条件を指定してください
該当求人2

ジスインフォテクノ株式会社の求人情報・お仕事一覧

2

SAPエンジニア|自社内開発(安定企業)【東京都】

【業務内容】 日本ゼオン、及び、日本ゼオン関連会社向け(国内・一部海外)のシステム開発・導入・運用・保守をお任せいたします。また担当としてだけではなく、スキル・経験により、導入案件のプロジェクトマネジメント業務を遂行して頂きます。 【詳細】 SAPを利用した業務アプリケーションの要件定義、設計、プログラム開発および、運用・保守業務。 【部署】 業務システム開発部 第2開発チーム 11名 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ジスインフォテクノ株式会社

【システムエンジニア】日本ゼオングループの業務システム開発/在宅勤務有り/自社内開発

【業務内容】 親会社の世界的大手化学メーカーゼオングループにて、文書管理、ワークフロー、購買/経理関連といった業務システムの開発をお任せします。場合によってはベンダーにも協力いただきながら開発を進めていきます。 【クライアントは、親会社の世界的大手メーカー「日本ゼオン」のみ!】同社はもともと日本ゼオンの情報システム部門が独立してできた会社のため、勤務地や顧客の変更もなく、社内SEのような働き方で、じっくりと腰を据えて案件に取り組むことができます。また、決まった顧客と長期に渡ってお付き合いができる環境であることから、過去業務を参考に、PDCAを回しながら顧客と会話が可能で、信頼関係も築きやすいのが特徴です。 【働き方/環境面】 年間休日123日/在宅勤務有りでの勤務となります。同社及び富士通の教育制度を活用してスキルアップしていただけます。 富士通グループの安定基盤があり、各種手当も充実しています。 【スキルアップ】 スキル、ご経験に応じて下流から徐々に上流案件をお任せできるよう各種研修制度も整備しております。昨今ではRPA(ロボット開発)やAWS系の開発案件もあり、様々なスキルを吸収できる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ジスインフォテクノ株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

ジスインフォテクノ株式会社」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

ジスインフォテクノ株式会社の関連求人情報・お仕事一覧

SAPシステムエンジニア|SAPなどに携われます(フラットな組織)【東京都】

【概要】 SAP ERP導入プロジェクトにおいて、設計・開発・保守の工程にシステムエンジニアとして参画して頂きます。 【具体的には】 製薬業界の顧客を中心に、販売管理/購買管理/生産管理/財務会計/管理会計の業務分野における基本設計・詳細設計・開発・テスト・保守/運用まで幅広く従事していただきます。開発においてはプログラムの裏側で行われる業務の流れを理解しながら進めることで、早期に上流工程に携われるための必要な知識を身に付けていただけます。 【仕事のやりがい・キャリアパス】 SAP ERPの導入については遡ること1986年、25年以上前から実績を積み重ねてきています。製薬業界を中心に深い業務知識を身につけ、ERPコンサルタントとして専門性を磨いていくことが可能です。 【働く環境】 ◆テレワーク率80% 時代の流れ、顧客の要望に合わせることにはなりますが、現状約80%の社員がテレワークを実施しています。 ◆有休消化率75%超 従前より有休消化率は75%を超えています。プロジェクト内で相互に声を掛け合いながら各々が有給休暇を取得するようにしています。 ◆個々の特性に合ったキャリアパス 日常よりコミュニケーションを取ることは心掛けていますが、特に年3回(昇給、夏季/冬季賞与)の面談においては、目標設定とその振り返り、また今後描くキャリアパスについて擦り合わせをじっくり行います。個々の強みを活かした人材育成を強く意識をしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

スペース・ソルバ株式会社

システムエンジニア|ITシステムの企画開発・構築 【東京勤務】

■システムエンジニアとして、ITシステムの企画開発・構築を行っていただきます。 【具体的には】 ■営業担当者やコンサルタントが顧客よりヒアリングした課題を物流・ITの観点から解決に導くため、システムの詳細設計・開発を中心に業務を推進します。顧客は食品、家電、通信業界の割合が多めです。 【業務の特徴・やりがい】 ■業務はシステムエンジニア150名、営業及びコンサルタント50名で行っており、案件ごとに3者が連携する体制です。 顧客ニーズや課題のヒアリング、プロジェクト発信、全体管理を営業担当者が担い、ITシステムの実稼働、詳細設計はシステムエンジニアが担当、詳細ヒアリングやより専門性の高い提案、分析アライアンス等はコンサルタントが行っています。 ■プログラミング等の作業は、中国やベトナムの海外パートナー企業でも行っているため、IT視点の設計開発(上流工程)に近い立場でプロジェクトに参加できます。 また、経験によっては、営業担当者によるヒアリングの段階からプロジェクトに関わることも可能です。ITエンジニアの知識、スキルを活かして業務に携わることで、やりがいを実感できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社セイノー情報サービス

組込系システムエンジニア|設計・開発業務(フラットな組織)【東京都】

【概要】 組込系ソフトウェア開発の設計や開発業務、顧客折衝を含めたリーダー業務までお任せします。 【具体的には】 主に最新のゲーム機やカーナビゲーションシステムのプロジェクトにてメーカの製品開発の支援に従事していただきます。開発環境はLinux OS上でC/C++言語での開発がメインで、開発期間の長いプロジェクトが多く、これまでの経験や今後の志向に応じてアサインを決定します。 【仕事のやりがい/キャリアパス】 同社は新技術への挑戦を続けています。AI、IoT、ロボットとといった先端技術の開発案件を積極的に営業と連携して受注すべく、新技術への取り組みを行うとともに、既存技術の深掘りをしてスペシャリストを目指していくことも可能です。 【働く環境】 ◆テレワーク率80% 時代の流れ、顧客の要望に合わせることにはなりますが、現状約80%の社員がテレワークを実施しています。 ◆当社では営業が案件を獲得する際に、経営的観点だけでなく現場のエンジニアがやりたいことを重視しています。そのため、可能な限りエンジニアの声を聴きたいと考えていますので、「こういったエンジニアになりたい」、「こういった案件に携わりたい」という想いを強く持っている方にはマッチする環境です。 ◆案件期間は1~3年、お客様先の一員として長期にお付き合いをしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

スペース・ソルバ株式会社

システムエンジニア

Web技術を利用し、お客様の課題を解決するためのシステムを構築する業務です。(主な顧客は製造業です) 【担当業務】 入社時点では、リーダーの指示の下、基本設計、詳細設計、PG、単体試験、内部結合試験、外部結合試験を担当して頂き、ある程度の経験を積まれた段階で、ビジネスの企画・立案、Webアプリケーション開発における要件定義、システム試験、受入試験支援、マニュアル作成、運用支援も担当していただきます。 【関連する自社サービス】 ■Factory Conductor:組み立て加工する製造メーカーに向け、工場の製造スケジュールを策定、実績を収集、見える化する仕組み(Webベース)を提案、必要に応じてカスタマイズし、導入支援するサービスとなっています。 ■EcoLyzer:電気利用などを通じて発生するCO2排出量を管理するパッケージ(Webベース)を利用し、各種環境データの集計および利用を効率化する仕組みを提案、導入支援するサービスとなっています。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

日本ノーベル株式会社

システムエンジニア|自社サービス開発【東京都】

同社製品 『ModuleApps』 をベースとした個別アプリのカスタマイズ案件システムエンジニア(SE)として、アプリ仕様やお客様システムと連携する部分の設計をお任せします。  その後のアプリ開発工程では、アプリ開発を担当するエンジニアや進行を管理するプロジェクトマネージャーと連携しながらお客様アプリのリリースまでをサポートして頂きます。 ■具体的には  - クライアントとの仕様調整、提案資料作成業務   - クライアントシステムとの連携部分の設計、調整、資料作成業務   - ModuleAppsサービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の作成、調整   - 開発者側立場で実装観点に合わせたエンジニアとの調整  - カスタマイズ要望に合わせた機能設計、見積もりなど ■やりがい  ・単なる仕様調整のみではなく、クライアント毎の最適解を提案することができます。  ・リリース後の反響がデータとして可視化されるので、自身の携わったアプリの成果と貢献度をすぐに実感できます。  ・プロジェクトに携わるすべてのメンバーと同フロア。仲間として安心したやり取りできる他、迅速に会話できる環境です。 スマホアプリ開発の全行程に携われるお仕事の為、上記のような志向の方を歓迎しております! 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社DearOne

業務系システムエンジニア≪自社内開発≫

創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!! ▽取引業界 ■製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等 ▽開発環境 ■使用OS:Windows、Linux、Unix 等 ■使用言語:VB、 VC++、 C#、 Java、 .NET、 SQL 等 ■使用DB:Oracle、MySQL、PosgreSQL、SQLite、MS SQL Server、MS Access 等 ▽プロジェクト例 ■システム要件定義・設計(上流)SE ■システム実装・テスト(下流)PG  ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します  ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ジャパニアス株式会社

ソフトウェア開発エンジニア

【業務内容】 ■水銀分析装置の制御用ソフトウェアの開発及びメンテナンスをご担当頂きます。 【業務詳細】 ■水銀分析装置のWindows用データ解析及び制御ソフトウェア開発及びメンテナンス ※C#によるWindowsソフトウェア開発 ■水銀分析装置の制御用マイコンファームウェア開発及びメンテナンス ※ルネサス製CPUなどの組み込み用CPUを使用(言語:C/C++) ※組み込み用Linuxやμ ITRONなどの組み込み用途向けOSを使用 【業務のやりがいについて】 ■自社開発のソフトウェア開発を担当していただくため、企画段階から実際にリリースするまで継続的に業務に関わることができます。開発から運用まで広く関わることができ、特定の業務に限らずシステム開発に関わる幅広いスキルを身につけていくことができます。またユーザーの反応をダイレクトに感じられ、集まった情報をサービスの改善や、次のサービスの開発に活かせ、よりユーザーに寄り添った開発を実現できます。 開発メンバーやほかの関連する部署と同一フロアで、効率的にコミュニケーションがとれ、迅速かつスムーズにソフトウェア設計を行うことが出来ます。 【配属先情報】 ■開発本部 R&Dセンター 事業内容・業種 機械部品

企業名非公開

オープン系 システムエンジニア|設計・開発業務(フラットな組織)【東京都】

【概要】 顧客の業務系システムの要件定義・設計・開発・保守を志向や経験に応じ業務をお任せします。 【具体的には】 製薬会社や商社の顧客を中心として、業界・業種を問わず、これまであなたが培ってきたスキル・経験と要望に合わせプロジェクトに従事していただきます。基本的に社員複数名のチーム体制で臨みますので安心して就業できます。また、約7割がプライム案件のため、PM/PLとして顧客折衝を行ったり、上流工程に携わるチャンスが豊富です。 【働く環境】 ◆テレワーク率80% 時代の流れ、顧客の要望に合わせることにはなりますが、現状約80%の社員がテレワークを実施しています。 ◆有休消化率75%超 従前より有休消化率は75%を超えています。プロジェクト内で相互に声を掛け合いながら各々が有給休暇を取得するようにしています。 ◆個々の特性に合ったキャリアパス 日常よりコミュニケーションを取ることは心掛けていますが、特に年3回(昇給、夏季/冬季賞与)の面談においては、目標設定とその振り返り、また今後描くキャリアパスについて擦り合わせをじっくり行います。個々の強みを活かした人材育成を強く意識をしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

スペース・ソルバ株式会社

社内開発エンジニア(C#)/令和5年 東京ライフワークバランス認定企業(優秀賞)

【仕事内容】 ■概要:システム開発分野の業務分析と要件定義~構築設計~導入~テスト・運用等の工程をレベルに合わせてご担当頂きます。様々なプロジェクトに参画することが可能です。 ■主なプロジェクト 証券会社様向けの自社パッケージシステムの開発に携わって頂きます。 具体的には導入済みのお客様に向けて「相場情報システムASTRO」 「商品先物オンライントレードシステムFUTURES1」に関する、設計開発や保守運用などをご経験に応じてお願いしたいと考えています。 今回の募集はSEですが、ご経験や希望に応じて、アカウントやPM・PL・TLのポジションもお任せ致し、お客様とも日々会話し、お客様の要望に応えていくこともお願いしています。 ▽組織構成: 2~5名程の体制が多く、社内的には30~40代がメインです。プロジェクトに応じて変動いたします。 同社ではキャリアを積んだら開発から離れマネジメントに移る道だけではなく、 プレイングマネージャーのような形でキャリアアップしながら技術に触れ続けることができます。その他にも明確な評価制度、技術・ビジネス研修、勉強会、資格取得支援、業績や事業状況を共有する全体会議・月例会を実施しており、社員1人1人にしっかりと向き合っています。 ■働き方: 現時点ではテレワークを中心にプロジェクト状況に応じて週1、2回出社をしています。東京都ライフワークバランス認定企業の受賞に加え、一定の目標・取組みを提出することで認められる『TOKYO働き方改革宣言企業』の認定や健診結果活用、健康づくり 環境の整備、食、運動、禁煙、心の健康の6 項目に取り組み『健康優良企業銀の認定』を取得し、従業員が安心安全に働ける環境作りに日々力を入れています。コロナ明けからは少なくなっていた社内イベントの復活に加えて、各種クラブ活動や社員旅行や忘年会を実施しています。 イベントは基本的に自由参加型となっており、強制ではありませんが、それでも参加者が多いのも企業の特徴かもしれません。中でも直近5年で加わったイベントや福利厚生も多く、社員の声を反映し実現した内容や独自の制度もあります。 <<自社サービスを保有/金融分野をバックボーンに高い技術力>> 同社は金融機関や証券会社に向けた商品先物・外国為替(FX)・証券のオンライントレードシステム等の開発を中心として、1997 年に設立されました。ただの業務システムではなく、リアルタイムでの情報処理が求められる金融系オンライントレードシステム を、国内でも一早くリリースした実績と高い技術力を誇ります。現在は他分野にも事業展開しており、コロナ禍でも5年連続で増収 と安定した経営基盤です。今後も社員の声を大切にしながら、高い技術力と残業0時間の両立を目指して運営していきます。 ※東京ライフ・ワーク・バランス認定企業制度とは、生活と仕事を両立しながらいきいきと働き続ける職場の実現に向け、優れた取 り組みを実施している中小企業等を選定・公表し、働き方の見直し、雇用整備を推進する制度です。 ライフワークバランスの詳細な取り組みについては、東京都HP又は、当社HPをご覧ください! ■東京都公式HP https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/hatarakikata/lwb/ikiiki/nintei24/index.html ■フラクタルシステムズHP https://www.fractal.co.jp/corporate-initiatives/ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フラクタルシステムズ株式会社

システムエンジニア|お客様のニーズに応えたシステムづくり【東京】

【業務内容】 同社のSEとして、お客様のニーズに応えたシステムづくりをお任せします。同社では、上流と下流どちらの工程もエンジニアが対応しており、システムの改修が必要な際も、エンジニアがお客様の話を最初に伺います。システムづくりに関する様々な工程に関わることができるため、知識を習得できる業務です。 【業務の流れ】 どのようなシステムを作りたいのか、導入によってどんな効果を期待しているか等のニーズを細かくお客様へヒアリングを行います。 次に、ヒアリングした内容をもとに分析を行い、システムの概要をまとめます。そして、プログラムを動かすために、どのような処理を行うのかを決めて、実際にプログラムを作成していきます。作成されたシステムのテストを重ね、客先に導入するまでが一連の流れとなります。 【案件について】 同時に動いている案件は20件程、数万円~4千万円程の規模の案件がございます。 【開発言語】 Java、ASP.NET(C#、VB) 、C言語、C+ 等 【同社の特徴】 0から1を創造し、「G」技術と「E」笑顔を原動力として、お客様により良い未来をお届けするためにソフトウェア開発分野にて、常に新しい技術を追い求め創造し、笑顔で提供し続けています。同社は、ソフトウェア分野の中でも幅広い分野にて活動を行っています。業務システムやECサイト、自動車関連の組み込み制御プログラム、スマートフォン用アプリケーション開発やロボット開発など、分野は多岐に渡り様々なビジネスシーンで活躍されるお客様へのトータルサポートを実現しています。同社は、「優しさ」と「楽しさ」をコンセプトに成長していきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社GEクリエイティブ

社内アプリケーションエンジニア

【業務内容】 アプリケーションエンジニアとして、社内の業務アプリケーション(基幹システム)の企画、開発、保守、運用など計画やプロジェクト管理を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・ERP(財務会計、販売管理) ・予算実績管理システム ・就業管理システム ・プロジェクト原価管理システム ・各サブシステムとの連携基盤システム ※上記の半数はCloud System (SaaS)を利用し、残り半数はC#とVB.NETおよびMicrosoft SQL Serverを使い自社開発しています。今後は他の開発ツールを利用したWebアプリケーションなども検討していきます。 【業務内容の魅力】 業務アプリケーションおよびサブシステムなどの構築を一から行うことができるだけでなく、システム稼働後の運用にも携わることにより、システムを改善していく達成感を得ることができます。 さらに、システムを提供する対象者は顧客ではなく社員となるため、ユーザーのニーズや状況に合わせた対応が求められる場合であっても、直接コミュニケーションを取って業務を進めることができます。アイデアを提案する機会も多く、新しいことにチャレンジする際にはフォローをする組織風土もあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

イーソル株式会社

ITエンジニア(同社内の基幹システムを中心としたシステム開発・保守・運用)|【東京】

■組織のミッション 「グループ経営基盤の更なる強化」を牽引し、環境変化に先んじた機敏に対応できるシステム基盤を構築することが我々のミッションです。 この取組みを通じて『コーポレートガバナンス水準の更なる向上』生産プロセスの変革を完遂し、『他社を圧倒する品質とスピードの実現』データドリブン経営と生産性の飛躍的な向上を目指しています。 ■業務内容 栗田工業およびグループ会社の基幹システムの企画・構築・運用・保守。 ■期待すること 栗田工業の基幹システムSAP S/4HANAのメジャーバージョンアップ(現行1909)を予定しているため、入社後はバージョンアッププロジェクトのリーダーもしくはメンバーとしてプロジェクトに参画頂き活躍頂くことを想定しています。 バージョンアップという大規模プロジェクトを経験頂くことにより、栗田工業の基幹システムの全体像を把握し、更なるビジネスプロセスの変革を一緒に推進できることを期待しています。 【業務の面白み・やりがい】 1.システム導入の全工程への関与 企画や開発業務では、経営戦略に直結するテーマを扱っています。テーマを推進するにあたり、他の業務部門(経営企画や生産本部等)とコミュニケーションをとりながら、要求分析や要件定義の上流部分から本稼働・運用定着の下流部分までを担当します。このように、システム導入の全体像を見ることができ、システムが稼働した後の効果も実感することができます。これはとてもやりがいのある仕事です。さらに、検討にあたっては外部のコンサル会社やSierとも会話しながら進めます。これにより、幅広く知見を獲得することができます。 2.グローバルプロジェクト ・同社グループはグローバルも含めたグループ会社の基幹システムの刷新を行っています。 同社の基幹システムに関する経験やスキルを高めることで、最先端の技術やノウハウを身につけることができます。また、国内の基幹システムだけでなく、グローバルな基幹システムの開発・保守にも携わるチャンスがあり、異なる文化や価値観に触れることで幅広い知見や視野を広げることができます。 3.ポストモダンERPへの取組み 同社は2021年度には自社のSAP ECC6.0をS/4HANAにバージョンアップ済です。これにより、最新のテクノロジーを活用し、効率的な業務プロセスを実現するための基盤を整えています。現在は周辺システムの統廃合を進めており、これによってシンプルで効率的なシステム構成を実現しようとしています。今後はスクラッチの周辺システムを3rdパーティー製のパッケージシステムに切替えることで、環境変化に先んじた機敏に対応できるシステム基盤の構築を目指しており、次世代型のERPの在り方である「ポストモダンERP」に向けた取り組みに参画することができます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

栗田工業株式会社

開発エンジニア|自社内開発(リモートワーク・在宅勤務可能)【東京都】

【業務内容】 自社開発をしている以下サービスの開発業務に携わっていただきます。 音楽データや出版データ、映像データなどの大容量ファイルを高速で転送できる『DIRECT!EXTREME』の開発をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■サービス開発業務 要件定義/テスト/リリース/各種マニュアル ■先行開発調査業務 プロトタイプを用いた技術調査検証/市場動向/競合調査/課題解決 【自社サービス】 ~超高速大容量データ転送サービス「DIRECT! EXTREME」~ 1ファイルあたり最大2TB超までの大容量データを超高速に、しかもセキュアに転送することができる純国産クラウドサービス「DIRECT! EXTREME」を自社開発し、提供しています。 音楽・出版・印刷・映像・ゲームなど大容量データを扱う業界において、企業間、国際間、業界間の横断型プラットフォームとしてご利用いただいています。 独自のデータ転送高速化テクノロジーにより、パケット遅延やパケットロスなどに左右されることなく、回線帯域を効率よく使い大容量ファイルを高速且つ確実に転送することが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【東京】自社製品開発エンジニア★プライム市場上場フューチャーグループ★

■仕事概要 新製品開発 ■仕事内容 新製品の方向性を共に考え、採用された技術に関して深く理解しプログラムを遂行する。 自ら開発を行いつつ、並行して他の開発メンバーを育成していく。 製品開発部門は新しい技術を取り入れながら新製品の方向性を考えていくチーム、自社開発基盤(開発ツール)を担当するチーム、自社ERPパッケージ(業務アプリ)をエンハンスを担当するチームの3つに分かれ、ご本人の希望・スキル・経験により担当する仕事内容を決定します。 ※本人と相談の上、会社の定める業務へ変更する場合あり ■身につくスキル・経験 最新プラットフォームの知識や開発技術、プロジェクトの遂行スキル 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FutureOne株式会社

自社製品開発系組込みエンジニア・リーダー|自社製品開発(サポート充実)【東京都】

RTOS、TCP/IPスタック、USBスタック、ファイルシステムなどのランタイムソフトウェア製品の設計、開発、機能拡張、評価などを行います。 また、それら製品を組み込んだシステムの開発支援ツールの開発なども行って頂きます。 日本で唯一の独立系統合RTOSベンダの基幹商品である「eBinder」「eMCOS」「eT-Kernel」などの開発に携わって頂きます。 【職務内容】 ■リアルタイムOSの開発 ■TCP/IP、USB、ファイルシステムの開発 ■Windowsアプリケーションの開発 ■車載関連ソフトウエアの開発 ★ご経験・保有スキル・意向によって担当案件をアサインします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

イーソル株式会社

【開発エンジニア/メンバー】自社内開発7割/上流から下流まで/チーム体制/残業20h以下/住宅手当有

【業務内容】 アプリケーションの開発および運用保守業務 WEBアプリケーション、スマートフォンアプリケーションなどの企画、提案、見積、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース対応 フロントエンド、バックエンドいずれも担当する可能性あり 使用する言語やフレームワークはプロジェクトにより異なる Sola社員で構成されるチームにおけるチーム開発スタイル <補足情報①> ・ 他社に再委託をしないため、 プログラミングも自ら 行っていただきます。 ・ 一方、チームで 全工程一貫対応をするため、要件定義や設計 も行います。 ・ SES専門企業ではないため、 1人客先常駐はありません 。 <補足情報②> プロジェクトにより最適技術を選択することが前提ですが、 使用する機会の多い言語やフレームワークは以下となります。 C#、Java、Python、Javascript、Typescript(Angular)、Dart(Flutter) ※業務内容の変更範囲:会社の定める業務 【キャリアの特徴】 フルスタックエンジニアが育成の基本方針 担う役割や、対応技術について、以下のような 「幅広さ」 を前提に配置育成を図ります。 (1) プログラミングだけではなく、要件定義や設計も。   プログラマーと呼ばず、開発エンジニアと呼ぶ背景もこの点にあります。   特定工程の職人ではなく、全工程一貫対応できることを目指していただきます。 (2) フロントエンド/バックエンドのいずれかだけではなく両方を。   各々のエンジニアで得意な領域は異なりますが、   Solaの開発エンジニアとしてはフロントもバックも両方対応できることが前提です。 (3) 幅広い言語やフレームワークを。       特定の技術に依存するのではなく、顧客ごと、プロジェクトごとに   最適な言語やフレームワークを選択します。 (4) アプリケーション領域だけではなく、インフラ領域も。   クラウドアーキテクチャは開発エンジニアが直接触れることになります。   ※大規模な基盤構築が必要なプロジェクトの場合はインフラエンジニアと協業 「 IT業界の多重下請け構造を変革する」  IT業界では自社で受託した業務を他社に発注する「再委託」が多く見られます。  意味のある再委託を否定はしませんが、丸投げになっているケースも存在します。  丸投げになってしまうと…、   - 仕事の責任所在も曖昧になりプロジェクトの品質に影響します。   - トータルコストは割高になり、顧客の負担が増加します。   - 自社にとって経験の喪失となり、技術ノウハウの蓄積がされません。   - 自社のエンジニアから成長機会を奪ってしまうことになると考えています。 【ビジョン】 「技術を手放さず、技術内製にこだわる」 ビジョンを追求するために、私たちがこだわっているのは「技術内製」です。 Solaではインフラ領域であれ、開発領域であれ、要件定義や設計から、構築実装、 運用保守に至るまで、 全工程を一貫して対応 できることを強みとしています。 その中でも、技術者集団として私たちがこだわるのは、 描いたものを具体的に形にする=“作る”工程について自ら担えること です。 私たちが元請になっても他社に再委託をするのであれば、業界構造は変わりません。 それならば、私たちが最終ラインとなろうと考えています。 【モデル年収】 A. 入社3年目 (前職:開発エンジニア)  入社時…年収406万円 ⇒ 現時点…年収615万円 B. 入社4年目 (前職:民間系研究所) ※入社時未経験  入社時…年収473万円 ⇒ 現時点…年収709万円 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sola株式会社

社内システムエンジニア|社内のシステム構築(教育体制・バックアップ体制充実)【静岡/富士】

【業務概要】 紙加工技術の提供事業における電算室にて、社内のシステムエンジニアとして活躍いただきます。 【業務内容】 ・社内のシステム構築(Webperformer、JAVA、VBAなど) ・社内の要望に応じて、ACCESS、EXCELなどのデータ抽出、加工 ・ネットワークセキュリティ、全拠点のパソコン管理(セットアップ等) ・全拠点のネットワーク管理 ※現在進行中のプロジェクト(汎用機からのオープン化)の運用、設計、SE ※業務イメージとしては開発5割、運用4割、問合せ1割となります 【入社後の流れ】 静岡県富士市が勤務地です。進行中のプロジェクトに参加していただき、能力を発揮していただきたいと思っております。現在進行中のプロジェクトに加入ということで不安な点もあるかと思いますが、仕事内容につきましては手厚くフォローします。また、一人で業務ができるまで、適宜サポートも致しますので安心して就業いただけます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

大昭和紙工産業株式会社

システム開発エンジニア【東京都】

【業務内容】 Web系言語でのシステム設計、プログラム開発、プログラムテストを行っていただきます。 ※自社内開発から業務系システム開発まで、希望・適性を考慮のうえで配属します。 【具体的な仕事内容】 国内大手ECサイトでのメール配信プラットフォームの開発や、 有名グルメサイトの検索システムの開発、通信キャリア・メーカー企業での大規模CRMシステムの開発まで。多彩なPJがあります。 【担当工程】 要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト・リリース までのすべてに携わって頂きます。 直案件がメインだからこそ、早い段階でお任せ出来るため、キャリアアップ・スキルアップには最適な環境を用意しております。 【チーム/組織構成】 本社での自社内開発もしくは、クライアント企業先での常駐開発です。基本的にプロジェクトにはチームで参画します。経営陣との距離も近いため、フラットな組織構成となっております。 ※現在はリモートワーク中心です。 【その他… 】 ヘルスケア関連の自社製品開発案件もございます。 既存製品のアップグレードやカスタマイズなど、 要件定義・提案から関わっていただきます。 ※自社サービスの場合完全自社内開発なので、 社内で腰を据えてスキルアップを目指せます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社エヌ・エイ・シー

社内システムエンジニア(工場IS)◎東証プライム上場/フレックスタイム制有|【静岡】

【業務内容】 社内システムエンジニア(工場IS)として以下業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・IT部との連携(工場間システム運用に関する連絡・取り纏め) ・実務でのシステム関連の困り事、要望事項の吸い上げ(トラブル/使用方法等含む) ・工場システムの運用管理(社内システム(トレサ・基幹システム他)・インフラ関連管理/整備) ・工場内で使用するシステムの開発・管理・運 事業内容・業種 自動車部品

テイ・エステック株式会社

セキュリティエンジニア(マネジメント・エンジニアリング)|自社勤務【東京都】

現段階での役割イメージとしては、大枠ではセキュリティストラテジー業務については親会社、実装・運用は同社の役割としておりますが、企画戦略に全く関われないことはなく、同グループのセキュリティプロジェクトとしてどうあるべきか、親会社と同社で共同体としてディスカッションしながら、最適な戦略、体制作り、プロジェクト遂行を行っていくことが可能です。グループ企業と聞くと、親子関係が気になる方もいるとは思いますが、こういった取り組みを推進する上での同社と親会社との関係性は、セキュリティ関連に限らず、親会社、子会社という壁で隔てたような関係でなく、積極的に意見を交わし合える関係性であり、そういった環境において、同社グループの課題を自らの課題として捉え、積極的に解決に向けて議論やチームワークを発揮し、推進できる方を歓迎しております。 ▽セキュリティマネジメント業務(セキュリティ戦略、仕組み作り、PDCA運用) ■セキュリティとプライバシー保護の観点からの分析 ■セキュリティの観点からの検討、設計 ■セキュリティポリシーの更新、策定 ■セキュリティ要件の定義、評価 ■情報セキュリティガバナンス ■情報セキュリティの周知と教育 ■リスク管理、リスク管理計画の策定 ■モニタリング実施対応(モニタリング計画、 実施、結果分析と改善フォロー) 等 ▽セキュリティエンジニアリング(セキュリティ対策の実装、セキュリティ運用) ■インシデント発生時におけるインシデント報告受付、インシデント対応・対応支援 ■情報セキュリティの運用、情報セキュリティの評価と検証 ■プロジェクトについてのセキュリティ管理計画の策定、 要員についてのセキュリティ管理計画の策定 ■セキュリティの実装、設計、調査、評価 ■セキュリティテスト(計画の作成、準備、実施、結果の対策実施) 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱地所ITソリューションズ株式会社

システムエンジニア |【東京都】

【仕事内容】 自社パッケージソフトである臨床検査情報システムを、お客様により安心してご利用いただくためのサービスとサポートを担当いただきます。 【具体的には】 当社のシステムをご利用いただいているお客様に対して、コールセンターで24時間365日で電話対応しています。フィールドサポートメンバーは、電話やリモートで解決できないトラブルが発生した際に、医療施設を訪問し運用再開までの支援を行います。 【当社の魅力】 ■医療系パッケージの開発に特化しておりますので、専門知識を習得することが可能です。 ■自社商品の開発、導入、保守に携わることができます。 ■エンドユーザーの声や、システムによる業務改善等の効果を直接感じることのできる業務です。 ■システムの保守サービスを通して、医療の進歩に貢献する喜びを感じることができます。 ■新卒や中途、年齢、入社年度に関わらず、公平に実力を判断いただける土壌があります。実際に20歳代で課長に就任したケースもあります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

シスメックスCNA株式会社

【システムエンジニア(PM)】自社内開発・自社サービス◎流通基幹システム開発の導入プロジェクト

■部門長の補佐として、共に事業部門の成長を推し進めていく業務になります。 部門戦略や方針の立案、予算策定/管理、部員の教育/人事考課、顧客折衝、大型PJマネジメント、技術開発などをお任せできる方を募集。 【本ポジションの魅力】 ■ビジネスの仕掛けを考え、有する強みをベースにあるいは技術開発を行い投資し組み上げていくといった、事業部門としてのチャレンジができることが最大の魅力です。 ■また、世の中がデータセントリックになっていく中において、センシングなどデータ取得の根幹である組込を理解した上でサービス全体を描くことができるという、システムの一旦だけを担う世界観から抜けられる環境でもあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ブライセン

【SAPエンジニア】コンサルティングや設計にチャレンジできます!

【仕事内容】 ■SAP導入コンサルティング、要件定義、設計、デモ作成 ■SAPシステムのパラメータ・環境設定 ■SAPシステムの追加開発 SAP導入におけるコンサルティングや設計がメインのお仕事です。 お客様のご要望をシステムとして実現していただきます。 【扱う領域】 販売管理、在庫購買管理、財務会計、管理会計、生産管理等 SAP導入におけるコンサルティングや設計を日立グループとしてお客様の要望を引き出し、お客様の解決したい問題を解決する仕事です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立システムズエンジニアリングサービス

自社サービス(CMS)開発エンジニア(東)【東京都】

【配属先部署】  CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 CMSソリューション(CMSS)部 【CMSソリューション(CMSS)部について】 <事業内容> CMSソリューション部では、トランスコスモスの自社プロダクトである、trans-CMSの開発および導入を行っています。 trans-CMSとは、世界的な大企業や政府機関など大規模なサイトを中心に幅広く活用されているオープンソースのCMSであるDrupalの仕組みを活用したプロダクトであり、すでに完成されたDrupalという強固な基盤を活用することで、トラブルの少ないサービスの提供が可能です。 また、Webサイト運用のスペシャリストであるトランスコスモスの強みを活かし、そのノウハウを投入したCMSであることは他のプロダクトにない強みでありマーケティングへの活用やLINEのメッセージとの連携、ECやコンタクトセンターのシステムと連携するといった同社だからこそ発想が可能な、ユニークなしくみや機能を実現しています。 【業務内容】 ■基本設計、詳細設計 ※各々のドキュメント作成を含む  要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。同社では、設計書を作成し、レビューの手順を踏みます。 ■お客様のビジネス課題解決に向けた提案の支援(見積もり、提案書作成支援など)  リーダーと連携し、お客様の要望を、エンジニア視点でどう実現するかを考え見積もり等を作成します。 ■品質・進捗の管理、課題報告 ■社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション  設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。 ■自社サービスの運営と開発  自社サービス開発では、導入済お客様へのサポートや、さらなる発展を目指した機能開発を企画から開発・導入まで実施します。 【このポジションの魅力】 ▽業務面 ■日本をリードするナショナルクライアントや官公庁といった公共系のお客様からの引き合いが中心であり、最終的に多くの消費者に届くサービスになるため、やりがいがあり、ご自身のキャリアにとっても有意義な経験をしていただけます。 ■Webサイトの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする同社だからこそ提供できるサービスも多く他部署との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります ■CMSソリューション部は比較的新しい組織であり、人数も約30名と部課長やメンバー同士の距離が近いため大企業の安定性とベンチャー的なフラットさを持ち合わせています ■Drupalを開発したAquia社からの技術支援や部内の読書会、もくもく会など、技術の向上に向けた取り組みを積極的に取り入れています(参考:“Drupal”の開発者、ドリス・バイタルト氏講演レポート https://note.com/trans_di/n/n944ea001c009) ▽就業環境/評価制度 ■在宅勤務メインでの就業を継続しています ■デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています ■OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています ■2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です(https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

トランスコスモス株式会社

【社内SE/自社開発システムエンジニア】デジタル化・業務効率化

【職務内容】 保険比較サイト「価格.com保険」を介して各種保険をご提案する乗合保険代理店である当社にて、 デジタル化・業務効率化などの幅広い社内SE業務をミッションとし、下記業務をお任せします。 ■主な業務  ・自社基幹システムの機能開発(Salesforce)/管理運用  ・BtoC向けサービスの開発/管理運用  ・MAツール管理運用 ■その他の関連する業務  ・RPAツールを使った自社の業務効率化  ・ベンダー/利用部門/グループ会社折衝  ・契約等事務手続き ■ゆくゆくは上流工程への挑戦いただき、スキルアップいただくことも可能です。  ・社内業務プロセスと課題の分析/改善提案  ・フレームワークを利用した業務課題抽出/解決  ・新システム導入のプロジェクト管理/運営  ・WEBサイトセキュリティ診断受診などのセキュリティ対応/知識習熟  ・自部署の業務構築/運用最適化 ■salesforce  ・お客さま向けBtoCサイトの運用・改善 (例:https://consulting.hoken.kakaku.com/kasai)  ・保険会社データ取り込み機能開発など ■RPA等  ・RPA稼働台数:20台  ・システム間データ同期サービスなど ※社内の業務効率化を進めるにあたって、RPA・基幹システムに関連する周辺システムの運用もご経験いただけます。 ※入社後にsalesforceの管理者研修を受講頂くため、管理未経験の方でも安心して業務従事いただけます。 ※業界知識や当社システムに関する経験は、入社後にしっかりご経験を積んでいただければ問題ございません。 ※稀に土日のメンテナンス実施がありますが、振替休暇及びフレックス勤務で稼働調整をいたします。 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

株式会社カカクコム・インシュアランス

ジスインフォテクノ株式会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、ジスインフォテクノ株式会社の求人情報をまとめて掲載しています。ジスインフォテクノ株式会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件