条件を指定してください
該当求人1

東京都 品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

1

【20代歓迎】IT企業の電気電子エンジニア|フォロー体制|充実した研修|年間休日123日

設計補助業務、評価業務、不具合解析・修正、ソフトリリース事務業務など、お客様のニーズに合わせて課題解決していただきます。回路設計、LSI(ASIC)設計、制御設計、ファームウェア設計に関連する補助業務に携わっていただく予定です。 【具体的な事例】 ●列車無線関係における基板へのソフトやFPGA等への書込み、図面作成、部品の手配、製品試験などの開発業務 ●産業用ロボットの構造設計(開発)の支援業務、および測定器(オシロスコープ、デジタルアナライザーなど)を使い、Word、Excel、PowerPointなどを使って報告書にまとめる評価業務 ●電子部品が実装された基板を性能評価するためのポイント引き出し用の半田付けなど 【その他事例】 ■製品分野 ●半導体製造装置 ●自動車関連 ●音響・映像機器 ●鉄道関連  ■技術分野 《回路設計》 ●アナログ/デジタル/RF/電源/CPU周辺/ECU周辺  《論理設計》 ●HDL設計/LSI(ASIC)SOC/FPGA/CPLD/ECU/ファームウェア  《制御関連》 ●PLC/センサー/モーター/各種製造装置/自動車制御  【本ポジションの魅力】 ●整った教育体制とフォロー体制 技術力向上のための基礎技術研修、プロジェクトに合わせた研修制度を用意しています。 またキャリアに悩まれた際には、同社所属のキャリアコンサルタントが自己実現に向けた支援を行っています。 ●スキルアップができる 設計から試作、評価といった製品設計に携わることで、ものづくりの工程の一連の流れを習得することができます。 最初はスキルに応じた業務をお任せしますが、将来的には上流工程から携わっていただきます。 技術力以外にも提案力やマネジメントスキルを身につけていただき、コンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ●研修制度と評価制度 研修制度を充実させているため、高い技術力を身につけることができます。 またマネジメント研修など技術力以外の面でもスキルアップのお手伝いをします。 社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を2020年に整備いたしました。 同社所属のキャリアコンサルタントが支援を行うなど、社員の成長に対して全力でサポートしています。

IT企業

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料)」の条件を外すと、このような求人があります

東京都 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報・お仕事一覧

【システムエンジニア】◎土日祝休み ◎転勤なし!※東京募集

【経験や得意なスキルを活かせる!】アプリケーション系または組み込み系のプロジェクトを担当していただきます。\希望に合わせて配属いたします/ ■アプリケーション系 製造メーカー・放送・通信・金融分野のアプリケーションの設計 ■組み込み系 マイコン応用製品の開発におけるファーム・ミドル系ソフトウェアの開発 【主な業務内容】 要件定義 基本・詳細設計 プログラミング 試作システムのテスト 改善・デバック作業 運用・保守業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 鈴木 陽 事業内容 マイコン応用製品の設計・開発 情報処理システムの設計・開発 本社所在地 東京都千代田区内神田2-7-13 山手ビル3号館5F

株式会社エムティーアンドエス

【人事スタッフ】未経験歓迎/家族・住宅手当有/産前後休暇あり

【未経験も安心のサポート体制や社内環境♪】適性や希望に合わせて、企業の運営を支える業務を担当します。 仕事内容【具体的には】 ■人事:採用活動・研修企画・人事評価制度の運用 ※OJTと段階的な研修で未経験でも安心! 職場の環境◎ ・有給休暇も取得しやすく、初年度から10日支給 ・産前・産後休暇(取得実績100%) ・育児休暇(取得実績あり) ・事前に申請いただければ、5日以上の連休も取得可能 ・リモートワークも相談可能 ・家族手当・役職手当・住宅手当あり ★安定基盤だから安心! 「将来戸建てが欲しい」 「待遇が良いところがいい」 「プライベートも充実させたい」 …その願いは『名糖運輸』なら叶います。 東証プライム上場のグループ企業だから、豊富な手当と安定した収入を得ることが可能です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 菅原 剛 事業内容 ■一般貨物自動車運送事業 ■貨物運送取扱事業 ■倉庫業 本社所在地 〒162-0056 東京都新宿区若松町33-8 アール・ビル新宿

名糖運輸株式会社

ITエンジニア|システムエンジニア(年間休日120日以上)【東京都】

【顧客】 主に食品工場や物流倉庫など 【職務内容】 ・ユーザー企業へのヒアリング、要件定義作業 ・要件定義書・提案書の作成 ・SIベンダー、社内派遣プログラマへの開発指示、リソース管理 ・納品プログラムの受入検証、テスト ・システム利用者への機能レビュー、操作説明 ・カットオーバー後の振り返りレビュー 事業内容・業種 自動車

株式会社イシダ

デジタルサービスの事業企画・販売戦略企画|【東京勤務】

【業務内容】 SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)全体戦略に基づく ●コネクテッド・デジタルサービスの企画/推進 ●上記企画した商材におけるパッケージ企画、販売手法の企画 (サブスクビジネス等、収益最大化に向けた施策の検討・提案) ●目標値の策定・KPI管理 ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air;スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ※北米拠点を中心とした現地海外法人、社内サービス企画チーム含めた関連各所や戦略部門等と緊密に連携推進していきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業-Honda-株式会社

社内SE|社内システムの企画・導入推進(アプリケーション系)(年間休日120日以上)【滋賀県栗東市】

【業務概要】 社内システムの企画・導入推進業務(アプリケーション系)をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・社内システムの見直し・改善 ・システム化企画の立案 ・プロジェクト運営(スケジュール管理や課題管理など) ・システム活用・DXの促進 事業内容・業種 自動車

株式会社イシダ

ソフトウェアプラットフォームエンジニア|大手自動車メーカー/面接WEB1回【神奈川県】

<IC2327>IVI/デジタルコックピットのソフトウェアプラットフォーム(OS、ミドルウェア)開発エンジニア※コネクティッドカー開発 【業務内容】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、お客様にマツダ独自の価値を提供するための車両システム間連携やアプリケーション開発の土台となるソフトウェアプラットフォームの開発を行う業務をご担当頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの ■ソフトプラットフォームアーキテクチャの設計 ■システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み ■API・サービス仕様の設計 ■OTAソフトウェア更新システムの設計 ■仮想化プラットフォームの設計性能評価 ■車両システム間連携機能の設計 ■クラウド連携アーキテクチャの設計 【ポジションの特徴】 CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、①多様な価値観を持つお客様一人一人に対し ②高い加価値をもつ機能を③素早く開発することによって実現して行く必要があります。 ソフトウェアファーストを可能にするプラットフォームを導入することにより、お客様の満足度向上とブランド価値向上を実感できます。 ソフトウェアエンジニアとして、ソフトウェアプラットフォーム開発に関する技術開発~量産開発まで一貫して経験することができるポジションです。将来的には、チームリーダーとして組織全体の技術力・生産性の向上と社内外の関係者を巻き込んだ開発プロジェクトの推進を期待します。 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

正規ディーラーの【メカニック】完休2日制/年休120日/転勤ナシ

【スキルに合う仕事からスタート】入社後の資格取得OK!PEUGEOTまたはJeepの正規ディーラーのメカニック(整備士)として、整備業務をお任せします。 まずは… ◆ETC機器やカーナビの取り付け ◆オイル交換 ◆洗車 など 少しずつ当社の仕事に慣れていきましょう! ゆくゆくは… ◆自動車の整備全般 ◆故障診断(目視確認や専用の診断機で車両の情報をチェック) ◆車検・点検 など ★見積もり作成や料金の説明など営業的な業務はフロント担当が行います! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 北野 俊 事業内容 ■石油製品販売 ■自動車販売 ■自動車整備 ■レンタカー事業 ■保険代理店 ■モビリティ事業 本社所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-15 太田興産ビル新横浜9F

株式会社サンオータス

サイバーセキュリティ設計|大手自動車メーカー/面接WEB1回【神奈川県】

<IC2325>IVI/デジタルコックピットのサイバーセキュリティ設計 ※コネクティッドカー開発 【業務内容】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、スマホのように、車両以外のシステムとつながることで増大するセキュリティリスクを低減させるために、ECUとして具備すべきシステム、ソフトウェア、ハードウェアのセキュリティ設計と各レイヤでの検証を行う業務をご担当頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの ■システム/ハードウェア/ソフトウェアに対する脆弱性対応戦略の立案と実践 ■システム/ハードウェア/ソフトウェアのセキュリティに関する要求定義、要件/仕様定義 ■サプライヤや協力会社、および社内関連部門と連携しサイバーセキュリティ要件検証と妥当性確認の推進 【ポジションの特徴】 CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、 ①安心安全に使っていただける ②個人情報が他者から侵害されないことを大前提として実現して行く必要があります。 そのため、コックピット領域だけでなく車両システム、車外コネクティッドサーバ含めた大規模システムを一気通貫でセキュリティ設計を行うことで、お客様への価値提供を下支えしていることを実感できます。 また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置として活躍できる環境です。 【配属先組織】 情報制御モデル開発部 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

車載用通信システム(DCM)のソフトウェア開発|大手自動車メーカー/面接1回【神奈川県】

<IC2320>車載用通信システム(DCM)のソフトウェア開発 ※コネクティッドカー開発 【業務内容】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、コネクティッドカーに必要不可欠な車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・車内・車外センタとの通信仕様の開発業務を担当頂きます。 【詳細】 車載用通信システムに関わる以下業務を担当いただきます。 ■システム設計  - 求められる機能に応じた通信速度を満足するシステムの検討  - 将来の進化に耐えうる無線チップセットの選定  - 周辺機器とのインターフェース選定 ■ソフトウェア設計  - DCMに搭載されるミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの設計、ソフト開発、評価 【ポジションの特徴】 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(DCM:Data Communication Module)の要求仕様や車内および車外センタとの通信仕様を作成し、DCMの部品や通信機能に関する開発を実施します。 車の中だけではなく、車と繋がるセンタとの仕様協議や、スマートフォンアプリとの連携機能の検討など、幅広い業務を担って頂きます。 【配属先組織】 情報制御モデル開発部  ∟通信機(DCM)領域 事業内容・業種 自動車

マツダ株式会社

派遣営業職

【仕事内容】 同社は物流業向けに車両リース事業、軽貨物運送事業、人材派遣・紹介事業を行っております。 昨年に立ち上がった新規事業である、ドライバー派遣事業に伴い本社営業職を募集します。 関東エリアにおいて、大手コンビニ配送や食品配送を担う物流会社に、同社の登録スタッフを派遣しています。 具体的な業務内容は下記に記載いたします。 〈具体的な業務内容〉 ・新規企業開拓(ニーズ開拓と提案営業による案件獲得) ・派遣スタッフへの就業フォロー、スタッフ管理(契約) ・派遣スタッフの募集、面談 ・新規や既存クライアント先での売上・シェア拡大・成約に向けた数値管理 ・登録面談や契約書、請求、支払い関連の事務処理のサポート業務 ・その他付随する業務や作業全般  など 営業手法は、決まっていないのでお任せしています。 自分に合うやり方・得意な方法で行うことができます 事業内容・業種 自動車

株式会社D&Dマネージメント

東京都 品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 自動車・自動車部品・輸送用機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件