条件を指定してください
該当求人1

株式会社三宝化学研究所の求人情報・お仕事一覧

1

【20代歓迎】化学品合成メーカーのルート営業職|大手化学メーカーとの取引多数

大阪府堺市に本社を置く、創立70年を越える化学品合成メーカーの同社にて、営業職に従事していただきます。 現在、同社の開発拠点となっている堺本社での勤務となります。 【担当業務】 大手化学メーカーや医薬品メーカーに対し、技術の提案営業を行います。 顧客は既存顧客がメインとなるので、新規開拓ではなく、既にお取引のあるお客様への深耕営業がミッションとなります。 お客様より新たな相談を持ちかけていただくことも多く、じっくりと時間をかけてお客様と関係性を構築していく営業スタイルのお仕事です。 【ミッション】 同社では半導体材料事業、表示機能材料事業、医薬品原料事業の3つの事業を展開しています。 このうち、主力事業となっているのは半導体材料事業ですが、表示機能材料事業・医薬品原料事業も事業を拡大させたいと考えています。 今回の採用はこの2つの事業の更なる拡大・躍進をミッションとした採用となります。 同社は、医薬品の原薬や中間体をはじめ、半導体の製造に使用する薬品、液晶や有機ELに使用する薬品など、有機化合物の合成技術を開発する会社です。 同社の技術は決して目立つことはありませんが、私たちの生活に必要不可欠なものを支えている、とても重要な技術を開発しています。

株式会社三宝化学研究所

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

株式会社三宝化学研究所」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

株式会社三宝化学研究所の関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】専門商社のルート営業職|年間休日124日|海外企業取引有り|昨年度賞与6か月分支給

私たちの生活に欠かすことのできない化学品。 同社は化学製品原材料の専門商社として、化学薬品、合成樹脂、電子材料関連素材などの輸出・輸入、卸売りを手掛けています。 大手化学メーカーをはじめとする500社以上の企業と取引があり、お客様の戦略に沿った適切な原料の紹介や、マーケティングのお手伝い、商品の販売などを行なっています。 今回、主に塗料インキ原料の営業をお任せします。 仕入れ先・販売先それぞれと商談を実施し、価格・納期などの調整を行ないます。 1人当たりの担当顧客数は10~20社程度を予定しております。 お打ち合わせは対面がメインとなります。 【営業スタイル】 取引先は大手化学・塗料原料メーカーが中心です。 担当エリアは東日本エリアとなります。 移動は基本的に公共交通機関を利用。 国内取引先が8割近くとなっております。 【担当顧客について】 取引先としては大手化学・食品・化粧品メーカーが中心です。(国内企業、国外での日系企業、現地企業など様々) ※同社の売上構成としては、海外:国内輸入=5:5です。中国やインド、東南アジアなど新興国での取引が増えており、文字通りグローバルに活躍できるチャンスが広がっています。 【仕事の流れ】 ▼お客様からの問い合わせ ▼お客様のニーズのプライオリティ(価格・品質・納期)を適切に判断し、商材を提案 ▼最適な供給元の手配手続きを実施 ※調整能力や折衝能力は、入社後に身につけていきましょう。 上司や先輩社員に教わるのも良いですし、空いた時間をうまく活用して、ご自身で知識習得いただければと思います。 【扱う商材について】 塗料やインキ原料を扱います。 車のボディのペンキに活用されており、非常に需要の多い原料です。 【海外出張について】 海外出張は多いときで年に3~4回ほどとなります。 英語スキルを活かしたい方はぜひ! ※中国、台湾、東南アジアなどが出張エリア先となります。 【入社後は】 入社後は商談の同席などを通して業務を習得していきましょう。 半年~1年程度で独り立ちしていただくことを想定しています。

石油化学原料を中心とする各種原料を国内外で扱う専門商社

【20代歓迎】【大手メーカーと多数取引有り】合成樹脂化学メーカーのルート営業職|神田駅徒歩4分|残業10時間

同社のルート営業職として以下の業務をお任せします。 【業務内容】 ■営業職 ●得意先を中心とした顧客担当営業(顧客:大手樹脂メーカー) 注文獲得、客先との交渉、折衝、提案などがメインのお仕事です。 納期対応、試作現場立会い等の対応もして頂きます。 ●自社製品販売営業(顧客:成形メーカー、商社) 樹脂原料着色料、プラスチック成形機用洗浄剤の販売を担当して頂きます。 ※入社後3か月間は弊社関東工場にて研修を実施します。 各部署を回って頂き、どの様な過程を経て製品が出来るかを知って頂きます。 【おすすめポイント】 ●魅力1 プラスチックの加工・着色の技術力があります。 高い技術力を背景に、日本だけでなく世界のお客様に良質な製品・サービスを提供しています。 ●魅力2 技術力に自信をもっている社員が多くいます。 技術力なしでは、お客様のニーズに対してこたえることができません。 ●魅力3 社員の声が通りやすい、アットホームな職場環境です。入社後は先輩が丁寧に指導します。 【企業の特徴】 安定した品質のサービスを海外へも提供する技術企業です。 山陽化工は、合成樹脂(プラスチック)原料のコンパウンド加工(強化、耐熱性、耐候性などの付加価値の付与) および着色を行っており、高い技術を背景に世界のお客様へと同質で良質な製品・サービスを提供しています。 ものづくりに情熱がある方が活躍している現場で、人も技術も設備もさらなる向上に努めています。 【身につくスキルや経験】 ●関係構築能力 ●ヒアリング力 ●お客様のニーズに対して実現する再現性

化学製品を取り扱う企業

【20代歓迎】老舗メーカーのルート営業職|大手企業と取引多数|転勤なし|第二新卒歓迎

ルート営業から分析まで幅広く担当します。 【具体的には】 ●売上、検収、入金状況の確認 、見積書および請求書の作成 ●受注管理と生産進捗フォロー ●新規顧客の開拓  ●売上計画と受注売上実績の確認と分析 など 入社後1ヶ月は、現場のフローを知るための研修を用意。 プレス加工、溶接部門で技術について学んでいただきます。 勤続年数約20年のベテラン社員がOJTにて丁寧に指導します。 【取り扱い商材】 ●プレス板金加工製品(建設機械、空調機器、産業機械、トラック、鉄道部品等) ●溶接技術 【主なクライアント先】 ●建設機械メーカー ●世界最大手の建設機械製造会社の日本法人 など 【お仕事の特徴・やりがい】 既存顧客と長期的に関係的な関係構築を目指します。 基本はルート営業ですが、将来的に新規開拓を担当いただく可能性があります。 入社後は、既存顧客を数社引継いでいただきます。 その後、10社~15社程度を増やす予定です。 ただ物を売るだけの営業ではなく、自ら分析・提案する必要があります。 また、会社の中核となってご活躍いただくことを期待しています。

老舗板金メーカー

【20代歓迎】【経験者優遇・第二新卒OK】創業100年の色彩化学の企業のルート営業職|年間休日120日以上

同社の営業職を担当していただきます。 【仕事内容】 ●主に既存顧客を中心とした取引先への、有機顔料、光開始材等の販売 ●取引先の品質要望・技術課題を当社技術陣とともに解決 営業方法は、ルート営業です。 化学系企業の既存のお客様を定期訪問し、お客様のニーズに合わせて商品やサービスの提案、交渉を行います。 ノルマはなく、部署での予算達成に向けて営業チーム全員で取り組みます。 訪問件数は、週に4、5社が平均で、外回りよりもオフィスにいることの方が多いです。 移動する際は、電車やバスなどの公共交通機関を利用します。 【入社後の流れ】 まず桶川工場で製造について学びます。 その後は本社にて、その方のレベル感や段階に合わせて研修を行います。 OJT研修が主となりますが、優しく穏やかな雰囲気の職場なので質問しやすい環境です。 また、階層別集合研修、個別教育研修、月次研究会など、豊富な研修メニューがあります。 【配属部署について】 現在、営業職には40代の男性2名と30代の男性1名が在籍しています。 会社として30代以上の方が多いので、歳の近い先輩はいませんが、 みんな優しいので丁寧にサポートしてもらえます。 ※他部署ですが、昨年入社したばかりの20代の先輩社員が同じフロアで働いていますので、 年齢の近い方もすぐ近くにいらっしゃいます。 【おすすめポイント】 自身が提案することで、お客様の課題を解決できるのがやりがいです。 穏やかな社風の会社なので、ストレスの少ない環境で長く働きたいという方におすすめです。

大同化成工業株式会社

【20代歓迎】【未経験・既卒OK】化学メーカーの営業職│自社化学品│年休122日│土日祝休み│既存・反響営業のみ│

身近な所ではお菓子の包装や化粧品に使われる原料を製造している化学メーカーの同社にて、以下の業務をお任せいたします。 自社製品(化学品)の提案営業や既存顧客営業をご担当いただきます。 【具体的には】 ・既存顧客営業…製品をご採用いただいている既存のお客様に対して、定期的にコンタクトをとり、需要動向や顧客満足度に関する情報を収集し、同社の売上予測や生産計画、新製品開発に反映させていただきます。 ・提案営業…お問い合わせ頂いたお客様に対して、技術的なディスカッションを基にニーズに適した同社製品を提案し、お客様の製品原料として採用いただく提案型の営業スタイルです。 ※飛び込み営業は一切ありません。反響営業となりますのでご安心ください。 ・資料作成、展示会出展等の販売促進活動(年に1~2回ほど) ※対象エリアは全国ですが、主に都内近郊となります。最近はwebでのお打ち合わせも多く、週の約半分は社内で作業をしています。海外にもお客様がおりますので、年に1、2回程度海外出張が発生する可能性がございます。(中国・台湾など) ■組織構成: 現在営業部には男性2名、女性2名の社員がおり、20代から50代まで幅広く活躍しております。入社後は主にOJTで先輩に同行いただき、少しずつ業務を覚えていただきます。 ■魅力: ・創業60年以上の老舗企業です。有機金属化合物専門メーカーとして顧客のニーズに小回りを効かせ柔軟に対応しています。前身が研究所であったため、技術力の高さは世界中から評価を受けております。 ・産業の基盤となる材料を取り扱い、世の中になくてはならない材料を展開しています。同社の化学製品は、日常の至る所で利用されております。例えば、インスタントラーメン・スナック菓子等の軽包装にイラストや文字を印刷するために不可欠な塗料の製造販売は得意分野です。 ・同社の営業職ではお客様のニーズ把握から商品として世の中に流通するまで一連関わっていただきます。 自分が関わった商品が世の中で役立っていることを実感でき、営業としてニーズ把握力やプレゼン力、社内外問わず関係構築する力を身に着けることができます。

有機金属化合物の専門メーカー

【20代歓迎】化学品メーカーの品質管理職|大手企業取引先多数で安定|転勤無し

本社工場にて、以下のお仕事に従事いただきます。 品質管理部は、同社製品の品質維持・管理と、全社的な品質管理システムの円滑な運用を担っています。 ●完成した製品の品質、使用原料の確認 ●製品の保管安全性についての確認 ●検査票の作成・更新 ●品質管理システムの維持管理 ●化学物質に対する規制の調査や法律のチェック 入社後は、品質管理部内でのOJT研修のほか、 技術部など社内他部署での研修や外部セミナーの受講など多くの教育訓練の機会があります。

化学品メーカー

【20代歓迎】化学製品メーカーのルート営業職|年休120日|千葉県

同社はセラミックファイバー炉の施工において豊富な実績を積み上げてきました。 ブロックライニング、ペーパーライニングなどの材料設計、熱計算、材料積算から設計、工事完了まで一貫したサービスを提供しています。 営業業務を行っていただきます。 【具体的には】 ●お客さまとの打ち合わせ(仕様決定・提案) ●見積書の作成(エクセル・ワード使用) ●職人の手配 ●現場管理 ●既存のお客様への営業活動 ●材料販売に伴う業務全般(現場倉庫の整理や材料の加工等) ●メーカーからの紹介による新規お客様の対応(販売先、仕入先の拡販) ※未経験の方もひとつずつ教えていきますので、安心してご応募ください。 【製品事例】 工業炉内張用ブロック(1200℃〜1600℃) 高温断熱用ブランケット(1200℃〜1600℃) 高温断熱用ボート(1200℃〜1800℃) セラミックファイバーペーパー、ロープ、クロス 真空成形品 各種セラミックファイバー系不定形材、接着材 ブロック用コート材・金具

化学製品メーカー

【20代歓迎】老舗ガラスメーカーのルート営業職|大手と取引多数|転勤なし|埼玉

同社は創業96年、全国各地と取引をもつガラス老舗メーカーです。 東京の主要駅や公共機関で使用されるガラス扉をはじめ、住宅やマンション、自動車や鉄道など、私たちの生活のさまざまのところで使用されているガラスを作っています。 その同社で、営業職として既存顧客へ向けて営業活動を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 同社の営業は深耕・提案営業です。 既に取り引きのある顧客と関係を深めていきながらニーズを発掘し、ガラスのみならずガラス周辺のコーディネートも含めて幅広く提案していくことも可能です。 ●顧客について 基本的な営業相手は商社の営業部になります。 数千円のもの~数十万円のものまで幅広い商品を提案できます。 ●商談後について 受注後は、顧客と打ち合わせを行いサイズや様式、設置場所を決め、社内の設計・製造と調整を行っていただきます。 ゆくゆくは営業自身も図面を読んだり、CADを使って設計に携わるなど お客様の意見をすぐに反映できる能力を身に着けていただきます。 ●働き方について 営業には電車か車で移動して頂きます。(5:5くらいです) ガラスのサンプルを持ち運んでいただくため、車で移動して頂くことがございます。 担当エリアとしては首都圏中心を想定しております。 【研修について】 社内研修期間は、半年間ほどです。 ガラス知識等の座学をはじめ、品質管理部や製造部、業務部等で実際にガラスを触りながらガラスの知識を学び、研修を行います。 一通り製品等の知識を付けていただいたのち、先輩と共に現場を回り営業のスキルを磨いていただきます。 一人前の営業として独り立ちするまで5年ほどかかるイメージです。 ベテランの先輩に教えてもらいながら、じっくりと成長していける環境です。 【おすすめポイント】 ●自動ドアを扱う大手企業と取引が有り、安定性が高い ●勤続年数が長い社員が多く、離職率が低い ●転勤なし、地元で落ち着いて働ける ●年間休日122日

老舗ガラスメーカー

【20代歓迎】化学品製造メーカー/商社のルート営業|1599年創業|WLBが充実|徳島県

本社徳島での営業は化学品メーカー/商社ポジションとして既存顧客(大手化学メーカー、化学専門商社、肥料会社、官公庁など)に対してルート営業を行っていただきます。 化学製品営業未経験の方には大阪支店で研修を実施する予定です。 主な仕入れ先拠点が大阪にあり、取引先との関係構築もできるので後々の営業業務をスムーズに進める狙いもあります。 【業務概要】 ●営業 同社の製品以外にも様々な商材の営業活動をお任せ 例:医薬品・肥料の原材料・バスソルト等 ・顧客について 既存顧客メイン9割 ●事業監督制度:同社が運営する工場のマネジメント・事業戦略立案・マーケティングをお任せ ⇒業務に慣れてきたらお任せするので、順を追ってノウハウを学べます。 具体的には:売上から逆算した生産量の決定・生産効率向上のための企画立案等 【教育体制】 入社後研修1~2年+その後は直属の上司がOJTで指導致します。 同社営業部で長年勤めているベテランの方なので、未経験からでも安心です。 【入社後流れ】 大阪にて受発注業務をお任せし、製品名や仕入れ先や販売先についてや商品名を約一年程度勉強していただきます。 その後、ある程度仕事内容をつかんでいただいたら徳島にてルート営業をお任せします。 ※大阪転勤に伴う引っ越し費用、家賃住宅補助は全額当社負担です。 【同社について】 ●皆様のチャレンジやアイディアを応援します slackやKintoneの導入はある従業員のアイディアです ●イノベーションを生む真面目でユニークなケミカルカンパニー 製塩から開始した同社ですが、近年はBtoC向けも強化しています ●経営は安定しており、財務基盤も盤石です

化学品製造メーカー

【20代歓迎】【大手鉄鋼メーカーのパートナー企業】ものづくりを支える企業のルート営業職|総合職採用|未経験OK

同社の営業職として、高炉メーカー、製紙会社、電力会社など、比較的大規模な工場設備を持つメーカーのお客様に同社の保有技術である表面改質、補修、形状変更を目的とした肉盛溶接・溶射などの技術を売る提案型の営業活動をお任せします。 【具体的には】 入社当初はご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 ●お客様(工場生産管理スタッフ)へのご提案 ●お客様との打ち合わせ ●見積書作成 ●報告書作成/社内連携・スケジュール調整 ●現地立ち合いなど ※既存のお客様が9割です。新規に関して、お客様からの紹介や同社に問い合わせ頂いた企業へのご案内となります。 【同社の特徴】 鉄鋼メーカーとして、加工~仕上げまで中間の請負として実施しています。 また溶接、溶射において自社工場を持っており、肉盛溶接が強みです。

鉄鋼メーカー

【20代歓迎】食品添加物・殺菌料メーカーのルート営業職|国内トップシェア|35年連続黒字経営|好立地

食品加工業界、コンビニエンスベンダーといった既存顧客への商品提案、アフターフォロー及び新規顧客の開拓などを担います。 感染症対策と食中毒対策用 殺菌・消毒薬の販売を行います。 新規食品添加物として認可された、「亜塩素酸水」を開発したメーカーですので、自信と誇りを持って営業活動ができます。 【亜塩素散水とは、、】 ●アメリカではお肉や果物、野菜、魚などの水産物に殺菌のために使われています。 ●他にも、お弁当箱やトレーなど、食べ物と触れるところに使われています。 ●また、カナダやオーストラリアでは、食べ物以外にも病院や薬を作る工場など、菌がいては困るお部屋の中をキレイにするためにも使われています。 ●2013年に新規食品添加物として認可され、殺菌料としての効果だけではなく、その安全性も認められています。 更に、その製剤は医薬品にも認可され、有効性も認められました。 【営業先】 ●お客様は、有名食品メーカーや食品加工会社です。「亜塩素酸水」を中心とした当社製品のセールスを行っています。 【微生物講習・英語教育・大学院への進学支援などで成長をサポート】 ●亜塩素酸水を主力製品とする塩素酸化物のプロフェッショナルであると共に、その販路の開拓にも力を入れている同社。 基礎研究・応用研究などを担う「技術開発」の仕事、または自社製品の販売を担う「営業」の仕事をお任せします。 【入社後について】 ●新卒採用の社員と3カ月かけ、社会人マナーから商品知識まで学んで行きます。 全社員が営業未経験から入社しております。 【キャリアについて】 最短3年で役職に就けます。営業チームのリーダーになれる人材に育てていきます。 頑張り次第で、チームマネジメントや幅広いキャリアを積んで行けます。

食品添加物・殺菌料メーカー企業

【20代歓迎】創業100年を超える老舗専門商社の総合職|法人営業担当職|化学品部

創業110年を超える老舗商社の法人営業担当として、 国内外のクライアントに対し、同社が取り扱う化学品の販売を行っていただきます。 【具体的には】 ■業務概要 ●国内外既存ユーザーへの営業活動 ●国内外既存仕入先、新規仕入先への営業活動 ●新規商品の開発 ●その他、営業・販売活動に関わる業務全般 ■取扱い商品 ●潤滑油添加剤 ●燃料添加剤 ●天然油脂誘導体 ●一般有機化学品 など ■魅力 同社では営業をサポートする仕組みが備わっており、営業事務や取引先購買部からの受注業務・仕入先への発注業務等の業務は営業事務(一般職の業務社員)がサポートします。 そのため、営業は顧客に対しての提案活動に集中できると同時に、平均残業時間も10時間程度と非常に働きやすい環境となっています。 ■研修・教育制度 入社後研修制度有。一人立ちまで半年~1年を見積もり、しっかりと成長をサポートします。 入社に当たっての研修、カネダ組織、社内規定、ISOなどを学んだ後、配属部署にてOJTとなります。 ※その後、下記研修を通じて社員の中長期的な教育を図っています。 ●階層別研修 ●外国語教室受講料補助金制度 ●メンタルヘルス研修(外部カウンセラーによる指導を受けられます) ●各種セミナー参加制度 【配属先メンバー】 営業部:4名(マネージャー50代後半・40代前半2名・30代前半) メンバーのうち3名は文系出身です。商材知識については入社後に学んでいただければと思います。

専門商社

【20代歓迎】【大手鉄鋼メーカーのパートナー企業】ものづくりを支える企業のルート営業職|地域限定採用|転勤なし

同社の営業職として、高炉メーカー、製紙会社、電力会社など、比較的大規模な工場設備を持つメーカーのお客様に同社の保有技術である表面改質、補修、形状変更を目的とした肉盛溶接・溶射などの技術を売る提案型の営業活動をお任せします。 【具体的には】 入社当初はご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 ●お客様(工場生産管理スタッフ)へのご提案 ●お客様との打ち合わせ ●見積書作成 ●報告書作成/社内連携・スケジュール調整 ●現地立ち合いなど ※既存のお客様が9割です。新規に関して、お客様からの紹介や同社に問い合わせ頂いた企業へのご案内となります。 【同社の特徴】 鉄鋼メーカーとして、加工~仕上げまで中間の請負として実施しています。 また溶接、溶射において自社工場を持っており、肉盛溶接が強みです。

鉄鋼メーカー

【20代歓迎】【経験者歓迎】大手エンジニアリングソリューション企業の化学系技術職

化学系技術者として以下業務を担当いただきます。 【仕事内容】 工業化学素材等の研究開発(環境・EV・液晶パネル等)、有機合成、分析、評価・試験業務等 (変更の範囲)同社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。 【具体的には】 ■工業化学素材等の研究開発 ●環境 ●EV ●液晶パネル ■有機合成 ■無期合成 ■分析 ■評価・試験業務 など

エンジニアリングソリューション企業

【20代歓迎】資材メーカーのルート営業職|昨年賞与実績4.3か月|お近くの営業所で配属

安心・安全な暮らしに欠かせない交通インフラを支える建設資材の販売・提案をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ●要望や困りごとのヒアリング ●ヒアリング内容を元に製品の提案 ●見積書や提案資料の作成 ●納品後の請求 ●既存のお客様先への訪問 ●お客様からのお問い合わせ対応 ルート営業や反響営業で経験を重ねたら新規営業にもチャレンジしてみましょう お客様は、公共工事や民間工事を行う土木建設会社様です。 取引先を定期的に訪問し、同社の製品を使ってもらえるように提案します。 同社では、工事に欠かせない資材を自社で製造でき、お客様のニーズに合わせてご提案が行えます。 道路やダム、物流倉庫など、さまざまな現場に足を運び、自分が担当した製品が使われているのを見ると達成感がありますよ。 地図に残るビックプロジェクトに関わることができるのは、同社の営業職ならではの醍醐味です。 ■完全未経験からのスタートでも大丈夫!手厚い研修体制をご用意しています。 まずは「どんな商材を扱っているのか」を知るところから。 OJTで仕事の流れをつかむことができたら、最初は知識を問わない簡単な業務から少しずつお任せします。 一人立ちまでは大体3~6ヵ月ほど。安心して営業デビューできる環境を整えています。 ■同社の強み 土木建設資材の専門メーカーとして、幅広い資材を自社で製造できるのが強みです。 ワンストップで提案を行える会社はそれほど多くなく、「まずは松阪興産に聞いてみよう」というお客様も少なくありません。 業界屈指の知名度・実績を武器に、営業活動が行えます。 ■将来的には 一般→所長(係長)→所長(課長)→部長とキャリアアップを目指すことができます。 年功序列も一切なく、人事評価・給与制度を見直し、本人の頑張りが評価され、給与に反映されやすい仕組みを導入しています。

松阪興産株式会社

【20代歓迎】老舗化学メーカーの営業職|機能商品事業部|東京都

【業務イメージ】 持ち前の営業力・コミュニケーション能力を用いて、営業活動・フォローアップ等を行っていただきます。 営業先はPCO(食品衛生管理会社)・代理店・販売店を中心に、メーカー・商社・食品工場などへの営業活動を担当。 色々な会社とのお付き合いをしていくお仕事です。既存のお取引先さまへの営業活動が中心となります。 形式的なアプローチではなく、自分のやり方やアプローチ手法で関係性を保ちながら、お客様のお役に立てる企画・提案するお仕事です。 それらの会社に対して販売促進を担当していただきます。 具体的には、 ●防虫対策商品・衛生対策商品・環境測定器・補修商品の販売 ●営業活動・販売促進・クレーム対応・ユーザーフォロー・市場調査 ●販売店への商品説明・勉強会開催 ●見積作成/企画・提案資料作成/メルマガ配信 ●展示会・イベントでの集客活動 ●仕入先との関係づくり ●新商品企画立案/商品化 【仕事の魅力・やりがい】 主力商品「オプトロンシリーズ」は、今から30年以上前に、地方の田んぼのど真ん中にポツリとある工場で採用され、今まで虫で夜間操業に困っていたが、改善できた「ありがとう」と言われたところから始まり、現在でも沢山の「ありがとう」に支えられています。 食品工場など防虫対策や衛生対策商品を企画・販売するメーカーとして、お客様のお役に立てる誇れる仕事です。 時には現場に出向き、お客様のお困りごとなどの生の声をお聞きし、次の商品開発のヒントを頂いたり、改良や改善も楽しいものです。 自社の商材がテレビやメディアに映ったりすることもあるので、人に誇らしげに自分の仕事を語ることが出来ます。 また、決められたことを押し付けるような社風ではなく、自分で考えてスケジュール組んでいけるといった自由と融通が利く働き方ができます。 そういった仕事のやり方を求める方であれば、馴染みやすいと思います。 【組織構成】 ※年齢構成比30~50代中心 ■配属 ●営業グループ:6名 ●技術グループ:5名 ●製造グループ:3名 ●業務グループ:3名 【働き方】 ●想定残業10~20h程度。※個人の都合で比較的自由 ●転勤は原則ありません。 ●宿泊を伴う出張の可能性あり。※頻度は本人のお客様との付き合い方次第です。

大成ホールディングスグループの化学メーカー

【20代歓迎】理化学機器総合商社のルート営業職|土日祝休み|研修制度充実|東京

同社の営業職として、既存の顧客様へルートセールスをお任せいたします。 99%が既存のクライアントとなっており、古くから取引実績がございます。 信頼関係は抜群にある為、未経験の方でもご安心いただけます。 実際に入社してから最短で半年ほどで独り立ちされる方もいらっしゃいます。 顧客先は、製薬・化学メーカーや大学研究室などの企業がメインとなっており、1人当たり15~30社ほどの担当となっております。 【何を売るか】 ●理化学機器 ●医療アイテム ●計測器 など 【顧客先】 担当地域の販売店 【営業スタイル】 新規開拓や個別のノルマはございません。 担当エリアの代理店や特約店に対してのルートセールスとなります。 専門知識は入社後に座学やOJTで学べる為、安心して業務をスタートできます。 先輩社員の半数以上が文系出身です。 【会社の特徴】 同社の営業は知識がないと難しいと思われるかもしれませんが、ご安心ください。 文系出身が8割程度で、知識0は全くハンデになりません。 入社後は約6か月ほど新人研修が用意されており、入社してからしっかり身に付けることが可能です。 20~30代と若手の営業メンバーも多く在籍しており、営業ノルマもない為、みなさんチームプレーを発揮して業務に取り組んでおります。 勤続年数も平均11年と長期就労も実現できます。 平均年齢:30代前半(20代も多く在籍しております) 【出張頻度】 1~2回程度/月 【会社の魅力】 同社は商社でありながら、オリジナル製品の開発にも非常に注力しております。 毎年約50点のブランド製品を市場展開している為、顧客のニーズに対して柔軟な課題解決も実現可能となっております。 また、時代のニーズに合わせてIT化を進めており、自社のECサイトも運営していることから、顧客様からも手軽に注文をいただく機会が増えております。 同社が扱う商品は日々用いられる消耗品がメインであることから、使用頻度が多く売上が安定しているところも魅力の一つです。

理化学系医療関係の販売企業

【20代歓迎】創業65年の化学資材商社の法人営業職|年間休日120日|大手自動車メーカーと直取引有

創業65年の専門商社である同社にて、完成車・部品メーカーのお客様に対する「部品製造用の部材営業」「設備・保守担当」の業務をお任せします。 【具体的には】 ●お客様や協力会社と連携し、工場設備導入や保守の計画~作業~立ち上げを責任ある立場で行うことができる、大きなやりがいのあるポジションです。 ●作業期間中は現場での作業立会や調整を行う関係で、どうしても週末や連休での作業も多く苦労がありますが、工場を順調に稼働させる為の「縁の下の力持ち」の仕事です。 ※外出時は社用車を用い、上司との同行・OJTにより経験を積んでいただきます。 ■取り扱う製品 ●品質の高い自動車部品を製造するための「材料」「設備」「設備メンテナンス」を扱います。 特に今回は「設備関係」も色濃く対応する人員募集です。 ●納入客先との設備の仕様打合せから、協力施工業者との打合せ、現場の施工管理、設備の最終確認まで一貫して携わります。 ●納入後もメンテナンスや不具合が起きたときの対処も行います。 長年の信頼によりクライアントから安定的に受注を頂くことができます。 【働き方】 ●平日残業は少なく、月平均20h以下の働きやすい環境ですが、受注好調につき週末(土日)や長期連休時の出勤が発生することがあります。 ●休日出勤した場合は翌月までに代休を取得します。 ●ご入社頂いた後は、関東周辺の客先をご担当頂く予定です。 ●チームでの業務遂行により、個々の負担を低減させていく事を考えています。 【同社について】 ■創業60年以上、業績好調の専門商社です ●鋳造材料・設備の専門商社として、自動車の部品製造工程に大きく貢献しています。 ●鋳造部品の製造副資材が主な取扱製品のため安定した会社です。 ●昨今、自動車業界も目まぐるしく変化している中、コロナ禍で影響が御座いましたが、引き続き業績は好調です。 ●自動車業界の一端ではありますが、縁の下の力持ちとして、今後も堅実に経営を行っていきます。 ●2020年春には海外新拠点も構え、グローバルにも展開しています。

化学専門商社

【20代歓迎】【業界トップシェア・世の中に欠かせない商材】住宅・環境関連機器商社のルート営業|土日休み|残業少なめ

【昔からお付き合いのあるお客様とのルート営業】 一社員としての営業の役割は、新規受注とコスト改善を行います。 取引先のニーズ(品質、コスト、納期に関わる要求)をくみ上げ、社内外の関係部署との調整を行い、営業上の課題を解決していただきます。 担当いただく市場状況を把握し、売上げ拡大のための施策を立案、実施いただきます。(商社、メーカー代理店等) 【環境保全機器】 シェア率90%以上と、世の中でなくてはならないモノも取り扱っています。 スパレスター、防音パッケージ、サイレンサー等あまり目にすることがない商材ですが、車やバイクのエンジンや、非常用発電機等に関連する商品で基地局や無線などのインフラを支えているものです。 自社で設計から販売まで一貫して行っているため、お客様からの信頼度、安心感が他社と違います。 【入社後の流れ】 入社後はまず先輩の営業に同行し営業の動き方を学んでいただきます。 先輩の横でお客さまとの折衝や見積書の作り方を学んで頂き、十分に営業としてのノウハウを身に着けたのちに独り立ちとなります。 (独り立ちするまでに、だいたい3年ほど学んでいただきます) 未経験者も多数入社しており、長期的なOJTと先輩からのフォローにより、設計から販売まで精通した社員を創出しています。 【魅力】 東北地域でのオイルタンクシェアはトップ。 東日本の大震災などを受けて、電気が使えなくなったとき、改めて必要性を再確認された石油。 日々の生活と、万一のときにも人々を支える大切なインフラを扱う仕事です。 商社なので、提案の幅も広く、お客様のニーズに応える営業ができることも魅力です。 老舗で安定しているので、社風も穏やかです。 男性・女性ともに育児休業取得率100%です。

住宅設備機器・環境保全機器等の販売会社

【20代歓迎】創業65年の化学資材商社の金属加工職|年間休日120日|大手自動車メーカーと直取引有

創業65年の専門商社である同社にて、金属加工職をお任せいたします。 【具体的には】 ●鋳造で作る製品の代表的なものは、自動車の足回りやエンジン周辺の部品になります。 主に設備を組み立てるための部品を作るお仕事になります。 ●製缶、溶接、フライス加工、旋盤加工を伴った部品製作を行い、他社購入部品等と組合わせて設備を組上げる業務、客先納入後のメンテナンスも行います。 ●自動車部品などの金属部品を作る方法の一つに「鋳造」があります。 金属を高温で溶かして型に注ぎ、形を作る製造方法です。 その工法で使用する「取鍋」という溶解炉から出湯された、溶湯(溶けた金属)を受け取り、運搬送したり、型に流し込んだりする耐火容器を製作・メンテナンスします。 ※入社後は先輩社員の下でOJTで学んでいただきます。 ●北海道出張などもございます。 【魅力】 ●入社後早い段階から、旋盤加工・溶接加工等、様々な業務に携われる魅力があります。 また業務において、必要になる資格に関しては、全額補助が出ますので、自身のスキルアップを叶えることができる制度が整っています。 上長も近くにおり、意思決定スピードが速く、色々なことに挑戦できる環境です。 ●鋳造資材の専門商社として、自動車の製造工程に大きく携われることができ、自身の導入した設備で製造された自動車が街を走る姿に嬉しさを感じる社員も多いです。 ●自動車等大手自動車メーカーとの信頼関係も構築されています。 ●中小企業である事を活かし、意思決定スピードが速く細かな顧客のニーズに合わせた最適なご提案ができることから顧客から高い評価を頂き、安定的な受注に繋がっています。

化学専門商社

【20代歓迎】化学・医薬・バイオなどの開発業務|研修制度充実|理系出身

完全未経験から化学・バイオ・医薬などの研究開発職を目指せます。 医薬品・化学・食品・環境物質等のHPLC、GCを用いた分析業務などを中心にお任せします。 【具体的な業務】 HPLC、GCを用いた分析業務/品質管理/品質保証/研究開発/環境分析/食品分析/医薬品QC部門 等 【想定される配属先】 業界 :医薬品、化学、食品、環境 等 企業例:民間企業、公的機関、大学 等 部門 :分析会社の分析部門、品質保証(QC)、研究補助 等 【入社時研修】 入社直後、同社研修施設にて、下記のような研修を実施しますので、実務未経験の方も大歓迎です。 ●安全衛生、薬品保管、実験室マナー、基礎化学 ●HPLC座学・実習(前処理~測定~定性分析、定量分析) ●GC座学・実習(前処理~測定~定性分析、定量分析) HPLC、GCの実機を用いた実務に沿ったカリキュラムです。 実務経験豊富な講師が丁寧に教育いたします。 【入社後の流れ】 入社後の同社研修施設にて、20日間の技術研修を受講いただきます。 ビジネスマナーや化学的な基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習を一通り経験できるため、未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。 研修施設:神奈川県川崎市 最寄り駅:溝の口駅 ※新型コロナ感染拡大防止の観点から、各研修施設ごとに受け入れ人数を設定しています。 【配属後の流れ】 化学・バイオ・医薬を中心とした開発領域で活躍する研究職のサポート役として、分析業務などお任せします。 丁寧な教育制度のあるポジションを厳選して配属し、専属サポーターがフォローしていきます。

総合人材サービス企業

【20代歓迎】大手石油販売企業の総合職|上場企業グループ

同社にて総合職をお任せします。 ●店舗経営 ●販売・企画 ●管理(人事、経理、総務 等) まずは、店舗(サービスステーション)にて、販売・管理業務を担当いただきます。 店頭でのアテンドや洗車等の軽作業からスタートし、徐々に商品知識をつけながら、 扱える商材を増やしていただきます。 【キャリアプラン】 ご本人の適性を見ながら、店長・スーパーバイザーへのキャリアアップや、 店舗勤務経験を生かして本社部門での販売統括、企画、 人事総務といった幅広い分野でご活躍いただきます。

石油販売企業

【20代歓迎】化学・医薬・バイオなどの開発補助業務|研修制度充実|理系出身

【完全未経験から化学・バイオ・医薬などの研究開発職を目指せます】 医薬品・化学・食品・環境物質等のHPLC、GCを用いた分析業務や細胞培養業務などを中心にお任せいたします。 <入社時研修について> 入社後、まず弊社研修施設にて、下記のような研修を実施しますので、実務未経験の方も大歓迎です。 ●安全衛生、薬品保管、実験室マナー、基礎化学 ●HPLC座学・実習(前処理~測定~定性分析・定量分析)GC座学・実習(前処理~測定~定性分析・定量分析) ●細胞培養、増殖/毒性試験実習と、理化学機器・器具の基本操作 など ◎実務経験豊富な講師が丁寧に教育いたします。実機を用いた実務に沿ったカリキュラムです。 ◎ご本人の適性、ご希望に沿った研修へご案内します。 <入社直後は> 入社後すぐに自社研修施設にて、20日間の技術研修を受講いただきます。 ビジネスマナーや化学・バイオ分野における基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習をひと通り経験できるので、 未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。 研修施設は研修内容に応じて2箇所活用しております。   【R&D研修センター】神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 R&Dビジネスパークビル(最寄駅:溝の口駅)   【R&D研修センター バイオ研修サイト】東京都千代田区神田駿河台2-3-10東京医科歯科大学 シェアラボ内(最寄駅:お茶の水駅) <配属直後は> 化学・バイオ・医薬を中心とした開発領域で活躍する研究職のサポート役として、各種分析業務・培養業務・試験業務などお任せしていきます。 丁寧な教育制度のあるポジションを厳選して配属し、専属サポーターがフォローしていきます。 <具体的な業務内容> HPLC、GCを用いた分析業務/品質管理/品質保証/研究開発/環境分析/食品分析/医薬品QC部門、細胞培養業務、各種試験業務など <想定している配属先について> 業界:医薬品、化学、食品、環境など 企業例:民間企業、公的機関、大学など 部門:分析会社の分析部門、品質保証(QC)、各種細胞の開発生産に伴う培養業務、試験業務、研究補助など

総合人材サービス企業

人気食品メーカーの【ルート営業】★未経験・第二新卒歓迎!

【プライム市場上場企業グループ】スーパーのバイヤー向けのルート営業が中心!「ご飯がススム」(キムチ)をはじめとした漬物や総菜の提案を行います。 自社製造している漬物や総菜などの商品を、スーパーマーケットへ提案します。いくつかお得意先が決まっているため、そのバイヤーを通じて仕入量を決めたり、新商品を紹介したりします。 バイヤーの声などをもとに、新商品のアイデアを開発部門に出すこともでき、入社1年目から商品開発に携わることも可能です◎ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 影山 直司 事業内容 浅漬け、キムチ、惣菜などを製造・販売する野菜・発酵・健康の総合メーカー。 地方特産や独自の技術を持った商品を全国のメーカーから仕入れたり、共同開発して販売したりする「商社」の機能も有しています。 本社所在地 埼玉県所沢市東住吉7-8

株式会社ピックルスコーポレーション

【20代歓迎】国内シェアNo.1/化学メーカーの営業職|大阪勤務

■営業職 【仕事内容】 ●電子部品メーカーや自動車メーカー等に対する提案営業。 TOYOTA自動車・ソニーといった大手有名企業300社以上と取引があり、若手の営業職でも大企業のお客様を担当することが多いです。 ●商品展示会への出展や得意先からの紹介等による新規開拓に注力すると共に、得意先への継続的な提案・サポート等による長期的な信頼関係構築も重視しています。いわゆる「飛び込み営業」は同社にはありません。 【丁寧な指導で安心】 実は同社には「学生時代は化学が大の苦手で…」という営業職の方が多いのですが、上司や先輩からの丁寧な指導を通じて、成長し、活躍しています。 〈研修制度〉 新人研修、若手経営会議(入社3年以内の社員対象、社長が直接経営指導) 【魅力】 ●お客様の抱える課題を解決するためには、こちらが一方的に喋るのではなく、相手に上手に話をさせて悩みや課題を引き出すことが重要です。 このため、同社では聞き上手な営業職が活躍しています。 ●お客様の抱える課題を解決する商品をデザインして商品開発をリードするのは、お客様と直に接する機会の多い営業職の仕事です。 研究職と二人三脚で商品を開発し、お客様に満足して頂けた時の喜びはひとしおです。

化研テック株式会社

株式会社三宝化学研究所の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社三宝化学研究所の求人情報をまとめて掲載しています。株式会社三宝化学研究所の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件