【光学本部】システム設計、光学系要素開発(半導体装置事業部の投影光学系)|【埼玉】

雇用形態
正社員
職種
光学系エンジニア、基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)、実験・評価(機械)、プロセス開発
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務時間
08:30~17:15
雇用形態
正社員
職種
光学系エンジニア、基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)、実験・評価(機械)、プロセス開発
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務時間
08:30~17:15

提供元:

マイナビAGENT

仕事内容

●組織の役割 第二設計部は、精機事業の光学設計部門として、半導体及びFPDのリソグラフィー工程を牽引する提案を行う事をミッションとしています。 その中でも第二設計部第一光学課では、半導体露光装置の要である投影レンズや波面収差計測装置の開発を通して、最重要指標である重ね合わせ精度や解像度の性能向上を推し進めるべく、光学設計及びシステム設計に取り組んでいます。 【職務内容】 半導体露光装置の投影レンズ、及び投影レンズ波面収差計測機のシステム設計 ・顧客先装置のデータ分析、解析シミュレーション等による現状課題の探索 ・レンズ制御方式や収差計算アルゴリズムの検討・開発 ・高速波面収差計測機の要素技術開発、またそれを組み込んだ収差制御システム設計 ・社内や顧客先での実験・検証 【得られるスキル・経験】 ●システムズエンジニアリング 顧客要求の達成のために、メカ・電気・光学の各分野の知見を取りまとめて1つの機能を実現していく事を繰り返していく経験により、システムズエンジニアリングのスキルを得る事ができる。仮にこれまでの職歴がメカや電気など特定分野に特化してきた場合、それを縦軸として、更に横の広がりを意識して仕事に従事する事によって、技術者としてのスキルを向上させる機会が得られる。 ●コミュニケーション力 国内外の顧客との直接対話、社内の他設計部門や製造部門の担当者との議論を経て、本当の意味での聞く力や状況把握力、そして自分の状況を相手に正しく伝える力が自然と養われる。また、国外の顧客とのやり取りの機会から、英語力についても養われる機会を得られる。 【ポジションのやりがい】 半導体露光装置という産業機器の中でも最も精密と呼ばれる装置の、その中核となる投影レンズの開発設計に関わる事で、光学制御技術に限らず様々な分野の最先端に触れる事が出来ます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 上下関係に縛られず、自由に議論が出来る環境です。 メンバーによって、他部署と果敢に議論を進めてプロジェクトをまとめたい人、自分でコツコツと検討に集中したい人などいろいろおり、それぞれの適正に合わせた働き方をしています。 ●労務環境等 フレックスは全員が活用し、それぞれの事情に応じて在宅勤務(上限週3日)も活用しています。また、有給取得についてもフルで活用するメンバーもいます。 職場人数は26名で、うち2名が女性です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

応募資格

大学院卒、大卒、短大卒、高専卒、専門卒、高校、学歴不問 【必須要件】 ・システム設計者として、機能立案から詳細仕様検討、実験評価、顧客対応までモノづくりの全体を俯瞰する業務に従事してきた方。 ・製造業で開発設計部門に従事し、その中で各種データ解析等も経験してきた方。 (特定のスキルを求めるものではありません。光学設計に関する経験がなくとも、必要な知識は入社後に適時習得できるように対応致します。) 【歓迎要件】 ・お客様と直接やり取りがある部署に従事し、実際にお客様との対話を経験してきた方。 ・海外の顧客との会話の機会があるので、英語について一定のスキルがある方。 ・半導体業界での経験 【求める人物像】 ・どんな案件に対しても当事者意識を持って、積極的に提案する意思のある方 ・困難な課題に対しても粘り強く中長期的に取り組む方 ・コミュニケーション能力のある方 【キャリアパス】 機能立案から評価まで全体をカバーするシステム設計者として、光学本部や半導体装置事業部の各部門と関わっていく中で、営業から開発・設計、製造、品質管理、顧客先サポートまで広く業務を網羅する事が出来ます。その後、適正に合わせて、プロジェクトリーダーとしてより高い視座で業務を動かす立場に進んでもらう事もありますし、本人の適正次第では海外法人に出向して、直接顧客や現地法人と仕事を進める道もあります。

給与

※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定

勤務時間

08:30~17:15

待遇・福利厚生

その他手当,通勤手当 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険 その他制度,確定拠出年金401k,社員寮(独身寮),財形貯蓄,退職金

会社概要

勤務地・交通

  • 住所

    埼玉県越谷市御稜威ヶ原 201-9

  • 住所備考

    埼玉県 越谷市 御稜威ヶ原 201-9

あなたにおすすめの求人

【光学本部】システム設計、光学系要素開発(半導体装置事業部の照明光学系)|【埼玉】

●組織の役割 第二設計部は、精機事業の光学設計部門として、半導体及びFPDのリソグラフィー工程を牽引する提案を行う事をミッションとしています。 その中でも第二設計部第二光学課では、照明光学系や露光量制御システム、結像アプリケーション開発を通して、顧客のパターン露光時の結像性能最適化に寄与するべく、光学設計及び各種システム設計に取り組んでいます。 【職務内容】 半導体露光装置の照明光学系のシステム設計 ・顧客先装置のデータ分析による現状課題の探索 ・照明光学系に関連する下記の要素開発(まずは、下記のうちいずれかを担当して頂きます)  ~ MEMS素子制御方式の検討、MEMS素子性能向上のための要素技術開発  ~ 露光量制御システム、露光用レーザ制御システムの開発  ~ 結像性能最適化オフラインシミュレーション技術の開発 ・各要素を統合した装置運用方針策定 ・社内や顧客先での実験・検証 ・お客様への技術報告 【得られるスキル・経験】 ●システムズエンジニアリング 顧客要求の達成のために、メカ・電気・光学の各分野の知見を取りまとめて1つの機能を実現していく事を繰り返していく経験により、システムズエンジニアリングのスキルを得る事ができる。仮にこれまでの職歴がメカや電気など特定分野に特化してきた場合、それを縦軸として、更に横の広がりを意識して仕事に従事する事によって、技術者としてのスキルを向上させる機会が得られる。 ●コミュニケーション力 国内外の顧客との直接対話、社内の他設計部門や製造部門の担当者との議論を経て、本当の意味での聞く力や状況把握力、そして自分の状況を相手に正しく伝える力が自然と養われる。また、国外の顧客とのやり取りの機会から、英語力についても養われる機会を得られる。 【ポジションのやりがい】 半導体露光装置という産業機器の中でも最も精密と呼ばれる装置の、その中核となる光学ユニットの開発設計に関わる事で、光学制御技術に限らず様々な分野の最先端に触れる事が出来ます。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 上下関係に縛られず、自由に議論が出来る環境です。 メンバーによって、他部署と果敢に議論を進めてプロジェクトをまとめたい人、自分でコツコツと検討に集中したい人などいろいろおり、それぞれの適正に合わせた働き方をしています。 ●労務環境等 フレックスは全員が活用し、それぞれの事情に応じて在宅勤務(上限週3日)も活用しています。また、有給取得についてもフルで活用するメンバーもいます。 職場人数は19名です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
埼玉県越谷市
株式会社ニコン

半導体露光装置の装置システムエンジニア/各種センシング技術開発/CAE|【埼玉】

〈【半導体装置事業部】半導体露光装置の装置システムエンジニア/各種センシング技術開発/CAE〉 ●組織の役割 ●半導体露光装置のシステム開発 ・全体システム設計(装置性能設計,開発項目策定,日程管理など) ・装置に使用するENCなど各種光学センサのシステム設計,要素開発,シミュレーション 【職務内容】 【全体システム設計】 ・露光装置の全体システム設計を行います。内容としては、装置性能諸元決定、性能、コスト、リソース、日程などを整合するように装置のシステムを関係部門とまとめて行きます。また、装置のデザインレビューの開催、資料策定、報告などの業務に当たります。装置全体をまとめるプロジェクトチームを推進する立場となり、日程管理なども行います。 【装置に使用するENCなど各種光学センサのシステム設計,要素開発,シミュレーション】 ・装置全体システムに使用する該当センサの諸元を決めます。それに基き、エンコーダ、干渉計など計測センサの構成作成、開発計画、試作検証など行います。 【得られるスキル・経験】 【全体システム設計】 ・露光装置開発という大きなプロジェクトを推進するPJ推進のノウハウ(全体システムのまとめ方、日程管理、部門折衝力など) ・露光装置という先端装置を通して、自部門以外の先端技術 【装置に使用するENCなど各種光学センサのシステム設計、要素開発、シミュレーション】 ・ENC、干渉計、投影レンズ用光学センサなど最先端のセンサ技術 ・センサシステム設計を通じて、解析手法など数理技術 【共通】 ・海外などベンダを通じての世界基準での技術、およびDEI関連スキル 【ポジションのやりがい】 ・サブナノという先端の技術を扱うことの釧網線 ・露光装置という大きなシステムを実現できる満足性 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 ・横縦の風通しが良く,活発な議論環境あり ・一つことに専任する、全体を統括する、それぞれ尊重しあい進める環境あり ・一人の問題を全員で考えるフォロー力が強い ●労働環境 ・コアレスフレックス、在宅(週3日)OK、出勤率週平均で50%程度 ・有休取得も取りやすく、それぞれの計画した労務環境 ●職場の人数 ・課員は課長以下約25名で、うち社員は約20名、キャリア入社者は2名です。20~60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。30~40代が多い分布です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
埼玉県越谷市
株式会社ニコン

【半導体装置事業部】システム構想設計エンジニア(半導体測定検査装置)|【埼玉】

●組織の役割 【半導体装置事業部 第五開発部のミッションや今後の展望】 DX, ICT, SDGs社会を支える柱として爆発的に需要が高まっている半導体。その製造に欠かせない半導体測定検査装置の需要も急増しています。顧客となる半導体メーカーに寄り添い、ニーズに応える半導体測定検査装置システムを提供する事をミッションとしています。 【第五開発部 第一開発課の役割】 ニコンの半導体測定検査装置であるLitho Boosterは世界最高峰のアラインメント計測精度と計測スピードを追及した装置であり、大きなビジネスチャンスがあります。その大きな可能性を具現化するための装置システム構想設計業務、開発推進業務、アプリケーション開発業務を担っています。 【職務内容】 ●半導体測定検査装置のシステム構想設計業務 ・装置の性能評価 (精度評価実験、データ解析、結果まとめ、報告) ・装置の計測性能向上に必要な要素技術の開発(新機能提案、試作、評価検証、設計仕様とりまとめ) ●半導体測定検査装置(次世代機種)のプロトタイプの開発推進 プロトタイプ装置立ち上げの進行管理、課題解決のとりまとめ、評価計画作成、性能検証推 【得られるスキル・経験】 ・未経験分野でも不安なくチャレンジできる環境があり、成長を実感できる ・最先端技術を開発することで最先端顧客と接する機会も多く、社会への貢献を実感できる。 ・物理設計、光学設計、半導体装置アプリケーションエンジニアのエキスパートが揃っている。業務を通じて高度なデータ解析技術やプログラミング技術を習得できる。 ・広範囲の技術、知識を身に着けることができ将来のキャリアアップが可能。 【ポジションのやりがい】 ・サブナノという先端の技術を扱うことの釧網線 ・露光装置という大きなシステムを実現できる満足性 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 ・開発職場の雰囲気は非常にフレンドリー。 ・上下関係を意識しない環境で日常的に活発な議論が行われている。 ●就業環境 ・リモートワーク率:20~60%(在宅勤務を有効活用可能) ・平均残業時間:20時間/月 ・フレックス勤務 ●職場の人数 ・人数:約25名 (国際色豊かな人員構成、20代~50代まで均等に分布) ・物理設計、光学設計、半導体装置アプリケーション開発のエキスパートが揃う。 ・数理解析、プログラミングのエキスパートも多い(初心者には親切に伝授しま 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
埼玉県越谷市
株式会社ニコン

新着求人

【呉市/JR呉線】18時閉局で残業ほぼなし&駅チカ徒歩10分

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務や服薬指導をしていただきます。 【詳細情報】 ■所在地 ・・・広島県呉市 ■最寄駅 ・・・JR呉線「新広駅」より徒歩8分 ■営業時間・・・月~水・金・土/9時00分~18時00分 ■処方科目・・・脳神経外科、ほか ■休日 ・・・木曜日、日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2500円~2600円 別途管理薬剤師手当あり
勤務地
広島県呉市
株式会社メディカ・ライン

【福岡県田川市】駅チカで通勤便利◎地域精神医療に貢献しています。

【仕事内容】 病院薬剤師 【詳細情報】 ■所在地・・・福岡県田川市 ■最寄駅・・・JR日田彦山線「一本松駅」 ■診療科目・・・一般内科/循環器内科/精神科/神経内科/心療内科/リハビリテーション科 事業内容・業種 病院
給与
【時給】3000円~ 定年後:2500円~
勤務地
福岡県田川市
医療法人和光会 一本松すずかけ病院

【東京都大田区】 業界でもトップクラスの研修を実践する薬局にて薬剤師募集!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・東京都大田区南馬込5-40-1 西馬込メディカルビレッジ1階 ■最寄駅・・・都営浅草線「西馬込駅」より徒歩1分 ■営業時間・・・月火水金/9:00~18:30、木/9:30~12:30、土/9:00~13:00 ■処方科目・・・眼科、皮膚科、耳鼻科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】419万円~743万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮の上、同社規定により決定致します。 ■賞与:年2回(7月、12月支給)■昇給:年1回 【モデル年収】 ■30歳調剤経験者:500万円程度(別途残業代)
勤務地
東京都大田区
クラフト株式会社(さくら薬局グループ)

【東京都福生市】 西東京を中心に12店舗展開している薬局の募集です!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・東京都福生市 ■最寄駅・・・JR青梅線「福生駅」より徒歩10分 ■営業時間・・・月火木金/9:00~19:00、水/10:00~18:00、土/9:00~13:00 ■処方科目・・・内科、小児科、循環器科、呼吸科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【時給】2000円~2500円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。
勤務地
東京都福生市
株式会社加藤

【群馬県前橋市】地域で100年以上愛される薬局です!地域密着の環境で安定して勤続しませんか♪

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理を行っていただきます。 【詳細情報】 ■店舗名・・・おりづる調剤薬局 ■所在地・・・群馬県前橋市下石倉町20-8 ■最寄駅・・・JR上越線「新前橋駅」より徒歩10分 ■営業時間・・・月水金/9:00~19:30、火木/9:00~18:30、土/9:00~13:00 ■処方科目・・・内科、リウマチ科、外科、整形外科、リハビリテーション科、呼吸器科、皮膚科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】以上 【年収】380万円~600万円 ※年齢、経験、実力を考慮し、会社規定により決定します。 【パート】時給1,800~2,200円
勤務地
群馬県前橋市
株式会社折り鶴

【東京都府中市】「よりそう在宅」×「ヘルスケア薬局」=調剤薬局のその先を一緒に作りませんか?

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理、在宅業務等を行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月木金/9:00~19:15、火/10:00~19:15 水/10:00~17:30、土/9:00~18:15(午後は在宅対応) ■処方科目・・・内科、皮膚科、整形科、婦人科、泌尿器科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】31.0万円~50.0万円 程度 【年収】420万円~600万円 程度 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定致します 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回 夏季・冬季)
勤務地
東京都府中市
田辺薬品株式会社

株式会社ニコンの求人情報 | 光学系エンジニア、基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)、実験・評価(機械)、プロセス開発

応募画面に進む
応募画面に進む