条件を指定してください
該当求人56

静岡県 機械・機構設計・金型設計・解析 退職金ありの求人情報・お仕事一覧

56

機構設計|インクジェットプリンターのメカ設計【浜松】

【業務概要】 インクジェットプリンター機構設計(筐体からインクジェットシステム全般) 弊社開発スタイルに沿って、設計、解析、測定等の機能設計から生産・梱包設計までの一連のプロセスを主担当としてお任せいたします スキルレベル、経験、得意分野などは選考プロセスで確認しながら下記いずれかの部署に配属となります。 ・Roll-Roll機(1ユニット) ・フラットベッド機(2ユニット) ・インクシステム機構(3ユニット) 【働き方について】 ・残業時間は約30時間程度です。 ・転勤は海外営業所・子会社に日本人はおらず、現地の方にお任せしているため転勤はございません。 ・出張はタイ工場や展示会などで出張の機会がございます。 ・入社後のキャリアパスや年収:640万円~850万円です。キャリアパスとしては、製品のチーフリーダー、部下を持つ「管理職」もしくは「専門職」などがございます。 【社風、入社後のフォロー体制】 年齢や役職を問わずに新しいことに挑戦できる風土があり、社内のコミュニケーションも活発でとても風通しの良い職場環境です。 【業務の特徴】 主に業務用インクジェットプリンタの機構設計、筐体設計を行っています。同社の製品は主にサイン業界で利用され、看板やバスラッピングの印刷、ギフト印刷などで街を彩り、人々の生活を華やかにするお手伝いをしています。同社は製品を企画、開発、製造、販売するメーカーであることから、その開発、設計業務も製品の企画検討から要素開発、製品設計、各種評価、検証を経て生産ができるようになるまで、幅広い範囲の業務を行っています。具体的には製品仕様の検討から梱包設計まで行っています。モノづくりに関心があり、自分の想いやアイデアを設計に反映したり、スキルを活かして 幅広く製品開発に主体的に携わりたい方を求めています。 【同社の特徴】 お客様のイメージをカタチにするデジタル機器を開発・製造・販売しています。現在は業務用インクジェットプリンターを中心とするカラー事業と3次元デジタルものづくりツールを中心とする3D事業を柱とし、世界200以上の国と地域で事業を展開し、近年では歯科用ミリングマシンで医療分野にも参入するなど、ものづくりの幅広い分野で独自の価値を提供しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ローランド ディー・ジー株式会社

二輪車開発・設計(機械領域)|【長野/静岡】

〈集約9_二輪車開発・設計(機械領域)〉 世界TOPのシェアを誇るモーター事業部で機械領域の設計業務をお任せいたします。 【職務概要】 (1)船外機用パワーチルト・トリム装置の設計業務 (2)二輪サス生産ラインに関する工程設計(生産技術) (3)二輪車用ショックアブソーバーの開発 【仕事の魅力】 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

樹脂部品の【設計スタッフ】★経験者募集

樹脂部品の設計スタッフ:当社の射出成型を利用した樹脂部品の製品開発 当社の射出成型を利用した樹脂部品の製品開発を担当していただきます。 具体的には、お客様から支給される原料と金型を使用し、製品の製造準備をしていただきます。その後、図面に基づいて製品設計から金型や原料の検討まで一貫して担当いただきます。お客様との打ち合わせは月1〜2回、案件期間は3〜6か月程度です。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 米山 忠弘 事業内容 医療機器部品、自動車部品、プラモデルなど、様々なプラスチック部品の製造と設計および開発 本社所在地 静岡県 駿東郡長泉町 上土狩188-1

株式会社米山製作所

【浜松】次世代エンジンドローンの機械設計開発(量産設計・型式認証対応)

【仕事内容】 ■当社では長期ビジョン2030の達成に向けて、既存事業の枠を超えた次世代ビジネスを創出すべく、新たな事業開発に取り組んでいます。その一つとして、2030年頃の商用販売を目指してエンジンドローンの製造・販売事業を始動。機体開発を行うドローン開発ベンチャーと独占製造・販売ライセンス契約を締結し、従来の電動方式ドローンでは実現できない長時間飛行や重量物の運搬を可能にし、インフラ点検作業や物資運搬、災害支援など様々な分野での社会課題の解決を目指しています。 今後、年内の型式認証取得に向けてプロジェクトを推進しており、次世代のエンジンドローン開発をともに推進いただける方を募集します。 ■エンジンドローンの型式認証取得に向けた量産設計や生産・評価・品質保証体制の構築、ドローン付帯装置の開発など機械設計開発を中心にご担当いただきます。社内数名のPJメンバー及び、協業先と連携しながら、大きな裁量を持ちプロジェクトを推進いただきます。 ・エンジンドローンの量産設計(生産に向けた量産図面作成、強度・耐久性評価、安全設計) ・エンジンおよび機体の生産設備開発、評価装置開発(生産技術・製造部と連携) ・量産機本体を中心として、関連する装置(ポート、運搬装置など)の設計開発 ・用途に応じたドローン周辺装置(アタッチメントなど)の開発 【関係部署】 プロジェクト開発課、事業部調達・製造・品証部門 【使用ツール・環境】 CAD(SolidWorks) ■産業用エンジンドローンについて 二輪用エンジン技術を応用した産業用無人機「AZ-250」は、協業先の曾澤高圧コンクリート社によって開発され、レシプロエンジン特有の振動や制御などの課題をクリアした前例の少ないエンジンドローンです。現在の電動式ドローンでは実現困難な数時間にも及ぶ飛行時間を実現し、無積載であれば約7時間、50kgの積載物でも約1時間の連続飛行が可能です。豪雨にも耐えられる全天候型の機体です。 ・プレスリリース:エンジンドローン事業に参入 https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2025/03/11/1/ ・エンジンドローン事業紹介 https://elink.tsubakimoto.jp/drone 【やりがい・魅力】 ・世の中に無いエンジンドローンの開発に携わり、認証取得から商品化に向けた一連の業務に関わることが可能です。また、用途開発が進むにつれ、次々と新しい装置の要求が現われ、新商品開発など新たなチャレンジも可能です。 ・エンジンドローンは多くの社会課題を解決し、需要が高まっている無人化・省人化にも寄与する可能性を秘めた製品・事業です。いち早くポジションを確立し、日本の産業を引っ張っていくミッションで大きなやりがいを実感いただけると考えています。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社椿本チエイン

【光学部品金型設計/製造】★経験者募集★残業月15h

【経験・スキル等を考慮して業務をお任せします。】光学部品金型・設備製造スタッフとして、設計及び製造業務をお任せします。 ■光学部品金型や設備の設計/解析、製造の業務 ■金型加工業務(マシニングによる加工、CAD/CAM含む) ■金型組付け業務 ★自動化の拡大とともに、今後市場が急拡大することが予想されるセンサー、カメラ、ライトなどに携わることができます。 【雇い入れ直後】 上記業務 【変更の範囲】 会社が定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 久野泰嗣 事業内容 ■自動車関連部品の製品設計、試作品製作、 金型製作・成形、真空蒸着など 本社所在地 静岡県焼津市柳新屋231

メガロ化工株式会社

図面作成|二輪車、四輪車、船外機等のレイアウトデータ作成、隙間/干渉確認等【静岡/磐田】

【職務内容】 ・二輪車、四輪車、船外機等のレイアウトデータ作成、隙間/干渉確認(主にエンジン) ・パワートレーン部品の3Dデータや図面作成、類似部品の設計 ・ダイカスト、LP鋳造部品、樹脂部品等の3Dデータ作成、、製造要件の検討/確認 ・業務改善活動、チーム運営 ・CAD業務の外部委託 【業務の特徴】 ・設計者、製造担当者など関係部門と連携し、商品開発を一緒に進める事が出来る。 ・ヤマハ発動機の様々な商材(二輪、四輪、船外機、SPV等)に関わる事が出来る。 【募集背景】 エンジン系における設計支援領域の受託拡大の為 事業内容・業種 その他(人材サービス)

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

エンジニアオープンポジション(車両開発設計)|★トヨタグループ《年間休日121日》【静岡県/裾野市】

【業務内容】 トヨタグループの中核を担う開発・生産拠点として、乗用車を中心としたトヨタ車の開発・生産準備・生産を手掛ける同社にて、車両開発設計業務をお任せします。 《業務詳細》 ヤリス、ヤリスクロス、アクア、シエンタなど、トヨタのコンパクト車における設計・開発業務を担当します。開発部門の一員として、以下の中から設計に携わっていただきます。 選考の中でご経験にマッチするポジションを打診いたします。 ・ランプ、機能、電子制御、ワイヤーハーネスなどクルマを動かすシステム部品 ・内装、シート関係部品、外装部品・シェル(板金)、艤装(樹脂・ゴム類)部品 ・メーター/ヒーコン/マルチメディア部品、カメラ/センサを活用した予防安全部品、クルマの電子性能を保証する評価 《配属可能性のある部署》 ・電子技術部 ・電子系ボデー設計部 ・車両設計部 《ポジションの魅力》 ◎設計の魅力ポイントは、自分が作成した図面からリアルなモノに変わった時です。 ◎お客様が見て触れる部品を設計することに誇りを感じますし、それら1点1点が組み付けられて、1台のクルマになったときにやりがいを感じます。 《生産車種》 LEXUS LBX/シエンタ/アクア/ヤリス/ヤリスクロス/カローラアクシオ/カローラフィールダー 等 【スキルアップをサポート!】 クルマづくりの技術は日進月歩です。 同社では入社後研修や階層別研修、自己啓発支援など、一人ひとりのスキル・キャリアに応じた教育体系を設け、社員のスキルアップをサポートしています。丁寧なOJTや手厚いフォロー体制が整っております。 【組織構成】 企画~開発~生産まで一貫した体制を強みに、もっといいクルマをもっと早くお届けするために、20~60代までの幅広い年代のメンバーが協力し合いながら業務に取り組んでいます。他部署との情報共有も頻繁に行い、連携してクルマづくりを進めています。 【同社の魅力】 ◎同社はトヨタグループの中核企業として、コンパクトカーを専門に企画・開発から生産まで一貫して手掛け、魅力あるクルマをお客様にお届けしております。 ◎次世代に向けたテクノロジー開発と、変化する環境やライフスタイルを敏感にキャッチし、常に新しいクルマづくりにトライしています。 事業内容・業種 自動車

トヨタ自動車東日本株式会社

機械・電気エンジニア|【静岡支店】

機械・電気エンジニアとしてご活躍いただきます。 【仕事の概要】 応募された方の経歴によりますが、要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、実機評価など幅広い案件がございますため、ご経験を生かして活躍できる案件にアサインいたします。 【案件事例】 ①大手輸送機器メーカーにおけるモーター制御の組み込みソフトウェア開発 アサイン後はご経験に応じて詳細設計~評価いずれかの業務をご担当予定、先輩社員が数多く在籍しているためフォロー体制も構築されており、評価からスタートし、将来的には設計工程へのキャリアアップが可能です。 【静岡支店の特徴】 ■輸送・産業・機器・音響機器など製造業の企業様や大手IT関連の企業様を中心に、上流工程から下流工程までの幅広い開発案件があり、多様なキャリア構築が可能です。 ■アプリケーション・インフラを問わず静岡県内の案件が中心となります。 ■「エンジニアのスキル向上が顧客価値の最大化につながる」という考えの下、当社だけでなく、顧客とも協力して研修制度の提供、アサイン業務の検討などエンジニアの育成に注力しております。 ■若手エンジニアへの勉強会を社員主導で開催する等、主体性があればポジションに関わらず新しい仕事にチャレンジできる風土です ■I・Uターンでの入社者も多く、静岡で長く働くことができます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

【静岡】2輪車向けシャーシデバイスシステムの設計・開発

【職務内容】 主に製品の機械設計・開発推進業務をご担当いただきます。 ※新商品を開発する特性上、新商品の企画、設計した製品の試作から初期段階の検証、テスト、実車での評価、客先へのプレゼンテーションなど幅広い業務に携わることが可能です。 【ミッション・期待する役割】 2輪車向けデバイスの先行開発~量産立ち上げまでの業務推進 次世代電子制御サスペンション開発の実現のため、新たな製品づくりにアイデアを発揮していただける方を募集します。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 二輪分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 事業内容・業種 自動車部品

Astemo株式会社

生産技術|加工部品精度、部品の寸法取り、図面との差を解消する業務【静岡】

【職務内容】自動二輪車・四輪自動車の車体部品、およびエンジン・トランスミッション部品の製造で使用する金型に関する業務全般について、現状の改善と金型設計者への提案取組に携わると共に金型技能者の育成業務です。 【担当する業務】 金型部品作りの内、加工部品精度、部品の寸法取り、図面との差を解消する業務に携わってもらい、金型メンテナス業務の大幅な改善を図ります。 【部門のミッション、ビジョン】 工場での困りごとを解決できる「金型修正の指導員(匠)」の育成 【キャリアプラン】 金型を中心にダイカスト鋳造、低圧鋳造、鋳鉄鋳造に関する金型、設備、操業知識も習得可能です。 【入社後の教育体制/フォロー体制】 係の先輩・同僚とチームを組み、OJTによる業務指導を実施します。また、海外工場を含めた指導員となる様に進めていきます。 【応募者へのメッセージ】 明るく風通しの良い職場で、男性女性ともに技術的に成長し活躍できる風土です。 世界で活躍する車を世に送り出すところまで見届けることができる職場です。完成車メーカーの生産技術メンバーの一員として、チャレンジする意欲をお持ちの方、ご応募お待ちしております。 事業内容・業種 自動車

スズキ株式会社

【20代歓迎】プラスチック製品メーカーの樹脂部品の設計業務|先行開発|上流工程|黒字経営|年収500万~|静岡県

自動車部品やプラモデルなど幅広いモノづくりメーカーの同社にて、プラスチック製品の設計業務を担当頂ける方を募集します。 【業務内容】 同社の射出成型を利用した樹脂部品の製品開発担当として、業務を行います。 【業務詳細】 以下業務を(1)から(3)の順にお任せしていきます。 (1)原料と金型はお客様から支給。お客様の依頼に合わせて製品の製造を行えるような準備を担当頂きます。 (2)お客様から図面を頂き、その製品を製造するための金型や原料を検討及び手配して頂き、製品の製造を行えるまでの立ち上げを担当して頂きます。 (3)お客様から「こんな製品を作りたい」と依頼を頂き、製品設計はもちろん、原料及び金型の検討まで一貫してお任せします。 【入社後の流れ】 まず1週間は事業内容や各部署の仕事内容などについて学んで頂きます。 その後機械の基本的な操作方法、プラスチックの原料や製造工程、顧客折衝同席など勉強しながら、1~3年で一人立ちを目指して頂きます。 【組織】 製品開発担当は2名で行っています。 将来的に製品開発の社員を取りまとめ、課長、部長に昇進し、同社をけん引する存在になって頂きたいです。 【同社の特徴】 ●自動車部品、プラモデル、医療機器向けプラスチック部品及びその他のプラスチック部品を製造しています。 また、他分野からの新規受注により、現在第3工場を建設中です。 これにより製品設計、金型製作、成型、簡単な組み立てまで一貫生産し充実した対応が可能となります。 また、クリーンルームでは主に医療用部品、自動車部品を製造しています。 「お客様に良いものを、納期通りに、適性な価格で、付加価値あるモノを提供することにより、従業員の豊かな暮らしを実現する。」を基本理念として、従業員一丸となり受注に対応しています。 ●幅広い分野の製造を行っているため、同社は景気の波に左右されず、黒字経営を続けています。 ●同社は自動車部品のパイプ曲げ加工から創業しました。 以来、約50年間「モノ造り」にこだわり、時代の変化に柔軟に対応し、現在はプラスチック成形加工を主業務として、幅広い分野の顧客と取引があります。 これからも、「モノ造り」に対し、誇りとこだわりを持ち、これまで培ってきた技術と伝統を大切にして、更なる飛躍を目指し、従業員と、関わる全ての人が幸せになれるよう努力していきます。

プラスチック製品メーカー

機械設計技術者|粉体ハンドリング製品(原則転勤なし)【静岡/沼津】

【職務内容】 様々な紛を混ぜ合わせる粉体ハンドリング製品を製造する同社にて、製品の全体図、部品図等を設計していただきます。製品は受注生産のため、一品一様の設計となります。また、同社では組み立て工場も隣接しているため、設計した製品の実物をすぐに見ることができ、手直しも現場の社員と話し合って行えます。 【業務の特徴】 ・使用CAD…ICAD/SX、ICAD-3D ・入社直後は製品機器を覚えるため、現場にてテストなどに従事し、その後、標準品の設計に携わっていただきます。設計業務の他、納入現場での据付、試運転、オーバーホール、メンテナンス、営業同行などの出張業務も行っていただきます。 ※月に数回、全国への出張が発生します。お客様のもとに実際に出向き、動いている様子なども確認できるため、やりがいを持って働くことができます。 【同社の特徴】 ・同社の製品は、人々の生活に関わる医薬・食品・化学・電池など、あらゆる業界の製品の原料を混ぜ合わせる機械として利用されています。直近ではリチウムイオン電池の製造の受注も多くいただいており、今後も様々な業界からの受注が見込まれています。 ※印刷局との取引や錠剤、菓子パン等、だれもが知る大手企業との取引も多いため、社会に貢献しているというやりがいも感じながら働けます。 ・同社は、粉粒体の貯蔵・供給・輸送およびその周辺機器の設計・製作・販売をしております。独自開発による様々な製品群と、ヨーロッパ諸国より輸入販売している製品とを組み合わせ、各種業界別に最適な粉体ハンドリング環境を提案致します。ISO9001とISO14001の認証も取得し、これからも環境に貢献できる事業を推進し、更にお客様に満足される最高の品質を提供して参ります。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

赤武エンジニアリング株式会社

生産技術|プレス金型設計に関する業務【静岡/浜松】

【職務内容】車のデザインに直結する意匠に関わるサイドボディアウター、フェンダー、ルーフ等の板金部品や、燃費・走行距離性能に影響する骨格部材(ハイテン)部品に関わる金型設計業務。 【具体的には】 日本国内、及び、海外量産工場におけるタンデムプレス、トランスファープレス向け自動車用板金部品のプレス型設計。 【部門のミッション】 スズキのモットーである小さいことはよいこと「小・少・軽・短・美」を実践し、より小さく、より軽く、より短くをプレス金型で実践し、世を取り巻くカーボンニュートラルに対応していきます。 この技術を日本金型工場で開発・構築し、仕入れ先様やインド金型工場に展開することで品質が良い金型を安価に製造することに貢献できる人材を求めています。 【キャリアプラン】 金型設計部門と製作現場が一体となった金型製造として独立した工場であるため、設計と現場が同じ目線でモノ造りを実践・実感できます。また、インド金型工場とも密接な関係にあり日々、現地スタッフや駐在者とグローバルなディスカッションによる技術向上の現場に立ち会い自己能力向上を図る事が出来ます。 ■役職 係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ■キャリアプランの例 シミュレーション業務やCAM業務なども経験可能で、将来的に設計係長や設計課長へキャリアアップ可能です。 ■環境 基本は金型工場勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インドマルチ社金型工場(マネサール) 【教育体制】 先輩社員がバディとなり、役職者のフォローの元、金型設計を行って頂きます。 半自動設計システム、設計ナビシステム等のハード面に加え、1~2回/週の基礎教育での座学で知識定着を図っていきます。 【スズキならではのやりがい】 カーメーカーという事で、自身が手掛けた金型で生産されたモビリティが実際に走行している姿を目にすることで社会に貢献出来ていることを実感出来ます。 部門としては、黒皮鋼材や鋳物素形材から製造をスタートして100%良品として金型を出荷するまで一貫してモノ造りを実践出来る唯一無二の部署であり、設計・加工・組立と一連の工程があるので少しの応用だけでモノ造り何でも出来る。そこが強みであることと金型は全てのモノづくりの基本、だから応用が出来る。そして金型技術はどんどん進化していて終わりがなく飽くなき追及を実感できる。 事業内容・業種 自動車

スズキ株式会社

【20代歓迎】プラスチック製品メーカーの技術職|日清紡グループ|静岡県・広島県|経験者歓迎

プラスチック射出成形または押出成形に係る金型設計・生産をお任せします。 【具体的には】 ●金型設計の企画や評価 ●成形工程の設計(立ち上げ~量産までの工程づくり) ●客先との新製品の仕様打ち合わせ ※経験や適性に応じて、担当業務を決定します。

日清紡グループのプラスチック製品メーカー

開発・設計職|送風機、及び真空ポンプ(原則転勤なし)【静岡/静岡市勤務】

■お客様のニーズに合わせたブロワなどの送風機、及び真空ポンプの開発・設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・設計業務及び業務プロセス開発 ・新製品導入業務 ・製造部門への支援及び技術チーム員への能力開発支援 ・図面データベースの管理 ・技術的観点からの製品コスト管理 ◎入社後まずは自社製品の種類や特徴など製品知識を学んでいただきます。その後、マンツーマンでの教育、同行等を通じて基礎知識を習得。3~5年くらいかけて、焦らずじっくりと一人前の技術者へと成長していって下さい。 ◎同社の製品は、大手テーマパークでの水の動力、水族館や養殖場でのエアレーション、またプラントの心臓部に必要な動力源等として使用されております。幅広く影響力の大きな仕事に関わることができます。 【同社の特徴】 ・当社の設計部門は、ディーゼルエンジン設計のDNAを継承し、ブロワの大型化、高圧化、特殊材質対応に強みを持っています。大型ブロワ業界トップクラスの実績を誇り、特殊・大型含め生産累計100,000台超の納入実績があります。日本国内他、世界各国への輸出実績があり、南極以外の大陸全てで当社のブロアが使用されています。 ・創業元治元年(1864年)以来、150年以上の歴史と実績を有しています。回転機械に対する開発実績は長年の技術蓄積やノウハウにより業界で確固たる地位を確立しています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社伊藤鐵工所

CAD/CAM◆未経験歓迎/フレックス/在宅可/プライム上場|【静岡】

■業務概要: マシニングセンターのNCプログラム作成業務CAD/CAMをお任せ致します。 ■配属部門: 工法開発部(富士宮事業所) ■就業環境: 同社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日122日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。 ■同社について: ・同社はプライム上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップ級のシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、同社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 ■風土: <中長期的に腰を据えて就業できる環境>現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があります。 <平等な評価制度>学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。 裁量権をもちながら、イチからモノづくりに携われる面白み・やり甲斐を実感できます。 <グローバル展開>海外生産比率70%、グローバル拠点は25以上と、近年積極的に展開している海外での就業機会もございます。 事業内容・業種 自動車部品

河西工業株式会社

生産技術(金型設計)※管理職(課長候補含む)|【静岡】

【業務内容】 金型設計部署での管理職・リーダー業務 様々な工作機械を操作し、金属加工を行い金型、治具を設計・製作。 製作した金型、治具のメンテナンス。 事業内容・業種 機械部品

精発ばね工業株式会社

製品開発|meviy事業向け製造設備/装置の機械設計(国内シェアトップクラス/ミスミG)【静岡】

【職務内容】 meviy製品生産工程で使用する装置の開発、具体的には下記業務をお任せいたします。 ①装置の仕様策定・構想(15%) ②3DCADを用いた装置の機械設計(40%) ∟構想設計・詳細設計・部品設計 ③装置の組み立て・調整・動作確認・検証(35%) ④プロジェクト管理(10%) 【仕事のやりがい・面白さ】 ・meviy製品を生産するデジタルものづくりの仕組みを企画から生産開始まで携わることができるでき、自ら提案、設計した装置が工場で活躍している様子を見ることができ大きな達成感を味わえる。 ・特注品を段取りレスで自働生産するための装置開発というハードルが高いからこそやりがいのある仕事です。 【同社について】 デジタルモノづくりカンパニーとして、自動車、ロボット、スマートフォン、航空宇宙、エネルギーなど、最先端領域のものづくりに取り組む必須アイテムである金型製品、自動化製品、光学機器を開発・製造し、確実短納期で世界中のお客様に届けています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社駿河生産プラットフォーム

【20代歓迎】プラスチック製品メーカーの製造オペレーター|プラモデル部品等の製造|静岡県

大手メーカーのプラモデルが売り上げの半分を占める、プラスチック製品メーカーの同社にて製造オペレーターを担当頂きます。 【業務内容】 同社のオペレーターとして、金型手配・金型修正、金型メンテナンスやプラスチック射出成形機操作(成形条件設定メンテナンス)、周辺機器操作を担当いただきます。 【入社後の流れ】 まず1週間は事業内容や各部署の仕事内容などについて学んで頂きます。 プラモデルの製造ラインの経験をお持ちの方は多くないと思いますので、入社後は先輩社員がつき、OJTにて一年程度かけて丁寧に教えていきます。 【組織】 現在オペレーター職は7名で構成されています。 工場内は冷暖房完備で、20代30代の若い世代が活躍しています。 【手に職が付けられる】 プラスチック成形技能士など国家資格の取得を目指して頂けます。 また機械の専門知識も身に付けられるため、手に職を付けることができます。 【同社の強み】 同社は無借金経営を続けており、売り上げも伸び続けています。 実際2009年と比較すると売り上げは10億円伸びています。 これは同社の売り上げの半分をプラモデルが占め、医療部品も売り上げが伸びているためです。 プラモデルと医療部品は景気に左右されないこともあり、リーマンショックの際にも社員を解雇することはありませんでした。 今後も社員を大切にし、更なる成長を続けていきます。 【同社の特徴】 ●プラモデル、自動車部品、医療機器向けプラスチック部品等を製造しています。 また、他分野からの新規受注により、今後第3工場を建設予定です。 これにより製品設計、金型製作、成型、簡単な組み立てまで一貫生産し充実した対応が可能となります。 また、クリーンルームでは主に医療用部品、自動車部品を製造しております。 「お客様に良いものを、納期通りに、適性な価格で、付加価値あるモノを提供することにより、従業員の豊かな暮らしを実現する。」を基本理念として、従業員一丸となり受注に対応しております。 ●同社は自動車部品のパイプ曲げ加工から創業しました。 以来、約50年間「モノ造り」にこだわり、時代の変化に柔軟に対応し、現在はプラスチック成形加工を主業務として、幅広い分野の顧客と取引があります。 これからも、「モノ造り」に対し、これまで培ってきた技術と伝統を大切にし更なる飛躍を目指します。

プラスチック製品メーカー

製造設備|装置の機械設計※管理職(国内シェアトップクラス/ミスミグループ)【静岡】

【職務内容】 ①装置の仕様策定・構想提案・生産ライン、工場全体の構想(25%) ②3DCADを使用した装置の機械設計(25%) 構想設計、詳細設計、部品設計、油空圧水回路設計、構造強度計算、モーター容量計算、各種機器選定計算) ③装置の組み立て、調整、動作確認、検証、現地立ち上げ(25%) ④プロジェクト管理、タスク管理、育成(25%) NC旋盤を中心とした工作機械およびその周辺機器の自働化に向けた設計、材料測定から搬送・梱包・仕分けに至るまで、幅広い工程における各種設備・装置の設計を担当できます。 既存設備のドラスティックな改造だけでなく、ゼロからつくりあげていくケースも全体の半数程度。大きなやりがいを感じることができます。机上の設計だけでなく、”創造”できる設計エンジニアを目指したい方にはまさにぴったりの環境です。 【仕事のやりがい・面白さ】 ◇自動化ライン向け設備の設計から立ち上げまで一貫して携わることができ、ご自身が開発した設備が工場で活躍する姿を実際に目にすることで達成感を味わえます。熟練者が多数いるので、業務をしながらのスキルアップも可能です。 ◇機械・電気・制御・ITそれぞれの領域のメンバーが同じ組織に所属しています。大手企業の分業制とは異なり、近い距離でともにチームを組んで、密に連携をはかりながらプロジェクトを進行できる組織風土です。 【募集背景】 オーダーメードのミスミブランド品の製造機能を持つメーカーとしての顔と、他社ブランド品を販売する流通事業者としての顔を併せ持つ東証プライム上場ミスミグループ。同社はそのメーカー部門・マザー工場として商品を開発・製造し、超短納期でグローバルにお届けする役割を担っています。 さらなる組織基盤の拡大を目指して、自社・グループ会社の自動化生産ライン向け設備設計エンジニアを増員募集します。 事業内容・業種 機械部品

株式会社駿河生産プラットフォーム

機械設計|内外装樹脂部品/スタンダード市場上場(年間休日120日以上)【静岡/富士宮市】

自動車の内外装樹脂部品の開発・設計業務をお任せします。 【具体的には】 仕様・要件設定、データー作成、作図、製品テスト検証、量産立ち上げ支援に至る、開発の最初から最後まで携わります。 【設計職の展望】 ◎自動車の自動運転やEV化が本格的に進んでいく昨今、ハンドルやエアバックにも大きな変化が求められています。しかし、自動運転やEV化が進んだとしても、ハンドルやエアバックが完全になくなることはないと考えています。同社では、社内全体がリビングのようになる可能性もふまえ、全方位エアバックなど新たな分野についても実験・検討・作成中です。また、欧米では自転車のエアバックが好調であるため、日本国内でもその需要拡大を目指しています。 ◎こういった車内のリビング化が進むと考えのもと(実際ヨーロピアン調の社内の受注は増加しています)、同社ではモデリング・デザインの部署を立ち上げました。今後、設計職の方にはデザイン部署とも協力・連携しながら仕事を進めていただくことで、お客様の要望に応えられる商品の開発を行っていただくことも考えています。 事業内容・業種 自動車部品

日本プラスト株式会社

自動車部品の【金型保全・メンテナンス】2025年夏新工場OPEN!

ハイテン材のプレス技術を駆使し超ハイテン材の成形技術を実現した独立系メーカーである当社にて、量産プレス金型のメンテナンス業務をお任せします。 一般的にスケジュール管理が行き届いていないとトラブルが発生しやすく、短納期になりがちな金型保全部門ですが、協和工業では金型の設計製作から量産、保全まで社内ですべて一貫して行うと共に、強い部門間連携を実現する事で、計画的な保全体制を実現しています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 菅沼 寿治 事業内容 ~人と地球の未来に貢献する超ハイテン冷間プレス技術~ 4輪自動車用部品及び産業機械用部品 (主にシートデバイス・ステアリングコラム・トランスミッションの各部品) プレス用金型の設計開発 その他各種製品開発 本社所在地 〒431-0441 静岡県湖西市吉美3400

協和工業株式会社

【静岡】製品開発エンジニア(Auto BU/ 掛川勤務)※世界最大級の総合電子部品メーカー

〈127652 製品開発エンジニア(Auto BU/ 掛川勤務) 〉 【仕事内容】 車載用コネクタ製品の開発・既存製品の設計改善業務。 ・ 国内主要自動車メーカーやTier1/Tier2メーカーへの提案活動および技術協議の実施 ・ 顧客要求をまとめ、コンセプトの提案、詳細設計、デザインレビュー、試作~量産立ち上げに至る製品評価・検証の実施 ・ サプライヤーとの技術折衝/指導、交渉、調整、品質改善活動 ・ 国内外顧客、姉妹会社及び社内関係部門への技術支援 ・ 既存製品のコスト改善に関わるデータ分析・企画立案・実行と実行管理・報告業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

TE Connectivity Japan(旧タイコエレクトロニクスジャパン)合同会社

生産技術|金型保守・製造(プライム上場)【静岡/磐田市】

【業務内容】 同社で使用する金属プレス用金型およびプラスチック成形用金型における保全/修理をお任せします。 【主な業務内容】 ・金型の保全、修理、加工、組付け ※上記に加えて金型加工に必要なCAD/CAM業務も一部発生します ・樹脂金型設計 【社風】 いわゆる大企業ほど組織化されていないため、良い意味で幅広い業務、責任のある業務を担当することができ、やりがいを持って働くことができます。 圧倒的に安定したニッチ業界のため、落ち着いた社風です。 【同社の特徴】 電力の安定供給には欠かせない「配電盤」などの設備・製品の製造販売を基盤とし、海外事業や新規事業などをとおして事業領域を拡大しています。業界屈指の品質で知られ、自動車関連会社・インフラ会社等との共同開発など、他業種大手企業との連携も増えております。新工場建設とリーマンショックが重なった2009年度以外は設立以来黒字経営を続けています。 事業内容・業種 機械部品

日東工業株式会社

設計|モーターサイクル、船外機等のエンジン、パワートレイン設計【静岡/磐田】

【職務内容】 モーターサイクル、船外機などのエンジン、パワートレイン設計をお任せします。 (具体的には) ・エンジン設計(モーターサイクル・船外機) ・外装含むメカ設計(船外機) ・EVコンポ設計(モーターサイクル・船外機) 【業務の特徴】 ・エンジン、パワートレイン設計専任チーム ・モーターサイクル用エンジンと船外機用エンジンの開発が中心 ・先行開発から量産開発まで幅広い開発カテゴリでのノウハウを展開 【募集背景】 多岐に拡大するパワートレイン開発業務に対応するため。 (エンジン開発業務負荷軽減とEV技術獲得に向けた体制の充実化) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

静岡県 機械・機構設計・金型設計・解析 退職金ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、静岡県 機械・機構設計・金型設計・解析 退職金ありの求人情報をまとめて掲載しています。静岡県 機械・機構設計・金型設計・解析 退職金ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件