 喜多見駅 退職金ありの求人情報をまとめて掲載しています。東京都 世田谷区 喜多見駅 退職金ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件