条件を指定してください
該当求人4

株式会社バニッシュ・スタンダードの求人情報・お仕事一覧

4

バックエンドエンジニア【東京都】

毎年3倍以上に成長し、現状でも年間約150億リクエストが発生する「STAFF START」。 現在アパレル業界以外に、美容業界、コスメ業界、食品業界など、店舗で販売員が存在する各業界への展開や、 メルカリなどの誰もが知る大手プラットフォームとのシステム連携など、複数決定しています。 これから更に膨大に増えていくリクエストに対応するシステム構築と、さらなるサービスの質が必要不可欠です。 【経験できること】 ■1000以上のブランドに導入され、年間流通額800億突破の超注目サービスに携われる ■世の中を変えることができる革命を体験できる ■UXなど企画特性を理解しながら開発できる ■自分のアイディアをサービスに生かせる ■ごりごりの成長フェーズの企業で、サービスの成長と組織の成長を体感できる 【お取引企業(※抜粋)】 AOKI BAYCREW’S(ベイクルーズ) BEAMS(ビームス) DAYTONA INTERNATIONAL(デイトナインターナショナル) EDWIN ONWARD PAL(パル) POLA(ポーラ) URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ) WEGO(ウィゴー) アイスタイル株式会社 三井不動産株式会社 株式会社ヤプリ など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社バニッシュ・スタンダード

バックエンドエンジニア【東京都】

毎年3倍以上に成長し、現状でも年間約150億リクエストが発生する「STAFF START」。 現在アパレル業界以外に、美容業界、コスメ業界、食品業界など、店舗で販売員が存在する各業界への展開や、 メルカリなどの誰もが知る大手プラットフォームとのシステム連携など、複数決定しています。 これから更に膨大に増えていくリクエストに対応するシステム構築と、さらなるサービスの質が必要不可欠です。 【経験できること】 ■1000以上のブランドに導入され、年間流通額800億突破の超注目サービスに携われる ■世の中を変えることができる革命を体験できる ■UXなど企画特性を理解しながら開発できる ■自分のアイディアをサービスに生かせる ■ごりごりの成長フェーズの企業で、サービスの成長と組織の成長を体感できる 【お取引企業(※抜粋)】 AOKI BAYCREW’S(ベイクルーズ) BEAMS(ビームス) DAYTONA INTERNATIONAL(デイトナインターナショナル) EDWIN ONWARD PAL(パル) POLA(ポーラ) URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ) WEGO(ウィゴー) アイスタイル株式会社 三井不動産株式会社 株式会社ヤプリ など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社バニッシュ・スタンダード

【アプリエンジニア(iOS / Android)】

デジタル上で店舗スタッフと顧客を繋ぎECとリアルを融合させることでオンライン上での接客を実現、そしてその接客データの可視化により、これまでなかったオンライン上での個人販売実績による評価を可能にします。 導入ブランド数は2,600を超え、本サービスを利用した年間流通経由売上は1,748億円を突破。リリース以来毎年2倍以上で伸長を続けています。 クライアントはアパレル業界を中心に広がり、現在はニトリ社やヤマダ電機社、カシオ社など多くの業界にご活用の幅が広がっています。 また、LINE社と共同開発したプロダクト「LINE STAFF START」の提供や、Shopify社、シルバーエッグ社など様々な企業と連携するなど、膨大な販売データを活用した複数の大手EC/プラットフォームとのシステム連携を強化しています。 私たちはまだ、やりたいことの数%しか実現できていないと考えています。 そのため、開発チームをさらに強化すべく新たなメンバーを募集しています。 ▼業務詳細 ・店舗スタッフが写真を投稿するためのアプリケーションの構築・運用 ・サービス設計開発およびリリース ・パフォーマンスチューニング ・セキュリティ対応 ・メモリリークの検証 ・クラッシュ調査 ・OSアップデートなど ▼開発環境 iOS:Swift/RxSwift/RxCocoa/Realm/fastlane/Firebase(Messaging/Firestore) Android:Kotlin/LiveData/DataBinding/Coroutine/Firebase(Messaging/Firestore)/Retrofit 両デバイスともMVVMを基本とした設計 Webアプリケーション:Golang、 Ruby on Rails インフラ:AWS(EC2、 RDS、 DynamoDB、 ElastiCache、 S3、 CloudFront、 Lambda、Opensearch Service等) CI : GitHub Actions、 CircleCI (開発環境はローカルでDocker環境を構築しています。) ▼利用しているサービス/ツール ツール:GitHub、Confluence、JIRA、Slackなど 開発言語: Golang、Ruby、Typescript/Reactなど データベース: MySQL、Redshift 利用PC:MacBook Pro ▼仕事の魅力 ◆社会貢献度の高い独自のサービスモデル サービス導入が企業の労働環境改善に繋がることから、企業・スタッフ・顧客、どの立場の人も笑顔にすることができます。また、サービスの独自性も高く、開発予定の機能も唯一無二のものばかりです。 ◆大規模なデータ量と複雑性の高いプロダクト ベンチャー企業ながら、高トラフィック・ビッグデータを考慮した機能開発やスケーリング、メンテナンスに挑戦できる環境です。数万人のスタッフさんが日々行うオンライン接客のデータやECサイトから連携されるデータ(アクセス数は現在平均で約50億/月 以上、通信量は毎月400TB以上)など独自のビッグデータを保有しており、数十億レコードにおよぶDBを含むビッグデータの集計や利活用が求められます。 また、外部サービスとの連携も含めて機能も多岐にわたっており、複雑性の高いプロダクト開発を経験できます。 ◆少数精鋭かつ裁量の大きな環境 ・当社は全体で41名。その内、開発組織は13名で構成されています。 ・メガベンチャー出身やCTO経験者など優秀なメンバーが集結したチームで、技術的に議論を重ねながら切磋琢磨できる環境です。 ・エンジニアも機能の企画段階から参画しています。エンジニア視点のアイデアやインサイトを活かして全く新しい開発にチャレンジすることが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社バニッシュ・スタンダード

バックエンドエンジニア【東京都】

毎年3倍以上に成長し、現状でも年間約150億リクエストが発生する「STAFF START」。 現在アパレル業界以外に、美容業界、コスメ業界、食品業界など、店舗で販売員が存在する各業界への展開や、 メルカリなどの誰もが知る大手プラットフォームとのシステム連携など、複数決定しています。 これから更に膨大に増えていくリクエストに対応するシステム構築と、さらなるサービスの質が必要不可欠です。 【経験できること】 ■1000以上のブランドに導入され、年間流通額800億突破の超注目サービスに携われる ■世の中を変えることができる革命を体験できる ■UXなど企画特性を理解しながら開発できる ■自分のアイディアをサービスに生かせる ■ごりごりの成長フェーズの企業で、サービスの成長と組織の成長を体感できる 【お取引企業(※抜粋)】 AOKI BAYCREW’S(ベイクルーズ) BEAMS(ビームス) DAYTONA INTERNATIONAL(デイトナインターナショナル) EDWIN ONWARD PAL(パル) POLA(ポーラ) URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ) WEGO(ウィゴー) アイスタイル株式会社 三井不動産株式会社 株式会社ヤプリ など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社バニッシュ・スタンダード

1 ~ 4件 (全4件中)
icon tooltip

株式会社バニッシュ・スタンダード」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社バニッシュ・スタンダードの関連求人情報・お仕事一覧

バックエンドエンジニア【東京都】

【業務内容】 ファッション業界を中心とした、有名企業・ブランドのWebサイト・ECサイトの新規制作、リニューアル、保守・運用における、サーバーサイド開発を担います。案件は直取引がほとんどであるため、企画などの上流工程から携わることが可能です!また、自社内での作業が100%であり、クライアントオフィスへの常駐はありません。 【具体的な担当領域】 ■Wordpressの環境構築 ■サーバー構築、サーバー移行 ■その他PHPなどでのプログラム 【お客様の例】 オンワード樫山様、アダストリア様、伊藤忠商事様 その他ファッション・アパレル業界以外のお客様からの多数のお声がけをいただいております! 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社Roseau Pensant

バックエンドエンジニア|【東京都】

■ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化によるDevOpsを推進しており、開発チームのアプリケーション開発エンジニアを募集しております。 ■このチームではアジャイル開発、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどに力を入れています。古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チームワークやチームの生産性を考えてくれる人を歓迎します。 将来的にはテックリードとしてチームの中心で活躍していただきます。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【仕事内容】 ■アーキテクト(テックリード)と共にアプリケーションの設計と開発を担っていただきます ■テストコードの実装を担っていただきます(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面 I/Oテスト、負荷テストを自動化) ■品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)やリファクタリングをお任せいたします ■コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導をいただきます(スキルに応じて担当。経験の浅い技術については開発チームメンバーから指導を受けることができる) 事業内容・業種 銀行

株式会社みんなの銀行

バックエンドエンジニア

【募集背景】 ビットバンクのミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。 同社の取引所サービスは多くのユーザーの方にご利用いただいておりますが、より高いユーザービリティを目指すためにマッチングエンジンのリプレースや、さまざまな仮想通貨の新規取扱などの取り組みを行っています。 現在バックエンドではNode.js、TypeScriptで開発しています。暗号資産事業はインターネット事業であることを前提とした開発のスピード感を大切にしながらも、セキュリティや可用性も非常に重要です。 これらを可能にするために、静的型付け言語の経験があり、クラウドを利用したマイクロサービスの設計・開発経験のある方からのエントリーをお待ちしております。 【業務内容】 TypeScriptを用いたWebアプリケーション(取引所システム)の開発 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ビットバンク株式会社

バックエンドエンジニア(コア)

▽募集背景 ビットバンクは「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」をミッションに、暗号資産取引所サービスを提供しています。 暗号資産取引所は金融サービスとしてセキュリティや可用性が最重要ですが、インターネットサービスとしてスピードや柔軟性も求められるという特徴があります。 中でも取引所サービスの根幹であるマッチングエンジンを含むコアシステム領域では、資産データの一貫性や可用性を保ちながら高速な取引を実現するという、難易度の高い挑戦を続けています。 このようなチャレンジングな環境で、お客様に最高の暗号資産取引体験を提供するために、一緒に奮闘してくれる仲間を募集しています。 ▽仕事内容 ■暗号資産取引における様々なニーズを満たすための新機能開発 ■社内外の要望と技術的な制約を深く理解した上での仕様策定 ■マッチングエンジンを含むコアシステムのパフォーマンスや可用性の向上 ■取引所 API の設計、開発、ドキュメント管理 ■システムのモニタリング、各種トラブルシューティング、アラート対応 ▽本ポジションの魅力 ■国内トップクラスの暗号資産取引所で最先端のマッチングエンジン開発に携われる ■高いパフォーマンスと可用性を追求し、エンジニアとして深みのある技術力をつけることができる ■テクノロジーへのリスペクトがある環境で、自分の力でサービスや事業の成長に大きく貢献できる 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ビットバンク株式会社

バックエンドエンジニア(シニア)|【東京都】

【仕事内容】 ■アーキテクト(テックリード)と共にアプリケーションの設計と開発を担っていただきます ■テストコードの実装を担っていただきます(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面 I/Oテスト、負荷テストを自動化) ■品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)やリファクタリングをお任せいたします ■コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導、進捗管理をいただきます 事業内容・業種 銀行

株式会社みんなの銀行

バックエンドエンジニア

フリーランスプラットフォーム「Lancers」価値提供の最大化に向けたウェブアプリケーションの開発者として活躍できる方を募集しています。 企画・設計・開発・運用など、ご自身の指向性、強みを生かしてサービス開発に関わっていただきます。 ▽具体的な業務内容 ■バックエンド領域におけるアプリケーションの設計、構築、運用、立案 ■アプリケーション全体のアーキテクチャの設計、実現、技術検証や調査 ■運用業務、障害対応 ■Developer Experience の向上 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ランサーズ株式会社

バックエンドエンジニア・メンバー|【東京都】

【職務内容】 ■ITテクノロジーを用いて社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、新たな顧客体験の提供、全国約2万7000台の生活インフラへと進化を遂げたコンビニATMを活用したさらなるサービスの開発や新規ビジネスの創出に携わっていただきます。 ■最近の取組みとしては、モバイルデバイスやAPIを活用した内外システム・サービスとの連携促進や、データ活用によるセブン銀行のお客さまへの新たな価値提供、マイクロサービス開発の推進等を進めています。 ■当ポジションでは、顧客ニーズの変化やビジネス上の要請に柔軟かつ速やかに対応していくために、内製・アジャイルでのシステム開発を担っていただきます。 【具体的には】 ■スマホアプリやAPIを活用した、デジタルサービスの実現 ■開発の内製化、アジャイル開発の推進によるビジネス貢献スピードの向上 ■アジャイル開発、UI/UXデザインへの取組みを通じたDXカルチャの定着 ■PoC(実証実験)を通じた新技術の検証、新ビジネスの検討 ■対顧サービスや業務システムの保守・運用 銀行システムは重要な社会インフラの1つであり、その極めて公共性の高いミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。 また、銀行サービスだけでなく、決済などリテール事業領域も拡大中であり、セブン&アイグループが誇る1日当たり2,220万人のお客さまの暮らしを支えるサービスやプロダクトの開発に携わる機会もあります。 【主な使用技術】 ■バックエンド言語:Java、TypeScript、JavaScript(Node.js) ■バックエンドFW:Express ■クラウドサービス(Microsoft Azure):AppService、CosmosDB、Application Gateway など ■IaC:Terraform等 ■その他開発環境:Microsoft Teams、Azure DevOps、Backlog、Miro 上記の他、生成AIやローコードツールをはじめとした生産性向上ツールの導入など、新技術・ソリューションの研究・活用にも取り組んでいます。なおシステム基盤としては、主にMicrosoft Azureを利用しています。 【将来的なキャリア】 ■まずは開発エンジニアとして、保守業務やプロダクト開発に従事いただき、ご希望やご経験に応じてフロント、バックを経験しつつ、テックリードやスクラムマスターとしてプロダクトオーナーと協働で開発に携わっていただきます。 ■将来的には組織をリードできるフルスタックエンジニアやエンジニアリングマネージャー等へ成長していくことが期待されています。 ▽また、以下のようなチャンスもあります。 ■新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げ ■組織の垣根を超えたプロジェクト推進による、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装までの幅広い経験 事業内容・業種 銀行

株式会社セブン銀行

[東京]バックエンドエンジニア (b→dash)

SaaSプロダクト「b→dash」のバックエンドエンジニアとして、開発業務を行って頂きます。 【仕事内容】 ■大規模な新規機能追加 ■パフォーマンスチューニング ■データベース移行 ■言語のバージョン移行 など ■基盤:AWS、GCP ■言語:Ruby on Rails、Golang、Java ■主要データベース:MySQL、Snowflake 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社データⅩ

[東京]バックエンドエンジニア (2ndプロダクト)

新規SaaSプロダクトのバックエンドエンジニアとして、開発業務を行って頂きます。 【仕事内容】 ■大規模な新規機能追加 ■パフォーマンスチューニング など ■基盤:AWS ■言語:Ruby on Rails ■主要データベース:MySQL 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社データⅩ

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixivリクエスト)

ピクシブは「創作活動を、もっと楽しくする。」というミッションを掲げ、日々多くの創作活動を支えています。pixivリクエストは、「クリエイターに創作の安全性を提供し、創作活動に集中できる環境を整えること」「ファンに支援の機会を提供し、創作活動に参加する喜びを提供すること」を実現するため継続的に機能開発を進めています。 クリエイターとファンの関係を強化し、創作活動をより盛り上げていきたい方を募集します。 【仕事内容】 ■Webアプリケーション開発/設計(新機能開発・UX改善・保守) ■コミュニティにとってより良い体験の模索(PdMやデザイナーと協働) ■フロントエンド/バックエンド/クラウド領域の技術選定・提案 ■CI/CDやデザインシステムなど、開発体験の向上に関わる領域の改善 ■社内決済基盤を利用したサービス開発・運用 ■プロジェクトマネジメント 【ポジションの魅力】 ■pixivという大規模サービスの創作活動コミュニティに影響を与えることのできる、やりがいのある仕事です。 ■職種に関わらず、ユーザー体験の設計からチーム全員が関わることができます。 ■メンバーの活躍領域は限定されておらず、隣接領域のチャレンジをしやすい環境です。エンジニアリングだけではなく、ユーザー体験を考えた上での新機能の検討、UI設計、サービス運用など、プロダクト開発全体に携わることができます。 ■エンジニア自らが機能改善の企画提案・進行を行う場合もあります。 ■データエンジニアリングやフロントエンド、プロダクトマネージャーを兼任しているメンバーも多数所属しております。 【使用技術】 ■バックエンド:PHP、MySQL、Redis、BigQuery ■フロントエンド:TypeScript、React、Next.js 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

バックエンドエンジニア・リーダー候補|【東京都】

【職務内容】 ■ITテクノロジーを用いて社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、新たな顧客体験の提供、全国約2万7000台の生活インフラへと進化を遂げたコンビニATMを活用したさらなるサービスの開発や新規ビジネスの創出に携わっていただきます。 ■最近の取組みとしては、モバイルデバイスやAPIを活用した内外システム・サービスとの連携促進や、データ活用によるセブン銀行のお客さまへの新たな価値提供、マイクロサービス開発の推進等を進めています。 ■当ポジションでは、顧客ニーズの変化やビジネス上の要請に柔軟かつ速やかに対応していくために、内製・アジャイルでのシステム開発を担っていただきます。 【具体的には】 ■スマホアプリやAPIを活用した、デジタルサービスの実現 ■開発の内製化、アジャイル開発の推進によるビジネス貢献スピードの向上 ■アジャイル開発、UI/UXデザインへの取組みを通じたDXカルチャの定着 ■PoC(実証実験)を通じた新技術の検証、新ビジネスの検討 ■対顧サービスや業務システムの保守・運用 銀行システムは重要な社会インフラの1つであり、その極めて公共性の高いミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。 また、銀行サービスだけでなく、決済などリテール事業領域も拡大中であり、セブン&アイグループが誇る1日当たり2,220万人のお客さまの暮らしを支えるサービスやプロダクトの開発に携わる機会もあります。 【主な使用技術】 ■バックエンド言語:Java、TypeScript、JavaScript(Node.js) ■バックエンドFW:Express ■クラウドサービス(Microsoft Azure):AppService、CosmosDB、Application Gateway など ■IaC:Terraform等 ■その他開発環境:Microsoft Teams、Azure DevOps、Backlog、Miro 上記の他、生成AIやローコードツールをはじめとした生産性向上ツールの導入など、新技術・ソリューションの研究・活用にも取り組んでいます。なおシステム基盤としては、主にMicrosoft Azureを利用しています。 【将来的なキャリア】 ■まずは開発エンジニアとして、保守業務やプロダクト開発に従事いただき、ご希望やご経験に応じてフロント、バックを経験しつつ、テックリードやスクラムマスターとしてプロダクトオーナーと協働で開発に携わっていただきます。 ■将来的には組織をリードできるフルスタックエンジニアやエンジニアリングマネージャー等へ成長していくことが期待されています。 ▽また、以下のようなチャンスもあります。 ■新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げ ■組織の垣根を超えたプロジェクト推進による、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装までの幅広い経験 事業内容・業種 銀行

株式会社セブン銀行

システムエンジニア|自社内勤務【東京都】

スマートフォンアプリ開発、Webシステム開発・Webサイト制作・自社メディア運営など、多彩な事業を展開し急成長中の同社にてシステム開発における業務全般に携わっていただきます。 【具体的には】 上流 ・要件定義 ・外部設計 ・プロジェクト進行 ・PM 下流 ・内部設計・コーディング・テスティング と多岐にわたってご活躍頂けます。 【開発環境】 PHP,Java,TypeScript,JavaScript,Python,Kotlin,Node.js,Swift等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ISHグループ株式会社

バックエンドエンジニア|【東京】

【職務内容】 フラットな組織の中で新しい技術に関心が高いメンバーが揃っており、顧客やマーケットに向き合うプロ意識と成長意欲を持ちつつ、アットホームな雰囲気のなかで仕事をしています。 Webアプリケーションエンジニアとして、デザイナーや企画チームと連携して新時代の保険関連サービスの構築・開発を行うことで、ビジネスを成長させていくバックエンドエンジニアをご担当いただきます。 【具体的には】 ▽開発フェーズ ■顧客と要件のすり合わせ、仕様調整 ■フロントエンドメンバーとフロント/バックエンド間の仕様確認・調整など ■バックエンドAPI設計 ■DBの仕様追加・変更など ■基本設計書の作成・修正 ■設計書に基づき、実装(UT含む) ▽運用フェーズ ■ステージング環境にリリースして動作検証(IT・STテストの実施) ■本番リリース専用端末より、本番環境へのリリース作業 ■顧客への改善提案や課題提起 ■障害発生時の調査・修正対応 【仕事の魅力】 ■裁量権をもって仕事に取り組むことができる ■GDPの10%を占める巨大な保険産業のDXに取り組める ■自社プロダクトの開発に携わることができる 【開発環境】 ■開発言語/フレームワーク(B2C):jQuery(Reactへリプレース中), React.js,PHP(Laravel),Ruby on Rails ver5, WordPress ■開発言語/フレームワーク(B2B):Vue.js, PHP(Laravel), Node.js(Express) ■インフラ:AWS, Azule(案件による),Docker, MySQL, S3, ECS, AWS lambda ■リポジトリ管理:Github, CodeCommit ■モニタリング:CloudWatch ■CI/CD:AWS CodePipeline, terraform ■API:OpenAPI(Swagger) ■情報共有とタスク管理:Backlog, Notion ■デザイン環境:Figma ■グループウェア:G suite ■コミュニケーションツール:Slack, Chatwork, Google Meet 事業内容・業種 保険会社(生命保険・損害保険)

Sasuke Financial Lab株式会社

バックエンドエンジニア|自社サービス【東京都】

急成長中の情報共有ツール「Stock」において、バックエンドエンジニアとして活躍いただける方を募集しています。 100,000社以上が活用する情報共有ツール「Stock」のバックエンドの開発を、オーナーシップを持って牽引いただけませんか? これ以上ないスピード感の下、自分の手でシステム設計・開発することが出来ます! 【具体的な業務】 具体的には、下記業務を是非リードしていただきたいと考えています。 ①Ruby、Ruby on Railsを用いたバックエンド開発 ②自動化など業務効率化施策の推進 【魅力ポイント】 ①ユーザーとの距離が近い ユーザーからの評価や問い合わせ内容をダイレクトで確認できる仕組みにしており、常にユーザーに近い立ち位置で開発ができます。 ②大きな裁量権 スモールチームで開発・運営しているため、常にエンジニアがオーナーシップもってエンジニアチングすることができます。代表や役員たちと直で要件を決めるため、やりがいある裁量となります。 【この仕事で得られるもの】 ①現在100,000社以上が登録するプロダクトかつ、利用頻度、ユーザーの滞在時間が非常に長いプロダクト特性により、高トラフィックを捌いていく非常にエキサイティングなポジションです。 ②会社としても、開発組織としても、まだまだスタートアップフェーズです。そのため、自身で技術環境の提案や業務効率化の推進、開発体制の強化施策まで、様々な施策の提案を行うことができます。 ③アジャイル型の開発体制でスピード感を持って進めることができます。 【募集背景】 情報共有ツールStockは、「非IT企業」の皆様を中心に、「広告費ゼロ」にも関わらず僅か4年間で100,000社が導入しているプロダクトです。 現在事業が急成長しており、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションを実現させるため、このミッションを一緒に目指してくださる仲間を大募集しています。 しかも、Stockはまだまだスモールチームですので、今なら「創業メンバー」としてジョイン頂けるまたとないチャンスです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Stock

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixivcoban)

バックエンド実装のコード全体に責任を持ち、整合性や安全性が考慮された設計の維持をしていきます。 実装・本番運用されているシステムの保守やオペレーション、ビジネスプランやカスタマーチームと密接に連携しつつ、チーム全体のプロジェクトを推進します。 社内の需要やデータを基にユーザーの行動を分析して課題を整理し、意思決定するため、多岐にわたる責任と専門知識を必要とする重要な役割を担っていただきます。 ■課題発見・整理・意思決定 ■バックエンドの設計・開発・運用・保守 ■他職種メンバー、他チームとの連携 ▽ポジションの魅力 ■立ち上がったばかりのサービスで、大きな裁量を持って方向性を示しながら開発・運用ができる ■1億を超えるユーザのビッグデータを分析、課題発見を行い、リリースを行うとフィードバックが即座に直接得られるような環境 ▽使用技術 ■言語(Go、 Next.js、TypeScript) ■インフラ・ミドルウェア・その他(Google Cloud、Datadog、BigQuery、AlloyDB、Cloud Run、Terraform、Docker) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

【中途採用】バックエンドエンジニア(pixivFANBOX)

2018年のサービス開始以来、海外からの利用者の割合も増加しており、現在はpixivFANBOXへのアクセスのうち3割以上が日本国外となっています。クリエイターエコノミーの発展を支える一端を担えることはもちろんのこと、サービスの国際化、グローバルなプラットフォームの運用に携わることができます。 ■アプリケーション開発 ■パフォーマンス改善 ■メンテナンス性の確保 ■技術的問題の解析・対応 ■SaaS活用を含めた技術選定など ▽使用技術 PHP、MySQL、nginx、Ceph、Redis、TypeScript、React、Redux、styled-components 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

バックエンドエンジニア※在宅勤務

受託開発案件の人数拡大のため、バックエンドエンジニアを大募集中です! 現在は自社サービス運営への領域も拡大中。社内では受託開発チーム、オンサイト開発チーム、フリーランスエンジニア支援のプラットフォームなど様々な活躍の場があります。 受託開発チームでは様々な業界のクライアントがおり、Webサイトを始め、Webサービスの開発支援などを行っていただきます。 さらには同社が直案件で入っている有名企業のプロジェクトに入ることもできるので、様々な経験値を積めるフィールドがあります。また、直近では自社サービスの開発にも注力しており、今後はサービスの企画、立ち上げから関わっていただくチャンスも多くあります! 【お任せしたい業務】 - 新規・既存Webサイトのバックエンド設計/開発 - データベース設計/構築 - インフラ(AWS, GCP)などの構築 - クライアントとの打ち合わせ / 技術的提案 ※ 場合によっては案件の進行管理などをお任せする場合があります 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社レイハウオリ

バックエンドエンジニア|【東京都】

【職務内容】 <シニアエンジニア> ■プロダクトを技術面でリード ■レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ■アーキテクチャ・設計における意思決定 ■開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ■ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ■下記バックエンドエンジニアの業務 <エンジニアメンバー> ■PdM、デザイナー、フロントエンジニアと協業しながら行うチーム開発 (仕様・設計・実装・テスト・リリース)■顧客/ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング、インフラのメンテナンス ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させて頂きます。 【目指す状態】 複数の新規機能開発と既存機能のグロース開発を並行して進めながらも、高い品質を保ち、高頻度でユーザーに価値を届け続ける体制を構築する 【開発環境】 ■バックエンド:Python, Django, Go ■フロントエンド:Vue.js, React ■インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ■データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ■CI/CD:Github Actions / Cloud Build ■コミュニケーション: Slack, Confluence 事業内容・業種 その他(金融機関/金融業界)

OLTA株式会社

【リモート&フレックス】バックエンドエンジニア(pixivプレミアム/PHP経験者歓迎)

ピクシブは「創作活動を、もっと楽しくする。」というミッションを掲げ、日々多くの創作活動を支えています。pixivリクエストは、「クリエイターに創作の安全性を提供し、創作活動に集中できる環境を整えること」「ファンに支援の機会を提供し、創作活動に参加する喜びを提供すること」を実現するため継続的に機能開発を進めています。 クリエイターとファンの関係を強化し、創作活動をより盛り上げていきたい方を募集します。 【具体的には】 ・Webアプリケーション開発/設計(新機能開発・UX改善・保守) ・コミュニティにとってより良い体験の模索(PdMやデザイナーと協働) ・フロントエンド/バックエンド/クラウド領域の技術選定・提案 ・CI/CDやデザインシステムなど、開発体験の向上に関わる領域の改善 ・社内決済基盤を利用したサービス開発・運用 ・プロジェクトマネジメント 【魅力】 ・pixivという大規模サービスの創作活動コミュニティに影響を与えることのできる、やりがいのある仕事です。 ・職種に関わらず、ユーザー体験の設計からチーム全員が関わることができます。 ・メンバーの活躍領域は限定されておらず、隣接領域のチャレンジをしやすい環境です。エンジニアリングだけではなく、ユーザー体験を考えた上での新機能の検討、UI設計、サービス運用など、プロダクト開発全体に携わることができます。 ・エンジニア自らが機能改善の企画提案・進行を行う場合もあります。 データエンジニアリングやフロントエンド、プロダクトマネージャーを兼任しているメンバーも多数所属しております。 【開発環境】 ■バックエンド PHP、MySQL、Redis、BigQuery ■フロントエンド TypeScript、React、Next.js 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

pixiv(ピクシブ)株式会社

サーバサイド・バックエンドエンジニア(開発リーダー候補)

この求人では、実務経験『4年目~6年目相当』のエンジニアで、サーバサイドに軸足を置いて今後のキャリアを歩んでいきたいとお考えの方を対象としています。 サーバサイドの専門家としてご活躍いただくこともできますし、フロントエンドまで業務範囲を広げて取り組んでいただくことも歓迎しています。 webコネクトでは下記の通りサブシステムによって技術スタックを使い分けています。 サーバサイドエンジニアはサブシステムごとに重視する要件に応じた新しい技術スタックを導入したり、テーブル設計やライフサイクルを工夫することで、webコネクトというプロダクトの技術的な強みを研ぎ澄まし、クライアント企業やその先の一般旅行者に貢献する役割を担います。 ■一般旅行者が利用するホテル・ツアーの検索サイト PostgreSQLを用い、同社独自のDBライフサイクル・テーブル設計データ型ユーザ定義関数を駆使し、得意とする高速検索を実現しています。生のSQLを書いてクエリを最適化する他、独自のデータ型やユーザ定義関数はC言語またはRustを用いて開発します。 旅行会社やホテルの従業員が利用するホテルツアー情報の登録システムAmazonRDSforPostgresを用い、ORMとしてPrismaを採用して型安全に管理するなど、高速検索とは異なり永続性更新性を重視しています。また、ホテルの入稿データを旅行会社のシステムに連携するためのデータ配信の仕組みも提供しています。 ご自身がこれまでに培った知見を活かせるサブシステムをご担当いただく、あるいは新たな技術領域に挑戦できるサブシステムをご担当いただく、いずれも歓迎しております。面談・面接では詳細な技術についてご紹介しますし、ぜひご自身のご希望をうかがわせてください。 いずれのグループ・ユニットにおいても、まずは既存メンバーへのキャッチアップ、具体的には採用している技術スタックの習得や旅行業のドメイン知識の獲得が必要になります。始めは先輩からアサインされる調査業務をクリアする、小さな開発をしてみる、一部の設計を考えてみるといったタスクをこなすところから取り組み始め、同時にチームの仲間との人間関係を構築していきましょう。 経験のある皆さんであれば、さっと数か月もすればプロジェクトの中でより大さな開発・設計範囲を任されるようになります。過去に経験のある優れた設計を導入してみる、気になっている新しい技術スタックを採用してみるなど、私たちのチームに新しい知見をもたらしてくれる積極的な姿勢を歓迎しています。また、旅行業界の業務知識など、初めて経験する難しさがあるはずですので、わからないことはどんどん先輩に訊いて知識を吸収していってください。もちろん、チームとしてもコミュニケーションの機会を多く設けており、わからないことを素早く確認できる環境をご提供することに努めています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フォルシア株式会社

シニアバックエンドエンジニア|自社サービス開発(フルリモート勤務)【東京都】

スマートマットクラウド( https://www.smartmat.io )向けのWebアプリケーションの機能開発や運営をお願いします。 【具体的な仕事内容】 ■GoによるWebアプリケーション開発  - Webサイトの修正・機能追加  - 企画、カスタマーサポート業務を支援するツールの設計、開 発、運用  - 要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ■Go によるサーバサイドAPIの機能開発  - RESTfulAPIの設計、開発 ■マイクロサービスのパフォーマンスチューニング、コードベースの改善、リファクタリング、モニタリング、アラート対応 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社エスマット

バックエンドエンジニア

【業務内容】 バックエンドエンジニアとして、プロダクト開発をお任せいたします。 求人検索エンジンは、検索機能をはじめ、求人情報のクローリング機能、広告配信機能、求人企業による求人票作成機能など、多くの構成要素が存在します。 同社では各テーマ毎にグループを作成し、それぞれがミッションを定義し、ミッションを実現するためにサービス開発・運用にコミットしています。グループの持つ裁量の中で、要件定義から技術選定、開発、リリースから運用まで幅広く主体的に担当いただきます。 <業務一例> ■パフォーマンス、品質向上を主眼とした機能開発 ■検索エンジンのチューニング ■広告パフォーマンスのチューニング ■各種ログの収集・分析 ■SEO改善のためのインデックス精査 ■重複している求人データの整理 ■脆弱性診断ツールを活用したセキュリティ対応など 事業内容・業種 Webマーケティング・ネット広告

株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】

バックエンドエンジニア

大きく分けてバックエンドエンジニアのリーダーとしての業務と開発者としての業務があります。 ■リーダーとして (1)中長期的視点でのシステム設計・改善方針の策定 既存のシステムを中長期的にどうしていくべきか検討し、実行します。 開発時のシステムに関する重要な意思決定時の最終的な責任を担います。 (2)他のバックエンドエンジニアの技術的な成長のサポート 他のバックエンドエンジニアの師匠的な立ち位置で、ミドルレベルのエンジニアの相談相手や、ジュニアレベルのエンジニアの育成を担います。 (3)対外的なアウトプットの推進バックエンド関連のテックブログや登壇などの旗振り役として推進します。 ■開発者として (1)PHPを用いたWebアプリケーション及びAPIの開発 APIやDBの設計から開発、リリース後の運用までサーバーサイドに関わる全ての工程を担います。また、Pull Request上でコードレビューを行うことで技術力を高めあっています。 (2)分析基盤を利用したプロダクトの提案や改善 同社ではエンジニアからも積極的に施策の提案や作成を行っています。デプロイして終わりではなく効果検証を行い、次の改善に反映させることで開発チームのPDCAを回しています。 (3)開発環境や社内ツールの改善 開発プロセスの改善をするために開発環境の整備やデプロイ時間の短縮などを継続的に実施しています。管理画面のような社内ツールの開発などでは社内の利用者からフィードバックを貰うことで業務効率の改善などを積極的に行なっています。 【開発の進め方】 PdM(プロダクトマネージャー)・PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)・エンジニア・デザイナー一体のチームでスクラムガイドをベースに基本的には1~2週間単位のスプリントで開発を進めています。 まず、プロダクトバックログリファインメントやスプリントプランニングを通じて、優先課題のWhy-What-HowについてBiz-Devで双方向にコミュニケーションを行い不確実性を極力排除しつつ、より具体的なスプリントゴールを設定しています。 また、デイリースクラムでスプリントゴールの進捗を確認し、障害事項を顕在化する機会を設けています。 最後に、スプリントレビューで成果を社内に共有し、その後スプリントレトロスペクティブでしっかりと振り返りを行い、 次のスプリント以降に改善TRYを実施しています。 このように、事業OKRやプロダクトゴールに確実にリーチする質の高い高速なアウトプットを実現しています。 こうした事業にコミットした開発の他に、チームを超えて組織横断的に技術的負債解消や技術的挑戦が推奨されている文化が根付いており、それらに取り組む時間が許容されています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

(KDDIグループ)コネヒト株式会社

バックエンドエンジニア(弁護士ドットコム)

法律×テクノロジーで社会に価値を生み出すバックエンドエンジニア 【主な業務内容】 法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、または弁護士向けSaaSサービスのバックエンド開発。 【具体的な業務内容】 ■プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・試験・計測・改善 ■問合せ・アラート対応 ■新規技術に関する導入・調査 ■新規機能企画開発 ■自動化のアルゴリズム改善 ■新規プロダクト企画開発 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

弁護士ドットコム株式会社

バックエンドエンジニア(弁護士ドットコム)

法律×テクノロジーで社会に価値を生み出すバックエンドエンジニア 【主な業務内容】 法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、または弁護士向けSaaSサービスのバックエンド開発。 【具体的な業務内容】 ■プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・試験・計測・改善 ■問合せ・アラート対応 ■新規技術に関する導入・調査 ■新規機能企画開発 ■自動化のアルゴリズム改善 ■新規プロダクト企画開発 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

弁護士ドットコム株式会社

株式会社バニッシュ・スタンダードの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社バニッシュ・スタンダードの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社バニッシュ・スタンダードの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件