条件を指定してください
該当求人329

東京都 知財・内部監査 正社員の求人情報・お仕事一覧

329

子会社管理

【職務内容】 これまでのご経験に合わせて、お任せする範囲を決定します。 ■海外子会社の経営管理全般 ■資金管理と損益管理を通じた海外子会社の業績分析と改善提案 ■現地との連携強化と全社戦略の浸透 ■グループ全体の内部統制強化 ■連結決算業務 ■移転価格税制など国際税務業務 ■会社設立、契約などの法務業務 ■新規進出国における進出形態の検討など、ビジネスグロースに関わる支援全般 【キャディの内部統制の考える課題と取り組みたいこと】 誰もなしえていない製造業×ITの領域のグローバル展開を支援すること キャディは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションの実現をグローバルで成し遂げて行きたいと考えております。現在、ベトナム、タイ、アメリカに子会社を有しており、特に、製造業としてもソフトウェア産業としても市場が大きいアメリカに積極的に投資しております。アメリカ子会社は2023年に設立し、現地のメンバーとともにビジネス・組織を立ち上げている真っ最中であり、スピード感を持って課題を解決していく必要があります。そのために、経理や法務など、機能別に対応するだけでなく、幅広く課題に対応していく組織・人が必要だと考えています。また、将来的に、他の国に進出していく際には、そこで培った横断的な知見を活かして、キャディのグローバル展開に貢献していきます。 単なる子会社管理にとどまらず、キャディのグローバルでのミッションの実現のために、基盤を作っていくことに挑戦したい方を求めています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

キャディ株式会社

内部統制(若手・未経験歓迎)|【東京都】

【職務内容】 本社内部統制室にて下記業務をお任せします。 【具体的には】 ■海外現地法人(米州/欧州/亜)を含む関係会社および本社の内部統制推進・支援業務(J-SOX) ・アメリカ・ドイツ・中国・タイ・ベトナムなどの海外現地法人をメインにご対応いただきます。 ・海外現地法人とのWeb会議を週1回程実施、海外出張の機会もございます。(年1~2回程度) ・内部統制に関わる基本業務(進捗管理、統制文書化支援、独立評価、文書管理など) ・本社/子会社の内部統制資料のチェック、文章整理 【魅力】 ■経営直轄にてグループ全体の内部統制の維持・管理を実施しています。 ■少数精鋭の部門のため、裁量をもって業務いただけます。 ■内部統制の専門知識を身に着けることができます。(ガバナンスのプロ) ■兼務で各事業本部にメンバーがいるため、事業についての理解が深まります。 【キャリアステップ】 ■経理や経営企画への異動も検討可能 【組織構成】 ■内部統制室:3名 ・室長、メンバー2名 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

内部監査(主任~部長代理クラス)|(プライム上場)【東京都】

【業務内容】 「経営に資する監査」をミッションに、事業ポートフォリオ(同社およびグループ会社)に係る管理態勢をカバーする内部監査業務全般を幅広く遂行頂きます。 【具体的には】 ■業務監査(監査プログラム策定、監査実施、改善提案実施、監査報告作成、取締役会・監査役会への報告、改善状況フォローアップ、継続的モニタリング) ・リスクベースによる部署別監査※、テーマ別監査について、原則としてすべての監査に室長と共に参画 ・通年でのオフサイトモニタリング実施、オンサイト監査、リスクアセスメントへの反映 ■企画業務(リスクアセスメント実施、年度監査計画 策定 、業務高度化への取組み等) ・企画業務全般について室長と協同して取組む ※本社管理部門、営業部門(事業/プロダクト部、営業部店)、グループ会社:国内グループ会社(FPG信託、FPG証券、オンリーユーエア、AND ART)および海外グループ会社(アイルランド) 【配属部署】 ■内部監査室(3名(男性3名)) 事業内容・業種 金融機関>リース・クレジット・信販

株式会社FPG

コンプライアンス担当

【仕事内容】 不動産アセットマネジメント会社におけるコンプライアンス全般業務・DX推進 ■コンプライアンス態勢の整備・運営 以下のコンプライアンス関連業務のうち、ご経験に応じた業務を行っていただきます。 ・コンプライアンス遵守状況の検証・提案、変更等 ・コンプライアンス違反案件の内容確認・調査と対応指導 ・コンプライアンス・プログラムの策定・遂行 ・社内規程等の体系の検証・提案 ・役職員へのコンプライアンス教育 ・各種統括業務(リスク管理・自己点検・信用調査等) ・情報システム及び情報セキュリティ管理 ・法人関係情報の管理 ・広告等審査 ・監督官庁対応 ・AML/CFT推進 ・FATCA対応 ・コンプライアンス委員会の運営 ・従業員等からの問合せ、告発等への対応 ■AI・ITソリューションなど最先端技術を駆使した業務の高度化・DX推進 『10年後の当たり前』、『リアルビジネスを内包した実務有用性の高いテクノロジー』というキーワードを基に、グループ内のAIコンサルタントやデータサイエンティスト、エンジニアと内容を確認しながら、コンプライアンス業務の高度化・DX推進を行っていただきます。 【SREグループによるプロジェクト事例】(コンプライアンス業務以外も含みます) ・IoT・AIなどの技術を暮らしの中に活用した賃貸マンション(AIFLATシリーズ) ・大手飲食チェーン向けのITを活用した店舗経営支援 ・ホテルチェーン向け社内オペレーション改善に向けたDX支援 ・大手物流企業向けの新規事業における倉庫管理システム導入 ・大手不動産企業に向けAIOCRの導入支援 ・AI査定CLOUD 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

SREホールディングス株式会社

売買審査・コンプライアンス担当|【東京都】

【業務内容】 同社では現在、NTTドコモなど、生活に根差したプラットフォーマーとの提携を進め、事業創造に取り組んでいます。 業容拡大を支える二線業務のなかで、「売買審査およびコンプライアンス」を担うメンバーを増員します。 コーポレート管理部(法務・コンプライアンス部門)に所属し、証券取引等の売買審査業務・コンプライアンスをご担当いただきます。 【具体的には】 ■売買審査等業務:不公正取引(相場操縦等)の疑いのある売買の調査・報告・記録、当局・取引所からの照会対応、顧客対応部門への説明等 ■コンプライアンス業務:各種プロジェクト(制度変更対応、新サービス開発等)への参加 【ポジションの魅力】 ■社員の提案を受け入れる土壌がありますので、ご担当いただく業務におけるアイディアを推進するチャンスがあります。テクノロジーを活用した業務効率化など、創意を生かすことができるポジションです。 ■また、様々なプロジェクトにコンプライアンス部門メンバーとして参加し、新規サービス開発に関与することもできます。 【キャリアパス】 ■売買審査業務の次代の中核を担っていくキャリアパスを想定しています。 ■小規模組織のマネジメント経験を積むことができます。 事業内容・業種 証券会社・FX

マネックス証券株式会社

内部監査部|年間休日120日以上【東京】

【職務内容】 ■内部監査部の本部・金融市場監査ラインにおいて監査・モニタリングを実施する。 【具体的には】 ■リテール業務、法人金融業務を除く本部業務及びIT部門の監査・モニタリング 事業内容・業種 銀行

株式会社東京スター銀行

管理・企画部門_内部統制 (メンバー) ※応募時顔写真必須※|【東京】

(案件№100427) 本社内部統制室にて下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・海外現地法人(米州/欧州/亜)を含む関係会社および本社の内部統制推進・支援業務(J-SOX)  アメリカ・ドイツ・中国・タイ・ベトナムなどの海外現地法人をメインにご対応いただきます  海外現地法人とのWeb会議を週1回程実施、海外出張の機会もございます(年1~2回程度) ・内部統制に関わる基本業務(進捗管理、統制文書化支援、独立評価、文書管理など) ・本社/子会社の内部統制資料のチェック、文章整理 【ミッション】 ビジネス拡大中の海外現地法人における内部統制推進体制を強化し、管理レベルの向上を図ります。 海外拠点との打ち合わせや海外出張等を通してグローバルに活躍することが可能な環境です。 【部門に関して・魅力】 経営直轄にてグループ全体の内部統制の維持・管理を実施しています。 少数精鋭の部門のため、裁量をもって業務いただけます。 内部統制の専門知識を身に着けることができる(ガバナンスのプロ) 兼務で各事業本部にメンバーがいるため、事業についての理解が深まる 【キャリア】 経理や経営企画への異動も検討可能 【組織構成】 内部統制室:3名(室長、メンバー2名) 【働き方に関して】 在宅勤務活用可能(現状1日/週程度)フレックス活用可能 年間のスケジュールが決まっているため、予定を組みやすい(下期が忙しい) 残業:上半期0H 下期半期20~30H ※柔軟な働き方が可能です。 出張は海外(アメリカ・アジア)へ年に1~2回程度。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

FSO CCaSS:サステナビリティ関連業務における内部統制及び保証エキスパート|【東京都】

【職務内容】 ■サステナビリティ関連開示(非財務情報開示)に対する内部統制構築業務及び第三者保証業務 【FSO CCaSSの特徴】 EYの総合力を活かし、以下のようなサステナビリティに関するサービスを幅広く提供します。主なクライアント企業は銀行や保険、アセットマネージャーやアセットオーナーなど金融機関ですが、金融機関はファイナンスを通して広く産業界の持続可能な成長に貢献するため、幅広い業種におけるサステナビリティ関連の経験を積むことができます。 ■戦略領域の支援業務:SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)、脱炭素化、生物多様性、人権、人的資本経営等への取り組み、投融資におけるESG要素の検討やエンゲージメントの実施、サステナブル・ファイナンス商品の組成、サステナビリティに関する社員研修や能力開発、ESGデューデリジェンス等  ■開示およびファイナンス領域の支援業務:TCFD対応、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)対応、欧州や米国等海外ESG開示対応、ESG格付対応、ESGパフォーマンス指標(KPI)と目標の設定、インパクトならびにESG成果の測定・分析、経営陣への報告等 ■リスク管理及び規制対応領域の支援業務:各種規制への対応や気候変動リスクをめぐる管理体制の構築・整備、シナリオモデリングとストレステストの実施等  ■データ及びテクノロジー領域の支援業務:ESGデータの整備及び管理、ESGデータの分析及びビジネスへの活用、ESGデータに関するプロセス高度化及び内部統制の整備並びにデータガバナンスの構築等 ■保証業務:サステナビリティに関連した各種報告、商品、原則に対する保証業務 ■その他:ESG推進を通した企業価値の向上への貢献 私たちのチームは、国際機関、国際援助機関、金融機関、規制当局、事業会社の出身者のほか、コンサルタント、アナリスト、公認会計士等様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 私たちは、グローバルかつ分野横断的なネットワークを構築しています。このネットワークと独自の知見を駆使し、常に変化しているグローバルなトレンドをタイムリーに把握することが可能です。 私たちは、女性や外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。また、海外出張などの機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことが可能です。 事業内容・業種 監査法人

EY新日本有限責任監査法人

【国際金融法人部】コルレスKYC業務

【職務内容】 国内外の金融機関のKYC業務 Relationship Management Application Due Diligence 【具体的には】 ■コルレス締結・解除の実施。 ■コルレス締結銀行におけるAML/CFT態勢の調査・分析等のKYC実施。 ■経済制裁発動時の該当コルレス締結銀行への対応、及び管理。 【配属予定の部】 国際金融法人部は、外資系金融法人をカバレッジ対象とし、資金調達・運用、送金決済、グループ会社を活用した各種業務協働等を推進するグローバル組織。 RMADDグループは、主にコルレス締結している外国銀行のAML/CFT態勢の調査・分析を行い、締結・解除を決定すると共に、グローバルスタンダードに基づき調査・分析の質の向上と作業の効率化を推進。 事業内容・業種 銀行

株式会社三井住友銀行

内部監査担当

【次なるステージ(プライム市場)に向け内部監査を強化】 グロース市場の上場後、現在はより体制強化が図られるステージにあり、 刻一刻と変化していく会社に対し被監査部門への柔軟な対策や提言が求められています。 実際は、少人数で内部監査を実施することとなるので、積極的な事業内容への理解が求められ、 変化著しい市場において、経営側の観点で内部監査を実施することが求められます。 <具体的な責任業務> ■会社の各部門における業務監査のサポート ■内部監査計画(年間)の策定サポート ■監査目標および手法の検討 ■内部監査の実施及びサポート ■内部監査結果における所見や意見の作成(調書、報告書) ■内部監査結果の被監査部署への伝達 ■代表取締役および監査等委員への監査結果報告 ■指摘事項への助言、サポート ■フォローアップ監査の実施 ■リスクマネジメント委員会の運営 ■監査等委員との連携 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社フレクト

IT・内部統制|(第二新卒可)【東京都】

【職務内容】 ■IT、内部統制システムの設計、構築、運用 ■事業に関するリスクを特定し、対応策を策定 ■各種法令や規制に準拠していることを確認 ■ITシステムが適切に運用されていることを確認(統治・統制) ■クライアント様から要求される監査事項の対応 ■ISMS、プライバシーマークの運用 【配属組織】 ■情報システムセキュリティグループに所属となり、全体で6名組織となります。その内、IT・内部統制課で2名体制となります。 ■経営管理部門として、会社が更に発展していくための、情報セキュリティやコンプライアンスのリスクマネジメントに携わっていただきます。 【働き方】 全社的に残業時間は少なく、当部門での残業時間は10時間程度の想定となります。 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

企業名非公開

内部監査支援|グローバル案件多数(PwCグループ企業)【東京都】

本ポジションにおいては、以下サービスを中心としてご活躍いただける方を募集致します。 ▽海外のグローバル企業向けインバウンド・サービス■在日拠点に対する内部監査/内部統制評価支援■在日拠点に対する経営管理/コンプライアンス態勢の構築、高度化支援■海外拠点および在日拠点における各国当局対応支援 ▽グローバル展開する日本企業向けアウトバウンド・サービス■海外拠点に対する内部監査/内部統制評価支援■グローバル/海外地域統括会社レベルでの内部監査体制の構築、高度化支援 ■海外拠点の経営管理/コンプライアンス態勢の構築、高度化支援 ※内部監査/内部統制評価の知識は入社後に習得頂きますので、内部監査関連の知識・経験のない方でも可能です。 ※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。 事業内容・業種 監査法人

PwCビジネスアシュアランス合同会社

経営法務|【東京都】

【職務内容】 経営法務部では、取締役会等の重要な会議体の事務局や会社全体の戦略に沿ったリーガルアドバイスを行います。 経営に直結する課題について幅広く、深い関与が求められる部署です。 【具体的には】 ■各種法律相談、契約書レビュー (M&A(契約、法務DD)、アライアンス戦略、金融商品業登録、新規ビジネス、その他幅広い法律問題) ■取締役会等経営に関する会議体の運営事務局 ※岡三証券で採用後、岡三証券グループへ出向となります。 事業内容・業種 証券会社・FX

岡三証券株式会社

コンプライアンス(国内対応)|【東京】

■入社後に任せる業務 本人の経験や適性を踏まえて、担当業務を決定します。 1.以下のコンプライアンス施策の企画立案と国内関係会社への展開・実施 ・内部通報への対応 ・発生したコンプライアンス違反事案への対応(調査、是正措置、未然防止対策等) ・コンプライアンス教育の企画、実施 ・コンプライアンスに関する社員意識調査の企画、実施 2.その他各種コンプライアンス施策の企画、実施 ■当業務の面白み・魅力 住友重機械グループにおいてコンプライアンスの推進が求められています。この業務を担当することによって、住友重機械グループにおけるコンプライアンスのリード役を果たすことができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:業務経験を踏まえた上で判断しますが、当初は、上記の入社後に任せる業務の1.の業務を中心に担当いただくことを予定しています。 5年後以降:業務適性を判断した上で、入社後に任せる業務の1.以外にも、2.の業務や、住友重機械グループにおけるリスク管理業務を行っていただくことも予定しています。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

住友重機械工業株式会社

内部監査(経験者)|【東京都】

【職務内容】 同社及び連結子会社の内部統制評価業務(J-SOX含む)を担当いただきます。 グループ全体のガバナンス強化に向けて、内部統制評価業務を通じて課題を抽出し、改善への取り組みをサポートする業務全般を担当いただきます。 ご経験を踏まえ、以下業務をお任せしていく予定です。 【具体的には】 ■J-SOX評価(改善提案の作成とフォローアップを含む) ■内部監査及び内部統制業務にかかる年間計画の立案 ■監査実施内容の組み立て(プログラム作成) ■内部統制評価作業の推進 ■開示及びその他の監査法人対応業務 ■オフサイトモニタリング活動(各種会議体への陪席、会議体資料の閲覧など) ■監査等委員会事務局の運営 ※ご経験・スキルによっては、以下もお任せしたいと考えております。 ■グループ全体のリスクアセスメント ■PMIでの内部統制構築コンサルティング 【ポジションの魅力】 ■内部監査室設立以来活躍している社員の下で、ひとりで課題を抱え込まずに未経験から成長していくことができます ■小規模な組織のため、早い段階で裁量を持ちながら主体的に業務に取り組む機会があります ■上場以来、積極的にM&Aを行っているため、新規子会社のPMIや内部監査構築に関わるチャンスが多数あります ■コーポレート部門には会計士や弁護士など専門性の高いメンバーが多く在籍しており事業会社でありながら非常に高いプロフェッショナルイズムを感じながら業務を行う風土です ■同社には常勤監査等委員を設けていないため、その役割の一部も経験でき、内部監査としてのキャリアの厚みを実感できる環境です 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社GA technologies

経営管理アドバイザリー(グローバル監査/事業会社・金融機関)|【東京都】

【職務内容】 グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、イノベーション、規制変更、労働人口減少、内部不正、サイバー犯罪、自然災害など、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。 また、企業は持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実効的なガバナンスの構築がよりいっそう求められています。 そのような状況の中、事業アイデアの誕生からグローバル企業に成長するまでの企業の様々なステージに応じ、企業のニーズを一から把握し、パートナーとして会社と一緒に企業価値を向上させることが期待されています。 日々変化する環境に適応し、クライアント開拓からデリバリーまでの全てのフェーズで活躍したいという強いビジネスマインドをお持ちの方を募集しています。資格やバックグラウンドも異なる5か国以上の多様性に富んだチームの中で、海外のPwCメンバーやPwC Japan グループの各社と密接に連携したプロジェクトも多数あるため、チームワークとリーダーシップを発揮し、プロジェクトを強く推進することが期待されます。 【具体的には】 ■内部監査態勢高度化支援(事業会社および金融機関における態勢高度化に関する助言業務、アウトソーシング/コソーシング業務、外部品質評価等) ■監査役監査支援(コソーシング業務等) ■内部統制評価支援(JSOX/USOX含む) ■ESGに係る監査を通じた現状評価やリスク管理への組み込みに係る支援 など 事業内容・業種 監査法人

PwC Japan有限責任監査法人

IT監査人(AML/CFT)|【東京都】

【職務内容】 みずほフィナンシャルグループおよび国内海外グループ各社のAML/CFT関連システムの監査・モニタリング活動を通じ、関連法令順守の観点での実態把握・課題抽出・評価・真因分析・提言を行うことにより、AML/CFTに関する経営戦略・業務目標の達成に貢献する業務です。 【職務内容の特徴や強み】 ■内部監査Gの業務範囲は、みずほのグループ・グローバル全域をカバーしており、金融機関におけるシステムインフラの重要性が高まる中、AML/CFT監査活動を通じたビジネス全体の理解や課題の解決を通じたビジネス戦略の遂行にも貢献をすることができます。 ■特にAML/CFT関連の監査・モニタリング活動を通じ、国内海外におけるAML/CFT関連業務面の理解からシステム実装面の全体業務を俯瞰する能力と経営感覚が養われます。 ■研修制度や資格取得・維持支援制度が充実しており、IT監査人としての専門性を磨くことができます。 事業内容・業種 銀行

株式会社みずほフィナンシャルグループ

【REIT運用会社における内部監査人業務】大和証券G!年間休日120日! ※銀座

【業務内容】 ■REIT運用会社・不動産運用会社にて、金融商品取引業務及び不動産関連業務の内部監査を行って頂きます。 事業内容・業種 不動産金融

大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社

金融犯罪対策担当|【東京都】

【業務内容】 ■取引モニタリング・フィルタリング業務 ■取引モニタリング・フィルタリングの高度化企画 ■疑わしい取引の分析とリスク低減措置の検討 ■業務マニュアル整備 ■法令、規制の調査 ■メールでの顧客対応 【開発環境・ツール】 ■タスク管理:Asana ■コミュニケーション: Slack,Google Meet ■顧客サポートツール:Zendesk 【ポジションの魅力】 ■最前線でのモニタリングや顧客管理業務を通じて、コンプライアンスやAML(マネー・ローンダリング防止)分野での専門スキルを磨くことができる ■お客様に信頼されるサービス基盤を直接支え、安全で安心な環境を提供ができる 【募集背景】 ■ビットバンクのミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。 ■犯罪者やテロリスト等につながる資金を断つことは、日本および国際社会における重要な課題です。暗号資産の業界においても、犯収法、トラベルルール、外為法など多くの法令に基づき、マネー・ローンダリングやテロ資金供与対策が求められています。 ■ビットバンクでは、最前線での対応力をより強化するために、取引モニタリングや顧客管理の業務を担い、お客様に安心してご利用いただける環境づくりを共に推進していただける方をお待ちしています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ビットバンク株式会社

贈収賄・汚職防止に関する業務【東京】

【職務内容】 ■贈収賄・汚職防止規則のインプリ及び審査 ■同行の贈収賄・汚職防止規則に関するグローバル規則を本邦内に導入するほか、贈収賄・汚職防止規則の観点から、個別取引や案件の審査を行う 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【内部監査】未経験可/週2在宅可/3,800名規模の人材会社を支える管理部門

内部監査業務及び当社における各種業務全般 ネオキャリアグループの全部門に対し、 リスクマネジメント、ガバナンス強化の観点で監査を行います。 ※専門的な内容になりますが、先輩がサポートしますのでご安心ください。  業務は少しずつお任せしていきます。 例えると、各部門の健康診断を行うポジションです。 健康診断は、様々な項目の検査を行い、良し悪しが受診者に伝えられます。 内部監査室では、監査対象部門(事業部/管理部)を身体として健康診断を行い、 客観的な立場から検証することで課題を見つけて助言します。 ▼リスク評価(リスクアセスメント)  各部門の課題や問題点を洗い出します。 ▼監査計画策定(リスクベースアプローチ)  リスク評価に基づき、監査対象部門の監査目標・スケジュールを設定します。 ▼監査業務  監査目標・手順書をもとに、規定やルール通りに運用されているか、マニュアルが適切であるかなどを調査・分析します。  収集した情報を報告書にまとめ、経営幹部・対象部門へ報告を行い、課題の提示をします。 ▼改善へのアドバイス  指摘事項に対して改善するための提案や指示を行います。  対象部門が作成したアクションプランに基づいて、再監査を行い、改善の確認を行います。 《1ヶ月の業務スケジュール》 ■月初/監査実施の準備 ・各MTGの設定 ・予備調査の実施  ┗監査対象部門を理解するための調査を行います。   事業責任者へのヒアリングや資料を収集し、課題や問題の仮説を立てます。 ・資料格納の依頼と確認 ・監査対象部門へのアンケート実施 ■月中/監査の実施 ・実地監査  ┗予備調査で立てた仮説を基に、監査項目に沿って実際の現場の運用状況を確認します。   各社員へヒアリングし関係資料を収集し、不備を見つけていきます。 ・事業責任者へのヒアリング ・各社員へのヒアリング ・監査資料の検証 ■月末/監査のまとめ ・報告書の作成  ┗監査結果を報告書にまとめます。報告書は社長や取締役はもちろん、   社外のステークホルダーにも開示します。 ・結果の報告  ┗監査対象部門へ監査結果を報告します。   問題に対して改善策を提案し、事業がより良くなるための提案を行います。 ・監査資料のまとめ ・3,800名規模の会社の経営直下で業務経験を積み、「経営目線」を身につけることができます ・複数の事業や拠点の監査に関わるため、多様なビジネスモデルに関する知見を得ることができます ・未経験から専門知識を身につけることで、管理部門のスペシャリストとしてのキャリアアップが可能です ・ゆくゆくは在宅勤務やシフト変更など、それぞれのライフステージに合わせて柔軟な働き方を選択いただけます 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社ネオキャリア

IPD_R013 著作権(海外著作権政策分析・ビジネスサポート)

【担当者又はリーダー】著作権の知識を活かして、グループビジネスのサポート及び海外著作権政策分析に従事いただく ■組織の役割 著作権の専門知識(国内及び海外)を活かしたビジネスサポート及び海外著作権政策分析を通して、ソニーグループがビジネスを推進できる領域を拡大する。 ■担当予定の業務内容 (1)ビジネスサポート:事業部門や研究開発部門からの問い合わせやサポート要請に対応したり、積極的にビジネスに貢献するためのコンサルティングを行う (2)海外著作権政策分析:米国や欧州の著作権政策動向を継続的にモニタリングし、トップマネジメントや関係部署への情報共有を行うとともに、海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、必要に応じて対応方針を協議する等の支援を行う。 ■ポジションの役割 担当者又はリーダーとして、(1)海外著作権政策分析(2)ビジネスサポートの双方に関わっていただきます。(1)については、米国・欧州等の諸外国の著作権政策について、他メンバーと分担しながらモニタリングを行い、重要な政策課題については海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、意見交換及び対応方針の協議を行います。(2)については案件の難易度に応じて他メンバーのサポートも受けつつ、場合によっては案件責任者として、事業や研究の内容をよく理解した上で、著作権の観点から適切なアドバイス・提案を行っていただきます。 ■職場の環境 少人数ながらも、多様なバックグラウンド(行政/法務/渉外/エンジニア)を持った人たちが集まっています。個人の意見を重んじ、納得いくまで議論しながら案件を進めていく職場です。テレワーク可。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ソニーグループ株式会社

市場分野のモニタリング・規制対応業務|【東京】

【職務内容】 ■市場取引やコミュニケーションに係るモニタリング業務 ■市場規制に関するコンプライアンス観点での監督業務 【主な関係者】 ビジネス部門、企画部署、海外部署、システム部署、MUFG関連会社、金融当局 事業内容・業種 銀行

企業名非公開

【プライム市場上場/年間休日130日/在宅ワーク】内部監査・内部統制評価・監査企画

・国内外のグループ会社に対する各種内部監査の実施、監査報告書の作成、報告会等の実施 (ガバナンス、リスク、コンプライアンス、ITなどあらゆる分野の内部監査) ・J-SOX評価対象会社に対する内部統制評価の実施、監査法人との対話と意見調整 ・監査や評価結果を踏まえての被監査部門に対するアドバイスやコンサルティング、支援の実施 ・監査等委員会、及び経営層向け報告資料の作成 ・各種情報収集とリスク分析、それに基づいた監査、行動計画の策定 ※監査実施のための国内、海外への出張をしていただくこともあります(日本国内、東南アジア、ヨーロッパ、アメリカ等) <当部門のやりがい> ・多様なビジネス展開を推進する中でリスクを先読みし、経営や事業に貢献できるプロアクティブな監査を心がけており、経営層からは事業への支援も強く期待されています。 ・セガサミーグループが更なるグローバル展開を目指す中で、当室のミッションを達成するためのコアとなるメンバーを募集します。 ・テレワークも適時組み込んだ比較的柔軟性のある勤務体系で、有休も取得し易い環境です。(在宅頻度週1~3回目安) 事業内容・業種 ゲーム、アミューズメント、エンタメ

セガサミーホールディングス株式会社

【品川】リスクマネジメント・コンプライアンス推進/人材大手パーソルグループ/週3日以上の在宅勤務可

■業務内容 ・個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の運用全般 ・各事業部からの情報セキュリティや個人情報保護に関する相談対応 ・セキュリティインシデント発生時の対応 ・個人情報保護、情報セキュリティ観点での各事業の新規サービス開発支援 ・情報セキュリティに関する社員教育 ・システムやアプリケーション ・上記に関連する各種企画の立案と実行 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

パーソルダイバース株式会社

1 ~ 25件 (全329件中)
東京都 知財・内部監査 正社員の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 知財・内部監査 正社員の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 知財・内部監査 正社員の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件