条件を指定してください
該当求人121

東京都 工業製品営業 総合電機の求人情報・お仕事一覧

121

営業|メーカーの営業(年間休日120日以上)【東京都】

【完全週休二日制の年間休日125日/創業100年を超える安定性】 「はかる」技術を100年磨き続けてきた関西の優良老舗メーカー、ハカルプラス株式会社で営業職を募集しています。 電気をはかる「計測部門」、生コンをはかる「計装部門」、原料をはかる「計量部門」、 医療・介護の安全をはかる「メディカルケア機器部門」の4つの部門から構成されるハカルプラス株式会社。 今回はその中の「計量部門((原料をはかる装置の部門)」での募集です。 ■募集背景: 2020年後半以降、受注拡大に伴う業務量増加が見込まれているため組織強化のために増員採用をしています。 ■業務内容: ・担当製品:ハカルプラス社製の計量製品 ・担当顧客:製造業企業(新規開拓ではなく、既存顧客を担当します) ・働き方:既存顧客へのルート営業中心(社用車を使った車移動メイン) ・研修・育成:入社後は先輩社員に同行しながらまずは業務を学びます。先輩社員と共に行動し、業界のルールや仕事のコツを掴めます。 ※担当する『計量部門』の製品は、食品、医薬品、化粧品、電池そのほか、ものづくりの現場で「重さをはかる」仕事をしています。 例えば、食品を作る場合は様々な材料の分量をはかって混ぜてレシピ通りつくる作業が発生しますが、もしはかりが狂っていたらおいしい食品はできません。 計量部門の製品はお客様である製造メーカー各社において「製品の品質を守る大切な役割」を果たしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ハカルプラス株式会社

【東京都】社会インフラ分野(空港・道路など)におけるアカウント営業【主任クラス】

〈社会インフラ分野(空港・道路など)におけるアカウント営業【主任クラス】〉 【配属組織名】 水・環境ビジネスユニット 水・環境営業統括本部 社会ソリューション第一営業本部 営業第一部 【配属組織について(概要・ミッション)】 【概要】  社会インフラ分野におけるアカウント営業で、主な担当顧客は国土交通省、空港会社、原子力規制庁、高速道路会社等となります。  社会課題解決に向けて、顧客のソリューションパートナーとして対応するフロント営業組織です。 【ミッション】  ・顧客の課題やニーズを的確に捉え、市場分析や様々な社内部門との連携を通じて営業活動を推進していきます。   重要な社会インフラである空港・道路・原子力事業に対し、IT×OT×プロダクトの提供を通じて社会に貢献するだけでなく、   DX・GX・ユーティリティソリューションを顧客と共に協創し、社会課題解決につなげ、会社業績を伸ばしていく事がミッションです。  ・主な実務としては、提案~引合い~契約~施工管理~検収・入金までの一連の業務を社内関連部署と連携しながら   担当して頂きます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■空港・原子力・道路等の社会インフラ事業 ■IT関連(ICT・AI・DX) ■設備関連(監視設備、防災設備、計装設備等) ・空港の情報表示基盤「フライトインフォメーションシステム」事業に本格参入、成田国際空港で初採用 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2024/02/0207b.html ・水環境ソリューションHP https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/water_environment/ 【募集背景】 国内の社会インフラ市場を新規開拓し、急速に変化する社会課題に対してAI・ICT等を活用した 新技術提案を進めるため、スマートで快適、安心・安全、持続可能な社会インフラ事業に携わりたい フロント営業人材を募集します。   【職務概要】 社会インフラ分野における情報システムを主としたアカウント営業をお任せします。 ※主な担当顧客は国土交通省、空港会社(成田国際空港株式会社等)、環境省(原子力規制庁)他(ゆくゆくは高速道路会社など道路分野をお任せする可能性もあり) 【職務詳細】 ■インフラ施設系の窓口営業 (各種提案、受注案件の工程管理・書類作成・入金管理、顧客交渉、見積書作成等) ■事業所、グループ会社や特約店との連携や他社との協業による将来案件に向けた提案活動 ■新規事業の創出(ICT・AI・DX関連、環境関連) ■(場合によっては)担当者層への業務的指導とサポート 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■様々な社会イノベーション事業を通じて、多種多様なプロジェクトに主体的に参画できること ■提案~入金までの一連した業務に携わり、社内外様々な人と接し、感謝された時、大型案件を受注できた時、工事が完成した時、 日立グループ一丸となれた時、そして提案したソリューションが実現した際の社会貢献への達成感があること ■社内様々な部署と連携を取り、自らがインフルエンサーとなってプロジェクトを推進できること ■水分野にとどまらない、幅広い分野のソリューションを展開できること ■社会インフラ事業は全国ベースで仕事ができる市場であり、将来的には他事業や製品・サービスも経験できるチャンスがあること 【働く環境】 ①部全体は約11名で構成。(実務担当は30代・3名,20代・3名がいる組織となっております。) ②在宅勤務等も利用しながらフレキシブルな働き方ができます。顧客事情に合わせて出社頂くこともあります。 (現状は週1日程度の在宅勤務) ③顧客先訪問・出張について:関東圏がメインのエリアとなります。直行直帰等はございますが海外や遠方への出張の想定は現状ございません。また顧客先へは公共交通機関をメインにご訪問いただきます。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【東京都】国内上下水道インフラビジネス分野における営業

<国内上下水道インフラビジネス分野における営業> 【配属組織名】 水・環境ビジネスユニット 水・環境営業統括本部 社会ソリューション第一営業本部 営業第二部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■水・環境ビジネスユニットの国内向け社会インフラ分野(上下水道・道路・河川・港湾)のシステム&ソリューションの営業部門です。 当部では、東京の上下水道分野を中心に市場分析(マーケット、担当顧客、競合他社等)を行いながら顧客の課題やニーズに対し、プロダクト・OTを中心に、ITを融合させたDXソリューション営業活動を推進し、活動範囲は提案活動から引合い・入札・契約・工程管理・入金まで一連の業務を社内関連部署と協力しながら取り組んでいます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■プロダクト,OT関連(監視設備、電気設備、自家発電設備、計装設備等)案件提案 ■AI、IT技術の融合によるDX案件創出 上下水道インフラは、生活と生命の維持に欠かせない一方で、設備の老朽化、高齢化に伴う働き手の確保・ノウハウ継承といった課題を抱えながら、「インフラを絶対に止めてはならない」という信念を顧客と共有ながら設備運用を支援しています。 また、環境保全・カーボンニュートラルへの対応、財源確保などの課題にも直面されており、様々な課題をデジタル技術で解決するニーズが高まっています。 当部では、プロダクト、OTを中心に、IT・AI技術を融合することで、顧客や社会の課題を解決し、安心・安全・安定的な水インフラの構築に貢献していきます。 【募集背景】 ■日立の水事業は100年以上の歴史を持ち、お客様と培った豊富な経験を元に様々なソリューションを提案し、お客様のニーズに合った信頼性の高い製品やシステムを納入してきました。 上下水道施設は高度成長期に建設されたものが多く、今後も老朽化による更新工事の発注が見込まれている。高齢化に伴う働き手の確保、ノウハウ継承、環境保全・カーボンニュートラルへの対応などの課題に対し、プロダクト・OTにITを融合させ、DXソリューションを通じて顧客の課題解決し、新たなビジネスを創出するため、営業体制の強化を図りたいと考えています。 【職務概要】 ■東京都下水道、港湾、建設局(予定)に対するインフラシステムの営業(各種提案、受注案件の工程管理・書類作成・入金管理、顧客交渉、見積書作成等 ■他事業所、グループ会社や特約店と連携した将来案件に向けた新規提案活動 ■新規事業の創出(AI、IT、DX、GXソリューション) 【職務詳細】 市場分析(マーケット、担当顧客、競合他社等)を行いながら顧客の課題やニーズを的確に捉えて営業活動を推進し、活動範囲は提案活動から引合い・入札・契約・工程管理・入金まで一連の業務を社内関連部署と協力し進めます。 また、社内技術部門や研究部門(場合により財務、法務部門)に対して顧客の情報を発信し、マーケット起点により事業をリードしていきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■様々な社会イノベーション事業を通じて、多種多様なプロジェクトにも参画できる。 ■提案~入金までの一連した業務に携わり、社内外様々な人と接し、感謝された時、大型案件を受注できた時、工事が完成した時、   日立グループ一丸となれた時等達成感があること。 ■上下水道事業は全国ベースで仕事ができる市場であり、将来的には他事業や製品・サービスも経験できるチャンスがある。 【働く環境】 ①部全体は13名で構成。メンバは20代~50代まで幅広い年齢層で構成しており、風通しの良い職場です。 ②顧客先出張及び事務所出勤が主体(8~9割)、業務内容によっては在宅勤務(1~2割)等も併用しながらフレキシブルな働き方ができます。製造事業所は茨城地区が多く、茨城地区への出張もあります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

法人営業|通信機器ニッチトップメーカー(年間休日127日)【東京・日本橋】

【業務内容】 情報通信商材の商社/代理店・大手通信キャリア・大手電機メーカー等に対して、業務用の留守番電話や音声応答装置、通話録音装置の販売・営業をお任せいたします。既存顧客へのルート営業が中心です。新規の場合は顧客からの問い合わせ対応や展示会来場者へのフォローがメインですが、新たな販路の拡大も期待しております。 ※東京支店の営業エリアは、関東・甲信越・北陸となります。そのため長期出張は発生せず、日帰りまたは2・3日の出張が稀にある程度です。 【組織構成】 同業務を担当する社員は、アシスタント含め20名ほど就業しており、比較的幅広い年齢層の方が活躍しています。中途入社の方も多く、わからない点は丁寧に指導いただける環境です。 【魅力】 <大手との取引多数/無借金経営の安定した経営基盤> 通信機器メーカーとして独自の開発技術力を生かし、大手顧客に選ばれています。国内シェアトップクラスを誇る製品(業務用留守番電話など)も多数あり、無借金経営を続けており、安定した経営基盤があります。また、大手通信会社との共同研究など行い、次世代機器の開発などにも力を入れています。創業から90年以上、製品の開発から生産、販売、アフターフォローまで、一貫したサービス提供を行っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社タカコム

営業(電気電子部品)/東京勤務/既存取引先へルートセールス/残業20H/年休124日【世田谷区】

■業務内容 電気/電子・工作機械に利用される材料(樹脂/テープ・加工品)の既存販売先へのルートセールスをお任せ致します。 ご入社後は先輩と同行し、少しずつ慣れて頂くので安心してスキルを身に付けていけます。 ・販売先への見積もりや要望等ヒヤリング、提案 └・販売先は大手電子機器メーカー並び、中小加工業者になります。 ・特定の顧客や、内容により仕入れ先との交渉 ※新規開拓や飛び込み営業は基本的にはございません ※原則は社用車を使用しての移動 ■組織構成 次長、課長、メンバー3名の計5名。20~50代と幅広年齢層の方々がご活躍されています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

明星電気株式会社

【東京】空調機器とIoTソリューションシステムの販促・宣伝企画

【職務内容】 これまでの経験を踏まえ、空調機器及びシステムソリューションビジネス(exiida)の宣伝、販促企画業務全般を担っていただきます。 【具体的には】 ・お客さまは産業分野(工場や倉庫など)、施設分野(医療、福祉など)が中心となります ・Webコンテンツの企画、制作 ・販促支援資料(データ資料、カタログ資料など)の企画、制作 ・PRコンテンツ(SNS、動画など)の企画、制作 など 【担当製品事例】 「exiida」:https://www.hitachi-gls.co.jp/products/exiida/ 「業務用空調機器」:https://www.hitachi-gls.co.jp/products/ac.html 【携わる製品・ソリューション】 業務用空調製品(パッケージエアコン、冷凍機など)、ソリューションシステム(exiida) 【この仕事の魅力】 社内関係者(広報、営業、サービスなど)及び社外関係者(特約店、ユーザー様、協力業者様、日立グループ会社など)とコミュニケーションをとって広範囲なネットワークを活用してお客さまへ、より効果的なPRをチームで検討・立案、お届けし、お客さまの声を確認できるようなB2Bビジネス固有の醍醐味がやりがいになるはずです。 【この仕事の大変なところ】 空調ソリューション事業は主に特約店を介したビジネスであり、関係者が多く調整が必要なところになります。しかしながら、良い関係が築ければ良き協力者になっていただけて自己の活動のサポーターにもなってくれます。 【業務内容の変更の範囲】 会社の定める業務 【募集背景】 お客さまのカーボンニュートラル化やGX・DXのニーズが高まりを見せており、当社の空調IoTソリューション「exiida」をはじめとした空調におけるソリューションビジネスのチャンスが拡大しています。また、「モノ売り」だけではなくリカーリングビジネスを拡大していくために宣伝・販促領域の強化を行ないます。お客さまからの認知・理解を促進していくために、従来通りのテキスト形式のツールに加え、SNSや動画コンテンツなどを交えてプロモーションを強化していきたいと考えてます。 【ミッション/期待する役割】 お客さまの空調機器の選択や運営・管理にお役立ちができる「日立の空調ソリューションメニュー」をPRし、認知を向上させ事業の成長に貢献する。 【組織の特色】 空調事業戦略本部は、空調ソリューション事業の戦略及び諸施策を企画・立案し、営業・サービスエンジニアリング両本部での実行をサポートしています。商材は業務用空調製品を軸に家庭用のルームエアコンなどの空調機器やIoTソリューションシステムを扱います。製品企画部では、それら領域の事業企画や販売企画、宣伝企画などを行ない、社会インフラを支える空調機器・システムを販売、サービスを通じた社会貢献を果たしています。 また当社は日立製作所のコネクティブ・インダストリーセクタに属しており、特に宣伝業務は日立ビルシステムなど他日立グループ会社と連携し、お客さまへOne Hitachiでの価値提供を推進中です。製品企画部には空調機器の事業企画、販売企画、物流企画、宣伝企画等の業務を担う総勢約50名ほどメンバーが所属しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日立グローバルライフソリューションズ株式会社

営業|メディカルケア機器営業(年間休日120日以上)【東京都】

■担当業務: 営業職として、医療・介護施設に対する徘徊・離床検知製品の販売をご担当いただきます。基本的には販売卸・レンタル卸会社経由での商流となります。この種の販売会 社とのエンドユーザーへの同行セールスも多くあります。その他展示会への出展や販売会社営業への個別製品勉強会の実施なども行います。基本的にはルートセールスと なります。 ■求める人物像: 積極的に課題に取り組み、変化に対して柔軟に対応できる方・気配り、目配りが出来る人材を求めています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ハカルプラス株式会社

フィールドアプリケーションエンジニア|※主任クラス【東京都】

【業務項目】 ■ソリューション提案による新規ビジネスの獲得 ■顧客向け製品セミナーの実施 ■顧客に対する技術サポート ■電子部品の市場動向、技術動向の調査分析 ■市場、顧客のニーズ調査 【具体的な業務内容】 台湾、中国、アメリカ、欧州、東南アジアなど多様な拠点をベースとする様々なYAGEOグループ電子部品について、日本のお客様に対して多様な文化に基づく製品のサービスを提供し、ビジネスの拡大に貢献する。 ■FAEチームのメンバーとして、顧客に対してソリューション提案活動を行う。 ■セールスマン(ディストリビュータ含む)に同行し、顧客と技術打合せを行う。 ■顧客からの技術的問合せに対応し回答する。(製品スペックの確認等) ■顧客向け製品セミナー(同社製品の紹介)を企画し講師をつとめる。 ■各種市場動向資料や顧客などからのヒアリングに基づき、電子部品市場・技術動向を調査・分析し受注戦略を立案する。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社トーキン

【東京】営業メンバー/水中ドローン スタートアップ/完全週休二日制

営業担当としてインフラサービスを持っているお客様へ使いを方を含めて販売していくこと、 また製品の利用価値を高めて販売することがミッションとなります。 単なる物売りではなく、お客様の課題を解決する為のコンサルティング営業となります。 <具体的な業務内容>・企業や官公庁との商談を通したお客様ニーズ理解、提案、デモ、成約・営業戦略に基づいた営業組織と連携した受注活動・開発や製造部門との協創によるソリューション提案※プロダクト:産業用水中ドローン DiveUnit 300 変更の範囲:会社の定める業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社FullDepth

設計|産業機械の電気制御設計(原則転勤なし)【京都府京都市】

【仕事内容】 ■当社にて、各種産業装置の電気制御設計をお任せします。 ※製品例:レーザ加工機・電池検査装置・液晶製造装置・各種製造装置等 【仕事詳細】 ■ユーザーとの打合せから構想設計・見積り・仕様書作成・設計・据付・調整等を一貫した業務(出張有) ■製品納期は半年~1年間程担当(製品によって期間変動有り) 【配属先情報】 ■技術部本部は約60名在籍。 各案件ごとに、5~8名程の開発チームを編成。(機械・電気・ソフト技術者をバランスよく配属。) 担当案件は、入社後にご希望と適性で決定致します。 【将来的には】 1年以内にプロジェクトリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ※海外工場への納入・調整など、海外出張もあり。 頻度は担当されるお客様によりますが、多い方で2ヶ月に1回程度。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社片岡製作所

【WEB面接可】【東京】法人営業(計測機器・システム機器)

【業務内容】 ◆東京支店にて、当社製品の計測機器・システム機の民間企業向け提案営業をご担当いただきます。工場・プラントの技術部門・技術担当者に対して、顧客のニーズに合わせた提案営業を行います。 ※基本的には東日本エリアが担当となり、出張が発生しますが頻度は高くなく、日帰りもしくは1泊2日のものがほとんどです。地方に工場をお持ちのお客様を担当する場合には、エリア外であっても工場への出張がある場合があります。 ※京都本社の工場にて、顧客から受注したシステムの開発を行っており、顧客へ納入する際の立会検査には同席をするため、京都本社工場への出張はございます。 【組織について】 ■東京支店には約10名の社員が在籍しております。営業部隊は2つの組織に分かれており、今回募集の民間向けについては8名の組織になります。営業社員同士の情報交換や会話も非常に多く活気のある職場です 事業内容・業種 総合電機メーカー

島津システムソリューションズ株式会社

【東京】法人営業◎創業以来黒字経営、自己資本比率85%の優良メーカー/年間休日127日/離職率3%

【仕事内容】 ■道路公団やNEXCO、役所等に道路や鉄道等のインフラ設備に使われている「照明器具の取り付け金具」や駅のホーム「行き先案内標のボックス部」の製品営業を行って頂きます。また、受注後は工事事務所やゼネコン等と納期交渉や価格交渉等を信頼関係構築を行った上でお任せ致します。 ■顧客深耕型の提案営業:新規営業=9:1 ※新規の顧客に対しては飛込ではなく、電話にて問い合わせした後の訪問となります。 【業務詳細】 ・電気工事会社や電気設備会社への提案営業活動 ・現地及び社内での打ち合わせ、見積書作成(Excel仕様) ・納期打合・調整・価格交渉など ・夜間現場調査/2.3回(年間)程度有 ※調査日は事前にスケジュール調整のうえ決定。翌日は休暇となります。 ・営業手法 ※顧客先へ訪問しカタログや商品を用いて説明提案していただきます。 【働き方】 ■1日に訪問するお客様は2件程度です。ルート営業が中心ですが、新規1割、既存9割といった業務割合になります。担当顧客は50~80社程度ですが、メインで動いて頂く顧客は20社前後となります。 【入社後】 ・商品知識を身に付けていただく必要があるため、1人でお客様を担当するのは2年程度経験してからになります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社タチバナ

【東京】回路設計(照明製品)※年休125日・NECグループから独立

【業務内容】 ■照明製品を手掛ける同社にて以下業務をお任せいたします。 ・構想 ・製品開発 ・設計 ※製品例: ■商品数は大まかに30種類、細かく分けると200種類ございます 感震センサ搭載LEDシーリングライト LED一体型ベース照明 住宅用照明器具 施設用照明器具 一般ランプ等 【配属部署】 ■マーケティング本部に配属となります。設計部隊は基本的に滋賀工場に在籍されておりますが、顧客ニーズを吸い上げ、設計部隊を巻き込みながら新製品を開発することをミッションに掲げております。 【募集背景】 ■同社では、BtoCサービスとして家庭にある照明器具に元々比重を置いておりましたが、直近の事業方針としてオフィス向けの照明器具等のBtoBを強める方針となりました。そのため、組織体制の強化のため増員をすることとなりました。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社ホタルクス

法人営業|並列処理ソフトウェアのマーケティング/デンソーとの共同研究【東京都】

【業務内容】 営業職として、マーケティングおよびプロモーション活動を行います。ターゲット市場の分析を行い、それに基づきプロモーション計画を作り、実施します。また、今後の事業計画において海外(特に米国)への展開も行うため、海外事業責任者と協力して海外での販促活動も行います。具体的には下記の業務を行います。 ・展示会へ出席し同社商品のプロモーションを行う ・代理店に向け販促活動 ・テクニカルサポート業務 ・インバウンドによる営業活動 ※単独でプロモーション資料を作成し、実際に顧客などへプロモーションを行い、受注を獲得することができることが期待されます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

オスカーテクノロジー株式会社

【東京】配電盤のアフターサービス・転勤なし/現地試験・回路変更

【仕事内容】 ・同社の配電盤をお客様へ納入後、お客様のニーズに合わせた現場対応、いわゆるアフターサービスが主な仕事になります。 ・同社の配電盤(高圧受変電設備、制御盤、分電盤、PDUなど)はお客様へ納入後、仕様の変更、追加、メンテナンス等の要望が多く大小様々な建物の電気室等での作業になります。 ・具体的な仕事の内容は仕様の変更、追加等は部品の交換、配線を行い通電テストが主な作業になります。 ・メンテナンス等は機器の通電テスト(動作特性の計測)が主な作業になります。 ・現場では安全確保が最優先されますので、お客様との打合せ、社内のエンジニアとのやり取りのような人との対話コミュニケーションを取ることも重要となります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社国分電機

100年に一度の大変革期を迎えた自動車メーカーに貢献するアカウント営業

【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット 産業・流通営業統括本部 産業第二営業本部 自動車システム第二営業部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・自動車業界向けソリューション(コネクティッドカーソリューション、製造/物流IoT基盤、ディーラー向けシステム、車両セキュリティ、車載ソフトウエア管理など)  -IT(戦略構想支援コンサルティング、大規模基幹システムインテグレーション、S4/HANAなどERP導入、など)  -OT(設備インフラ、ロボティクスソリューション、など)  -プロダクト(各種クラウドサービス(SaaS, PaaS, IaaSなど)、ハードウェア、ソフトウェア製品、など)  -DX、価値協創の取組み(当社研究所やデザイナーなどとの協創活動) 【募集背景】 ・当部のビジョン「『日立ならではの価値』提供によるビジネスの創出」に向け、営業がビジネスをリードすべく活動を推進中 ・今般、自動車業界の変革を見据えたお客様の投資動向の変化を踏まえ、「DX」「脱炭素」対応等、新規ビジネス領域の体制強化が急務となっており、中長期的な成長に向けた営業体制の拡充を図る 【職務概要】 ・大手自動車メーカーの様々な業務部門(IT、製造、開発、販売、財務、人事、調達など)や、IT子会社に対するアカウント営業活動 ・中長期且つグローバル視点での、アカウント戦略の立案・実行 ・上述のCASE対応やDX推進に加え、近年では脱炭素化を含む環境対応がお客様の重要課題であり、そうした経営課題に対する価値提供をめざす ・お客様本社及び国内外グループ会社に対し、日立社内、日立グループ各社(海外含む)、パートナー企業など、多くのステークホルダを結びつけることで、継続的なビジネス創出を図る 【職務詳細】 ・大手自動車メーカーの担当営業として、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案・選定し、受注に繋げる。 ・自動車業界で求められる「モノづくり→コトづくり」といった変化を捉え、自動車メーカーが既存のビジネスモデルから脱却し新たな価値創出を行うためのパートナーとなる。 ・全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。 ・担当顧客における既存ビジネスの維持・拡大を図る。特に、既存大規模システムの対応を軸にし、周辺領域への深耕を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 グローバルレベルで大きくスピーディーに変化する自動車業界をフィールドに、担当するお客様の経営環境、戦略、課題を正確に捉え、新規ビジネスの創出・既存ビジネスの最大化を推進して頂きます。事業規模の大きいダイナミックなビジネス環境に身を置くことで、自身の成長を日々実感できることが最大の魅力です。更に、CASE、DX、脱炭素対応など、自動車業界ならではのビジネステーマに携わることにより、先進的且つ多様なスキルセットを身に付け、強化していくことが可能です。 加えて、自動車産業は社会への影響の非常に大きな業界であり、お客様への営業活動を通じて、新たな社会づくりにも寄与できることが大きなやりがいです。 【働く環境】 ①平均年齢 約35歳と、非常に若くエネルギッシュなチームです。 ②出社/顧客先出張/在宅を組み合わせ、効率的な働き方をめざしています。東京都、神奈川県、群馬県への出張が適宜発生します。 【想定ポジション】 担当者クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

営業|メーカーの営業(年間休日120日以上)【東京都】

【完全週休二日制の年間休日125日/創業100年を超える安定性】 「はかる」技術を100年磨き続けてきた関西の優良老舗メーカー、ハカルプラス株式会社で営業職を募集しています。 電気をはかる「計測部門」、生コンをはかる「計装部門」、原料をはかる「計量部門」、 医療・介護の安全をはかる「メディカルケア機器部門」の4つの部門から構成されるハカルプラス株式会社。 今回はその中の「計装部門」での募集です。 ■業務内容: ・担当製品:自社製品(生産工程に計装装置や制御装置を設置し、様々なデータをはかり、正しく記録を取ることができるシステム) ・担当顧客:生コンクリートを扱う工場や施設 ・働き方:既存顧客へのルート営業を中心(社用車を使った車移動メイン) ・研修・育成:入社後は先輩社員に同行しながらまずは業務を学びます。先輩社員と共に行動し、業界のルールや仕事のコツを掴めます。 ※担当する『計装部門』の製品は、生コンクリートを扱う工場や施設で活躍しています※ 戦後の復興需要として、生コンクリート製造の使用材料をはかる記録計の開発に、ハカルプラスがはじめて成功。 その技術・ノウハウは今日の業界からも信頼されており、ダム、河川・海岸の防波堤、道路・橋・高層ビルなどの国土建設を支えています。 ダム、河川・海岸の防波堤、道路・橋・高層ビルなどの建設に使用される生コンクリートの生産工程において、計測装置や制御装置を設置し、 様々なデータをはかり、正しく記録をとるのが担当する製品です。 「はかる機械」というよりも「はかるシステム」という方がいいかもしれません。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ハカルプラス株式会社

【東京都】社会情報基盤の整備による国民の利便性向上や公共事業の業務効率化アカウント営業

〈社会情報基盤の整備による国民の利便性向上や公共事業の業務効率化を目ざした中央省庁向けアカウント営業 〉 【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 公共システム営業統括本部 第一営業本部 第四営業部 【配属組織について(概要・ミッション)】 公共システム営業統括本部は、日立製作所社会ビジネスユニットの営業部門であり、官公庁、自治体、外郭団体、学校法人等公共分野のお客様に対するシステム・ソリューション提案を行っています。 その中で、第一営業本部は、社会保障・税・法務・出入国管理及び外国人共生などの日本の社会を支える公的なお客様を所管しています。第一営業本部の中でも第四営業部は、国民の社会情報基盤を担う中央官庁に対して、社会や国民サービスにおけるデジタルトランスフォーメーションをご支援する営業活動を展開しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 【参考資料】 ・キャリア採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html ・営業トップメッセージ:https://youtu.be/zg88xQn8Wtw ・事業部紹介映像:https://youtu.be/leYvnpaj_ZQ  →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。 【職務概要】 お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・ICT基盤システムの新規構築、リプレース、システム刷新等についての企画・提案を行います。アカウント顧客ごとにシステムエンジニアチームが配置されており、共に活動を行います。また、ソリューションごとに専門部門があり、情報提供や協力を受けながら、お客様への提案を行います。 主に既存のお客様の基盤事業維持を中心としたアカウント対応と、既存、新規のお客様に対する、国民接点や利用者サービスの向上、お客様業務改革、社会課題を解決するサービス事業の創出等、新たな事業機会の発掘に向けた活動を行います。 【職務詳細】 ・主任(相当)として、上司への報告、連絡、相談をしながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、日々の訪問やトラブル対応を行いながら、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます。 ・社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力/やりがい 中央官庁の事業を支える大規模プロジェクトを担当し、自身の仕事が大きな社会貢献になっていることが実感できます。国民の利便性を向上させる施策などが新たに事業化される場合には、制度の検討や制度に基づく業務を検討されるお客様に対して、ITベンダの立場から、制度に適った業務システムの導入をご提案します。新たなシステムがリリースされると、国民の利便性が向上していることを、自らの生活を通じて感じ取れることが大きな魅力です。 ■キャリアパス 広範な事業活動を通じ得た知見をグローバルに展開する活動にも従事でき、大規模組織を牽引するリーダに向けて自身のキャリア研鑽に繋げることができます(プロパ(新卒)採用と経験者採用にキャリアパスの隔たりはありません)。 【働く環境】 ①配属組織/チームについて 組織では20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しており、メーカーやSIer出身の方もいれば、前職で金融機関、通信キャリアやマスコミ関係を経験されるなど、様々な経験・バックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。 概ね3~5名がOneTeamとなり、共同でいくつかのテーマに基づき戦略立案、提案活動を担当いただきます。 ②働き方について 配属後は、上司や職場のメンバーから業務の進め方を学んだうえで、理解度を確認しながら、お客様向けの営業活動に従事していただきます。又、長期で継続的に教育カリキュラムが組まれており、年次にあった研修制度によりスキル向上を図ります。 若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多く、在宅勤務と出社勤務もフレキシブルに組み合わせながら仕事を進めていただけます。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

営業|営業(年間休日120日以上)【東京都】

【業務内容】 ■代理店・大手量販店本部等への営業活動をご担当いただきます。 【具体的には以下のような業務です】 ・売上計画の立案 ・拡販に向けての企画提案(販促イベントやオリジナル商品など) ・量販店での販売応援 商談の内容によっては結果が全国の拠点売上に影響することもあり、やりがいのある仕事です。 企画提案には綿密な準備が必要となります。 ・社内他部門と連携し、PSI計画の確認 ・他拠点を含む他営業担当者との情報共有(市場動向・他社動向等) ご経験やお持ちのスキルに応じて、仕事の流れや商品知識を習得いただくため、店舗の棚割りや売場作成業務、実演販売などの業務からスタートする場合があります。 【キャリアパス(例)】 ・代理店や法人の担当補佐⇒代理店や法人の主担当⇒営業責任者※将来的に国内拠点への転勤の可能性があります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

タイガー魔法瓶株式会社

PS営業※未経験者枠 (営業本部)|【東京】

■業務内容 同社の「押忍!番長」や「吉宗」を筆頭に、スロット・パチンコ新機種の「面白さ」を、ホール様に提案し、購入頂く営業職となります。 スロット・パチンコが好きなメンバーとともに、新機種販売時には徹底的にその台の魅力を話し合い、事業所メンバー一丸となってその魅力をより多くのホール様へ伝えていく仕事になります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社大都技研

検査装置の営業職|【東京】

【仕事内容】 関東・中越地域の既存顧客を中心とした営業活動を幅広く担当します。 ・同社既設製品の更新提案、現場確認、納品作業補助 ・製品の増設、画像検査装置など新しい製品の提案 ・目視検査など従来であれば機械化・自働化できなかった顧客の課題を総合的に提案 【同社取り扱い製品について】 同社は以下のような製品を1つ1つお客様からのオーダーメイドで製造しています。 ・金属検出機:食品等に含まれる金属を電磁波で検出する機械装置です。主に食品工場で、金属異物の混入を防止する目的で使用しています。食の安全の注目が高まる中、同社への引き合いも増加しています。 ・X線異物検査装置:X線技術を用いて、製品に混入した異物を検査する装置です。高い精度で針・骨・石・ガラス等の異物混入の検出を実現しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日新電子工業株式会社

官公庁・大手法人施主・設計事務所向け PHSの開発営業にチャレンジ。経験者歓迎!|《東京》

募集者の名称 パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 配属部門 パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 東日本特建開発部 ●担当業務と役割 主な担当業務 ・非住宅分野の営業経験に基づき、非住宅向けの建材・水廻り商品に関する「マーケティング」と「販売業務」を担当頂きます。 期待する役割 ・非住宅分野の営業経験を活かした販売実務を行うと同時に、弊社の非住宅事業拡大につながる業務提案を期待します。 ●具体的な仕事内容  ・官公庁・大手法人施主・設計事務所への商品指名活動(提案~図面スペック活動)  ・ゼネコン、内装サブコンへの受注活動  ・商品認知拡大のためのプロモーション企画  ・販売伸長するための新商品に関するマーケティング調査  ・非住宅事業のビジネスプロセス構築や業務プロセスの改善提案、等 ●この仕事を通じて得られること ・高齢社会やカーボンニュートラル等、社会課題の解決につながる弊社製品をお客様にご採用頂くことで、日本の非住宅建築の安全性と快適性に寄与できます。 ・法人営業活動により、弊社のプレゼンス向上やシェアアップに貢献する機会を得られると共に、ご自身のスキル拡充にもつながります。 ●職場の雰囲気 ・弊社において、新しい事業を立ち上げることに挑戦する組織ですので活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・年齢、性別、役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・経験豊富なベテラン社員もいますので、ご自身の能力向上に必要となるアドバイスや指導を適宜受けることができます。 ・勤怠管理をきっちり行い、上司が部下の勤務状況を正しく把握しているので、個人的な業務負荷の偏りを是正し、過重労働にならない組織運営ができています。 ●キャリアパス ・採用時の部署にとどまらず、様々な職務や製品カテゴリーを経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・ご本人のキャリアアップや希望に応じて、他の事業部の営業企画部門や、営業所へ異動する可能性もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー

パナソニックグループ

※顔写真必須【東京】営業(産業用ガス警報機)※土日祝休み/年間休日120日以上

【業務内容】ガスセンサのニッチトップ企業である同社にて、産業用ガス警報器の営業全般をお任せいたします。 <営業スタイル> 業務は大きくルート営業と新規開拓営業があります。現在は、既存のお客様へのルート営業が中心となっています。 また、新規営業は競合企業が入り込んでいる企業へのアプローチ及びシェアの拡大を担っていただきます。(ルート:新規=8:2の割合) <営業先> ガス警報器の販売を行っている代理店販売が中心となります。当面は先輩社員と同行営業からはじめることになります。 【入社後の流れについて】 入社後は商品知識を身に着けて頂く為、3ヶ月程度の研修を予定しております。商品知識を身に着けてからは現場配属となりOJTを中心に業務を覚えて頂きます。独り立ちできるのは2~3年程度かかる見込みです。 ■高い製品力・技術力を武器に営業としての組織力も強く、お客様の本質課題を解決する営業活動を行える会社です。 ■ガス検知器という製品はガス事故が起こることを防ぐことを目的とし、それは人の命を助けること・世の中の安全を守ることに繋がります。 ■既存センサの小型化、高感度化といった改良、ニオイセンサの開発やIoTやAIとの連携での無線技術や省電力化といったお客様のニーズにあった商品開発にも着手しています。 ★当社はガス警報器を扱う会社のため、取り組んでいただく機構設計は「防爆加工」が施されるものです。この技術は他社にはないもので、未経験から市場価値が高いエンジニアを目指していただける環境です。 《制度》例:社員の自己啓発支援に力を入れております。通信教育費用90%の補助など、社員の能力アップに対し、会社が全面バックアップしています!また、状況によりますが在宅できる環境も用意しております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

新コスモス電機株式会社

電子機器の法人営業職|【東京都】

【仕事内容】 法人営業 既存の商社や販売店、専門商社等への電子機器や応用機器、医療関連機器に関する法人営業をお任せします。 ※既存の取引先への営業がメインとなります。 自社で開発~製造した製品を販売します。長くお付き合いのある既存の顧客が中心です。 将来的には新規開拓などにも加わっていただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三和ニューテック株式会社

業務用空調ソリューションのセールスエンジニア|【東京都】

設計事務所・ゼネコン等への対応強化のため、空調設備の集中制御を含めた中央監視システムに関する計装エンジニアとしてソリューション営業を担当して頂きます。 また、今後需要拡大が見込まれるZEB案件を含めたカーボンニュートラルの実現に向け、「プロダクト+ソリューション」による提案営業を通じ、お客様の課題を解決することで「社会価値」、「経済価値」、「環境価値」の向上を実現することをめざします。 これらのミッションを実現することで空調ソリューション事業における「プロダクト事業の拡大」と「リカーリングビジネスの構築」に貢献して頂きます。 <具体的には> ・設計事務所、ゼネコン(設備設計部門)へのソリューション提案営業強化(計装エンジニアリング) サブユーザーである設計事務所及びゼネコン(設備設計部門)への技術支 援によるスペックイン案件及び優位受注案件の拡大 ・ZEB案件を含めたカーボンニュートラルへの対応強化 空調機器の採用のみならず、BEMS(エネルギーの見える化)対応を取り込むことで受注拡大を図り、リカーリングビジネスの構築をめざす ■仕事の魅力 我々の生活の中で「空調」は必要不可欠なインフラとなっています。快適な生活空間や職場環境を提供するだけではなく、社会インフラを支える重要な施設(データセンター,病院,工場,物流倉庫等)の設備として要求されており、これらのニーズに応え、人々のQoLの向上に貢献する仕事です。 また、日立グループ各社と連携することで、同社のみならず日立グループの経営リソースを活用することでお客様企業の「社会価値」、「経済価値」、「環境価値」の向上に貢献できることが魅力であり、やりがいです。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日立グローバルライフソリューションズ株式会社

1 ~ 25件 (全121件中)
東京都 工業製品営業 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 工業製品営業 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 工業製品営業 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件