条件を指定してください
該当求人240

株式会社FREEMINDの求人情報・お仕事一覧

240

デザインエンジニア

【Summary】 freeeは、スモールビジネスのバックオフィスの業務を自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を提供します。ビジョンは、だれもが自由に自然体で経営できる環境の実現です。 ビジョン達成のため、freeeでは多くの開発チームがプロダクトを並行開発しています。デザインシステムは、これらの開発プロセスで重要な役割を担います。開発生産性の向上、ブランドイメージを下敷きに、圧倒的な視覚デザインの実現を含むプロダクトの製品品質向上を主な目的とし、ガイドライン・デザインシステムを整備しています。既存の資源にとらわれず、さらにfreeeのビジョン実現を支えていけるメンバーを募集しています。 【この職種のミッション】 「統合型経営プラットフォーム」の実現に向けて、freeeのデザイン組織や開発組織が、早く、効果的に、製品品質高くプロダクトづくりを続けられるための仕組みづくり 【業務内容詳細】 ▽デザインシステムの構築 ■既存のデザインシステムや顕在ニーズだけにとらわれず、職種のミッションを達成するために必要なデザインシステムの要求定義、UI設計実装を実行 ■その実行のために必要な、ほかチームのメンバーとの協業・コミュニケーション ▽既存のデザインシステムのメンテナンス ■社内のプロダクト開発チームのニーズを知り、それをコンポーネント・ガイドラインに反映 ■実装内容を社内のプロダクト開発に関わる組織に共有 ■開発組織全体でデザインシステムのメンテナンスを担っていけるよう、スケールさせる取り組みの企画・実行 ▽社内でのデザインシステム使用に関するサポート ■デザイナー・エンジニアがデザインシステムを使用するためのガイドライン整備 ■デザインシステム使用に関する相談窓口など ■Developer Experience向上に向けた施策の検討・実行 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

カスタマーマーケティング戦略マネージャー

■freeeは「だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム」を目指しています。freeeの統合型は、従来バラバラに存在していた業務やデータを、フロントオフィスからバックオフィスまで一気通貫させ、複雑な経営をシンプルにします。それによって、スモールビジネスが面倒なことを考えすらせず、時間的にも心理的にも解放されること。いつでも気軽に経営状態がわかり、根拠と自信を持って、新しいチャレンジへの意思決定を下せること。誰もが自由に経営を行えること。freeeの統合型は、そんな世界を実現していきます。 ■今回は、ビジョン達成に必要不可欠なポジションであるカスタマーマーケティング戦略マネージャーを募集しています。 【具体的な業務内容】 カスタマーマーケティングのミッションは1ユーザー当たりのプロダクト利用数・利用金額を増やすことです。そのためにユーザーにどんな商品が売れるのかの企画から商材の仕入れ、販売戦略の考案・実行や、これまで開拓できていなかった顧客層の開拓・休眠ユーザーの復活に向けた戦略考案から実行までをお任せしたいと考えています。 ◆既存向けマーケティング活動の上流から下流まで幅広く担当 ・新商材の考案/仕入れ ・販売戦略~戦術までの策定 ・未開拓層や休眠顧客の復活を目的とした商談データの分析 ・分析結果や仮説に基づくマーケティング企画・運用 ・企画の実行・運営(クリエイティブ監修やチェック作業など) ◆マーケティング探索活動 ・セグメント×プロダクト群のデータ分析 ・マーケティング施策の企画からKPI/KGI設計 ・得られた情報からマーケティング施策をスモールスタート 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

CorporateDevelopment

【Summary】 freeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに2012年の創業以来事業を進め、クラウド会計・人事労務サービスではシェアNo.1のSaaS企業です。 シェアNo.1プロダクトの顧客基盤をベースとして、freeeの事業領域は拡大を続けています。具体的には、販売管理・福利厚生・法人カードなどの領域を自社で新規開発するとともに、電子契約、税務、ID管理、支払管理、業務委託管理、BPaaS等のプロダクト/サービスをM&Aで取り込んでいます。 スモールビジネスにとって価値ある「統合型経営プラットフォーム」の実現には自社の力だけでは不十分で、M&Aの活用は継続してfreeeの成長戦略の柱です。 実際に、M&Aでのグループジョインしている事業数は過去3年で10件を超えています。 会社の成長戦略にダイレクトに貢献できる、チャレンジングな環境で優秀な経営チームと伴にM&Aをリードすることができる仲間を探しています。 【業務内容詳細】 ■有望なM&A/ アライアンス先の発掘 ■M&A/ アライアンス先との交渉 ■ビジネス・デューデリジェンス ■投資委員会での議論資料作成・ファシリテーション ■財務・法務・労務・システムデューデリジェンスのプロマネ ■PMI企画とトラッキング (社内の事業部との協業) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

【社会インフラ戦略担当室】政府渉外プロジェクトマネージャー(ポテンシャル採用)

【現状の課題/今後取り組みたいこと】 freeeの政府渉外チームには、プロダクトの進化だけではなく、法律や慣行も変えていくことで、スモールビジネスを取り巻く環境を改善するというミッションがあります。 活動領域は、会計や税務だけではなく、金融、労働、デジタルガバメント推進、データ移転、スタートアップ育成などなど、多岐にわたっています。 【業務内容詳細】 ※適性や経験に応じて、以下いずれかからご担当いただきます。 ■【社会インフラ戦略担当室】という、プロダクトの進化と、税制改正や規制改革などの環境整備の双方を担うチームで、政府渉外チームのメンバーとして以下のいずれかの業務に取り組んでいただきます。 - スモールビジネスに関係する制度改正について、社内のプロダクト担当チームなどに、内容や公共政策的な影響の解説 - スモールビジネスの環境改善に資するリサーチ(戦略策定と実行はチームで行います) - 経済産業省・金融庁・財務省などの政府機関などの政策立案者や、経済団体等とのコミュニケーション - スモールビジネスの社会インフラを支えるためにfreeeが取得している金融関係のライセンスに関する業法対応(社内オペレーション構築、規制当局への報告等) 【当該ポジションで働く魅力】 民間企業でありながら「社会の進化を担う」ことをミッションに、社会課題の解決に携わることができます。 中長期的な視点から、海外動向や法律改正など世の中の大きな潮目も読み解きながら、社内外のステークホルダーを巻き込んでいくスケールの大きいプロジェクトを経験できます。 提案・交渉に必要な材料を集めるために、freeeのスペシャリストたち(AIなど最先端の技術の開発者や、データアナリストなど)と協働し、リサーチから政策提案、さらにはプロダクトを通じたお客様へのデリバリーまで、一連の流れを担当できることがfreeeの政府渉外チームの大きな特長です。自分たちが実現した政策企画について、実社会へのインパクトを体感できます。 業界ルールの知識や政府内の人脈は、チームとして1からサポートできるため不要です。何より「Public Policyの視点から社会を変えたい」という熱い思いをもって、調査・企画を進められる方を探しています。経営陣とも近いポジションのため、スピード感をもって変化をリードできます。 freeeの攻守兼備の政府渉外チームを共に作り、共に成長していくことを楽しんでいただける方のご応募をお待ちしております! 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

【カスタマーサポート/オープンポジション】2019年にグロース市場上場の国内主要SaaS企業

■本ポジションのミッションとしては、まずサポートチームへの配属となり、ユーザー課題の解決に向き合っていただきます。その後は、会計・人事労務はじめfreeeが提供する様々なプロダクトに向き合い高度な知見を広げながら、多様化するプロダクト・サービス提供下において、ユーザーとのリレーション構築に必要なアクションを重ねていただくことを期待します。 ■将来的には、カスタマーサクセス組織の中で、ユーザーとのコミュニケーションにおける課題発見・改善・向上を促進する企画ポジション、高度な知見を活かしスピード感と高い精度の意思決定を含めた不測の事態におけるユーザーコミュニケーション対応リーダーを目指します。これまでの経験や伸ばしたいスキルに合わせて担当業務・ポジションの相談が可能です。 【業務内容詳細】配属チームにより、以下内容のいずれかの業務を行っていただきます ■契約後のユーザーに対する導入支援業務の実施 ■導入支援のオペレーションに関するプロセス改善 ■導入支援の品質改善(導入支援のプログラム策定・コンテンツ改修など) ■導入支援チームのオペレーションメンバーの管理 ■インシデント等発生時に関連部門との連携、顧客コミュニケーション ■インシデント等の未然/再発防止のための改善策実行 ご経験に応じて下記いずれかのチーム配属を予定しています。 (1)カスタマーサクセス:スモールビジネスを経営するお客様に導入支援を中心にヒトを介し伴走で支援するチーム (2)カスタマーサポート:全てのお客様からのサポート問い合わせを基点に支援するチーム 【このポジションの魅力】 ■社会インパクトが大きい仕事を、国内最大級のSaaSビジネスにおいて事業と組織両面がスケールする成長フェーズで経験できる ■顧客の”サクセス”にこだわり裁量を持って自ら仮説検証を回すチャレンジができる ■1社でも多くの顧客への価値提供を実現する仕組みづくりやプロダクト進化に関わることができる ■まだまだ発展途上の中で、KPIを追うだけでなくオペレーション設計から携わることが出来る ■社内のメンバーからFBをもらい成長を後押ししてくれる環境がある 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

品質企画立ち上げメンバー

freeeは、2012年7月にスモールビジネス向けのSaaS型会計ソフトウェアとしてfreee会計の開発をスタートしました。以降、freee人事労務、freee販売、freee工数管理 など、バックオフィスの効率化を加速するためのサービスを数多くリリースしてきました。現在では、スモールビジネスからエンタープライズの企業に至るまで、幅広い顧客にサービスを提供するに至っております。 品質企画の立ち上げに伴いメンバーを募集します。リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。プロダクト数や規模の拡大に応じて、横断的に進めないといけないことが増えてきており、品質企画の立ち上げ、体制づくりを進めています。freeeの開発組織全体で、起こしちゃいけない不具合(=障害)が起きにくい体質にしていくため、品質企画として目指すべき姿の方針決めから、各プロダクトが自律的に障害が起きにくい開発プロセスづくりの推進を一緒にしていきましょう! ■目指すべき品質の指針決め ■品質メトリクスの可視化 ■各プロダクトチームが自律的に障害が起きにくい開発プロセスに育てていけるような仕組みを作っていく ■全員がプロダクトの重篤度を正確にかつ容易に判断できるようにしていく ■プロダクト規模増でもシステムテスト工数比率は下がるようにしていく ▽同該ポジションで働く魅力 ■品質企画の立ち上げから携われます ■品質がミッションクリティカルなプロダクトで品質に向き合うヒリヒリ感 ■ドメインが複雑かつ複数のプロダクトが連携しあうプロダクトで品質に向き合うヒリヒリ感 【現状の課題/今後取り組みたいこと】 ▽目指すべき品質のブレ  ■プロダクト増、組織拡大に伴って、みんなが同じ品質目標に向かってるとはいえない。当たり前なことかもしれないが、これが難しい。みんな一丸となって品質目標に向かっていけるように、目指す品質の指針、可視化、成功するためのガイダンスをしていきたいです。 ▽起こしちゃいけない不具合(=障害)  ■開発プロセス起因で障害が発生することがあるので、障害が起きにくい開発プロセスを浸透させていきたいです。障害データから適切なフィードバックを得ながら、各チームが自分たちで育てていけるようにする世界を目指したいです。 ▽テストアーキテクチャの最適化  ■統合ERPでは連携機能が多く、機能開発時の影響範囲も広い。このままだとテスト工数も増えていき、スピードのある開発が難しくなってくる。今は、ユニットテスト、統合テスト、システムテストが個別に設計しているので、テスト全体で最適化をしていきたい。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

プロダクトマネージャー(HR新領域)

【Summary】 freeeは、統合型の経営プラットフォームを開発・提供することで、スモールビジネスを担うあらゆる方々が創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指しています。 このビジョンを実現すべく、これまでに会計・人事労務・会社設立・税務申告などのドメインにおいて、多くのスモールビジネスに活用されるプロダクトを生み出してきました。そして今後も引き続き、各プロダクトの改善と新たなイノベーション創出を、それぞれ積み重ねていく必要があります。 今回募集するプロダクトマネージャーは新規プロダクトの開発を担うポジションです。 HR領域では、さらなる顧客価値向上と事業成長に向けて、「freee人事労務」のさらなる価値向上を目指した企画や、「freee人事労務」などの既存プロダクトにとらわれない新たな価値を創出するサービスの企画を行っています。HR領域のプロダクトマネージャーは、そうした既存・新規にとらわれずにプロダクトの開発の方向性を定め、製品改善・イノベーション創出を推進する役割を担います。顧客理解をベースに、プロダクトが進むべき方向を定義し、開発戦略の決定に関わるポジションです。 事業会社にて多くの人が関わる新規事業開発プロジェクトを推進したり、クライアントの課題特定から戦略策定までコンサルティングしたことがあり、新領域を切り開きたい方を募集しています。 【業務内容詳細】 ■顧客理解を深めるためのインタビューやアンケートを設計実施 ■プロダクトの利用状況分析 ■課題探索の過程で集めた1次2次情報を整理、構造化しインサイト抽出 ■デザイナーやBizDevとコラボレーションしてプロトタイプ検証 ■Bizの事業計画、戦略を踏まえたプロダクトのロードマップや仕様策定 ■プロダクト開発のスプリント運営 ■マーケティング、セールス、サクセスとのコラボレーションを通じたプロダクト改善 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

デザインスペシャリスト

【Summary】 freeeが提供するプロダクト・サービスの開発チームに参画し、ソフトウェア設計より前段階の工程とUI設計を担当いただきます。 要求の定義を支援または実施し、それを満たす画面設計を行います。 所属グループの他デザイナーに、上流工程の技術を教育する役割も担っていただきます。 【Mission】 ■開発プロジェクトで、顧客に提供すべき業務と必要な情報の組み合わせを定義し、開発の流れの迅速化と手戻り阻止の実現 ■プロジェクトを遂行するチーム内で要求や開発の順番を合意し、UI設計ふくむソフトウェア設計の品質を判定可能な状態に確保 【業務内容詳細】 ■アイデアベースの資料から、顧客に提供すべき具体的な業務とその情報に関する要求を定義 ■業務の要求をより良く実現する画面設計のための、利用性(ユーザビリティ)の要求の定義 ■利用性の要求を満たす画面設計の実施 ■業務の要求と利用性の要求が満たせそうか検証するための、ユーザビリティの形成的評価 ■プロダクトチームの開発方法を迅速化し続けるための、継続的なプロセス改善 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

【アライアンス事業企画】

【職務内容】 ■サマリ 営業経験やコンサルティング経験などで培った数値管理経験やビジネスの経験を活かし、freeeの事業成長に欠かせないアライアンス領域における成長戦略をえがく事業企画職として期待しています。事業企画はご経験がない方でも、オンボーディングパートナーが3か月間~6か月間フォローいたしますので安心してください。 企画職として少しでもキャリアにご興味があればぜひご応募ください! ■業務詳細 ・中期的な事業計画や年度予算の策定と予実管理 ・各種KPI・指標の設計やモニタリングの仕組み作り ・戦略的な事業横断プロジェクトのマネジメント ・重点投資領域・優先度決定のための分析 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

課金基盤開発エンジニア

【Summary】 freeeは、スモールビジネスのバックオフィス業務の自動化と最適な経営行動を可能にする統合型経営プラットフォームの実現を追求しています。このプラットフォームの実現を通じて、誰もが自由に経営できる世界を目指しています。 この統合型経営プラットフォームの進化に向けて、freeeでは各プロダクトの開発エンジニアがビジネスロジックに集中できるよう、ユーザと契約を結ぶ起点となる課金基盤の改善に力を注いでいます。freeeはプロダクトの数が年々増加傾向にあり、かつプロダクトごとに様々なプランを用意していることから、データモデルは複雑度を増している状況です。また、割引や従量課金、請求書払いなど様々な課金ニーズに対応も求められており、課金基盤の改善は急務となっております。課金基盤チームでは、これら多くの課題を解決するためにバックエンド、フロントエンド、インフラ問わず様々な領域の開発をしていただくエンジニアを募集しています。 課金基盤の開発は、基盤の効率的な利用を通じてプロダクトの開発を加速させ、freeeのビジネスの成長を牽引する非常に重要な役割を果たします。SaaSに必要となる汎用的な契約の管理や、数多くのプロダクトから大量にアクセスされる基盤の開発・運用といった専門性の高いフィールドでスキルを磨くことができ、キャリアパス形成の面でも魅力的なポジションとなっています。 私たちは理想の課金基盤を作り、freee を統合型経営プラットフォームへと推し進めていきたいと考えています。共に成長し、価値を創り上げていきませんか? 【業務内容詳細】 ■課金のプラン・ライセンス等を管理するマイクロサービスの設計・開発 ■エンドユーザ向けの課金管理画面の設計・開発 ■社内ユーザーの課金関連オペレーションの効率化や自動化のための開発 ■上記開発機能を含む課金基盤全体の安定運用のためのDevOps業務 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

新規プロダクト事業開発責任者/プロダクトオーナー(人事領域)

【業務内容詳細】(実際にやって頂く業務の細かい具体例) ■市場の未解決の課題の洞察とその解決策の開発 ■特定領域における新規事業領域の探索と検討 ■業務効率化を超えた経営改善や従業員の長期定着を可能にする新規プロダクトの立案・開発 ■顧客満足度を最大化し、call-to-actionを生み出すソリューションの設計と実施 ■利益と成果の最大化に向けた戦略と行動計画の策定 ■クロスファンクションのチームと協力し、プロジェクトを推進 【魅力】 このポジションでは、freeeの主要な領域である人事領域において、新規事業の発掘からプロダクトの立ち上げまでを直接リードします。あなたのアイデアと戦略が直接、企業の進化と成長に寄与し、顧客の経営改善や従業員の成功を実現するための価値創造に貢献します。 freeeは素早く変化し進化する組織であり、これにより新しい課題や機会が常に生まれます。これまで培ってきたスキルやキャリアを発展させる機会が多くある環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

【金融チャネル 事業開発マネージャー】先鋭的なSaaSビジネス拡大/金融業界経験社歓迎

【業務内容】 スモールビジネスの資金繰りや業務効率化に関する課題を、金融機関とタッグを組んで解決する、事業開発マネージャーを募集しています。 入社後、即時に管掌事業領域のマネジメント兼責任者としての業務が可能です。 freeeのテクノロジーと、金融機関のスモールビジネスとのリレーションの掛け算で、「スモールビジネスを、世界の主役に。」を実現しましょう! ■金融機関によるビジネスマッチング、ICTコンサル等を通じたfreeeプロダクト(会計freee, 人事労務freee)の拡販 ■金融機関の中小企業向けICTコンサルの支援の企画・実行 ■金融機関との提携プロダクト(融資サービス、データ連携、会計OEM等)の事業開発・グロースのための交渉、チャネル活性化施策の立案及び遂行 ■対応業務のマネジメント(エリアマネジメント・メンバーマネジメント 等) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

Global software engineer

【Summary】 freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、会計ソフト単体ではなくバックオフィス業務全般を統合し自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。 freeeのプロダクト開発組織では、グローバルメンバーが多数活躍しているだけでなく、フィリピンにもオフィスがあり、多国籍な環境で働くことができます。国内外問わず優秀なエンジニアやエンジニアリーダーを集め、freeeの急速なプロダクトおよび事業成長を技術面から支えていくことが同社のミッションです。 【業務内容詳細】 ■担当プロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ■担当プロダクトにオーナーシップを持ち、プロダクト・技術・UI/UX・開発組織など広義における課題解決・改善活動を行っていただきます 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

連携アプリ開拓プロジェクトマネージャー(ポテンシャル採用)

【業務内容詳細】 ※適性や経験に応じて、以下いずれかからご担当いただきます。 金融機関やSaaSなどの外部サービス等とのデータ提携プロジェクト(例:ECサイトや決済サービス等とのfreeeのデータ連携)のリード <具体的には・・> ▽連携アプリケーションのプロダクト戦略に沿った外部サービスとの接続交渉 ■各業界でシェアの高いtoBサービスに対し、両者のUserにとって価値の高い連携を提案 ■スモールビジネスを主語に、連携による価値(バックオフィス業務の効率化や、スモールビジネスの売上拡大)を社内外のステークホルダーに説明 ▽スモールビジネスにとって価値あるサービスを届けるための各種定性・定量リサーチの企画・遂行 ■国内外のtoBサービスのうち、中長期的な視点から、どのサービスと連携すべきかのマクロ分析 ■freeeのUserや、外部サービスのUserに関する顕在・潜在ニーズの特定 ■公共的視点から、社会全体におけるデータ流通を促進するための打ち手の提案 ▽ビジネスサイドと開発サイドの両者の視点を持ち、両者の方針をすり合わせながら、エンジニア・ビジネス・UXデザインといった関係チームと連携したプロジェクトの推進 ■理想ドリブンでデータ連携方法を模索しつつ、制約条件を特定し、MVP(Minimum Viable Product)を定義 ■素早く顧客に価値提供するための開発の要件定義 ■優秀でコミュニケーション能力の高いエンジニア陣と、ワンチームとして開発の方向性をディレクション 【同該ポジションで働く魅力】 プロダクト組織に所属し、「Userに提供する価値を高めること」を第一にデータ戦略を策定し、データ連携のアライアンスを開拓していくことができます。よくある「ビジネス組織に属してのアライアンス開拓」とは少し異なり、中長期的な視点から、海外動向や法律改正など世の中の大きな潮目も読み解きながら、社内外のステークホルダーを巻き込んでいくスケールの大きいプロジェクトを経験できます。 提案・交渉に必要な材料を集めるために、freeeのスペシャリストたち(AIなど最先端の技術の開発者や、体験設計のデザイナーなど)と協働し、リサーチから実装まで一連の流れを担当できることが大きな特長です。 また、サービスリリース後も、金融機関などの協業先と共に、プロダクトの価値を伸ばしていくための取組を行うため、自分が実現したデータ連携の実社会へのインパクトを体感できます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

デジタルマーケティング/アクイジション責任者

【職務内容】 ▽スモールビジネス(個人事業主・小規模法人等)のユーザー獲得の最大化を目的としたデジタルマーケティングの戦略策定から実行 ■チャネルを横断したウェブサイト上のコミュニケーション設計 ■新規ユーザー獲得のための企画、サービスの立案ならびに実行 ■SEO/SEM/SNS等における新規ユーザーの獲得戦略立案、実行、分析、改善 ■アクセス解析ツールを活用したウェブサイトの改善 【ポジションの魅力】 〈大きな予算と裁量〉 年間数十億円の予算に加え、多大な裁量を持ちながらも世の中へのインパクトも大きく、デジタル領域を中心としてオンライン/オフラインのマーケティングコミュニケーションの戦略立案から実行まで一気通貫で取り組むことができるポジションです 〈幅広の領域〉 提供しているサービスも数多くあり、単一プロダクトのマーケティングよりも多くのやりがいがあり、自身の成長に繋がる経験も得ることができます 〈描きやすいビジョン〉 数多くのマーケターが様々な役割で在籍している組織のため、ご自身の今後のキャリアに役立つようなロールモデルやキャリアパスの探索にも良い環境です 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

【カスタマーサクセス(freee販売・freee請求書)】国内最大級のSaaSビジネス◆リモート可◆

【職務内容】 ■企業ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて、freeeのカスタマーサクセスには、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルな事業設計を実現することが期待されています。 ■カスタマーサクセスは、セールスが獲得したクライアントがバックオフィス業務の煩雑さから解放され、創造的な活動にフォーカスできるよう、freee導入に伴う業務設計の再構築や継続的なfreeeの活用促進を担う役割です。 ■特に本ポジションでは、freee販売という新規プロダクトの2人目のカスタマーサクセス担当として、定型業務がまだ存在しないなかで、サクセス活動はもちろん、プロダクトフィードバックも含めて、思考錯誤しながら1からプロセスを作り上げていくことになります。 【具体的には】 ■freee販売やfreee会計を使い始めた顧客へのオンボーディング支援、並びにオンボーディング施策の企画 ■オンボーディングが完了した顧客の更なる活用の促進 ■利用率が低い顧客に対する利用促進の支援 ■顧客に機能を活用してもらうための施策立案・実行 ■スケーラブルな支援を実現する仕組みづくりの企画・実行 ■freee販売のプロダクトフィードバック収集と、プロダクトマネジャーへの顧客ペインの伝達、仕様検討 【ポジションの魅力】 ■社会インパクトが大きい仕事を、国内最大級のSaaSビジネスにおいて事業と組織両面がスケールする成長フェーズで経験できる ■新規プロダクトの立ち上げメンバーとして、顧客の”サクセス”にこだわり、裁量を持って自ら仮説検証を回すチャレンジができる 1社でも多くの顧客への価値提供を実現する仕組みづくりや、プロダクト進化に関わることができる ■1社でも多くの顧客への価値提供を実現する仕組みづくりや、プロダクト進化に関わることができる ■社内のメンバーからFBをもらい成長を後押ししてくれる環境がある ■以上のことから、カスタマーサクセスやセールスといったビジネスサイドだけでなく、プロダクトマネージャ等開発サイドのキャリアパスへつながる経験が積める 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

債務事業開発エンジニア

【現状の課題/今後取り組みたいこと】 スモールビジネスの悩みの一つとして、経理業務に不慣れな従業員による入力ミスや作業の遅れが課題となっています。 債務事業が所属する支出統合事業部では、会社の支出に関するすべてのプロセス(申請から決済・会計まで)を統合し、効率を10倍以上に向上させることを目指しています。これにより、企業がよりスムーズで正確な経理業務を行えるようになります。 また、債務プロダクトは歴史あるプロダクトで技術的負債もあります。 大きなモノリシックなシステム上で稼働しており日々の改善活動がしにくい状況なので、今後のプロダクト改善の為に現在マイクロサービス化やリアーキテクチャを進めています。 【業務内容】 freee会計の債務領域におけるプロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善を行っていただきます。 【当該ポジションで働く魅力】 ■購買申請や経費申請などの領域を担当していただきます。これらは、会社員として働く際に実際に経験する可能性の高い業務なので、日々の課題をプロダクト開発に直接活かすことができます ■フロントエンド・バックエンドなど技術領域を問わずフルスタックに開発が経験できます ■PMとEngの距離が近く、スピード感もってプロダクト開発が進みます ■新技術の導入に積極的で、新しいことにチャレンジすることができます ■数億レコードのデータベースを扱うため、パフォーマンスが問われる環境での開発を経験できます ■全社的にオープンな風土があり、社内での技術知見の共有も積極的に行われています。他のプロダクトやインフラに対して技術的な提案や具体的なプルリクエストを行うことで、技術者として成長する機会が豊富にあります 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

【データアナリスト】ビジネス進化を担うプロダクト戦略企画担当

支出管理領域のプロダクト群におけるデータアナリストとして、プロダクトデータの分析とそこから導出される示唆によって、同社の事業推進・プロダクト開発の指針となっていただきユーザーへの価値提供スピードとその確度を共に高めていただきます。 ■定量分析、インサイトの導出 ■プロダクト投資配分・新規事業投資可否判断の支援 ■プロダクトKPIの設計と測定、これらを元にしたプロダクト戦略の進捗の可視化 ■事業KPIの設計とモニタリングのためのダッシュボード整備 ■仮説検証に必要なプロダクトログや分析用のデータ取得設計 ■ビジネス側(SQL初級者)でも分析可能なデータベース整備 ■プロダクトやビジネスへの機械学習や高度な分析アルゴリズムの活用検討 【ポジションの魅力】 ■SaaS x fintechの中でも特に成長領域として注目される新たなマーケットに挑戦できる - 未だ正解のないビジネスだからこそ、データアナリストとして分析できるデータの組み合わせは無限大だと考えています。 ■強い事業基盤のデータを活用できる - 同社はクラウド型会計ソフトや人事労務などを展開しており、顧客基盤観点でも、データ量・質の観点でも強い事業基盤を活用できるため、分析によってインサイトを見つけ出すための土壌が豊かであり、充実したデータを使って最先端の分析をし、更にそのインサイトによって実施された施策、事業投資の結果を早いスパンで検証できる希少なポジションです 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

カスタマーサクセス本部 横断組織企画|【東京】

【職務内容】 カスタマーサクセス本部横断での事業および組織運営の基盤づくりの推進を担っていただきます。役割の特性上、本部内の各部署に留まらず他部門とも密に連携して企画・実行いただくことになります。 【具体的には】 ※以下のいずれかのテーマを担って頂く想定です ▽予算 ■事業運営を高速で回す枠組みづくり(計画策定 ~ 実行モニタリング ~ 投資評価) ■戦略進捗の分析/レポーティング ■財務観点からのFB(示唆だし)と実行支援 ▽KPIマネジメント ■サクセス活動の進捗・結果を可視化するための環境の検討・整備 ■サクセス活動を評価、ドライブさせるためのKPI設計・分析 ■適切な顧客モニタリングの検討、実行 ▽BPM/CXM(ビジネスプロセス/顧客体験マネジメント)ビジネスプロセス ■ツール導入にあたっての要件定義やプロジェクトマネジメント ■サポート組織と連携した業務プロセスや業務システムを見直し ■コストの最適化や顧客体験向上を目的とした横断企画の推進 ▽ユーザー契約 ■サブスクリプション更新業務の進捗管理 ■更新手続き担当からのエスカレーション対応をはじめとしたメンバーマネジメント ■契約更新業務の効率化に向けたオペレーション改善/再構築 ■契約更新コミュニケーションを活かした新規取り組み企画、実行 ▽その他 ■事業/組織運営に関するイシュー対応 【ポジションの魅力】 ■社会インパクトが大きいスモールビジネス×国内最大級のSaaSビジネスの経験 ■非連続で事業・組織が成長するフェーズでのスピード感を持った企画・実行の経験 ■事業サイドで顧客と事業の解像度を高め、財務および顧客体験向上の観点から組織力向上に寄与する機会 ■社内メンバーからフィードバックを得て成長を後押しされる環境 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

プロダクトマネージャー(HR新領域)

【業務内容詳細】 ■顧客理解を深めるためのインタビューやアンケートを設計実施 ■プロダクトの利用状況分析 ■課題探索の過程で集めた1次2次情報を整理、構造化しインサイト抽出 ■デザイナーやBizDevとコラボレーションしてプロトタイプ検証 ■Bizの事業計画、戦略を踏まえたプロダクトのロードマップや仕様策定 ■プロダクト開発のスプリント運営 ■マーケティング、セールス、サクセスとのコラボレーションを通じたプロダクト改善 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

QAエンジニア(ジュニア)

【Summary】 freeeでは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」の実現を目指してサービスの開発および提供をしています。 QAエンジニアは、freeeの掲げるミッションの実現のため、freeeのサービスを開発していく上で必要となる品質に対するカルチャーを育てていくことをミッションとし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。そのために、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。 QAチームでは、社会の進化を担う責任感をもって品質にコミットし、自律的に行動できる仲間を募集しています。 【業務内容詳細】 ■開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト設計、実行 ■リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の推進 ■継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析 ■開発チーム内での品質改善の推進 【開発環境】 ■テスト管理:Zephyr scale ■自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl ■その他:JIRA / GitHub / Slack 【この仕事で得られるもの】 Web・ソフトウェアテスト技術を通して、一緒に価値を生み、世の中を変え、自分のスキルを磨くのに最適な環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

カスタマーサクセス本部 サポートプロジェクトマネージャー|【東京】

【職務内容】 ■freee会計/人事労務等自社製品のサポート体験に関するプロセス/プロダクト改善・管理運営の仕組み改善の企画 ■問合せ分析から課題特定、 解決策の立案と実行 ■上記に関する組織・チーム横断のプロジェクトマネジメント 【ポジションの魅力】 ■お客様に一番近い存在であるCSとして、ユーザーフィードバックを製品やオペレーション改善に活かし、事業やサービスの進化に貢献できる。 ■オープンフラットな文化のため、事業責任者や新規サービスの立ち上げなどに裁量を持つことができ、キャリア形成の選択肢を広げられる 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

freee支出管理開発エンジニア

【業務内容】 法人向けカードサービス「freeeカード Unlimited」の開発に携わっていただきます。 ※freeeカード Unlimited https://www.freee.co.jp/payment/card/ 【業務内容詳細】 ■PM・UXとチームを組み、プロダクト開発を行っていただきます ■Go言語 / Ruby on Rails / Reactを用いてバックエンド、フロントエンド、インフラなどを問わず、広くサービス開発に携わっていただきます ■まだリリース初期フェーズにあるプロダクトのため、ビジネスサイドからのフィードバックを受けながら、プロダクトマーケットフィットを目指して機能追加や改善を行っていただきます 【現状の課題/今後取り組みたいこと】 支出管理事業では支出領域の統合体験を実現するため、カード機能の新規開発と並行して既存の複数のプロダクトを支出管理プロダクトに統合する開発も行っており、システムの複雑性は日々増加しています。カード決済というミッションクリティカルな領域で、品質と生産性を維持しながら難易度の高い開発を行っていくため新規開発のほかにも技術負債の解消、内部品質の向上、システムのリアーキテクチャなど攻めと守りを両立した開発を行っています。 【当該ポジションで働く魅力】 ■裁量を持って、上流から一気通貫して推進いただけます  エンジニアとPM・UXがプロダクト単位でチームを組み、企画から開発・リリースまで自分たちで考え、ビジネスサイドからのフィードバックを生かしながらエンジニアがこだわり抜いたプロダクトの開発を実現しています。 ■カード決済というミッションクリティカルな領域の開発を経験できます  カード決済というミッションクリティカルな領域で品質とUXの両立を目指した開発を行うことができます。また自社既存プロダクトや社内基盤と連携し、複雑な仕様を整理していく必要があるため難易度の高い開発環境で経験を積んでいただける環境です。 ■フルスタックエンジニアとしてスキルを磨いていただけます  開発チームでは開発プロジェクトごとにチーム内でフロントエンドからサーバサイドまで含めて設計を考え決定しています。そのためフロントエンドからサーバサイドまで対応いただくことができ、フルスタックエンジニアとしてご活躍いただける環境です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

マーケティング(オープンポジション)|グロース市場上場【東京】

【職務内容】 ■プロダクトマーケティング ・各事業・プロダクトの高い成長を実現するべく、マーケット攻略を推進 ・顧客と向き合いながら業務内容レベルでの顧客理解および、セールスやサクセスメンバーを巻き込みながら自社プロダクトの理解を深め、新規顧客への価値を提供 ・より広いマーケットへ価値訴求する為のプロダクト改善や、新規プロダクトの商品企画・営業企画 ・各種プロダクトのマーケティング戦略・施策立案、統合コミュニケーション戦略策定・実行 ■統合マーケティング ・freee全体のマーケティング活動の戦略策定、データ分析、認知向上、Webリード獲得等統合的なマーケティング施策の推進・実行 ■カスタマーマーケティング ・国内SaaSで最大規模の社数となる法人ユーザーや商談データを対象とした様々な分析、その分析結果や仮説に基づくリード創出企画の作成、企画の実行・運営 ■コンテンツマーケティング ・ユーザー接点の中心的な存在であるプロダクトサイトやオウンドメディア等の統合的なWebサイト戦略設計とデザインシステムの構築・運用、コンテンツ作成、SEO施策立案・運用 ■新規事業マーケティング ・freeeの立ち上げフェーズにある新しいプロダクトに対し、リード獲得施策はもちろん、セールスマーケのオペレーション改善、価格設計、プロダクトフィードバック、獲得後のリテンションまでファネルを俯瞰したマーケティング施策の実行及びPDCAの推進 【ポジションの魅力】 ■国内有数の「急成長」を実現してきた組織で、さらなる成長を実現するためのマーケティングのミッションを担える。 ■世界でも類を見ない”経営プラットフォーム構築の実現”に、大きく貢献できる(社会にもfreeeにも大きな影響を与えられる) ■限定された施策ではなく、事業・プロダクト成長に必要な”ファネルの全工程”でのグロースに携われる ■特定の施策に閉じない、All Chanellでの企画・遂行 ■あらゆる規模(個人~エンタープライズ)のマーケティングナレッジが社内に蓄積し、優秀な同僚のマーケターとの意見・情報交換が可能(高度なソーシャルキャピタルの獲得) ■事業・プロダクトのグロースに必要なことであれば、全て現場から起案、実行が可能 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

iOSエンジニア(リーダー候補)

【現状の課題/今後取り組みたいこと】 これまで、freee会計のモバイルアプリは自動化機能による効率化・経営情報の可視化を強みに、個人事業主や小規模法人の方々に支持を受けて成長してきました。しかし、これらは一定のプロダクトの理解をユーザーに求める必要があり、それ故に価値を届けきれなかった方々がいます。そこで「自然と業務をしていれば価値が届く」ようなユーザー体験を提供したいと考えています。これを実現していくため、PdM・Product Designer・QAとも一丸となって取り組む開発チームを作っていきたいです。 【業務内容詳細】 ■freeeの提供するiOSアプリの設計・開発・運用全般 ■モバイルアプリ開発に関わる自動化・開発効率化 ■プロダクト・技術・UI/UX・開発組織など広義における課題解決・改善活動 【当該ポジションで働く魅力】 ■開発に関して各チームの裁量が大きく、周囲のメンバーと意見を交わしながら納得感を持って業務を行える開発カルチャーです ■事業成長に合わせて組織構造が目まぐるしく変化する中で、モバイル開発チームはどうあるべきか開発組織を適合させていくチャレンジングな経験が詰める。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

freee株式会社

1 ~ 25件 (全240件中)
株式会社FREEMINDの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、株式会社FREEMINDの求人情報をまとめて掲載しています。株式会社FREEMINDの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件