条件を指定してください
該当求人4

工業用製品の専門商社の求人情報・お仕事一覧

4

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】老舗専門商社の法人営業|創業72年を迎える|滋賀勤務

産業用製品の法人営業に携わっていただきます。 商社として製品を販売するだけでなく、お客様のニーズや課題を引き出し課題を解決していく提案営業です。 営業は担当顧客について計画から実行、配達、工事施工の立会い等まで幅広く関わります。 【入社後は】 新人研修(商品知識・業務知識・面談スキル・工場見学・メーカー講習等)が用意されています。 OJTや先輩との同行営業を経て、営業として担当を任されます。 【業務の特徴】 ●既存9割、新規1割のため、既存顧客への深耕営業が中心です ●担当者数は20~30社 ●社用車にて顧客先へ訪問いただきます ●新製品の提案や部品の交換などを行っていただきます ●取り扱い製品の種類が豊富なため、個客のニーズに合った提案が可能です 【同社の特徴】 ●長年にわたり優良申告法人として表彰されている実績があります ●20代からベテランまで幅広く活躍しています ●多くの仕入先を持つため幅広い提案が可能となります

工業用製品の専門商社

【20代歓迎】【横浜勤務・創業70年の基盤あり】工業用製品商社のルート営業職|研修制度充実|年休124日

【業務内容】 工業用製品のルート営業を担当いただきます。 商社として製品を販売するだけでなく、お客様のニーズや課題を引き出し、お客様と協力しあって課題を解決していく提案営業です。 同社は300社以上もの取扱いメーカーがあり、工場設備から消耗品まで提案可能な商品は多岐にわたります。 また、単に商品を卸すだけではなく、自社で加工して販売も可能なため、よりお客様の意向に沿った商品提案が可能です。 営業は担当顧客について計画、実行から工事施工の立ち会い等まで幅広く関わります。 一人ひとりが一連の流れに携われるので、経営者感覚が身につくやりがいのある仕事です。 【入社後は】 新人研修(ビジネスマナー・商品知識・業務知識・面談スキル・工場見学・メーカー講習等)が用意されています。 OJTや先輩との同行営業を経て、約1年後に営業として担当します。 【社風について】 ●社長や上司、先輩との距離が近く、笑いの絶えない職場 ※170人の会社でしか味わえないアットホームな環境です。 ●働き方改革を徹底に導入しており、全社員19時までに帰宅するようにメリハリを付けて働ける 日本の産業を一緒に支えてくれる方をお待ちしています。

工業用製品の専門商社

【20代歓迎】老舗専門商社のルート営業|創業65年を迎える|研修制度充実|名古屋勤務

工業用製品のルート営業に携わっていただきます。 商社として製品を販売するだけでなく、お客様のニーズや課題を引き出し、お客様と協力しあって課題を解決していく提案営業です。 営業は担当顧客について計画から実行、集金、配達、工事施工の立ち会い等まで幅広く関わります。 一人ひとりに多くの権限を委譲するので、経営者感覚が身につくやりがいのある仕事です。 【入社後は】 新人研修(ビジネスマナー・商品知識・業務知識・面談スキル・工場見学・メーカー講習等)が用意されています。 OJTや先輩との同行営業を経て、約2,3月後に営業として担当を任されます。 【メンバー構成】 営業は8名で構成されており その内20代は3名と若い方でも馴染みやすい環境でございます。

工業用製品の専門商社

【20代歓迎】老舗専門商社のルート営業|創業65年を迎える|研修制度充実|

工業用製品のルート営業に携わっていただきます。 商社として製品を販売するだけでなく、お客様のニーズや課題を引き出し、お客様と協力しあって課題を解決していく提案営業です。 営業は担当顧客について計画から実行、集金、配達、工事施工の立ち会い等まで幅広く関わります。 一人ひとりに多くの権限を委譲するので、経営者感覚が身につくやりがいのある仕事です。 【入社後は】 新人研修(ビジネスマナー・商品知識・業務知識・面談スキル・工場見学・メーカー講習等)が用意されています。 OJTや先輩との同行営業を経て、役1年後に営業として担当を任されます。

工業用製品の専門商社

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

工業用製品の専門商社」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

工業用製品の専門商社の関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】専門商社のルート営業職|創業70年|マイカー通勤OK|全国

メーカー様向けにねじ製品や金属加工製品を販売する「FN営業部」又は、ホームセンター等の小売店様向けにDIY商品や防災グッズなど幅広い分野の商品を提案し売場開発を行なう「HI営業部」でご勤務いただきます。 【FN営業部】 ■お客様は、大手電機メーカー、自動車メーカー、建築会社を始めとする幅広い業種のメーカー。 各企業の設計・開発部門を定期的に訪問して販売を行ないます。 担当数は、1人30~40社程です。 ■具体的には 八幡ねじの調達力を最大限に活かしながら、お客様の多様なニーズに応える商品を提案・販売します。 1本から対応が可能です。 案件により何百本の納品になる場合もあります。 ※海外グループ工場への出張もあり。 ■カスタマイズ・オーダーメイドが7~8割です。 図面は社内の開発設計部で手がけることも可能。 各部署や協力会社と連携を取りながら、開発・製造を行ないます。 自動車部品等では、試作を繰り返し3年程かかるケースもあります。 ■ご要望・お悩みの例 ●ねじがゆるく、ちゃんと締まらない ●2ヶ所で止めているのを、1ヶ所にできるねじがほしい ●社内の各部署で共通して使える部品にしたい …など 【HI営業部】 ■お客様は、全国にあるホームセンターを中心とする小売店。 ※出張あり ■具体的には 各店舗のバイヤーに商品を提案し、定期的な納品対応を行ないます。 また、店舗から棚を割り振られ、売場づくりを任されることも。 大がかりな作業になる場合は4~5名のチームで担当。 こうした改装を、たとえば名古屋本社の場合は1年30店舗ほど、1店舗1週間程度で対応しています。 ■提案のポイント 企業ごとの売場コンセプトに合わせた提案が重要に。 客層・地域性や季節を考えてアイデアを出すなど、一般のお客さまの近くで営業できる面白さがあります。

株式会社八幡ねじ

【20代歓迎】老舗メーカーのルート営業職|大手企業と取引多数|転勤なし|第二新卒歓迎

ルート営業から分析まで幅広く担当します。 【具体的には】 ●売上、検収、入金状況の確認 、見積書および請求書の作成 ●受注管理と生産進捗フォロー ●新規顧客の開拓  ●売上計画と受注売上実績の確認と分析 など 入社後1ヶ月は、現場のフローを知るための研修を用意。 プレス加工、溶接部門で技術について学んでいただきます。 勤続年数約20年のベテラン社員がOJTにて丁寧に指導します。 【取り扱い商材】 ●プレス板金加工製品(建設機械、空調機器、産業機械、トラック、鉄道部品等) ●溶接技術 【主なクライアント先】 ●建設機械メーカー ●世界最大手の建設機械製造会社の日本法人 など 【お仕事の特徴・やりがい】 既存顧客と長期的に関係的な関係構築を目指します。 基本はルート営業ですが、将来的に新規開拓を担当いただく可能性があります。 入社後は、既存顧客を数社引継いでいただきます。 その後、10社~15社程度を増やす予定です。 ただ物を売るだけの営業ではなく、自ら分析・提案する必要があります。 また、会社の中核となってご活躍いただくことを期待しています。

老舗板金メーカー

【20代歓迎】食品パッケージ専門商社の企画ルート営業職|創業130年の老舗商社|地域限定総合職

お弁当の包装など食品パッケージの企画提案を担当します。 食品スーパー、食品工場、外食産業等の顧客との関係を築きながらニーズや課題を引き出す深耕営業です。 食品包装やパッケージの他、機械や備品、物流、ITなどのサービスを提供し、フードビジネスの課題解決に貢献します。 【担当社数】20~30社程度 ※担当顧客の規模によって変動します。 (既存客が9割、新規先は定期訪問先や既存客からの紹介先が多い) 【ご訪問件数/日】3~5件程度 【やりがい】 ●押し売り型でなく顧客が本当に必要な商品を提案する営業スタイルの為、真に顧客に喜ばれる実感が持てます。 また、自分ならではの提案が採用された時には大きなやりがいが得られます。 ●有名店の売り場プロデュースや商品企画に一部関わることも可能です。 エコやフードロスなどの社会問題に対して商品提案を行い、社会貢献に繋がる仕事でもあります。 例)商品企画:新商品をリリース予定なので容器やデザインの相談に乗ってほしいなどの依頼を頂く ●取り扱い商品がスーパーやコンビニでお弁当やお総菜、デザートが入っている容器等なので、自身の仕事を目に見て実感することができます。 【研修制度】 ●入社後2日間の研修後、配属先で3ヶ月程先輩と一緒に仕事の仕方、商品、物流について学んでいただきます。 ●ブラザー・シスター制度を導入しており、困ったときにはすぐに相談できる環境があります。 ●他には仕入先勉強会や社内講師、外部の研修なども実施しています。 【キャリアアップ例】 ●担当→主任→係長と自部門のマネジメント職(係長)を目指していただきます。 今後、組織拡大に伴い昇格の幅が広がったり、総合職へ転身したりなどの事例が出る可能性もあります。

フードビジネスの専門商社

【20代歓迎】専門商社のルート営業職|年休120日以上|ワークライフバランス大充実|名古屋

取引先に対して半導体・電子部品などを販売するルートセールスです。 日頃から情報収集&提案を通じて、信頼関係を深めて下さい。 【具体的には】 エリア内の取引先に対して半導体・電子部品などの販売をするお仕事です。 情報を収集して、仕様の打ち合わせを通して取引先に満足のいただける商品を販売します。 ※半導体:医療機器や食品の選別機械、工場の搬送ラインなどの複雑な業務の効率化に貢献しています。 ■身近な商品 ●美顔器 など 扱う部品は多岐にわたり、様々なニーズに様々な方法で答えることができ、扱う商材も変化していくので、飽きません。

半導体商社

【20代歓迎】【創業70年以上の鋼材の専門商社】ルート営業|ワークライフバランス◎|未経験・第二新卒歓迎

ひも付きと呼ばれる薄板鋼材製品の委託加工/販売が主な業務となります。ひも付きとは、鋼材が生産される時点で既に納入先が決まっている取引になります。 既存顧客がメインのルート営業となります。月初に得意先と需要動向/在庫状況をヒアリングのうえメーカー契約を行います。 ひも付きの製品は代替がきかない事から製品不足や余剰在庫が発生しないようバランス管理する事がポイントです。 日々の業務では在庫管理/加工指示/納入手配/需要動向の確認やメーカー/一次商社/協力会社と情報交換などを行います。 メーカー契約から製品の納入まで関わっており、各社一丸となり品質向上/安定供給に取り組んでおります。 【研修制度について】 ●研修体制: ご入社後、姫路本社にて約3か月の研修を予定しております。 (3ヶ月程度営業での研修と製造現場での研修) ※新入社員研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修、役員研修 など ●研修期間中の住居: 姫路での研修期間中は会社負担でアパートを借ります。   ●入社後の住宅について: 東京営業所までの通勤県外(地方から上京する等のみ対象)の場合は、借り上げ社宅という形で住居を準備させていただく為、本人に月数千円~1万円程度の負担をしていただきます。 【働く環境】 有給取得日数は、平均14日で有給を取得しやすい環境です。月1回程度の土曜出社の日に使用される方も多いです。土曜は顧客対応というよりかは内勤中心で平日にできない業務などをしている社員が多いです。 【配属先情報】 ●配属先:東京営業所 ※研修期間中は姫路市での勤務となります。 ●組織構成:営業3名、アシスタント1名 【同社について】 ●齊藤鋼材株式会社は、WLB(ワーク/ライフ/バランス)を推進し、働きやすい環境、やりがいのある職場作りを進め、自立した社員を育成する事が長期的に企業が成長して行く為に必要不可欠な施策と位置づけて取り組んでいます。平成24年に兵庫県より「ひょうご仕事と生活の調和」企業表彰を受け、平成28年には「ひょうご仕事と生活の調和」推進企業認定を受けました。今後もWLBの施策に取り組んでまいります。

齊藤鋼材株式会社

【20代歓迎】自動車部品販売のルート営業|創業84年の老舗商社で活躍

取引先は大阪市内・大東・北大阪エリアの自動車整備工場やカーディーラー、ガソリンスタンドなど! 自動車部品・用品を納入するルート営業をお任せします。 【具体的には】 ●配達:9時頃から訪問。10時頃に会社に戻り、仕入れ担当が午前中に仕入れた商品をピックアップ。再度配達します。 ●受注業務:随時見積もり依頼が届きます。時にはメーカーの検索システムを使用しながら、品番や値段を調べることも。 ●取引先訪問:2~3人のチームとなり、1日30社ほどのお客様を2~4回訪問します。 【業務詳細】 ●全くの未経験の方でも、まずは納品業務でお客様に直接お会いして顔を覚えていただきます。 ●ゆっくりと業務の知識を広げ、半年ほどでひと通りの業務に慣れて頂けます。 取引先は長い付き合いのある企業ばかり。 納品を含めて1日3~4回訪問するので、慣れている方とは世間話を交えながら、信頼関係を構築しています。 注文・納品に関する話は、いつまでに何を何個と明確なことがほとんど。 また、車検の有無や、修理・整備がいつ何台入庫してくるかを聞いておき、事前に準備をしておきます。

ナカジマ部品株式会社

【20代歓迎】専門商社のルート営業職|年間休日124日|海外企業取引有り|昨年度賞与6か月分支給

私たちの生活に欠かすことのできない化学品。 同社は化学製品原材料の専門商社として、化学薬品、合成樹脂、電子材料関連素材などの輸出・輸入、卸売りを手掛けています。 大手化学メーカーをはじめとする500社以上の企業と取引があり、お客様の戦略に沿った適切な原料の紹介や、マーケティングのお手伝い、商品の販売などを行なっています。 今回、主に塗料インキ原料の営業をお任せします。 仕入れ先・販売先それぞれと商談を実施し、価格・納期などの調整を行ないます。 1人当たりの担当顧客数は10~20社程度を予定しております。 お打ち合わせは対面がメインとなります。 【営業スタイル】 取引先は大手化学・塗料原料メーカーが中心です。 担当エリアは東日本エリアとなります。 移動は基本的に公共交通機関を利用。 国内取引先が8割近くとなっております。 【担当顧客について】 取引先としては大手化学・食品・化粧品メーカーが中心です。(国内企業、国外での日系企業、現地企業など様々) ※同社の売上構成としては、海外:国内輸入=5:5です。中国やインド、東南アジアなど新興国での取引が増えており、文字通りグローバルに活躍できるチャンスが広がっています。 【仕事の流れ】 ▼お客様からの問い合わせ ▼お客様のニーズのプライオリティ(価格・品質・納期)を適切に判断し、商材を提案 ▼最適な供給元の手配手続きを実施 ※調整能力や折衝能力は、入社後に身につけていきましょう。 上司や先輩社員に教わるのも良いですし、空いた時間をうまく活用して、ご自身で知識習得いただければと思います。 【扱う商材について】 塗料やインキ原料を扱います。 車のボディのペンキに活用されており、非常に需要の多い原料です。 【海外出張について】 海外出張は多いときで年に3~4回ほどとなります。 英語スキルを活かしたい方はぜひ! ※中国、台湾、東南アジアなどが出張エリア先となります。 【入社後は】 入社後は商談の同席などを通して業務を習得していきましょう。 半年~1年程度で独り立ちしていただくことを想定しています。

石油化学原料を中心とする各種原料を国内外で扱う専門商社

【20代歓迎】【名古屋市】創業118年/勤続年数17年/ルート営業/インフラを通して人々の生活を支える会社

ガス設備設計営業 法人営業では、ハウスメーカーやサブコンなどのお客様を担当し、ガス工事を受注します。 受注後は、建物や家族構成に合ったガス設備(床暖房、ファンヒーター等)の設計、工事部門へ手配をします。 工事の進行に応じ、工事代の請求や入金管理を行います。 ガス機器販売部門(東邦ガスくらしショップ)では一般家庭のお客様を中心に、ガス機器の修理や販売、ガスの開閉栓業務を行なっています。 山田商会へ直接お電話を頂いたり、 東邦ガスのお客様センターに寄せられた修理依頼を元に、直接お客様のお宅に伺い作業を行います。 ■魅力ポイント (1) 働きやすさ: 19時PC自動シャットダウン、水曜日ノー残業デイなどを導入しています。 有休の取得率も約7割と高水準です。 (2)定着率の高さ: 平均勤続年数17.4年と長期的に働くことができる環境です。 (民間事業所の平均勤続年数12.4 年※令和2年民間給与実態統計調査より)転居を伴う転勤や出張もなく、腰を据えて働けます。 (3)技術力に強み: 東海地区の大きなプロジェクトでの実績があります。 ※施工例:ミッドランドスクエア、JRセントラルタワーズ、アスナル金山、中日ビルなど ■同社について: 同社は1906年東邦ガスの前進の名古屋瓦斯設立と同時に創業となり今年で118年となります。 名古屋地区トップクラスのガス設備工事会社であり、ガス工事などのインフラ整備を通じて地域社会に貢献しています。

株式会社山田商会

【20代歓迎】建設現場のあらゆるニーズにお応えする企業のルート営業職|創業80年|地元で働ける

建設機械、産業機械、車輌をはじめ、ハウス、仮設材、備品などのレンタルリース、販売を行って頂きます。 お客様は土木・建設会社、工務店など、地元の会社が中心ですが、全国規模のゼネコンからの依頼もあります。 総合レンタルサービス業の営業として、様々なお客さまのニーズに対する提案を行います。 【入社後の流れ】 まずは、先輩社員とお客様の下に同行頂き、同社の営業職の業務の流れを身に付けます。 その後先輩社員から担当先を引き継ぎ、お客様の担当をしていただきます。 既存のルート営業が9割、顧客からの問い合わせなどからの新規営業が1割です。 【一日の流れ】 8:00 出社。社内の清掃。社用車の掃除。商品の手配など社内調整。事務処理。 12:00 昼休憩。 13:00 お客さまへ訪問営業。 17:00 商品の手配、見積書の作成。明日の準備。 19:00 退社。 【やりがい】 大型重機から事務用機器まで幅広く600種類以上の商品を取り扱っており、お客様からのニーズに応えることができる幅が広く、お客様から喜んでいただける営業ができます。 また、様々な商材のご提案を行うため、営業としての幅が広がり、スキルアップにつながります。

マツオカ建機株式会社

【20代歓迎】設立57年の総合商社の提案営業|賞与年2回|転勤なし|神奈川県

大手メーカー各社の製品・設備に組み込まれる各種部品を取り扱う総合商社である同社の営業職として、以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ●既存のお客様に対し、ニーズに応じた製品をご提案 ●見積り作成・製品提案 ●受注対応 ●納品後のフォローなど ※担当エリア:関東一円、その他(静岡、福島、群馬、岩手) ※入社後1~2年くらいは出張はありません。 変更の範囲:会社の定める事業所 【提案商品について】 電線や工業用ゴム製品、合成樹脂製品、電子部品などを提案していただきます。 オーダーメイド品が中心でお客様のニーズに合わせて最適な製品を提案し、主に業務用に使われることが多いですが、コインパーキングの後ろにある棒、お札を数える機械の部品、船舶の中で使われている部品などになります。 【入社後は】 ▼導入研修(ビジネスマナーについて) 未経験の方は、名刺の渡し方から学べますのでご安心ください。 ▼自社工場での研修(1週間程程度) 組立作業等を経験し、モノづくりへの理解を深めます。 ▼研修終了後、営業部へ正式配属 先輩に同行し、OJTで提案の仕方を学んでいただきます。 入社後1~2年くらいは既存のお客様のみ担当いただきます。 【ポイント】 ●厳しいノルマ無し 既存のお客様に対する営業がメインなので、飛込み営業や厳しいノルマはありません。 また、担当企業は1人10社程度なので、1社1社としっかり向き合えます。 ●充実した教育体制 営業経験や業界経験がなくても、入社後に名刺の渡し方など基本の研修からスタートなので、ご安心ください。 ●出来ている商品を売る営業ではない為、お客様にニーズを確認して0からモノづくりに携わる面白さがあります。 またお客様毎に毎回違ったものに携わるのも色んな知識を吸収できます。

総合商社

【20代歓迎】電子機器などの商社のルート営業職|連続57期黒字継続|「専門」から「総合」商社へと進化する成長企業

◆営業職 【仕事の内容】 同社の基盤となる電子部品をエレクトロニクス業界の顧客へ提供する営業をお任せします。 すでに窓口のある企業へのフォロー・提案がメインとなりますが適性を見て新規営業・提案をお任せします。 【企業の魅力】 数多くの取扱い商材の中から、お客様の課題を解決するために最適なご提案ができる商社です。 また、売り上げ重視ではなく利益重視の考え方から各営業ごとで価格を決めることもできる裁量高い環境です。 【働く環境】 丁寧にきめ細やかに先輩社員からのフォローが受けられます。 【仕事のやりがい】 ●かかわった製品が市場に出る喜び 電子部品は即決で受注につながることはほとんどありません。 新製品の開発段階からお客様と膝を付け合わせて話し合い、少しずつカタチにしていき、ようやく試作段階へ。 ここまできたら最終調整です。あとは量産される製品の一部に組み込まれ、世の中に広く普及します。 間接的かもしれませんが、「この電気製品の一部に自分が携わっている」といったやりがいを実感することができるはずです。 ●幅広いジャンルの商材で面白味があります 同社は非常にバラエティに富んだ商品を扱っています。 同社の根幹ビジネスである「エレクトロニクス分野」から、産業用ロボットなどの「設備機器分野」、太陽光パネルなどの「環境・新エネルギー分野」など。 そのため、同業他社より、様々な業界のお客様とお付き合いをすることが可能です。 社員によっては、自動車、家電など、得意なジャンルを見つけて掘り下げていくことができるのは同社の営業ならではの面白味だと考えています。 【社風】 トップである会長をはじめ、「相談しやすい」風土が根付いています。 社歴関係なく、会社が良くなる提案はどんどん吸い上げ、実現できる環境です。 皆さんのアイデアも、ぜひ発信して下さい。

モリ電子工業株式会社

【20代歓迎】電子機器などの商社のルート営業職|連続57期黒字継続|「専門」から「総合」商社へと進化する成長企業

◆営業職 【仕事の内容】 同社の基盤となる電子部品をエレクトロニクス業界の顧客へ提供する営業をお任せします。 すでに窓口のある企業へのフォロー・提案がメインとなりますが適性を見て新規営業・提案をお任せします。 【企業の魅力】 数多くの取扱い商材の中から、お客様の課題を解決するために最適なご提案ができる商社です。 また、売り上げ重視ではなく利益重視の考え方から各営業ごとで価格を決めることもできる裁量高い環境です。 【働く環境】 丁寧にきめ細やかに先輩社員からのフォローが受けられます。 【仕事のやりがい】 ●かかわった製品が市場に出る喜び 電子部品は即決で受注につながることはほとんどありません。 新製品の開発段階からお客様と膝を付け合わせて話し合い、少しずつカタチにしていき、ようやく試作段階へ。 ここまできたら最終調整です。あとは量産される製品の一部に組み込まれ、世の中に広く普及します。 間接的かもしれませんが、「この電気製品の一部に自分が携わっている」といったやりがいを実感することができるはずです。 ●幅広いジャンルの商材で面白味があります 同社は非常にバラエティに富んだ商品を扱っています。 同社の根幹ビジネスである「エレクトロニクス分野」から、産業用ロボットなどの「設備機器分野」、太陽光パネルなどの「環境・新エネルギー分野」など。 そのため、同業他社より、様々な業界のお客様とお付き合いをすることが可能です。 社員によっては、自動車、家電など、得意なジャンルを見つけて掘り下げていくことができるのは同社の営業ならではの面白味だと考えています。 【社風】 トップである会長をはじめ、「相談しやすい」風土が根付いています。 社歴関係なく、会社が良くなる提案はどんどん吸い上げ、実現できる環境です。 皆さんのアイデアも、ぜひ発信して下さい。

モリ電子工業株式会社

【20代歓迎】電子機器などの商社のルート営業職|連続57期黒字継続|「専門」から「総合」商社へと進化する成長企業

◆営業職 【仕事の内容】 同社の基盤となる電子部品をエレクトロニクス業界の顧客へ提供する営業をお任せします。 すでに窓口のある企業へのフォロー・提案がメインとなりますが適性を見て新規営業・提案をお任せします。 【企業の魅力】 数多くの取扱い商材の中から、お客様の課題を解決するために最適なご提案ができる商社です。 また、売り上げ重視ではなく利益重視の考え方から各営業ごとで価格を決めることもできる裁量高い環境です。 【働く環境】 丁寧にきめ細やかに先輩社員からのフォローが受けられます。 【仕事のやりがい】 ●かかわった製品が市場に出る喜び 電子部品は即決で受注につながることはほとんどありません。 新製品の開発段階からお客様と膝を付け合わせて話し合い、少しずつカタチにしていき、ようやく試作段階へ。 ここまできたら最終調整です。あとは量産される製品の一部に組み込まれ、世の中に広く普及します。 間接的かもしれませんが、「この電気製品の一部に自分が携わっている」といったやりがいを実感することができるはずです。 ●幅広いジャンルの商材で面白味があります 同社は非常にバラエティに富んだ商品を扱っています。 同社の根幹ビジネスである「エレクトロニクス分野」から、産業用ロボットなどの「設備機器分野」、太陽光パネルなどの「環境・新エネルギー分野」など。 そのため、同業他社より、様々な業界のお客様とお付き合いをすることが可能です。 社員によっては、自動車、家電など、得意なジャンルを見つけて掘り下げていくことができるのは同社の営業ならではの面白味だと考えています。 【社風】 トップである会長をはじめ、「相談しやすい」風土が根付いています。 社歴関係なく、会社が良くなる提案はどんどん吸い上げ、実現できる環境です。 皆さんのアイデアも、ぜひ発信して下さい。

モリ電子工業株式会社

【20代歓迎】健康経営優良法人企業のルート営業職|老舗商社|充実の研修制度|横浜勤務

固定のお客様に対するコンサルティングサービス型の提案営業として、受注から業者に対する見積・発注・仕入れ・納品までの流れにトータルに関わっていきます。 【仕事の流れ】 ▼訪問 既に取引のあるお客様先に訪問。担当社数は約15社で大口のお客様先には毎日訪問しています。エリアは車で30分圏内です。 ▼ヒアリング 雑談を交わしながらお客様のお困りごとをお伺いしていきます。 ポイントは宿題をもらうこと。お客様の趣味、仕事のこと何でもOKです。「次来るときまでに調べておきます」といえば、次回も訪問しやすくなります。 ▼提案 たとえば「工作機械を購入したい」という依頼をいただいたら、メーカーに連絡。 後日メーカー担当者と一緒に訪問します。受注となれば、後の手配は事務スタッフが対応します。 ※新規、飛込はございません。 【取り扱う商品】 電動工具、工作機械、周辺機器、産業機器といったもの。自動車などの部品をつくる工場にて必要な商品です。 実に数万種類以上ありますが、全てを覚える必要はありません。商品の詳細はメーカーの担当者がお客様へ説明してくれますので、大まかな商品カテゴリーをおさえていれば大丈夫です。 【手厚いフォロー体制あり】 まずは先輩の同行から 期間はたっぷりと3ヶ月間。仕事の流れや商談のコツをつかんでいきましょう。 疑問点等は日報に記載してください。質問に対して先輩や上司が返事を書いていきます。 【その他の研修】 ■新入社員研修:1ヶ月間 講師の方を招いて、社会人としてのマナーから取り扱っている商品についてなど、幅広くじっくりと学んでいただく研修となります。 ■入社年別研修:年3~4回 営業スキル(仕事の段取り、プレゼンテーション力(お客様に伝える力)、ヒアリング(お客様のニーズを引き出す)、コミュニケーションとクレーム対応力(クレームの基礎知識、クレーム対応の基本ステップ等))を磨く研修となります。 ■中堅入門研修:年2回 ■中堅社員研修:年2回 ■技術勉強会:年4回 ■メーカーの勉強会も開催 約3ヶ月に1回のペースでメーカー主催の勉強会があります。新商品の特徴等を把握していきましょう。「新商品が出ましたよ」とお客様先に訪問するいいきっかけになります。

機械・工具専門商社

【20代歓迎】創立70年の歴史を誇る専門商社の法人営業職|大手取引有|神奈川県|転勤なし|残業少なめ

●同社・小柳商事は、車やインテリア、楽器、建物、パッケージなどの色のもとになる「ペンキ」や「塗料」をつくり、販売している企業です。 【法人営業職】 主な仕事内容は幅広い業界のお客様様に、塗料や塗装機器をご提案していただく法人営業です。 営業事務、調色師、配送チームと協力してお客様が抱える課題を解決していきます。 ※新規:既存=1:9ないしは2:8程度 【基本的な仕事の流れ】 ▼お客様先を訪問 研修後は、既にお取引があるお客様をお任せします。 お客様先へ訪問し、新商品ご紹介やお困りごとのヒアリングを行います。 ▼商品を提案し、受注 お困りごとやニーズに合った商品を提案します。 ▼納品担当に引継ぎ 納品後も継続的にお客様をフォローします。 お客様のニーズを探りながら、強固な信頼関係を築いていくことが同社の営業職の醍醐味です。 ※入社後、下記のいずれかの部門に配属となります。 【工業用製品部門】 自動車、建機、電機、工作機械といった業界のお客様に対して、塗料や塗装機器の販売・コンサルティングを行います。 ※一日あたりに訪問する社数:2社~6社程度 【自動車補修部門】 車の整備工場やディーラーなどの車の修理を行っているお客様に対して、塗料の販売・コンサルティングを行います。 ※一日あたりに訪問する社数:10社~15社程度 ■組織構成: 部署の人数:7名 若手からベテランメンバーまでバランス良く在籍しています。 【入社後の流れ】 入社後、まずは3ヶ月間の研修を通じて、先輩社員と一緒に同行しながらお客様の顔と名前や販売する塗料の種類などを覚えていただきます。お客様の顔と名前、販売する製品などを少しずつ覚えることからスタート。 先輩社員が中心となって独自研修を作成しているので、過去に先輩がつまずいたポイントを踏まえながら、業務で必要なスキルや知識を効率的に学べます。 ※入社後3か月間の研修を終えたら、まずは既にお取引があるお客様をお任せしていきます。 【部署の雰囲気】 現場配属後も、先輩社員が丁寧に指導します。風通しが良く暖かい社風が魅力の一つです

塗料専門商社

【20代歓迎】専門商社のルート営業|車通勤可|福井

大手自動車部品業界を中心とした、各メーカー向けに機械工具製品・工作機械製品のルート営業をお任せいたします。 社用車で自動車関連の業界の大手既存顧客を訪問し、情報収集から製品提案、納期管理や調整業務を行います。 ●担当顧客 営業担当によりますが、基本的にはチームで特定の顧客を数社担当し、じっくりと深耕営業を行います。 ●取扱製品 切削工具、測定工具、電動工具、生産設備など総計数千点に挙がります。 ●受注金額 数百万円~数千万円、数千万円~数億円の案件もあります。 ●同社の仕入れ先は7,000社に及ぶため、顧客の課題を解決できる仕入れ先と連携の上、 ソリューションを提案することができます。 また、顧客から工作機械や設備全般の依頼があった際には、加工や組付の手配も行う他、据付に立ち合う場合もあります。 【教育制度・資格補助補足】 ●教育制度 即戦力での採用につき、基本的にはOJTです。 他、メーカー研修/日工販SE教育/財務分析通信講座等、研修制度があります。 ●資格補助 資格手当があります。 【同社について】 ●「顧客第一主義」実現のため「定期定時訪問」をし、お客様とのコミュニケーションから市場の動向、 お客様のニーズを迅速かつ的確につかみ、お客様のビジネスを一歩先に見据えた提案と受注活動を行っています。 ●基本的にチームで営業していきます。明るく元気に笑顔で仕事ができれば、 チームの雰囲気も良くなりますので、職場にもすぐに適応できますよ。 ●また、同社の営業職には、文系出身者が非常に多いです。でも、最初は機械や工具の知識がなくても大丈夫。 入社後に、社内勉強会やメーカー研修、営業研修を通して一緒に学んでいきましょう。 その学ぶ姿勢があれば、結果はついてきます。 ●お客様のもとへフットワーク軽く足を運び、仕事の話はもちろん、 仲良くなれば時にはプライベートの話なども交えながら、様々なお話をすることになると思います。 「どこからでも買えるけど、あなたから買いたい」と言われたい方、あるいは、営業として物だけでなく、 自分の人間性も含めて買ってもらいたいと思える方とは、東陽は相性が良いと思います。

株式会社東陽

【20代歓迎】【未経験20代社員活躍中】創業83年産業機械等の専門商社のルート営業職|年休120日以上|土日祝休み

約350メーカーの3万8000品目を、全国3000社の販売店を通して、製造業・建設業・農業などの分野に産業機器を提供しています。 みなさまには、担当エリア内の既存顧客(販売店)に向けたルートセールスを担当いただきます。 「ある工場から、こんな依頼をいただいている」「ある建設会社から、こんな提案を求められている」という案件に対し、資料やカタログの提供、提案書・見積書の作成、技術的なアドバイス、営業同行、メーカーへの在庫確認、出荷手配といったサポートを行います。 【具体的には】 ●資料やカタログの提供 ●提案書・見積書の作成 ●技術的なアドバイス ●営業同行 ●メーカーへ在庫確認 ●出荷手配 担当エリアの40社~60社の販売店を担当し、1日に4~5社を訪問します。 営業2名にアシスタントが1名ついているため、外出中の対応や書類作成はサポートされています。 【充実した研修】 入社後3ヶ月は、業界知識・商品知識などを基礎から学び、上司や先輩との同行を通して、販売店の方との接し方、商談の進め方などをじっくり学んでいただきます。 半年後より販売店を担当いただきますが、まずは定期訪問を通して信頼関係を築くことを心がけてください。 何かあれば、いつでも先輩がフォローしますのでご安心ください。 【営業活動においての優位性】 83年の歴史の中で培ってきたメーカーとのパイプ、販売店からの信頼というアドバンテージがあります。 加えて、ただ商品を納品するだけではなく、長く使い続けていただくための、メンテナンス・修理・オーバーホールといったアフターサポートを独自に展開。 「水」「風」「熱」に関する産業用機械のことならすべて任せられるというポジションを築いています。

産業機械卸売商社

【20代歓迎】【未経験20代社員活躍中】創業83年産業機械等の専門商社のルート営業職|年休120日以上|土日祝休み

約350メーカーの3万8000品目を、全国3000社の販売店を通して、製造業・建設業・農業などの分野に産業機器を提供しています。 みなさまには、担当エリア内の既存顧客(販売店)に向けたルートセールスを担当いただきます。 「ある工場から、こんな依頼をいただいている」「ある建設会社から、こんな提案を求められている」という案件に対し、資料やカタログの提供、提案書・見積書の作成、技術的なアドバイス、営業同行、メーカーへの在庫確認、出荷手配といったサポートを行います。 【具体的には】 ●資料やカタログの提供 ●提案書・見積書の作成 ●技術的なアドバイス ●営業同行 ●メーカーへ在庫確認 ●出荷手配 担当エリアの40社~60社の販売店を担当し、1日に4~5社を訪問します。 営業2名にアシスタントが1名ついているため、外出中の対応や書類作成はサポートされています。 【充実した研修】 入社後3ヶ月は、業界知識・商品知識などを基礎から学び、上司や先輩との同行を通して、販売店の方との接し方、商談の進め方などをじっくり学んでいただきます。 半年後より販売店を担当いただきますが、まずは定期訪問を通して信頼関係を築くことを心がけてください。 何かあれば、いつでも先輩がフォローしますのでご安心ください。 【営業活動においての優位性】 83年の歴史の中で培ってきたメーカーとのパイプ、販売店からの信頼というアドバンテージがあります。 加えて、ただ商品を納品するだけではなく、長く使い続けていただくための、メンテナンス・修理・オーバーホールといったアフターサポートを独自に展開。 「水」「風」「熱」に関する産業用機械のことならすべて任せられるというポジションを築いています。

産業機械卸売商社

【20代歓迎】専門商社のルート営業職|反響営業|創業89年|東証スタンダード上場|年休122日|住宅手当有|名古屋

【業務内容】 金物販売店・建材商社・金属工業業者といった既存顧客に対し、建材商品(換気口や物干し金物等)、住宅用資材(テラスやベンチ等のエクステリア商品)、ビル用建材等の商品、長期保存食、防災商品、雑貨、ガーデンファニチャーを提案していただきます。 ※50,000点以上の商材から、適切な商材を提案していただく課題解決型営業となります。 ●仕事をさらに詳しく・・・ 既存8割:新規2割 【既存顧客に対して】 既存顧客からの依頼(物干金物を購入したい等)⇒専用システムや電話/FAX経由 ↓ 大きさ等細部の確認が必要な場合は顧客先に直接訪問し、要望をヒアリング ↓ 在庫がある場合流通センターを通して発注/ない場合メーカ―に発注 ※同社の地域に密着した丁寧な顧客対応(物干し竿一本からの小ロット対応等)がお客様との信頼関係に繋がっております。 ※訪問時にお客様の話を伺う中でニーズを発見する既存開拓も重要な仕事です。 【新規顧客に対して】 既存顧客からの紹介やメーカーからの紹介された企業へ訪問 ↓ 顧客のニーズをヒアリングし、自社プライベートブランドの商品や製品を提案します。 【ある社員のスケジュール】 午前中:事務所で社内業務対応 午後:2~3件の営業活動 ⇒直行直帰も可能です ※事務職採用を強化し、営業活動に専念できる体制づくりを実施中 【入社後の流れ】 ※経験が浅い方の場合(経験のある方はさらに早く現場に出ることも可能です) 1年程度かけて同社の業務を学びます。(見積もり書の作成方法・先輩への営業同行等) 1年程度経過→先輩から案件を引き継ぎ、営業活動を開始します。 1営業マンあたり20件程度の企業を保有 【キャリアプラン例】 入社5年目で係長→入社9年目で管理職(最速モデル) 【商品知識について】 メーカーの営業に同行したり、メーカー主催の勉強会に参加し、商品の知識を学んでいきます。 取引先企業の業界や業種ごとに傾向があるのでじっくり時間をかけて学んでいきます。 【営業の担当替え】 広い商品知識の獲得・営業スキルの習得を目的として担当替えを実施 【評価体制】 昨年度の実績/期初に立てた目標の達成率で正当な評価が下されます。 【特徴・魅力】 同社は創業80年以上の安定した経営基盤が整っており、長期的就業が可能な環境を求めたい方にベストな環境になります。

建築金物専門商社

【20代歓迎】クライアントニーズに応えるオーダーメイド商品の既存ルート営業|日本のモノづくりを支える

既にお取引のあるメーカーのお客様を中心に幅広い分野の機能部品の企画提案営業を担当していただきます。 例えばフェルト・・・テニスボールの黄色いフェルト部分やピアノの弦のクッション部分等です。 古くからお取引のあるお客様も多い為、関係構築型の営業スタイルです。 【その他の提案例】ボールペンのいち部品を供給していた大手文具メーカー様より、ボールペン本体の商品名印刷の際に「軸部分が転がってしまうので、扱い辛くて効率が悪いです」とのお困りごとを伺いました。→製造工程の間で軸部分の部品がスムーズに移動するよう、使い勝手のよい凹凸入りのトレーをご提案!結果、感謝の言葉と共に受注! 【業務の流れ】 ●訪問/ニーズの回収 1日数社のお客様を訪問し、ご依頼やお困りごとが無いかを調査。 こまめに顔を出すことで関係構築を図ります。 ●技術者との打ち合わせ 同社の工場スタッフや協力会社の工場スタッフと打ち合わせ、ご依頼に即した製品の製造企画に携わります。 ●納品 お客様に完成した製品を納品します。 【業務の魅力】 ●関係構築型の営業 1回きりの提案ではなく、継続したお取引の為、業務を通じてお客さんとの信頼関係を構築出来ます。 ●提案要素の多い業務 お互い信頼できる関係になれば意見を求められたり、積極的な提案もしやすくなります。 すべてオーダーメイド製品のため、顧客の要望に合わせて新製品を開発していく事ができるので、自身の提案した部品が身近な製品に導入され、市場に出回る事はこの営業のやりがいのひとつです。 ●成長性 幅広い分野の商材を扱うため、専門知識も豊富に蓄積できます。 1人前になるために何年もかかるので、社内のフォロー体制も万全です。 【取引先】 家電メーカー/自動車メーカー/産業機器メーカー/事務用品メーカー/日用品メーカー/スポーツメーカー/各種商社など。 それぞれの開発・技術・購買・営業部門の担当者へアプローチしていきます。 【研修】 入社後2日ほど社内で会社理解や簡単なビジネスマナーについて学習します。 その後は約1ヶ月間、同社の保有する八王子の工場で研修を行い、製品が出来るまでの流れを肌で学んでいただきます。 工場研修が終われば本社に戻り、営業の先輩社員が約1年間OJTで付き、営業同行などを繰り返しながら商品知識や業務フロー、提案内容を学んでいきます。

マルチメディア機器メーカー

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】今選ぶなら安定・安心できる職場・ノルマなしのルート営業

新規開拓やノルマなしで数字に追われず働けるます! 担当クライアントから相談を受け、半導体装置などに使用される部品や工具をご提案・納品します 具体的には ●担当のお客様先を訪問  ▼ ●ご相談をいただいたら、 ネジやボルトなどの部品をご紹介  ▼ ●ご注文いただいたら、受注業務や お客様先への納品を行います  ▼ ●納品後はアフターフォローを行いつつ 次のニーズを探ってください

武田産業株式会社

【20代歓迎】インテリア商材専門商社のルート営業|転勤なし

同社は、壁紙やカーテンなどのインテリア部材を扱う総合商社です。 多くのお客さまとお取り引きをしており、経営は順調。 社歴の長い社員も多く、平均年齢は37歳と若干高くなってきたため、新しい方をお迎えすることになりました。 必要なことは入社後にすべて教えてもらえるので安心です。 【ミッション】 訪問先は、すでにお取り引きいただいている戸建てやマンションなどを扱う内装業や工務店のお客さまです。 ミッションは、注文された商品をお届けすること、そして新商品やご紹介したいものを提案して、信頼関係を築いていくこと。 難しそうに感じるかもしれませんが、しっかり挨拶をして、誠実な振る舞いをすることが大切です。 【POINT】 お客さまが本当に必要としている商品を提供します。 無理に売り込むことや、匠なセールストークでアプローチする必要はないので、誠実な営業ができます。 【仕事の流れ】 ●依頼 お客さまから電話(会社宛てor個人携帯)もしくはFAXで注文。 ●発注 事務スタッフが発注。 早ければ午後には商品が届く。 ※勤務地による。社内に在庫がある場合もあり。 ●配送 商品を社用車に積み込んで、お届け。 社用車はハイエースかキャラバン。 商品は片手で持てるものから、重いもので40キロ程あるものまで。 台車を使いながら、協力して積み込みます。 ●訪問 会社や現場へお届け。 お困りのことはないか伺ってみたり、新商品を紹介したりします。 ●帰社 お疲れさまでした。 見積書の作成など多少の事務作業も発生します。 テレアポや新規開拓訪問はありません。 個人のノルマもありません。 【入社後は】 まずは先輩に同行して、仕事の流れを覚えます。 担当エリアを回りながら3ヶ月間程度で独り立ちとなります。 初めのうちで大切なことは、お客さまに顔を覚えていただくこと。 訪問早々、いきなり難しい話をする必要はありません。 分らないことが多くても、お客さまと接していく中で自然と知識が身に付いていきます。

インテリア商材の専門商社

【20代歓迎】IT機器の専門商社のルート営業職|第二新卒歓迎|東京都|転勤なし

お客様のオフィスをより快適にするためのITシステムやIT機器の提案営業をお任せします。 【具体的には】 ●顧客要望や課題をヒアリング ●製品提案 ●納期管理 ●アフターフォロー ※担当エリアの既存顧客だけでなく新規開拓も対応します。(過去契約有顧客の掘り起こしなど) 【同社の強み】 国内100社以上のメーカー様の多種多様な商品を取り扱っているため、お客様に最適な商品を提案できます。 またソフトや製品の導入から故障対応・サポート・メンテナンスまでを、一貫して対応できることからお客様に選ばれ続けています。取り扱いメーカー各社での技術コンテストでスタッフが優勝するなど技術力にも定評があります。 【入社後の流れ】 入社後は、先輩社員と同行しながらそれぞれのお客様のニーズに合わせてIT機器やソフトウェア、ネットワークシステムの構築などを提案します。 お客様との信頼関係が重要な営業となり、1回のみの受注ではなく、長いお付き合いを大切にしています。 社内には提案や商談を助けてくれる支援部隊があります。 また、取り扱いメーカーからの研修もあるため、商品知識はご入社頂いてから十分習得頂ける環境です。

OA機器の専門商社

【20代歓迎】専門商社のルート営業職|反響営業|創業89年|東証スタンダード上場|年休122日|住宅手当あり|福岡

【業務内容】 金物販売店・建材商社・金属工業業者といった既存顧客に対し、建材商品(換気口や物干し金物等)、住宅用資材(テラスやベンチ等のエクステリア商品)、ビル用建材等の商品、長期保存食、防災商品、雑貨、ガーデンファニチャーを提案していただきます。 ※50,000点以上の商材から、適切な商材を提案していただく課題解決型営業となります。 ●仕事をさらに詳しく・・・ 既存8割:新規2割 【既存顧客に対して】 既存顧客からの依頼(物干金物を購入したい等)⇒専用システムや電話/FAX経由 ↓ 大きさ等細部の確認が必要な場合は顧客先に直接訪問し、要望をヒアリング ↓ 在庫がある場合流通センターを通して発注/ない場合メーカ―に発注 ※同社の地域に密着した丁寧な顧客対応(物干し竿一本からの小ロット対応等)がお客様との信頼関係に繋がっております。 ※訪問時にお客様の話を伺う中でニーズを発見する既存開拓も重要な仕事です。 【新規顧客に対して】 既存顧客からの紹介やメーカーからの紹介された企業へ訪問 ↓ 顧客のニーズをヒアリングし、自社プライベートブランドの商品や製品を提案します。 【ある社員のスケジュール】 午前中:事務所で社内業務対応 午後:2~3件の営業活動 ⇒直行直帰も可能です ※事務職採用を強化し、営業活動に専念できる体制づくりを実施中 【入社後の流れ】 ※経験が浅い方の場合(経験のある方はさらに早く現場に出ることも可能です) 1年程度かけて同社の業務を学びます。(見積もり書の作成方法・先輩への営業同行等) 1年程度経過→先輩から案件を引き継ぎ、営業活動を開始します。 1営業マンあたり20件程度の企業を保有 【キャリアプラン例】 入社5年目で係長→入社9年目で管理職(最速モデル) 【商品知識について】 メーカーの営業に同行したり、メーカー主催の勉強会に参加し、商品の知識を学んでいきます。 取引先企業の業界や業種ごとに傾向があるのでじっくり時間をかけて学んでいきます。 【営業の担当替え】 広い商品知識の獲得・営業スキルの習得を目的として担当替えを実施 【評価体制】 昨年度の実績/期初に立てた目標の達成率で正当な評価が下されます。 【特徴・魅力】 同社は創業80年以上の安定した経営基盤が整っており、長期的就業が可能な環境を求めたい方にベストな環境になります。

建築金物専門商社

【20代歓迎】ルート営業|充実の教育体制|福祉用具の専門商社|事業成長性◎

■職務概要: 同社の各拠点にて福祉用具のルート営業(レンタル、販売)をお任せします。 ■業務詳細(一日の流れ): 8:30始業朝礼⇒9:00商品積み込み⇒9:30外回り出発⇒12:00お昼休憩⇒13:00外回り再開(1日10件程度)⇒17:00帰社、事務処理後退社 ■入社後の流れ: 入社~3カ月:先輩社員の営業に同行⇒半年~1年:営業アシスタント(エンドユーザーとの折衝)⇒営業担当として独り立ち 先輩社員と同行しながら、営業スキル、商品知識やお客様応対の基本を身に着けてもらいます。試用期間終了後、営業アシスタントとして独り立ちして頂き、営業適正を見極めつつ1年以内には営業として数字を持っていただきます。 ■教育制度: 先輩社員からの指導だけでなく、教育に特化した部署があり、徹底したサポート体制が整っておりますので、業界業種未経験の方でも安心してご活躍いただける環境となっております。 現在活躍しているメンバーは中途社員が多く、且つ前職は福祉業界未経験者が殆どとなっておりますので、業界未経験の方でもご安心ください。 ■出張: 研修時を除き、基本的には長距離の出張は発生いたしません。 ■営業スタイル: 病院・介護施設・地域包括センターなどを定期訪問。ケアマネジャーさんより紹介を受けたご高齢者に対し福祉用具やバリアフリー工事の提案をします。 ■インセンティブ: 半年ごとの営業成績によって年2回の賞与のタイミングでインセンティブを支給しております。同社は年功序列の風土ではなく、個人の頑張り次第で、高収入を目指していただける環境となっております。 【職種変更の範囲】 営業配送

福祉用具の専門商社

工業用製品の専門商社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、工業用製品の専門商社の求人情報をまとめて掲載しています。工業用製品の専門商社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件