【神奈川】データ・AIプラットフォーム開発エンジニア(メンバークラス)/藤沢(23-022-01)
- 給与
- 440万円~800万円給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
- 勤務地
- 神奈川県藤沢市
■職務内容:
・状態監視・設備診断システムに搭載されるAI・機械学習のモデル・アルゴリズム開発、システム化を担当頂きます。
■具体的には:
同社は2020年に買収したBruel & Kjar Vibro社(デンマーク)とともに、風力発電所や石油化学プラントなどにエッジコンピューティングによるデータ収集・分析やAI活用による状態監視・設備診断システムをグローバルに納入・運用しています。日本精工が持つ機械部品の挙動に関するノウハウに基づくAIモデルを開発し、状態監視・設備診断システムをさらに高度化させて頂く役割となります。
■仕事の魅力
・NSKグループの状態監視システムは1990年から納入実績を持ち、風力発電での状態監視装置納入台数は35,000台以上、石油化学業界での状態監視装置納入台数も10,000台以上とグローバルで大きな実績を持っています。実際に社会実装されているシステムのAI化は再生エネルギー施設の安定稼働や、工場におけるカーボンニュートラル、省エネ稼働に大きく貢献する可能性を秘めており、環境問題、SDGsに直結するテーマでもあります。
・欧州には開発拠点、状態監視モニタリング拠点など複数の国にまたがる拠点があり、さまざまな文化や考え方の人材と交流しながら、グローバルな視野を養って頂ける環境と自負しております。
■配属予定部署のミッション
●産業機械事業本部 CMS本部 CMS開発センター
CMS開発センターは,CMS本部が2026年の目指す姿として掲げる目標「CMS(Condition Monitoring System)およびDXによる価値創造を行い,新たなビジネス領域を開拓する」に向けて,CMS製品およびサービスに関する技術開発を推進しています.
■配属予定組織のミッション
●産業機械事業本部 CMS本部 CMS開発センター プラットフォーム開発グループ、およびアプリケーション開発グループ
プラットフォーム開発グループでは、CMSに求められる要求分析・要件定義などの上流工程を行い,NSKが持つ主に機械要素部品メーカの持つコア技術と,欧州関係会社の持つCMS製品・サービスを連携させたプラットフォーム開発を推進することをグループのミッションとしています。
アプリケーション開発グループでは、上記プラットフォーム上で動作するアプリやアルゴリズムを同社の差別化として実装し、具体的なUXとしてアジャイルに顧客へ提供します。
■キャリア開発・教育機会:
日本精工では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。
・階層別研修
・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉
・自己啓発〈選択型ビジネススキル研修、語学研修など〉
・選抜教育〈NSK経営大学、NSKグローバル経営大学など〉
事業内容・業種
機械部品