条件を指定してください
該当求人22

香川県 丸亀市 残業手当 総合電機の求人情報・お仕事一覧

22

1~22件 (全22件中)

【香川/WEB面接可】海外向け受配電システムの受注工事の取り纏め,及び受配電機器の設計・製作【受配電

●業務内容 海外向け受配電システムの受注工事の取り纏め,及び受配電機器の設計・製作業務をお任せします。 具体的には ・顧客(ゼネコン/サブコン/プラントメーカー等)要望の把握 ・関係技術部門と連携したシステム全体の設計及び、仕様書の作成 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・製品全体の工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた品質管理・製品納入依頼 ※1案件あたり開発期間としては平均8か月~1年、並行して2・3案件を同時に担当します。 ※顧客はエンジニアリングメーカーとエンドユーザー(電力会社・再エネ機器メーカー)があり入社後はまず国内のエンジニアリングメーカーとの案件からご担当をいただきたいと考えております。フロントが国内のエンジニアリングメーカーであるケースが6~7割ほど、海外メーカーがフロントであるケースが残り3~4割ほどになります。 ●業務の魅力 ・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・電力会社はもちろん、大規模ビルや工場、交通機関、各種プラント等様々な顧客にとって必要不可欠な設備・システムを扱っており、業務を通じて多くのステークホルダーと関わることができます。 ●当社製品の強み 洋上風力発電向け設備はヨーロッパの某風車メーカ向け設備に優先的に採用いただいており、現在脱炭素に向けた新たな製品開発も行っています。 ●想定されるキャリアパス 入社後は受注後の設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、受注に向けた活動(お客様への提案活動、受注前の計画業務、見積作業)を行っていただくことを想定していますが、本人の希望により受注後設計業務にてさらに広い顧客案件に携わっていただくことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

工場のインフラ管理及び建築物の設計・施工管理|受配電システム製作所(プライム上場)【香川県丸亀市】

●配属部署 生産システム部 製造管理課 ●配属先のミッション 生産システム部> 製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等) 製造管理課> ・工場運営における環境管理、設備管理、工具管理 設備管理グループ> ・インフラ・建物管理 ●お任せする業務 1級建築士の資格を保有した方として、建築基準法に準拠した建築物の設計及び施工管理を行っていただきます。また、インフラ(電気・ガス・給排水、ボイラー、エアー)に関するスキルを身につけ、工場運営に携わっていただきたい。 具体的には ・新規建築物件の設計施工管理(ゼネコンとの折衝窓口) ・新規建築物件の費用管理 ・既存建築物の遵法管理(現状の適正状態の確認) ・既存建築物の不適合箇所の改善提案 ・インフラ(電気・ガス・給排水、ボイラー、エアー)の保守管理 ・インフラ設備の更新等企画立案 ●使用言語、環境、ツール等 ・海外業務はなく、使用言語は日本語です。 ・保有資格としては、1級建築士が必須です。 ●キャリアパス 1級建築士の資格を活用し、即実践いただきたい。工場建設の設計/施工管理(詳細はゼネコンへ依頼のためその窓口)や、既存工場の不適格事案の改善提案等。更に、インフラのスキルを身につけ、保守や設備の更新計画等、企画業務をお願いしたいです ●業務のやりがい/魅力 ・カーボンニュートラルに向けた電力の安定供給に関わる責任と共にその事業の工場運営を担う達成感 ●優位性/業界情報等 ・洋上風力発電向け設備はヨーロッパの某風車メーカ向け設備に優先的に採用いただいており、カーボンニュートラルとしてグローバル展開している工場。 ●職場環境 ・残業時間:月平均20時間/繁忙期45時間 ・出張:有(頻度:1回/3か月、期間:1日) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:利用可 ・中途社員の割合:約6% ※こちらもご参照ください。 ★電力・産業システム事業中途採用サイト https://mitsubishi-eng-recruiting-site.jp/ 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発設計|開発設計(プライム上場)【香川県丸亀市】

●業務内容 配電盤の一種であるコントロールセンタの開発設計を担当いただきます。 <具体的には> コントロールセンタの新製品開発、既存製品のマイナーチェンジ、顧客要求に応じた既存製品の変更設計 等、幅広い業務を担当するチームに配属いただく予定です。 主に、以下業をお任せいたします。 ・電気的・機械的な強度設計、耐震設計、温度設計 等、コントロールセンタの構造を決定する上で必要な各種検討 ・3D-CADを使用した設計図面作成 ・配電盤内に収納する機器・部品の性能評価 ●業務の魅力 当社のコントロールセンタは国内の各種製造業プラント、発電プラント、水処理プラントで使用されています。 自分が設計したものが、目に見える形の製品として出荷されていく事で得られる達成感に加え、各種プラントの安定操業、電力の安定供給に貢献できる、やりがいのある仕事です。 ●製品の優位性 国内におけるコントロールセンタのトップシェアメーカであり、幅広い業種への納入実績があります。 コントロールセンタが電力を供給しているモーターの劣化診断機能を業界で初めて搭載するなど、新しい価値を提供し続けることで業界をリードしています。 ●想定されるキャリアパス 当面は製品知識をつけていただくため、軽微な仕様変更に対する図面修正、性能評価 等の業務を担当いただく。 3~5年後には、新規性の高い内容の設計、性能評価をいただき、チームの中核メンバーとなることを期待。 ●職場環境 ・残業時間 :月平均25時間 繁忙期45時間 ・出張:有(2,3回/年) ・転勤可能性:有(頻度は未定です) ・リモートワーク:有 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

コントロールセンタのオーダ設計業務|ポテンシャル採用(プライム上場)【香川県丸亀市】

■業務内容 コントロールセンタの製作用図面(配列図、シーケンス図等)の作成および、客先との仕様打合せ業務 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

スイッチギヤ・監視装置の計画・見積業務|ポテンシャル採用(プライム上場)【香川県丸亀市】

■業務内容 発電所・変電所、工場、ビルなどに納める受変電設備の計画・見積業務(計画設計・見積り、仕様打合せ)、また、それらの更新提案活動業務 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【香川/WEB面接可】<未経験可>技術系総合職オープンポジション【受配電システム製作所】

●受配電システム製作所 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けております。 ●選考ポジション 受配電システム製作所では現在、「設計開発」、「品質保証」、「生産技術」等、幅広いポジションで経験者採用を実施しております。 候補者様のこれまでのご経歴、およびご希望に合わせて、選考ポジションを随時ご提案させていただきます。 一部ではございますが、下記にて選考予定のポジションをご紹介させていただきます。 === <ご提案ポジション例> ①開発戦略プロジェクトグループ 新事業創出グループ 新規事業の創出・開発・配電内実証及びそれらの受注前活動を幅広く担当している部署です。 当ポジションでは、電気設備(特に受変電設備)スマート保安事業の検討・構築業務をご担当いただく予定です。電気的な基礎素養や電気設備設計のご経験、もしくはPython、Javaを用いたシステム開発のご経験をお持ちの方をお探ししております! ②生産システム部 生産技術課 受配電システム製作所の生産活動における人、モノ、設備の統制管理、企画立案/実行を行い、生産現場のあらゆる面からの合理化を図っている部署です。 当ポジションでは、受配電機器又はその部品の製造ラインの生産技術スタッフとして現場改善、工程設計、生産設備・システム導入、製造技術管理に携わっていただきます。 生産技術、製造技術スタッフとして勤務経験のある方をお探ししております! ③受配電システム部 海外受配電システム技術課 特別高圧から低圧設備における受配電設備の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後設備の予防保全活動まで全てを取り纏めているのが当部署です。その中でも当ポジションでは”海外向け”の受配電設備の計画、見積、設計を担当しており、受注工事の取り纏めや受配電機器の設計・製作業務をお任せいたします。 機械、電気いずれかの基礎素養をお持ちで、海外事業に少しでも興味関心をお持ちの方をお探ししております! ④開閉器製造部  開閉器品質管理課 当製作所で製作している開閉器(主に遮断器)の性能評価、トラブル発生時の原因究明、現地調査等を当部署で担当しております。ご担当いただく開閉器に様々なセンサ等を取付け、計測器で詳細な動作特性を採取することで性能評価や原因究明を実施いただける方をお探ししております。理工系の一般知識をお持ちの方からのご応募、心よりお待ちしております! === ※上記はあくまでも一部の求人です。 ※場合によっては複数部門同時で選考させていただく可能性もございます。 ※ご本人様のご希望に沿って、複数部門で同時に選考を希望頂くことも可能です。 ●福利厚生 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上(GW・夏季・冬季大型連休(5日~10日)あり) ・採用時の社員等級により、扶養手当あり ・カフェテリアプランあり (毎年付与される83,000円相当のポイント範囲内で個人旅行や人間ドッグ等自分に合ったメニューを自由に選択できる制度) ・独身者:寮制度あり 既婚者:住宅補助あり ・転職にあたる費用補助あり(引っ越し費用・転居費用・交通費)※一定の規則の元 ・対面面接時交通費補助あり ●勤務地について ・香川県丸亀市 香川県北部に位置する丸亀市は瀬戸内らしい温暖少雨のすごしやすい気候です。香川と言えばうどんですが、石垣の高さが日本一のお城「丸亀城」や、「金刀比羅宮」といった歴史的な建造物も多くあります。少し足を延ばせば、四国巡りも可能で休日の楽しみは尽きません。瀬戸内海ではマリンスポーツやキャンプといったアクティビティも楽しむことができるほか、冬は「丸亀国際ハーフマラソン」で多くのランナーが丸亀の街を駆け抜けます。豊かな自然と穏やかな気候の中でのんびりと過ごすことができる非常に魅力的な街です。 『周辺の暮らし』 https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-eng/3424 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

受配電設備の品質管理|受配電システム製作所(プライム上場)【香川県丸亀市】

■業務内容 国内の受配電設備の品質管理業務をお任せします。 具体的には ・顧客納入前製品の品質管理、現地試験の対応 ・協力会社への現地試験の依頼、作業計画の取りまとめ ・製品納入後の顧客クレームやトラブル対応 ※現地試験に当たっては定期的に現場訪問のため出張が発生します。複数回に分けて製品を納入する案件であれば、さらに頻度は増加します。 ※将来的には海外での納入時の立会い、グループ全体の工事計画のとりまとめや調整の他、品質改善業務にも携わっていただくことを期待しております。 ■業務の魅力 ・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・電力会社はもちろん、大規模ビルや工場、交通機関、各種プラント等様々な顧客にとって必要不可欠な設備・システムを扱っており、業務を通じて多くのステークホルダーと関わることができます。 ・グローバルでの事業拡大にも注力しており、幅広いフィールドで活躍ができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発|次世代Energy & Facilityソリューションの開発業務(プライム上場)【香川県】

●お任せする業務 以下業務のいずれかをお任せいたします。 ①電気設備(特に受変電設備)スマート保安事業の検討・構築 ②SCADA(監視制御システム)の開発 <具体的には> ①電気設備スマート保安事業の検討・構築  (1)設備良否判定の基準・アルゴリズム構築やデータ分析  (2)設備取付のセンサーの検討  (3)製作所内実証の検討・推進 ※スマート保安: 労働人口が減少する中で、設備の維持をセンサー・AIを用いて人手がかからないようにすることを目的とした事業です。 ●業務のやりがい/魅力 顧客に新たな価値提供を行うサービスの事業開発・機能開発に携わることができます。また、「設備保守にかかる人員の省力化」という社会的なミッションへの解決策と直結する非常に付加価値の高い業務となります。 ●優位性/業界情報等 これまで数多くの工場向けの受配電機器納入実績を持つ弊社ならではのソリューション提案であり、導入前の実証なども自社工場で実施できる強みがございます。 ●職場環境 残業時間:月平均20時間 繁忙期45時間 出張:有 平均 1-2回/月 転勤可能性:有  リモートワーク:有 (週1-2日程度) 中途社員の割合:約15% 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発検証|開発検証(プライム上場)【香川県丸亀市】

●業務内容 配電盤(遮断器/C-GIS/AIS/コントロールセンタ)が製品化される前段階の開発検証業務として、開発品の性能評価(測定、不具合の分析・原因究明、対策の提案等)により、製品品質の作り込みに取り組んで頂きます。 <具体的には> 1.携わって頂く業務 (1)開発品の性能評価(不具合の原因調査、対策・改善などの提案、是正処置の推進) (2)設備・計測器の保守点検(導入計画立案、校正、要領書作成) (3)重要部品評価(新規採用部品、4M変更品) (4)製造部門との打ち合わせ、試験工程の調整   2.活用技術・知識 (1)検証設備(通電試験装置、耐電圧試験装置、加振機、恒温槽など)を用いた性能評価技術 (2)開発/市場不具合分析、作業分析 (3)規格に基づく形式試験 受配電システム製作所で製造する全ての製品に、開発検証業務を通じて携わることができる部門です。 製品を設計している設計部門、製品の品質管理をしている品質管理部門、モノづくり部門である工作部門など、様々な部門と連携して仕事をしていただきます。 製品化される前の開発品の性能評価を実施しますので色々な不具合が発生しますが、それら不具合の原因調査・分析をして対策し、改善していくことでお客様が安心・満足できる品質を目指して業務を進めていきますので、関係者とのコミュニケーション能力や最後まで仕事を粘り強くやりきる忍耐力が必要な職種となります。 また、検証試験だけでなく最新設備の導入や重要部品評価のとりまとめなど、試験以外の業務も担当して経験を、積んでいただき、徐々にスキルアップを図っていただきます。 ●業務の魅力 受配電システム製作所の製品は,ビルや工場・発電所・変電所・上下水道などの社会インフラを支える役割を担っています。開発検証では製品化される前の試作機を用いて様々な性能評価を実施し、市場で不具合を発生させないために品質を作り込む重要な仕事です。業務遂行には機械・電気・材料といった幅広い知識が必要となります。様々な知識・経験をもった仲間・関係部門と協力して業務課題に取組んでいただく中で経験・知識が身に着き,エンジニアとしてのスキルアップができる仕事です。 ●製品の優位性 受配電システム製作所の製品は,国内外の産業・施設・公共・交通など幅広い国と市場でご使用いただいており、直流配電や洋上風力発電など、今後の発展が期待される再生可能エネルギー分野にもご採用頂いています。 ●想定されるキャリアパス 入社後は開発品の検証業務を通して、製品知識と性能評価の手法や知識を身に付けていただきます。受配電システム製作所で製造しているほぼ全ての製品開発に関わるため、機械や電気など幅広い知識が身につきます。将来的には品質評価推進及び取り纏め業務も行っていただく予定です。 ●職場環境 ・残業時間 :月平25時間 繁忙期45時間 ・出張:有(頻度:2回程度/年、期間:2-7日/回) ・転勤可能性:有 ・リモートワーク:有 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

開発|遮断器・真空バルブの開発・設計(プライム上場)【香川県丸亀市】

●採用背景 電力業界においては,特に電圧の高い高電圧領域において温暖化係数の高いSF6ガスを用いたガス遮断器が用いられてきたが,近年温暖化ガス排出量をゼロとすることができる真空遮断器が注目されている。三菱電機では半世紀以上にわたり真空バルブ・真空遮断器を製造してきた経験・技術を活用し,ガス遮断器の代替となる真空遮断器の開発を実施しているが,より早いカーボンニュートラル社会実現に向けて製品開発を加速するため,人材を募集する。 ★受配電システム製作所に関して https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/receiving/ ★受配電システム製作所 現場紹介 https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/marugame/report.html ★電力・産業システム事業中途採用サイト https://mitsubishi-eng-recruiting-site.jp/ ●配属部署 開閉器製造部 開閉器開発課 ●配属先のミッション ◇開閉器製造部 カーボンニュートラルに対応した一流のハードウエアとサービスを提供する。 ◇開閉器開発課 世界トップ3を狙えるようなわくわくする製品を開発する。 ◇開閉器グループ(配属予定) 開閉器の開発設計 ◇電力管グループ 真空バルブ(真空インタラプタ)の開発設計・生産設計・コスト管理 ●お任せする業務 遮断器・真空バルブの設計・開発業務を行っていく中で製品知識・スキルを身に付けていただき、数年後に受注拡大に向けた活動を行っていただくことになります。 《具体的には》 真空遮断器の開発業務・設計業務にあたり ・顧客(電力会社/ゼネコン/サブコン/プラントメーカー等)要望の把握 ・関係技術部門と連携した製品の設計及び、仕様書の作成 ・製品設計にあたり,構造設計,構造解析,電界解析,磁界解析,熱流体解析による検討 ・国内外へのサプライヤーからの部材調達にあたり,VE(Value Engineering)手法に基づいた価値の高い製品作り ・製品全体の工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作指示(工作部門への製作指示、品管部門への試験指示) ●使用言語、環境、ツール等 3D-CAD:Creo ツール:MATLAB 構造解析:ANSYS Mechanical Enterprise 電界解析:JMAG,COULOMB,Simcenter MAGNET Electric 磁界解析:JMAG 熱流体解析:Stream ●キャリアパス 入社後は開発・設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、製品開発プロジェクトを牽引するリーダーとして設計/解析/試作、実験・評価/解析を行っていただくことを想定していますが、本人の希望により製品企画や生産技術に携わっていただくことも可能です。 ※製品の試作品開発/試験検証業務をされている方で、より上流の設計に携わりたいというような志向性を持たれている方でも、ご応募は歓迎しております。 ●業務のやりがい/魅力 ・今までの経験・知識を活かして、何か新しい事を成し遂げたい、社会に貢献したい。 ・国内だけでなく,海外出張もあり、グローバルに活躍できる仕事です。 ・顧客の要望把握~仕様策定~開発まで内製化しております。採用広く携わることができる環境がございます。 ●優位性/業界情報等 真空遮断器・真空電磁接触器は,国内市場においてトップシェアである。現在脱炭素に向けた新たな製品開発も行っています。 ●職場環境 残業時間:月平均30時間/繁忙期45時間 出張:有 (1回/3か月、期間:2,3日) 転勤可能性:採用した方を転勤させる予定は現在のところ無 リモートワーク:有 (週3-5日程度利用可能/個人による) 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【香川/WEB面接可】電力・施設・産業分野における受変電設備のシステム設計【受配電システム製作所】

●採用背景 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けてきました。 今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、新事業(スマート中低圧直流配電システム)の展開を通じて、省エネ・創エネの分野にも力をいれていきたいと考えております。 今回はその中で今後の事業拡大を目指すべく、電力・施設・産業分野における受変電設備のシステム設計をお任せできる方を募集します。 ★受配電システム製作所に関して https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/receiving/ ★受配電システム製作所 現場紹介 https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/marugame/report.html ●配属先 受配電システム部 受配電システム技術課 ●配属先ミッション ・受配電システム部 生産効率化・競争力強化により、電力インフラを支える製造部としての社会的責任を果たす。 ・受配電システム技術課 関連部門とコミュニケーションを行いながら組織として課題に取り組む。 ●業務内容 主に、下記業務をご担当いただきます。 ①発変電所や公共設備、大型ビル、工場などに納入される受変電設備のシステムエンジニアリングと、これら受変電機器の設計・製作を行っていただきます。 ②工場内関連部門や他場所関連部門と連携しながら、顧客に合ったシステム・機器の提案をし、それを具現化する製品設計と製作手配をしていただきます。 具体的には ①発変電所,大型ビルや製造業などの顧客や関連部門との仕様打合せ ②受変電設備の設計に必要な技術検討・計算 ③顧客要求仕様に基づく受変電設備の図面作成 ④機器の手配 ⑤納期・コスト管理 ※基本的には1案件1担当者で,経験を積めば複数案件を同時に担当するようになります。 ※案件の期間は短いもので半年,長いものでは数年かけて取り組みます。 ※具体的な製品情報は以下を参照ください。 href=http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/souhaihen/target=_blank> http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/souhaihen/ ●業務のやりがい ・電力会社,交通機関,工場,大型ビル設備などの受変電システムの製品納入、立上げに携わる責任ある職務で、社会インフラに関わるやりがいのある仕事です。 ・グローバル事業拡大にも注力しています。世界を相手にした幅広いフィールドで活躍できる人材を募集しています! ●優位性/業界情報等 北海道から沖縄まで日本全国のお客様と接することができます。 板金・塗装・組立・検査など製品を一つの工場で製造するため,自分たちで製造コントロールができることがものづくり工場としての強みです。 ●職場環境 ・残業時間 :月平均20~30時間/繁忙期45時間 ・出張:有(2~3回/月)※担当案件数による ・転勤可能性:有(東京・大阪:期間3~5年/回) ・リモートワーク:有(時期により変動しますが、申請いただければ利用可能です。) ・中途社員の割合:約10% ●キャリアパス 受変電システムのシステムエンジニアとして経験を積み,将来はエキスパートとして工場(会社)の顔となり,業界のトップランナーを目指してほしい。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

人事総務|人事総務(プライム上場)【香川県丸亀市】

●受配電システム製作所 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けております。 ●採用背景 受配電システム製作所では現在、既存ビジネスに加えて、環境負荷低減に向けた新製品の開発や設備更新提案など新たなビジネスの推進を図っていくための体制構築が必要となっております。 上記に伴い、事業基盤である人的資源の投入・管理面の強化が必須であるため、今回、人事部門においても体制強化を図ります。 今回ご入社いただく方においては、事業運営に資する各種人的課題に積極的に取り組み、電力インフラ事業を支えていただくとともに、人事担当者として幅広い職務でのご活躍を期待しております。 ●配属先 総務部 人事研修課 ●配属先ミッション ・総務部:総務及び経理業務全般にわたる管理業務 ・人事研修課:人事・労務・福利厚生・研修に関する事項 └人事G:異動・考課・採用・人員計画・個別人事 等にまつわる業務 └労政福祉G:労政・福祉・働き方改革・研修 等にまつわる業務 └研修G:研修企画・運営 等にまつわる業務 ※人事G、労政福祉Gのいずれかの配属を想定しております ●業務内容 製作所の人事業務(以下具体的内容)のうち、本人のご経験や意向・適性に合わせてご担当いただきます。 (選考の段階で、業務内容の詳細説明やご本人の希望についてもお伺いする機会を設けます) ・新卒採用(総合職) ・新卒採用(高専・高卒) ・経験者採用 ・人事考課(賃金・賞与査定運用、格付管理(昇格・降格) 、試験対応 等) ・労務管理(派遣社員・契約社員の採用活動、考課、契約管理 等) ・障がい者雇用(法定雇用率達成に向けた採用活動および入社後フォロー) ・人事異動(入社・退職管理を含む) ・人員計画/人件費計画(人件費分析・計画立案、統計業務 等) ・個別労務(懲戒・ハラスメント相談、休職者対応 等) ・福祉施策 ・労働組合折衝 ・労働時間管理 ・従業員エンゲージメント向上施策の検討 等 ●使用言語/環境/ツール Office(Excel、Word、PowerPoint) ●業務の魅力 ・ルーチンワークだけでなく、製作所で抱える人事諸課題に対して、課題分析や施策提案をしながら、一定の裁量をもって、業務遂行することが求められますので、人事担当者として幅広く経験を積むことが可能です。 ●優位性/PR(製品の強み・業界情報等) ・弊所主力製品(真空遮断器等)は国内売り上げでもトップのシェアを確保。洋上風力発電向け設備はヨーロッパの某風車メーカ向け設備に優先的に採用いただいており、現在脱炭素に向けた新たな製品開発も行っています。 全社的には複数の主力事業を持ち、リーマンショック時も黒字計上、バランス経営で強固な財務基盤が強みです。 ●キャリアパス ・本人の希望次第ですが、製作所で人事を経験したのち、他製作所やコーポレート部門にて人事担当として経験を積んでいただき、将来的には人事担当の管理職を目指していただきますが、同じ製作所内で人事以外の業務(総務・安全衛生等)も希望があれば配置転換も可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

D-SMiree(直流配電システム)開発者|受配電システム製作所(プライム上場)【香川県丸亀市】

●配属部署 コントロールセンタ製造部 DCエネルギーシステム課 ●配属先のミッション ◇コントロールセンタ製造部 低圧受配電設備(コントロールセンタなど)の開発・設計・製造・品質管理 ◇DCエネルギーシステム課 開発チーム   :直流配電システムの開発  受注工事チーム:お客様から受注した直流配電システムの設計(とりまとめ) ●お任せする業務 D-SMiree(直流配電システム)DC380V ビル、工場向け直流配電システムの開発、事業戦略検討。 《具体的には》 ・直流配電システムの開発業務を担当 ・具体的にはAC/DC、DC/DC変換器の開発(試験も含む) ・IECやJEMAといった国外/国内規格の制定に向けた活動 ・社外はNEDOとの共同実証や他社との共同研究も実施中 ●使用言語、環境、ツール等 回路シミュレータ:PSIM ●キャリアパス 20歳~40歳:個々の技術を磨き、徐々に製品開発(システム開発)のリーダになって頂きます。 40歳以降:本人の希望次第で(技術を極める/マネジメントサイドに立つ)の道を選択できます。 ●業務のやりがい/魅力 国内ではまだ普及していない直流配電システムを開発し、カーボンニュートラルに貢献できる。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【応募意思不問セミナー】2023/11/16(木)18:30~【受配電システム製作所】

こちらはご応募を検討頂く上で、まず弊社のことを知って頂く場としての説明会となります。ご参加に際して応募意思・書類提出は不要です。 ・ご希望の方は書類選考無しでご参加可能です。 ・当日は選考はございません。お話をお聞きいただきご興味をお持ちいただければ後日弊社求人へご応募ください。 ※ご応募以降の選考に際しては書類選考から実施させて頂きます。 【実施概要】 ●日時:11月16日(木)18:30~19:30 ●会場:WEBでの実施(参加確定時にURLをご案内致します) ●コンテンツ ・三菱電機について ・受配電システム製作所について ・入社後の環境について ・質疑応答 ・今後の流れ ※参加を希望される場合は、11/16(月) 10:00までのご応募お願いいたします。 ※コンテンツ内容は一部変更となる可能性がございます。 ※質疑応答の時間には気になる点等をざっくばらんにお聞きいただいて結構です。 ※参加予約に係る当社規定や当日参加者人数によっては、ご参加お断りさせていただく事がございますのでご容赦ください。 ■受配電システム製作所について 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けております。 ■採用背景と説明会の実施背景 今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、新事業(スマート中低圧直流配電システム)の展開を通じて、省エネ・創エネの分野にも力をいれていきたいと考えております。 そのために、弊社としては第二新卒/未経験の候補者様含め、幅広い人材を募集させていただいております。 当社事業に少しでも興味をお持ちになっていただけた方、社会インフラに貢献したいという強い気持ちをお持ちの方、また、自身の今後のキャリアについて検討されている方々からのご応募、心よりお待ちしております。 ■勤務地について ・香川県丸亀市 香川県北部に位置する丸亀市は瀬戸内らしい温暖少雨のすごしやすい気候です。香川と言えばうどんですが、石垣の高さが日本一のお城「丸亀城」や、「金刀比羅宮」といった歴史的な建造物も多くあります。少し足を延ばせば、四国巡りも可能で休日の楽しみは尽きません。瀬戸内海ではマリンスポーツやキャンプといったアクティビティも楽しむことができるほか、冬は「丸亀国際ハーフマラソン」で多くのランナーが丸亀の街を駆け抜けます。豊かな自然と穏やかな気候の中でのんびりと過ごすことができる非常に魅力的な街です。 ■福利厚生 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上(GW・夏季・冬季大型連休(5日~10日)あり) ・採用時の社員等級により、扶養手当あり ・カフェテリアプランあり (毎年付与される83,000円相当のポイント範囲内で個人旅行や人間ドッグ等自分に合ったメニューを自由に選択できる制度) ・独身者:寮制度あり 既婚者:住宅補助あり ・転職にあたる費用補助あり(引っ越し費用・転居費用・交通費)※一定の規則の元 ・対面面接時交通費補助あり ■最後に 下記志向性をお持ちの方であれば、ぜひ一度、ご検討いただけますと幸いです。 ・これまでのキャリアを活かせる転職先はあるのだろうか? ・自分のキャリアは市場からどのように見えるのだろう? ・キャリアアップ/キャリアチェンジ(営業→エンジニア、エンジニア→営業等)出来る環境へ転職がしたい! など このような疑問や悩み、興味に対して、当説明会を通してお答えする事も可能でございます。 「転職」は人生の転機になる可能性もあるかと思います。 今後のキャリア形成について、ぜひ当社で一度ご検討いただけないでしょうか。 皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電子機器の品質管理業務|受配電システム製作所(プライム上場)【香川県丸亀市】

●配属部署 コントロールセンタ製造部 コントロールセンタ品質管理課 ●お任せする業務 主に電子機器の新規開発品や変更品のデザインレビュー、開発品の評価試験、電子機器の製造(外注先含む)管理、顧客アフターサービス業務を行っていただきます。 具体的には、受配電向け開閉装置用の電子機器の品質管理を行っていただきます。 電子機器品質管理係には開発検証グループとフィールドグループの二つのグループがあり、定期的に業務ローテーションを行いスキルアップを図る計画です。電子機器の専門知識が必要となりますが、電子機器の設計部門が同じ部内にあること、研究所とも交流があるため、入社後のOJTやOFF-JTにて専門知識を習得することは可能です。 【開発検証グループ】 ・各種デザインレビュー(仕様書や取扱説明書など) ・検証仕様書に基づき製品の検証評価試験実施 ・検証評価試験にて障害(不具合)が発生した場合は障害通知書作成 ・障害の対策(改善)結果の確認 ・検証評価報告書作成 ・重要調達品(電子機器)の適用可否評価(主に書面審議) 【フィールドグループ】 ・QC工程図、検査要領書の作成 ・電子機器の出荷検査 ・電子機器外注先の品質管理 ・市場故障品の原因調査 ・水平展開が必要な不具合が発生した場合は現地での交換作業 ※製品により外注先で製造、検査まで行う製品と外注先では基板製造、社内で組立、試験する製品があります。 ●キャリアパス 入社後は電子機器の品質管理業務に携わっていただきます。また、本人の希望により開発設計業務や他の品質管理業務に携わっていただくことも可能です。 ●業務のやりがい/魅力 ・安心・安全な社会の実現には、受配電設備のキーパーツである電子機器の品質管理は重要なファクターです。また、カーボンニュートラル市場(EFaaS事業)など市場変化には欠かせない電子機器です。 ・今までの経験・知識を活かして、顧客から信頼される製品を提供して、社会に貢献しましょう。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

受配電システム関するエンジニア職|受配電システム製作所(プライム上場)【香川県丸亀市】

■業務内容 下記いずれかのポジションを想定しております。ご配属はご希望と、組織状況を鑑みた上で最終決定いたします。入社後はメンター指導の下安心して業務を学んでいただくことができます。 【1】受配電機器/システムの予防保全・更新提案及び設備診断ツールの開発 →国内の受配電機器/システムの予防保全・更新提案及び設備診断ツール開発業務をお任せします。 具体的には ・設備更新時期に応じた顧客訪問と現地調査 ・顧客への設備更新の提案 ・設備更新の見積もり作成 ・設備更新受注後の関係部署への引き渡し ・予防保全ツールの開発に向けた社内研究開発部門との連携 ※月1~2回程度、現地調査に伴い出張が発生するケースもございます 【2】受配電設備の品質管理 →国内の受配電設備の品質管理業務をお任せします。 具体的には ・顧客納入前製品の品質管理、現地試験の対応 ・協力会社への現地試験の依頼、作業計画の取りまとめ ・製品納入後の顧客クレームやトラブル対応 ※現地試験に当たっては定期的に現場訪問のため出張が発生します。複数回に分けて製品を納入する案件であれば、さらに頻度は増加します。 ※将来的には海外での納入時の立会い、グループ全体の工事計画のとりまとめや調整の他、品質改善業務にも携わっていただくことを期待しております。 【3】低圧配電盤の設計業務 →国内向け低圧配電盤の設計業務受配電機器の設計業務をお任せします。 具体的には ・顧客(製造業/発電所/プラントメーカー等)要望の把握 ・関係技術部門と連携したシステム全体の設計及び、仕様書の作成 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・所内営業部門に向けた製品見積書の作成 ・製品全体の工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた品質管理・製品納入依頼 ※月1~2回程度、現地調査に伴い出張が発生するケースもございます。 ※1案件あたり工期は1~2カ月程度、同時並行で5~10件ほどを対応します。 【4】海外向け受配電システムの受注工事の取り纏め,及び受配電機器の設計・製作 海外向け受配電システムの受注工事の取り纏め,及び受配電機器の設計・製作業務をお任せします。 具体的には ・顧客(ゼネコン/サブコン/プラントメーカー等)要望の把握 ・関係技術部門と連携したシステム全体の設計及び、仕様書の作成 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・製品全体の工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた品質管理・製品納入依頼 ※1案件あたり開発期間としては平均8か月~1年、並行して2・3案件を同時に担当します。 ※顧客はエンジニアリングメーカーとエンドユーザー(電力会社・再エネ機器メーカー)があり入社後はまず国内のエンジニアリングメーカーとの案件からご担当をいただきたいと考えております。フロントが国内のエンジニアリングメーカーであるケースが6~7割ほど、海外メーカーがフロントであるケースが残り3~4割ほどになります。 ■業務の魅力 ・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・電力会社はもちろん、大規模ビルや工場、交通機関、各種プラント等様々な顧客にとって必要不可欠な設備・システムを扱っており、業務を通じて多くのステークホルダーと関わることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

高圧遮断器のオーダ設計業務|受配電システム製作所(プライム上場)【香川県丸亀市】

●業務内容 遮断器のオーダ設計業務(設計手配,4M変更,市場不具合対応)に加え,海外事業拡大に向けた取組(機種原低の設計,海外の販促,海外生産立上げ)業務を担当していただきます。 具体的には ①海外向け真空遮断器のオーダ設計業務 ・機種担当として,設計手配,見積,4M変更,原低の設計業務を行う ・4M変更,原低業務について,主に機械工学,材料力学などの技術が必要であり,OJTとして技術習得していく ②海外顧客への販促活動 ・他場所(山電),営業部門,海外販社とともに海外顧客(主に東南アジア,インド)を巡回し,製品PR,客先ニーズ調査を行う ③海外生産の立上げへ向けた取組 ・関連部門と連携し,生産拠点の立上げとして,現地サプライヤ調査,現地にあった設計変更,拠点立上げ準備などを推進する ●使用言語、環境、ツール等 ・Office(Excel、Word、PowerPoint) ・英語(できれば) ●キャリアパス 数年後にはグループのリーダとして,メンバー(5~6名)を牽引できる人になることを期待しています。 ●このポジションの魅力 ①仕事の魅力 ・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 ・グローバルで活躍ができます。 ②製品・サービスの魅力 ・当社真空遮断器の売上は国内トップシェアを維持 ・キーパーツである真空バルブと遮断器の一体となった工場を保有 ③職場環境 ・新工場の事務所環境(設備が最新である) ・リモートワークの導入 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

総合職|事務系総合職オープンポジション(プライム上場)【香川県丸亀市】

●受配電システム製作所 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けております。 ●採用背景 今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、新事業(スマート中低圧直流配電システム)の展開を通じて、省エネ・創エネの分野にも力をいれていきたいと考えております。 そのために、今回は第二新卒/未経験の候補者様含め、幅広い人材を募集させていただいております。 当社事業に興味をお持ちになっていただけた方、また社会インフラに貢献したいという強い気持ちをお持ちの方々からのご応募、心よりお待ちしております。 ●選考ポジション ※下記いずれかの業務を想定しております。ご本人様のこれまでの経歴を鑑みて、適正ポジションをご提案させていただきます。 === ①営業部 電力システム営業課 もしくは 産業システム営業課 工場営業として、受注検討及び販売支援を行って頂くとともに販売部門との連携により市場分析を行い、生産計画及び製品戦略の立案を行って頂く事になります。 ②資材部 調達課、もしくは外注課 半導体や電子部品などの受配電機器の製造に関する資材調達業務 または、機械加工・表面処理といった加工外注や業務委託などのエンジニアリング外注の業務をご担当いただきます。 また、競争見積の取得や価格査定に基づいた交渉等による調達価格の低減活動に加え、製品設計部門と連携したVE手法を用いた原価低減活動もお任せいたします。 ※海外からの調達機会もございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

システムの予防保全・更新提案及び設備診断ツール開発|受配電システム(プライム上場)【香川県丸亀市】

■業務内容 国内の受配電機器/システムの予防保全・更新提案及び設備診断ツール開発業務をお任せします。 具体的には ・設備更新時期に応じた顧客訪問と現地調査 ・顧客への設備更新の提案 ・設備更新の見積もり作成 ・設備更新受注後の関係部署への引き渡し ・予防保全ツールの開発に向けた社内研究開発部門との連携 ※月1~2回程度、現地調査に伴い出張が発生するケースもございます。 ■業務の魅力 ・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・電力会社はもちろん、大規模ビルや工場、交通機関、各種プラント等様々な顧客にとって必要不可欠な設備・システムを扱っており、業務を通じて多くのステークホルダーと関わることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

人事総務業務|受配電システム製作所(プライム上場)【香川県丸亀市】

●配属先 総務部 人事研修課 ●配属先ミッション ・総務部:総務及び経理業務全般にわたる管理業務 ・人事研修課:人事・労務・福利厚生・研修に関する事項  └人事G:異動・考課・採用・人員計画・個別人事 等にまつわる業務  └労政福祉・研修G:労政・福祉・働き方改革・研修 等にまつわる業務 ※人事G、労政福祉・研修Gのいずれかの配属になります。 ●業務内容 製作所の人事業務のうち、本人のご経験や意向・適性に合わせてご担当いただきます。 具体的には、以下業務のうち、本人のご経験や意向・適性に合わせてご担当いただく職務を決定いたします。 ・新卒採用(総合職) ・新卒採用(高専・高卒) ・経験者採用 ・人事考課(賃金・賞与査定運用、格付管理(昇格・降格)、試験対応 等) ・労務管理(派遣社員・契約社員の採用活動、考課、契約管理 等) ・障がい者雇用(法定雇用率達成に向けた採用活動および入社後フォロー) ・人事異動(入社・退職管理を含む) ・人員計画/人件費計画(人件費分析・計画立案、統計業務 等) ・個別労務(懲戒・ハラスメント相談、休職者対応 等) ・福祉施策 ・研修企画(新入社員向け研修、階層別研修の企画・運営) ・従業員エンゲージメント向上施策の検討 等 ●使用言語/環境/ツール Office(Excel、Word、PowerPoint) ●業務の魅力 ・ルーチンワークだけでなく、製作所で抱える人事諸課題に対して、課題分析や施策提案をしながら、一定の裁量をもって、業務遂行することが求められますので、人事担当者として幅広く経験を積むことが可能です。 ●優位性/PR(製品の強み・業界情報等) ・弊所主力製品(真空遮断器等)は国内売り上げでもトップのシェアを確保。洋上風力発電向け設備はヨーロッパの某風車メーカ向け設備に優先的に採用いただいており、現在脱炭素に向けた新たな製品開発も行っています。 全社的には複数の主力事業を持ち、リーマンショック時も黒字計上、バランス経営で強固な財務基盤が強みです。 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【香川/WEB面接可】国内電力会社・製業業向けの受変電システム及び機器の工場営業【受配電システム製作

●業務内容 工場営業として、受注検討及び販売支援を行って頂くとともに販売部門との連携により市場分析を行い、生産計画及び製品戦略の立案を行って頂く事になります。 <具体的には> ・工場窓口として、本社・支社への提案・販売活動支援、原価回答から納期・工程調整、客先立会検査対応、技術員派遣等 のオーダーフォロー業務、クレーム対応まで幅広い業務をお任せします。また、本社・支社の第一線営業と連携し事業戦略を立案するなど、受変電システム及び機器の販売推進リーダーの役割も担って頂きます。更には、三菱電気の受配電システムのマザー工場として、新製品開発、新規ビジネス創出にも携わって頂きます。 ・顧客及び販売部門と製造部門と繋ぐ窓口。橋渡し的な機能であり、社会人としての基本的な常識、マナー、コミュニケーション能力、協調性が必要であり、市場と現場との接点でもあり企業人として必要な高い調整能力が養われます。 ・担当する案件は長期であると国内火力プラント新設案件では受注から納入まで5年を要するものもあれば、一般産業向け機器は短納期要求も高く6か月程度の案件もあります。 ●業務の魅力 ・社会インフラを守り、生活を支えるエネルギーの安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・長年の納入実績による信頼性を評価頂き、重電メーカの中でも他社より三菱電機製品を要求する顧客が多く、当社で働く事で社会事業の基盤を支えることに繋がり、社会貢献を実感できます。 ●職場環境 ・残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間 ・出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:2日程度) ・リモートワーク:有 ・中途社員の割合:約10% ●キャリアパス 工場営業担当として、まずは担当顧客への受注前後の案件管理を実践して頂いた後、複数顧客を担当頂き市場動向や製品知識の把握理解を以て、提案拡販活動を推進される課のグループリーダーを担って頂きたい。 ※こちらもご参照ください。 三菱電機(株)電力・産業システム事業キャリア採用サイト ★受配電システム製作所に関して https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/receiving/ ★受配電システム製作所 現場紹介 https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/marugame/report.html ●配属先 営業部 電力システム営業課 もしくは 産業システム営業課 ●配属先ミッション ・営業部 工場営業として機種戦略を中心に取り扱う担当製品に対する販売責任を持ち、本社・支社営業活動を工場における精算活動を有機的に結びつける役割を担っています。 ・電力システム営業課 国内電力会社向けに提案、拡販活動、受注管理を行いお客様のニーズに適した製品、サービスを提供 ・産業システム営業課  国内一般産業向けに提案、拡販活動、受注管理を行いお客様のニーズに適した製品、サービスを提供    事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT

受配電設備に関する品質保証業務|受配電システム製作所(プライム上場)【香川県丸亀市】

●【お任せする業務】 QMS(品質マネジメントシステム)の維持・管理・改善や製造部門の品質保証・品質管理業務における支援。 ●具体的には ・品質改善活動計画の策定。 ・内部外部の課題に対応した規程,標準類の制定改訂。 ・ISO9001審査の計画,受審。 ・客先監査対応。 ・不適合の統計,進捗管理と是正処置内容の検証。 ・品質コストの統計管理。 ●使用言語、環境、ツール等 ・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint) ●キャリアパス 数年後には製作所内だけでなく、他場所との連携をとり、一人で活動推進・問題解決に対応できるような立場になることを期待しています。 ●【このポジションの魅力】 ①仕事の魅力 業務,調達,設計,製造,品管など全ての部門を横断して関わりを持つため,様々な人脈の形成や製作所業務の全体像を把握することが出来る。 ②製品・サービスの魅力 国内トップシェア製品(以下)を有している。 ※当社集計 ・3.6/7.2kV真空遮断器 ・真空バルブ ・モーターコントーロールセンター ③職場環境 教育支援体制有り(社内講座,スキルアップ研修,外部研修) 事業内容・業種 総合電機メーカー
三菱電機株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~22件 (全22件中)
香川県 丸亀市 残業手当 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、香川県 丸亀市 残業手当 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。香川県 丸亀市 残業手当 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

≪30~50代活躍中!≫原材料加工スタッフ/長期安定 時給1,100円~ 原材料加工スタッフ 丸亀市/795518

≪30代・40代・50代活躍中!≫ 【仕事情報】 <仕事内容> <40代活躍中>鮮魚加工業務をお任せします。 就業後も当社の営業やコーディネーターによるフォロー体制を整えておりますので、 わからないこと、不安なことがありましたらすぐにご相談ください。 【ここがオススメ!】 40代のミドル世代を中心に活躍中です! あんしん資格取得キャンペーン実施中! <職種名> 原材料加工スタッフ <仕事内容> <40代活躍中>鮮魚加工業務をお任せします。 <勤務地> 丸亀市 <給与> 時給1,100円~ <勤務時間> 08:00~12:00/07:00~11:00/08:00~17:00※表記のうち実働4時間から8時間です。 <雇用形態> 派遣社員 ご就業中のご応募や履歴書・写真なしのご応募もOK! 充実した福利厚生、ご友人の紹介特典もあります。 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 《大手で安心♪「オー人事」でお馴染みのスタッフサービスグループ》 製造・軽作業のお仕事に特化し「自宅から近い&腰を据えて働ける」など、 働き先の選択肢を豊富にご用意している会社です。 社会保険・有給・育児休暇など福利厚生も充実! 長く働いていただけるサービスを整えています。 ★派遣登録がおうちでできる! オンライン登録なら履歴書不要で5分で完了! じっくり話を聞きたい方は電話登録も可能です。 ★相談した上で気に入ればお仕事スタート! 就業後は定期的なカウンセリング等もあるので安心です。 <給与> 時給1,100円~ ※試用期間なし <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【面接地/高松営業所】香川県高松市寿町1-1-8 日本生命高松駅前ビル 2F※実際の勤務地は、丸亀市です。 バイク通勤OK ■予土線「宇和島駅」車9分 <勤務時間> 08:00~12:00/07:00~11:00/08:00~17:00※表記のうち実働4時間から8時間です。 ※週40時間を超える場合は残業代を支給 <休日・休暇> シフト勤務(週休2日) <福利厚生> ■交通費全額支給 ■有給休暇制度(半年後に10日取得) ■社会保険完備 ■残業手当 ■定期健康診断 ■退職金制度あり ■ご友人の紹介で、電子マネーギフト進呈♪ ※規定あり ■あんしん資格取得キャンペーン  ⇒就業中の方にはフォークリフト・クレーン・玉掛けの資格取得を全力サポート!講習料・受験料を全額当社負担します。 ■敷地内および屋内は原則禁煙※就業前までに就業条件明示書で明示します 【応募情報】 <応募資格> ★下記の経験・資格をお持ちの方歓迎! ・水産加工の経験をお持ちの方 ・フリーター、主婦・主夫歓迎 <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> <応募の流れ> マイナビミドルシニアにて【WEB応募】 ※確認後、追ってご連絡いたします ▼ カンタン登録!(履歴書・写真不要です) ★3つの登録方法から選べます ・オンライン(約5分)⇒自分の好きな時間に登録OK  ※後程、オンライン登録の案内メールをお送りします。 ・電話(約20分)⇒平日/9:00~19:00 ・登録会来場(約1時間30分)⇒平日/10:00~17:00 ▼ 就業前に職場の見学可能! ▼ 気に入ったら雇用契約・お仕事スタート ▼ 定期的なカウンセリング&フォロー <面接場所> 高松営業所 香川県高松市寿町1-1-8 日本生命高松駅前ビル 2F 【会社情報】 <応募先> 株式会社テクノ・サービス <事業内容> ■労働者派遣事業[派13-080693] ■有料職業紹介事業[13-ユ-300011] 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,100円~
勤務地
香川県丸亀市
株式会社テクノ・サービス

エリアマネージャー 香川/エリアマネージャー 40~60代活躍中!業績好調で増員 未経験も歓迎

【仕事情報】 <仕事内容> 担当ガソリンスタンドの運営管理、配属スタッフのマネジメントなどの業務をお任せします。 ◆運営管理 担当の20~30店舗を巡回し、適切に運営されているか確認 ◆労務管理 スタッフの労務やシフト管理 ※分からないことは本部へ相談OK ◆新規採用スタッフの面接・採用~教育 応募者への連絡、面接日程の調整 【ここがオススメ!】 自分のペースで働けるから長く続けられる! <職種名> エリアマネージャー(香川) <仕事内容> 担当ガソリンスタンドの運営管理、配属スタッフのマネジメントなどの業務をお任せします。 <勤務地> 高松市 <給与> 月給24万円~35万円(見込み残業代45時間分/6~10万円含む) ※交通費全額支給 <勤務時間> ※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内) <雇用形態> アルバイト・パート 業界未経験でもOK! マネジメント経験者は大歓迎です! 最近は40~60代で入社する先輩が増えています。 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 「未経験でも雇ってもらえるだろうか」 そんな不安を抱えている方も、ぜひ一度ご連絡ください! 管理職やマネージャーの経験など、 これまでの社会人経験をフルに活かしていただけます。 30~60代が多数活躍している職場です。 この機会に新しいお仕事を始めませんか? <働きやすさ抜群> 勤務シフトはご自分の裁量で調整が可能! 「来週休みたいから今週しっかり働こう」など、 ご自分の都合に合わせた働き方が可能です。 オンとオフがはっきりしているので、プライベートとの両立も◎ 年齢を気にせず、安心して働ける環境が整っています。 <給与> 月給24万円~35万円(見込み残業代45時間分/6~10万円含む) ※交通費全額支給 ※※給与は経験・能力・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ※残業時間が45時間を超過した場合は、別途残業代を支給します。 ■試用期間なし ■6~12ヶ月は契約社員となります。 契約期間終了後、双方合意のうえで社員登用あり。 ■研修制度あり ■昇給(年1回) ■賞与(年2回/7月・12月) ■決算賞与あり ■管理職手当 ■家賃手当 ■家族手当 ■禁煙手当 ■資格手当 ■車両手当 <勤務地・アクセス> ●勤務地1 香川県高松市仏生山町甲387-1 住所は拠点住所となります。 担当いただくのは香川県内の担当ガソリンスタンド(20~30店舗)となります。 ※原則社有車を貸与 ※自宅から担当するガソリンスタンドへ直行直帰での勤務スタイルとなります。 《拠点アクセス》 ■「仏生山駅」 <勤務時間> ※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内) 《勤務例》 日勤/11:00~19:00(休憩60分) 夜勤/20:00~翌4:00(休憩60分) ※20~30店舗を担当いただきますが、「どの週に何店舗を巡回するか」といったペースは個人の裁量にお任せしています。 「来週は休みが欲しいから今週は頑張ろう」といった形で調整することも可能です。 《入社後》 2日間の本社研修後、先輩によるOJT研修が約1ヶ月間あり。 業務の流れや基礎知識を教わります。 エリア会議(月1回)や全体会議(半期に1回)に参加し、 他のメンバーとの情報共有、交流も行っていただきます。 <休日・休暇> 【休日】 週休2日制(シフト制) 【休暇】 有給休暇 <福利厚生> ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■各種手当 ■直行直帰OK ■福利厚生制度 ■産休・育休制度 ■社宅・家賃補助制度 ■正社員登用制度(実績あり) ■屋内禁煙 《国家資格取得も!》 入社後資格取得支援制度のもと、「危険物取扱者乙種4類」の取得に挑戦! 研修や受験などの費用は全額会社負担です。 【応募情報】 <応募資格> 《必須》普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 【年齢不問!40~60代活躍中!未経験歓迎】人と接することが好きな方大歓迎 ※車の運転や直行直帰が苦にならない方歓迎 《活かせるスキル》※必須ではありません ◎人材マネジメント経験 ◎営業や接客の経験 ※業界・年数不問 ◎ガソリンスタンドでの経験 《こんな方が活躍中》 金融業・小売業・サービス業・人材派遣業など 異業種から入社した方も多数活躍中! ※周囲への気配りができる方大歓迎! <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 お電話でのご応募もお待ちしております。 <応募の流れ> ご応募情報を確認後、選考通過者には追ってご連絡いたします。 <面接場所> 面接場所については、面接に進んだ際にご案内を差し上げます。 【会社情報】 <応募先> SSエリアマネージャー(香川エリア)(1023)エナジースタッフ西日本株式会社 <事業内容> 業界トップクラス・全国約500ヶ所以上でのセルフガソリンスタンド運営受託 等 <TEL> 0120-965-301 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
月給24万円~35万円(見込み残業代45時間分/6~10万円含む) ※交通費全額支給
勤務地
香川県高松市
SSエリアマネージャー(香川エリア)(1023)エナジースタッフ西日本株式会社

セルフガソリンスタンドスタッフ/GSスタッフ/週2~OK 50代 60代も多数活躍中!<要:危険物乙種第4類/高松市>

【仕事情報】 <仕事内容> セルフガソリンスタンドでモニターでの給油監視や、簡単な清掃・接客、現金の取り扱い業務などをお願いします。 ・給油監視/モニター目視による給油解除ボタン操作 ・清掃/レシート回収や休憩室清掃 ・接客/給油等でお困りのお客様や電話対応 ・現金取扱業務/機械への補充、回収 ・その他簡単なPC操作(数字入力)など 【ここがオススメ!】 シニア世代歓迎!定年後のお仕事にも◎ <職種名> セルフガソリンスタンドスタッフ <仕事内容> セルフガソリンスタンドでモニターでの給油監視や、簡単な清掃・接客、現金の取り扱い業務などをお願いします。 <勤務地> 高松市 <給与> 日給5,513円~8,453円 <勤務時間> 《平日》①6:30~14:30/②16:30~翌0:30/③19:00~翌0:30/④12:00~19:00/⑤10:00~19:00 《土日》①6:30~15:30/②15:30~翌0:30/③19:00~翌0:30/④12:00~19:00/⑤10:00~19:00 ※いずれも休憩60分 <雇用形態> アルバイト・パート 危険物乙種第4類の資格をお持ちの方必見!! 安定環境で「監視スタッフ」として働きませんか? 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 <無理なく生活に合わせて働くことができます♪> ◎ ご家庭やプライベートと両立したい ◎ Wワークでしっかり稼ぎたい そんな方にもピッタリのお仕事です! <長く働きやすい環境!> 車/バイク通勤OK・福利厚生制度などの嬉しい待遇も◎ 将来的には正社員を目指して長く活躍したい方も大歓迎です。 無理なく、長く続けられます♪ <給与> 日給5,513円~8,453円 ※勤務シフトにより給与が異なります。 《平日》①日給6,860円/②日給7,473円/③日給5,513円/④日給5,880円/⑤日給7,840円 《土日》①日給7,840円/②日給8,453円/③日給5,513円/④日給5,880円/⑤日給7,840円 ※試用期間なし <勤務地・アクセス> ●勤務地1 香川県高松市香川町川東下572-1 ※【SOLATO セルフ高松空港SS 】にて勤務いただきます。 ■「空港通り駅」 <勤務時間> 《平日》①6:30~14:30/②16:30~翌0:30/③19:00~翌0:30/④12:00~19:00/⑤10:00~19:00 《土日》①6:30~15:30/②15:30~翌0:30/③19:00~翌0:30/④12:00~19:00/⑤10:00~19:00 ※いずれも休憩60分 勤務は週2日~OK ※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) <福利厚生> ■車・バイク通勤OK ■研修制度 ■制服貸与 ■福利厚生制度 ■正社員登用制度(実績あり) ■屋内禁煙 【応募情報】 <応募資格> ■危険物取扱者乙種第4類の資格をお持ちの方(必須) ☆未経験歓迎!40~60代の男女スタッフも活躍しています☆ <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報を確認後、選考通過者には追ってご連絡いたします。 <面接場所> 面接場所については、ご応募いただいた後別途ご案内を差し上げます。 【会社情報】 <応募先> SOLATO セルフ高松空港SS (7016)エナジースタッフ西日本株式会社 <事業内容> 業界トップクラス・全国約500ヶ所以上でのセルフガソリンスタンド運営受託 等 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
日給5,513円~8,453円
勤務地
香川県高松市
SOLATO セルフ高松空港SS (7016)エナジースタッフ西日本株式会社

大手総合電機メーカーの役員専属ドライバー/シダックスグループ 土日休み!未経験可 あの憧れの車を運転 役員専属ドライバー 普通自動車一種免許

【仕事情報】 <仕事内容> 大手総合電機メーカーの役員専属ドライバーをお任せします。 大手総合電機メーカーの役員付運転手として、お客様のご移動時の運転をお願いいたします。 ノルマは一切ありませんので、自分のペースで働くことができ、『お疲れ様!』や『ありがとう!』と声をかけてもらえるやりがいのあるお仕事です。 まずは礼節・マナー研修を行いますので、安心してご応募ください。 【ここがオススメ!】 安心の研修制度で思いやりを持った運転士に 各方面で“No.1”の選ばれる会社です! <職種名> 大手総合電機メーカーの役員専属ドライバー <仕事内容> 大手総合電機メーカーの役員専属ドライバーをお任せします。 <勤務地> 高松市 <給与> 月給18万3,400円以上 <勤務時間> 09:00~18:00(休憩60分) など <雇用形態> 正社員 \セカンドキャリアは大手【SHIDAXグループ】で!/ 信頼できる運転手として、誇りとやりがいを持って働きませんか?  《社員からも好評の研修・サポート体制》 運転のこと、お客様とのコミュケーションの取り方等、研修を通して1つ1つ丁寧にお教えします。 未経験でも安心してチャレンジできる環境・体制です! 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 ~大新東株式会社とは?~ 設立60年を迎えた、 SHIDAXグループ内で車両運行管理事業を行う会社です。 ~各方面で“No.1”を取得!~ ◎安心と信頼ができる運転手専門会社 ◎企業・団体自治体関係者に選ばれている会社 ◎手厚い教育指導・初心者でも働きやすい会社 これらでNo.1を取得!※ 企業・官公庁・地方自治体等ニーズに合わせて、質の高い運転サービスを提供する当社で セカンドキャリアをスタートさせませんか? ※2022年6月期 ブランドのイメージ調査(日本マーケティングリサーチ機構) <給与> 月給18万3,400円以上 研修中 月給18万3,400円以上(研修期間5日 習熟度により変動) 各種手当含む、別途時間外手当・賞与(年2回)有り ※試用期間3か月(同待遇) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【勤務地】高松市(大新東株式会社 高松営業所:香川県高松市亀井町2-1 朝日生命高松ビル4階) 担当へお問合せください。 <勤務時間> 09:00~18:00(休憩60分) など 09:00~18:00(休憩60分) 実働時間8時間 週の労働日数:5日 休日:週休二日制(土曜日・日曜日・祝日) ・年間休日110日以上 <福利厚生> 賞与有り 交通費規定内支給 社会保険(法定) 入社祝い金100,000円(入社して1ヵ月後に5万円、3ヵ月後に5万円を給与と併せて支給) 無事故報奨金22,000円(隔月) 優良運転報奨金20,000円(隔月) 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 物販・サービス・関連施設利用の社内割引 特別休暇(結婚、出産、忌引き等) 確定拠出年金・財形貯制度・慶弔見舞金・ 永年勤続表彰 他 <定年制> 60歳 <再雇用> あり 安心の研修・教育体制 入社時研修で仕事をする上での基本を学びます!その後は当社社員同乗のOJTで指導いたします。 1人立ち後も年に1度の交通安全講習で注意喚起を行ったり、万全の教育・研修体制が整っています! 【応募情報】 <応募資格> 普通自動車一種免許 ◆再雇用制度あり ◆60歳未満(定年制の為) ※60歳以降は契約社員での雇用可能 ◆学歴不問 ◆男性も女性も活躍中! ◆未経験歓迎(多くの方が未経験スタート!) ◆異業種から入社された方も 多数活躍中! (タクシー/バス/ハイヤー運転手/コンビニ/ スーパー/百貨店/ファミレス/レストラン/ 工場内作業/警備/清掃/配送ドライバー/ ルート配送/営業等) <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 今後の連絡につきましては、下記記載の番号よりご連絡いたします。(平日月~金) いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 メールにつきましてはinfo@shidax-recruit.netよりお送りしますので受信拒否をしている場合は、設定解除していただくようお願いいたします。 面接は各拠点で実施いたします。 面接回数は1回~2回になります。 (面接・運転実技試験) ※所要時間1回1時間程度 【会社情報】 <応募先> 大新東株式会社 高松営業所原稿掲載店舗ID/8543 <事業内容> 大手『シダックス』グループで安定を手に。 小さな社員食堂から事業をスタートし、 設立65周年を迎えたシダックスグループ。 現在サービスの事業領域は大きく拡がり、 幅広い業務を一括受託することで効率的・高品質なサービスを提供する 「トータルアウトソーシングサービス企業」として成長を遂げました。 グループの一員である私たち大新東株式会社は、 車両運行管理事業を行う会社です。 企業・官公庁・地方自治体等に対して、 自家用自動車(役員車・送迎バス・特殊車両等)の 運行・保守管理を実施しています。 <TEL> 0120-962-040 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
月給18万3,400円以上
勤務地
香川県高松市
大新東株式会社 高松営業所原稿掲載店舗ID/8543

マイクロバスでの送迎ドライバー/シダックスグループ お持ちの免許を活かして快適なサービスを 送迎ドライバー 中型自動車免許

【仕事情報】 <仕事内容> マイクロバスでの送迎ドライバーをお任せします。 ホテル利用者のマイクロバス送迎ドライバーとなります。 宮浦港、本村港からホテルまでのシャトルバスの運行とお客様のお荷物の積み下ろし及び敷地内のシャトルバスの運行をお願いします。 決まったコースでの運行となるので、未経験の方でも安心して働けます。 【ここがオススメ!】 40代~50代活躍中◎1週間以内の内定可 業界トップクラス/丁寧な研修有で安心◎ <職種名> マイクロバスでの送迎ドライバー <仕事内容> マイクロバスでの送迎ドライバーをお任せします。 <勤務地> 香川郡 <給与> 時給1,500円~1,560円 <勤務時間> 08:00~18:30の間で8時間(休憩60分) など <雇用形態> アルバイト・パート \大手【SHIDAXグループ】で大型免許等を活かしませんか?/ 「そろそろ落ち着いて働きたい…」「安定した環境で働きたい」そんな方にオススメ◎ 40代・50代からの転職に、信頼と実績のある環境を選びませんか? 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 ~大新東株式会社とは?~ 設立60年を迎えた、 SHIDAXグループ内で車両運行管理事業を行う会社です。 ~各方面で“No.1”を取得!~ ◎安心と信頼ができる運転手専門会社 ◎企業・団体自治体関係者に選ばれている会社 ◎手厚い教育指導・初心者でも働きやすい会社 これらでNo.1を取得!※ 企業・官公庁・地方自治体等ニーズに合わせて、質の高い運転サービスを提供する当社で セカンドキャリアをスタートさせませんか? ※2022年6月期 ブランドのイメージ調査(日本マーケティングリサーチ機構) <給与> 時給1,500円~1,560円 研修中 時給1,500円~1,560円(研修期間5日 習熟度により変動) 別途交通費、社宅補助(上限65,000万円)あり ※試用期間3か月(同待遇) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【勤務地】香川郡直島町(大新東株式会社 高松営業所:香川県高松市亀井町2-1 朝日生命高松ビル4階) 担当へお問合せください。 <勤務時間> 08:00~18:30の間で8時間(休憩60分) など 08:00~18:30の間で8時間(休憩60分) 実働時間8時間 週の労働日数:4日 休日:シフト制 ・年間休日160日 <福利厚生> 交通費規定内支給 社宅手当(規程あり) 社会保険(法定) 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 各種社内割引 特別休暇(結婚、出産、忌引き等) 慶弔見舞金・永年勤続表彰 他 安心の研修・教育体制 入社時研修で仕事をする上での基本を学びます!その後は当社社員同乗のOJTで指導いたします。 1人立ち後も年に1度の交通安全講習で注意喚起を行ったり、万全の教育・研修体制が整っています! 【応募情報】 <応募資格> 中型自動車免許(8t限定解除) ◆再雇用制度あり ◆学歴不問 ◆未経験歓迎(多くの方が未経験から スタートしています!) ◆異業種から入社された方も多数活躍中! (タクシー/バス/ハイヤー/コンビニ/ スーパー/百貨店/ファミレス/レストラン/ 工場内作業/警備/清掃/配送ドライバー等) ◆男性、女性どちらも活躍しています! <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 今後の連絡につきましては、下記記載の番号よりご連絡いたします。(平日月~金) いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 メールにつきましてはinfo@shidax-recruit.netよりお送りしますので受信拒否をしている場合は、設定解除していただくようお願いいたします。 面接は営業所で実施いたします。 面接回数は1回~2回になります。 (面接・運転実技試験) ※所要時間1回1時間程度 【会社情報】 <応募先> 大新東株式会社 高松営業所原稿掲載店舗ID/8541 <事業内容> 大手『シダックス』グループで安定を手に。 小さな社員食堂から事業をスタートし、 設立65周年を迎えたシダックスグループ。 現在サービスの事業領域は大きく拡がり、 幅広い業務を一括受託することで効率的・高品質なサービスを提供する 「トータルアウトソーシングサービス企業」として成長を遂げました。 グループの一員である私たち大新東株式会社は、 車両運行管理事業を行う会社です。 企業・官公庁・地方自治体等に対して、 自家用自動車(役員車・送迎バス・特殊車両等)の 運行・保守管理を実施しています。 <TEL> 0120-962-040 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
時給1,500円~1,560円
勤務地
香川県香川郡
大新東株式会社 高松営業所原稿掲載店舗ID/8541

物流会社の役員専属ドライバー/シダックスグループ 土日休み!未経験可 あの憧れの車を運転 役員専属ドライバー 普通自動車一種免許

【仕事情報】 <仕事内容> 物流会社の役員専属ドライバーをお任せします。 物流会社の役員付運転手として、お客様のご移動時の運転をお願いいたします。 ノルマは一切ありませんので、自分のペースで働くことができ、『お疲れ様!』や『ありがとう!』と声をかけてもらえるやりがいのあるお仕事です。 まずは礼節・マナー研修を行いますので、安心してご応募ください。 【ここがオススメ!】 安心の研修制度で思いやりを持った運転士に 各方面で“No.1”の選ばれる会社です! <職種名> 物流会社の役員専属ドライバー <仕事内容> 物流会社の役員専属ドライバーをお任せします。 <勤務地> 高松市 <給与> 月給18万3,400円以上 <勤務時間> 07:30~16:30(休憩60分) など <雇用形態> 正社員 \セカンドキャリアは大手【SHIDAXグループ】で!/ 信頼できる運転手として、誇りとやりがいを持って働きませんか?  《社員からも好評の研修・サポート体制》 運転のこと、お客様とのコミュケーションの取り方等、研修を通して1つ1つ丁寧にお教えします。 未経験でも安心してチャレンジできる環境・体制です! 【ここがポイント(柔軟な働き方)】 ~大新東株式会社とは?~ 設立60年を迎えた、 SHIDAXグループ内で車両運行管理事業を行う会社です。 ~各方面で“No.1”を取得!~ ◎安心と信頼ができる運転手専門会社 ◎企業・団体自治体関係者に選ばれている会社 ◎手厚い教育指導・初心者でも働きやすい会社 これらでNo.1を取得!※ 企業・官公庁・地方自治体等ニーズに合わせて、質の高い運転サービスを提供する当社で セカンドキャリアをスタートさせませんか? ※2022年6月期 ブランドのイメージ調査(日本マーケティングリサーチ機構) <給与> 月給18万3,400円以上 研修中 月給18万3,400円以上(研修期間5日 習熟度により変動) 各種手当含む、別途時間外手当・賞与(年2回)有り ※試用期間3か月(同待遇) <勤務地・アクセス> ●勤務地1 【勤務地】高松市(大新東株式会社 高松営業所:香川県高松市亀井町2-1 朝日生命高松ビル4階) マイカー通勤可能 <勤務時間> 07:30~16:30(休憩60分) など 07:30~16:30(休憩60分) 実働時間8時間 時間外労働:月平均10時間 週の労働日数:5日 休日:週休二日制(土曜日・日曜日・祝日) ・年間休日110日以上 <福利厚生> 賞与有り 交通費規定内支給 社会保険(法定) 入社祝い金100,000円(入社して1ヵ月後に5万円、3ヵ月後に5万円を給与と併せて支給) 無事故報奨金22,000円(隔月) 優良運転報奨金20,000円(隔月) 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 物販・サービス・関連施設利用の社内割引 特別休暇(結婚、出産、忌引き等) 確定拠出年金・財形貯制度・慶弔見舞金・ 永年勤続表彰 他 <定年制> 60歳 <再雇用> あり 安心の研修・教育体制 入社時研修で仕事をする上での基本を学びます!その後は当社社員同乗のOJTで指導いたします。 1人立ち後も年に1度の交通安全講習で注意喚起を行ったり、万全の教育・研修体制が整っています! 【応募情報】 <応募資格> 普通自動車一種免許 ◆再雇用制度あり ◆60歳未満(定年制の為) ※60歳以降は契約社員での雇用可能 ◆学歴不問 ◆男性も女性も活躍中! ◆未経験歓迎(多くの方が未経験スタート!) ◆異業種から入社された方も 多数活躍中! (タクシー/バス/ハイヤー運転手/コンビニ/ スーパー/百貨店/ファミレス/レストラン/ 工場内作業/警備/清掃/配送ドライバー/ ルート配送/営業等) <応募方法> マイナビ ミドルシニアの「応募する」ボタンよりご応募ください。 <応募の流れ> ご応募情報をご確認させていただいた後、選考通過者の方には、追ってご連絡させていただきます。 今後の連絡につきましては、下記記載の番号よりご連絡いたします。(平日月~金) いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 メールにつきましてはinfo@shidax-recruit.netよりお送りしますので受信拒否をしている場合は、設定解除していただくようお願いいたします。 面接は各拠点で実施いたします。 面接回数は1回~2回になります。 (面接・運転実技試験) ※所要時間1回1時間程度 【会社情報】 <応募先> 大新東株式会社 高松営業所原稿掲載店舗ID/8539 <事業内容> 大手『シダックス』グループで安定を手に。 小さな社員食堂から事業をスタートし、 設立65周年を迎えたシダックスグループ。 現在サービスの事業領域は大きく拡がり、 幅広い業務を一括受託することで効率的・高品質なサービスを提供する 「トータルアウトソーシングサービス企業」として成長を遂げました。 グループの一員である私たち大新東株式会社は、 車両運行管理事業を行う会社です。 企業・官公庁・地方自治体等に対して、 自家用自動車(役員車・送迎バス・特殊車両等)の 運行・保守管理を実施しています。 <TEL> 0120-962-040 【メッセージ】 マイナビミドルシニアは、40歳・50歳の中高年向け求人情報サービスです。 しっかり稼ぎたい人から副収入が欲しい人や副業を始めたい人まであなたの「働きたい」を応援します。 40代・50代のパートを探している主婦・主夫の方からシニアの方まで活躍できる案件を多数ご紹介。 ハローワークでなかなかお仕事が見つからない方は是非ご利用ください。
給与
月給18万3,400円以上
勤務地
香川県高松市
大新東株式会社 高松営業所原稿掲載店舗ID/8539