条件を指定してください
該当求人46

栃木県 企画・経営・マーケティング 厚生年金保険の求人情報・お仕事一覧

46

四輪事業における環境目標の実現に向けた戦略企画|【栃木】

【業務内容】 2050年環境負荷ゼロの目標達成に向け、四輪事業全体の環境戦略企画・推進業務をお任せいたします。グローバルな視点で、地球環境負荷(CO2、廃棄物、水など)の低減に貢献していただきます。 【具体的には】 ※ご経験/スキルに合わせて詳細業務を決定します。 ・国内外法規動向、業界動向の調査・把握 ・四輪事業全体の環境戦略策定・実行推進 ・上記に基づく目標/マイルストーンの設定 ・LCA評価における社内環境整備と運用 ※LCA(ライフサイクルアセスメント)とは・・・製品の原料調達から廃棄までのライフサイクルを通じて、環境への影響を評価する手法のこと。 ※車両開発部門や事業企画部門等、社内外含む関係各所と連携して業務を推進頂きます。 【魅力・やりがい】 Hondaの全社方針の一つである環境取り組みについて、四輪事業の戦略を企画立案し、関連部門と実行に向けて施策推進を検討する重要な部門です。 中でも昨今はカーボンニュートラルの実現に向けてLCAの考え方を用いて、企業や製品の環境負荷を定量化し、戦略的に施策を推進することが求められています。 LCAは必要性が増す一方で、まだ具体的な算定手法が確立されておらず、業界やグローバルの動向と協調しながらルールを定める活動も行っています。そのため一企業の観点ではなく社会全体の重要課題である環境負荷低減に貢献し、最前線での活躍ができるポジションです。 このように、自部門での活動にとどまらず、社内外で幅広い関わりの中で仕事ができる環境のため、身につけたスキルを活かし他部署へのキャリアチェンジも可能です。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

営業(営業企画・営業戦略)◎東証プライム上場|【栃木】

【業務内容】 営業企画業務・営業戦略立案をお任せします。 【具体的には】 ■損益計算書&事業分析~得意先説明(各拠点事業状況・収益状況を把握し、得意先へ説明) ■競合他社決算・対発情報分析 ■国内売上計画策定(量産機種・将来機種含めた売上を他部門と連携し取り纏め) ■生産台数分析・将来予測 ■予算策定・管理・執行マネジメント ■重要来客に対する準備等 【キャリア】入社直後は競合分析や売り上げ管理等の数値管理から行い、将来的には営業戦略・企画の上流をお任せします 事業内容・業種 自動車部品

テイ・エステック株式会社

次世代プラットフォーム・アプリ及びクロスドメインサービスの開発|【栃木】

<【栃木勤務】四輪向けソフトウェア・デファインド・モビリティ開発に向けた次世代プラットフォーム・アプリ及びクロスドメインサービスの開発(ソフトウェア・デファインド・モビリティ開発部領域横断)> 【職務内容】 ●四輪向け次世代(2030年)プラットフォームの開発に向けた ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ要求仕様策定、設計、実装、評価 ・ハードウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ・技術戦略の立案 ・データ分析 ●API・サービス設計に向けた ・ソフトウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ●クロスドメインサービス開発にむけた ・デジタルサービス企画/システム設計/PoC検証 ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発おける課題策定 ・アーキテクトルール/ガバナンス統制 のいずれかを担当いただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

デジタルサービスの事業企画・技術戦略企画|【栃木勤務】

【業務内容】 100年に一度と言われる変革期を迎えている自動車業界の』など将来を見据えた世界の変革をリードする、デジタルサービスの事業企画・技術戦略企画を担って頂きます。 【具体的には】 SDV全体戦略に基づき下記いずれか業務をお任せいたします。 <SDV事業戦略企画> ●市場分析・予測(ニーズ分析、競合分析、最新技術動向等) ●商品・サービス競争力踏まえた新事業、デジタルサービス全体の戦略立案 ●目標値の策定・KPI管理 <SDV商品企画> ●顧客体験価値を最大化するデジタルプロダクトの企画 ●デジタルプロダクト全体を統合した商品企画 ●目標値の策定・KPIマネジメント ※いずれの領域もグローバルを対象とした業務ですが、北米を中心にとした海外拠点や、開発部門含めた関連各所と緊密に連携推進していきます。 ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air:スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

商品企画(グローバル市場向け四輪車)

【業務詳細】 ■グローバル市場向けのHonda四輪製品の商品戦略の企画・実行をお任せ致します。 【具体的には】 Honda四輪製品における ●市場動向、顧客ニーズ、競合製品等の分析・予測 ●商品・サービス競争力踏まえた商品企画・実行 ●売価、コスト、商品性、販売戦略の提案 ●関連部門(開発部門、生産部門、現地法人営業部門)との商品開発の推進 ※開発部門・広報・購買・生産部門など様々な関係者と調整、交渉、提案など関わりを持つ業務で、調整能力・プロジェクト推進能力が問われます。 ※英語でのメールのやりとり・TV会議、海外出張なども発生致します。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【四輪海外事業の特色】 ■Hondaの四輪事業の主要マーケットは北米・中国・アジア・南米・中近東・欧州・アフリカなどグローバルに広がっており、世界中のお客様の移動と暮らしの進化に貢献することができます。最近時は、四輪車の電動化や自動運転技術の拡大など、「環境」と「安全」の取組みを加速しており、社会の変革や暮らしの質の向上に向けて、世界中の人を支える力となっています。今後も、独創的なアイデアやデザインといった強みにデジタル技術を融合させ、Hondaならではの商品やサービスの価値を追求していきます。 【ご応募おすすめ情報】 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

再生可能エネルギー技術の基礎研究 |【栃木】

【募集の背景】 家でもオフィスでも、今、私たちが日常で使うエネルギーの中心は「電気」です。 一人ひとりにエネルギーと元気を届けたい。その想いからHondaは「モビリティと暮らしをつなぐ」価値、そして、「新たなエネルギーサービス」を考えています。 クリーンエネルギーを、効率よく使える。いつでも、どこでも、暮らしにつながる。そこから私たちの生活の可能性が拡がっていきます。 そんな中で今回は、再生可能エネルギーの創出や活用を実現するため、社内外から様々な英知を結集しております。基礎研究領域からさらなる技術イノベーションを巻き起こし、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげましょう。 【具体的には】 エネルギー問題(3E+S)の解決と生活の豊かさの両立に必要な技術研究 ・Hondaの製品/サービスと連携した創エネ技術研究 ・新モビリティや新事業領域製品を想定した創エネルギー事業化検討 ※電気エネルギーの可能性に目を向け、新しいアイディアの創出を行って頂きます。 ※共同研究先等との連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【採用担当者からのメッセージ】 私たちの組織は実際に製品を開発している組織ではございません。自らテーマを探索/設定し、技術立証、事業化提案までを行う基礎研究組織です。「こんな技術があったら人々の役に立ちそう!おもしろそうだな!」というものを技術的に証明していく業務を担っていただきます。そのため、ご自身の夢や想いを技術という形で体現できるような環境だと思います。クリーンな電力をエネルギー源として活用するために様々な観点で考え、チャレンジできる方を求めております。 【当組織が今まで創出してきた技術】 ・自動車向け大容量走行中無線給電システム ・2輪車の電動化 ・超コンパクトeAxle …………etc 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車

株式会社本田技術研究所

【JR宇都宮】未来のネットの高校でのキャンパス運営スタッフ(教員免許不要)

生徒が各地のキャンパスに通学する「通学コース」のキャンパス職員採用となります。 通学コースでは高校卒業資格取得のための必修授業を受けながら、さらにプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。 生徒の育成および、彼らが登校するキャンパスの運営がメインのお仕事です。 ▽具体的に以下の業務をお任せする予定です。 (1) プロジェクト学習の授業の実施 当学園オリジナル授業のプロジェクトNや21世紀型スキル学習などPBL(プロジェクト学習)の実施 (2) 生徒指導・コーチング 日常の生徒との交流や目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します。 (3) 保護者様との関係作り 保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。 (4) キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務を行います。 (生徒の出欠管理、キャンパスの設備や環境の維持管理など) (5) 人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) 【ポジションの魅力】 異業種から入職した職員も多く在籍しており、多彩なキャリアの方々が一堂に会して、新しい教育を創り上げていけるのが角川ドワンゴ学園の魅力の一つだと考えています。 「生徒の成長に関わりたい」「新しい教育のあり方を、一緒につくっていきたい」など教育への想いを大事にしており、教育業界からの中途入社だけでなく、接客・サービス業・営業の経験者も活躍中です。 生徒だけでなくスタッフにとっても、常に挑戦できる、成長できる環境を求めている方はぜひご応募ください。 事業内容・業種 教育/学校

学校法人角川ドワンゴ学園

自動車シートのセンシング技術開発|トップシェア有給休暇取得率100%(プライム上場) 【栃木】

【職務内容】 ■自動車シートに搭載される呼吸・心拍・体格・姿勢等の各種センシング技術を活用した技術/製品の開発・設計を担当していただきます。 【具体的には】 ■世の中のニーズや技術を調査し、今後の自動車ユーザーの新たな魅力や価値につながる製品の企画立案、設計、お客様先へ売り出すまでを、ご担当いただきます ■自動車用シートの快適性、安全性を向上する為、メカトロ技術にハード/ソフトウェア技術を付加して、心地よく安全安心なシートシステム開発 ■市場動向リサーチから商品コンセプト立案、構想設計、設計検証、サプライヤーとの調整(製造はサプライヤー)、製品検証 ■製品開発する上でのプロジェクトリーダー業務 ※他部門や取引先等の様々な関係者ともコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを推進していきます 【採用背景】 ■自動車の技術革新が続く中、同社はセンシング技術を活用し、シートの持つ新たな可能性を示した「愛されるシート※1」や、自動運転時代での新たな車室空間を提案した「イノヴェージ※2」をはじめ、これまでにない価値を提案してきました。今後も次世代技術開発を加速させ、独自技術をもって顧客の潜在ニーズを引き出す魅力ある商品開発に取り組んでいくにあたり、プロジェクトの中核となる人材の採用が必要となっています。 ※1:自動車シート技術とIoTを融合し、乗員の動きをセンシングし、シートをコントローラーとして活用できるシートシステム ※2:呼吸や心拍、運転姿勢等のセンシングや、自動運転を想定したこれまでにないシートアレンジ等、同社が持つ未来技術を結集し、次世代の車室空間を提案した東京モーターショー2019出展品 【業務の魅力】 ■コンシューマー向け完成品に近い製品の企画から開発までを、担当できます。オリジナル技術の開発はもちろん、最上流である完成車の企画段階から開発に携わる事も可能です。業務を細かく切り分けるのではなく、プロジェクト一つを一貫して担当できる事も魅力です。 【社風・風土】 ■配属先となる電装開発部門は、中途入社が半数近くを占める職場です。20~30歳代を中心とした職場で、複数の開発プロジェクトが進み活気があります。残業時間も管理されており、有給休暇取得率は全職種で100%です。同社では社員の提案に積極的に資金投資をするという方針があるため、積極的にチャレンジしていく事ができる環境です。 事業内容・業種 自動車部品

テイ・エステック株式会社

リソースサーキュレーションにおけるデータトレーサビリティ・訴求企画|【栃木】

【業務内容】 Hondaではモビリティを作る中で「環境への配慮」を常に意識してきました。 2050年にはサステナブルマテリアル適用100%を実現する計画が進んでおり、 材料や製品をリサイクルして再度使用できるよう、バリューチェーン全体で循環していく仕組みを構築するために、下記業務を行っていただきます。 【仕事内容】 ●リソースサーキュレーションにおけるデータトレーサビリティ・訴求企画 ・まだ成熟していない、モビリティのリソースサーキュレーション領域において、その価値を表す有効なデータ指標やデータ取得/活用方法を検討いただきます。(目に見えない価値を、金額・リサイクル率・CO2などで表示することを考えていただきます。) ・環境規制動向の把握や渉外活動を通じて、社会から求められている環境価値の見える化と、お客様への訴求に取組んで頂きます。 ・IT系システムベンダーと連携しながら、データを用いた品質管理・環境負荷データの計測を行っており、そのベンダーへの協働も期待しています。 【魅力・やりがい】 ●循環社会実現の観点でHondaの陸・海・空関連製品全般に関わることができます。 ●新規事業企画部門であるため、経営層への直接提案を行う機会が多いチャレンジングな部門です。 ●アメリカやインドなどの海外市場における資源循環戦略企画も進めており、グローバルな視野で業務に取り組んでいただけます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

営業|原価企画活動の推進 ※ホンダグループ担当【栃木/宇都宮】

【部・チームの業務概要】 顧客(ホンダ)向けの同社製品(ワイヤーハーネス、部品など)の利益最大化を目的とした構成部品等の原価企画活動を推進 【今回の求人の具体的な仕事内容】 国内・海外の顧客(ホンダ)へ納入する同社製品に使用する構成部品の見積もり、原価企画、部品調達先提案、原価低減提案などを行ない、グローバルで収益最大化=儲けるための業務を社内(海外含む)関係部署と連携して進める 【部・チームの人数や雰囲気】 グローバル事業管理部は3チームから構成されており18名(男性13名、女性5名)で構成 W/H原価企画チーム: 5名で構成(男性4名、女性1名) 部品原価企画チーム:6名で構成(男性:2名、女性4名) 仕事の目標・目的が明確で分かりやすいため、達成に向けチームが同じ方向に向かって仕事が出来る環境であり、 また小人数でチームが構成されているため、意見交換がしやすく風通しが良い雰囲気で仕事をしています。 事業内容・業種 自動車部品

矢崎総業株式会社

商品企画・クリエイター◎東証プライム上場/フレックスタイム制有/有給休暇取得率100%|【栃木】

【業務内容】 シートを中心とした、新しいユーザー体験を提供する車室内商品の企画及び開発をお任せします。 特に先進技術の動向調査から将来の予測・戦略立案などに携わり、他部門と連携したリーダーとしての業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・市場調査やユーザー調査に基づいたアイデア出し・コンセプト立案・構想/仕様検討から実機製作、客先提案など広く担当いただきます。  ・先行領域の企画・提案が中心のため、あなたの発想力や想いを形に出来る業務。  ・スキルによってはシートを主とした車輛のインテリア(内装)のデザインにも従事して頂く可能性もあります。 【製品開発例】 次世代車室内空間「XRキャビン」をHPに公開していますのでぜひご覧ください。 事業内容・業種 自動車部品

テイ・エステック株式会社

車室内空間におけるUX企画・技術開発

【業務詳細】 ■車室内空間におけるUX企画立案、及びソリューション検証と技術開発をお任せいたします。 【具体的には】 ■Honda BEVコアバリューとして安心・安全な移動体験をベースとした感動的な車内体験・顧客価値の企画を行い、技術戦略に落とし込んでいただきます。 ●車内空間の市場動向・ユーザー調査 ●上記に基づくコクピットUI及びキャビンUIのコンセプト企画立案・ロードマップの策定 ●PoC検証による価値受容性および実現手法の検討 ●各設計部門への仕様提案・FB ●各開発部門との進捗とりまとめ 【ご担当コンポーネント例】 ■トリム/インパネ/シート/シートベルト/ステアリング/エアバッグ等 【開発ツール】 ■CATIA V5/V6、MS OFFICE系ソフト(PowerPoint,Excel,Teams,OneNote) 等 【やりがい】 ■人研究や自ら生み出したアイディアから関連部門を含めた議論を行い、商品化に向けた企画立案とそれを具現化していくことで「車内空間の価値」の向上に貢献できる、やりがいのある開発業務です。お客様目線での課題解決や新価値に対して高いチャレンジ目標を立て、自らの守備範囲や狭間を超えてリーチングアウトできる為、やる気になれば様々な領域にも踏み込むことができ、幅広く深くスキルを身につけることができます。 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

営業|主要得意先に向けた法人営業【栃木】

【職務内容】 主要得意先に向けた法人営業をお任せします。対面商談が中心で顧客の調達、設計担当者とのやり取りがメインです。 社内は本社工場の設計・生産管理担当者とWEBミーティングが多いです。 【業務詳細】 1.顧客との密着営業による拡販活動(情報収集~マーケティング~拡販活動~RFQ対応~契約ネゴ) 2.既存製品の価格ネゴ 3.販売計画(中計・年計・内示) 4.品質窓口 5.愛三本社・工場と顧客との橋渡し 事業内容・業種 自動車部品

愛三工業株式会社

プロダクトマーケティング~第二新卒歓迎/転勤無し/世界シェアトップクラス|【栃木】

【職務内容】 検査用EUV光源やアドバンスドパッケージ向けといった新技術製品化のためのマーケティング業務をお任せします。取引先向けに開発の狙いや市場動向、仕様の目標や販売戦略の提案、また社内向けロードマップの作成・発表などもご担当いただきます。 事業内容・業種 半導体

ギガフォトン株式会社

Hondaグループ会社における戦略立案(事業戦略・資本政策に関するプロジェクトリード)

【業務詳細】 ■関係会社(子会社・関連会社)の事業管理、BEV/SDV化に伴う経営/事業戦略の支援、資本政策立案・実行や、BEV/SDV時代に必要な新たなパートナーシップの検討(購買内他課と協働)を推進していただきます。 【業務詳細】 ・関係会社(子会社・関連会社)の経営/事業戦略支援、資本政策の立案・実行 ・関係会社(子会社・関連会社)の事業管理 ・ソフトウェア、ハード全体の横断的な調達戦略立案 ・グローバル取引先の横断的な戦略立案 社内外の様々な部門、お取引先と連携しながら業務を推進いただきます。 【社内】コーポレート(財務部、法務部)、開発、生産、購買(Buyer業務グローバルオフィス、海外購買) 等 【社外】お取引先(関係会社メイン)、コンサルティング会社、金融機関 等 【業務の魅力】 ■サプライチェーン購買本部内を中心としたJR機会(3年程度) ■海外トレーニー制度(半年)、海外駐在(5年程度)など 事業内容・業種 自動車

本田技研工業(Honda)株式会社

【サステナビリティ推進】持続可能な社会の実現に貢献!GX・ドローン・MaaS領域の事業推進担当

0401(旧:208-3)_【サステナビリティ推進】持続可能な社会の実現に貢献!GX・ドローン・MaaS、スマートシティ領域の事業推進担当※ポジションサーチ求人※ ■サステナビリティ推進が注目されている背景と私たち(エネルギービジネス第3統括部)の役割について 現在日本では気候変動と環境問題、少子高齢化による労働力不足、地方の過疎化による地域間格差の拡大などの社会問題が深刻化しています。これらの社会課題に対処するため、サステナビリティ推進や技術革新などが求められています。GX(グリーントランスフォーメーション)は脱炭素化を通じて環境負荷の低減を目指し、ドローンは業務効率化や省人化によって労働力不足に対応し、MaaS(Mobility as a Service)は移動の最適化で地域間格差の解消や持続可能な都市環境の構築に貢献することができる点から、これらの市場は今後さらに拡大が見込まれています。 同社のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)は、世の中に求められている課題に対し、課題の可視化からプロセスの改善まで行い、お客様の生産性を最大限に向上させてきました。私たちはその経験と実績を活かし、サステナビリティ推進領域で成長が見込まれるGX・ドローン・MaaSの分野において、コンサルティングやBPOサービスを提供しています。そしてお客様の課題解決やお客様の成長支援を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 【期待する役割】 ■サステナビリティ推進(GX・ドローン・MaaS)領域でのプロジェクトをリード・推進していただきます。 ■一気通貫の伴走型ビジネス支援サービスならではの立ち位置を活かして、お客様が抱える様々な課題の解決に取り組んでいただきます。 【具体的なプロジェクト例】 ■GXコンサルティングサービス   ∟CO2排出量の算定支援や算定ツール導入支援   ∟脱炭素経営に関するコンサルティング~排出量削減施策の実行支援まで ■ドローン技術の社会実装支援   ∟ドローンを活用した物流、インフラ点検、災害対応などの分野におけるサービス開発支援   ∟法規制や運用体制の構築、実証実験から事業化に向けた支援 ■MaaS(Mobility as a Service)の導入・事業化支援   ∟MaaSを活用した移動交通サービスの設計や事業開発支援   ∟データ分析・解析を通じたサービス改善コンサルティング ■国家プロジェクト支援   ∟国が主導する研究開発プロジェクトに対する戦略・企画支援   ∟官民連携プロジェクトにおけるPMO支援 ※上記はあくまで一例であり、志向性と経験に応じて幅広く配属を検討していきます。 ※能力開発を目的にGX・ドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【東京/立川/横浜/厚木/大宮/宇都宮】営業管理職/東証プライムG/国内最大手

〈まずは拠点管理者として活躍いただくことを期待していますが、将来的にはブロック長や役員を目指していただけるポジションです。中途入社であっても平等に評価され経営陣を目指せる会社です〉 【業務内容】 ・営業戦略の企画立案、構築 ・新規開拓 ・既存顧客の深耕営業 ・エンジニアキャリアップ支援活動 ・営業数値管理(KPI,KGI等) ・メンバーマネジメント、育成(プレイングマネージャーとして自ら模範となりチームを引率することを期待します) ・業務改善 【ポジションの魅力】 ■営業として ・社外はもちろん、社内に対しても「課題解決」が求められるポジションですので、ソリューション営業担当として社内外の事業成長や課題解決に深く関わっていくことができます。 対社外では最先端技術に関わるエンジニアを紹介していくため、日本のモノづくりに貢献することもできます。 ■管理職として ・早々に一つの営業所の管理をお任せしたいと考えています。 営業戦略立案・実行、派遣対価設定、メンバー評価等、幅広い権限が与えられていますので、自分なりの組織作りを行うことができます。 変革期ですので、良いと思うものは積極的に取り入れチャレンジしていただくことが可能です。 【採用背景】 ・エンジニア数倍増という会社目標に加え、それに耐えうる組織作りが喫緊の課題。拠点管理職が不足していきている中、社内での管理職昇格とともに 外部からの管理職採用も積極的に推進し、早急な組織の管理体制の強化を図っていく。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社メイテックフィルダーズ

丸亀製麺の途社員研修店舗店長/研修店舗の店長としてのサポート

株式会社丸亀製麺の中途社員の初期教育を担当する各店舗の管理運営を店長として担当します。 ■具体的には 研修店舗の店長として、店舗運営・研修生のサポートを担当していただきます。 ・基本的に専属の教育担当が常駐しているため、中途社員への教育は教育担当が行います。 ・教育担当不在時の研修生のサポートや、店舗の店長業務がメインとなります。 ◎中途入社社員の初期教育に携わり、手本となる姿勢が求められるポジションです。 入社後、4か月の研修で店長業務の基礎を習得いただきます! 調理・接客・スタッフの教育やシフト作成・品質管理・衛生管理・基礎固めはしっかりとサポートいたします。 研修後はそのまま研修店舗に一般社員配属となり、研修生のサポートを担当いただきます。 半年~一年後には店長として研修店舗の管理運営をお任せしていきます。 事業内容・業種 飲食(飲食業界/外食産業)

株式会社トリドールホールディングス

【山梨】事業所責任者 候補

◆業務内容 事業計画の立案から実行までを推進し、マネジメントとカイゼンを通して事業成長に貢献いただきます。 <具体的には・・> ■事業計画の立案ならびに実行推進 ■採用/営業活動の部門間連携 ■運営全般のカイゼン活動の主導(問題発見~解決) ■現場運営業務 ・生産計画に沿った社内人員配置、請求処理 ・現場技術社員の採用/育成/評価/労務管理 ・生産スケジュールの確認/調整 ・5S、KY活動などの安全管理 ・不具合の原因究明と対策立案及び、QCサークル活動の推進 ・残業削減、シフト管理等の作業時間の最適化 ・お客様との折衝対応 ◆事業所内の請負内容 ・半導体製造装置(エッチング装置)のスタートアップ業務 ※国内・海外の半導体生産施設での装置組立・調整 ・モジュールの調整、配膳、出荷等の業務 ◆この仕事の魅力 生産効率や品質向上に向けた改善活動が重要なミッションとなります。 現場スタッフと共に課題を解決し、生産性の向上、不良率低下、増収につながることで、 マネジメント力が成果として目に見える形で表れます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社ビーネックステクノロジーズ

【岩手】事業所責任者 候補

◆業務内容 事業計画の立案から実行までを推進し、マネジメントとカイゼンを通して事業成長に貢献いただきます。 <具体的には・・> ■事業計画の立案ならびに実行推進 ■採用/営業活動の部門間連携 ■運営全般のカイゼン活動の主導(問題発見~解決) ■現場運営業務 ・生産計画に沿った社内人員配置、請求処理 ・現場技術社員の採用/育成/評価/労務管理 ・生産スケジュールの確認/調整 ・5S、KY活動などの安全管理 ・不具合の原因究明と対策立案及び、QCサークル活動の推進 ・残業削減、シフト管理等の作業時間の最適化 ・お客様との折衝対応 ◆事業所内の請負内容 ・半導体製造装置(エッチング装置)のスタートアップ業務 ※国内・海外の半導体生産施設での装置組立・調整 ・モジュールの調整、配膳、出荷等の業務 ◆この仕事の魅力 生産効率や品質向上に向けた改善活動が重要なミッションとなります。 現場スタッフと共に課題を解決し、生産性の向上、不良率低下、増収につながることで、 マネジメント力が成果として目に見える形で表れます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

株式会社ビーネックステクノロジーズ

営業企画職(分譲住宅)※首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)

【仕事内容】 同社ブランド商品「ブルーミングガーデン」の用地仕入~販売までをお任せします。 同社分譲住宅の用地仕入れから企画・プロデュースまで、トータルに関わる事が出来ます。 不動産としてのプロフェッショナルを目指せます。 【具体的には】 ■お問い合わせのあったお客様へ、物件のご案内・ローン・契約等の対応 ■分譲住宅の用地仕入、情報収集 ■物件の企画、プランニング ■契約及び決済業務 ■不動産販売業者対応 等 【やりがい・魅力】 「お客様の要望に合わせて、高品質の商品をお求めやすい価格で提案できる」というポイントが、この仕事のやりがい。同社が手掛ける商品は、国の『長期優良住宅基準』を満たしているため、自信を持った提案ができます。 豊富な知識と経験を積むことにより、ゆくゆくは「仕入企画職」としてステージアップし、お客様の声を次の商品企画に活かしてください。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

株式会社東栄住宅

栃木県 企画・経営・マーケティング 厚生年金保険の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、栃木県 企画・経営・マーケティング 厚生年金保険の求人情報をまとめて掲載しています。栃木県 企画・経営・マーケティング 厚生年金保険の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件