<職務内容/Main Tasks>
電動を含むパワートレインの認証試験に関する以下のような業務を担当いただきます。
・世界中の仕向けに対し排気・燃費・航続距離(電動車)の認可取得のために認証試験の計画と実行及び当局への報告・申請資料作成等を行う
・最新法規の解釈と開発基準や試験手順への落とし込みを行う
<アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position>
開発の最後の砦として、日産自動車パワートレインのコンプラアンスチェックと認証試験を実施する会社にとって非常に重要な仕事です。
事業内容・業種
自動車
<[SDV2404]次世代統合ハイパフォーマンスコンピューター開発エンジニア/ Next Generation integrated High Performance Computer Development Engineer(一般層 総括職/担当職)>
【業務内容】
(1) 統合制御型ハイパフォーマンスコンピューター(HPC)の企画、開発
- HPCに求められる機能、性能の調査、企画
- HPCに搭載するSoC(SystemOnChip)の調査、選定
- HPCハードウェア、ソフトウェア仕様の検討、開発
- HPC将来戦略の策定
【アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position】
①職務を通して得られる自己成長、獲得できるスキル、やりがい SDV(Software Defined Vehicle)実現のための電子プラットフォームのコア部品であるHPC(ハイパフォーマンスコンピューター)開発に携わることができるポジションです。これからの車載ソフトウェア仕様、ハードウェア仕様、ECU筐体仕様と幅広く技術力を身に着けることができます。
SDVにより実現する世界観「常に更新されていく最新の機能・コンテンツがクルマにインストールされ、?昨日より今日、今日より明日のクルマが魅力的で自分好みに成長していく?。クルマのデータを活用したサービスにより、生活がより便利になる」自分たちがこの世界を実現に貢献している事を実感することができます
②将来的に目指せるキャリア、ポジション今お持ちのスキルをベースにして専門領域の知識を高め車両電子プラットフォームの第一人者を目指せるとともに、車両電子システムのまとめとしてマネジメントスキルを獲得していくことができる。ゼネラリスト、スペシャリストの両面でキャリア構築が可能。
事業内容・業種
自動車