条件を指定してください
該当求人2

電気設備工事企業 資格取得支援の求人情報・お仕事一覧

2

【20代歓迎】創業60年以上設備会社の施工管理職|健康経営優良法人2024認定|研修充実|大阪・奈良

事務所、マンション、学校、病院、工場、福祉施設、レジャー施設等の電気設備工事の施工管理業務を全般を行います。 具体的には ●発注者との打合せ ●施工図の作成 ●仕様、施工手順の策定 ●発注者や工事業者との工事予算の取り決め ●施工業者への指示 ●施工工事の監督 ■担当エリア:奈良県・大阪府 ■工期:1か月~1年前後ものまで多種多様。 【教育研修制度】 実践的な技術の習得や施工管理に関する知見を深めるために月1回勉強会を実施しております。 また、OJT制度でしっかり先輩社員がサポート! 仕事をしながら覚えていきます。 未経験・第二新卒歓迎!手に職つけたい方大歓迎!! 加えて講習・受験費用などの助成を行い資格の取得をバックアップしています。 どんな分野で不明な点があっても、同社では技術者が80人以上在籍しているため相談できる環境が整っているのも強みです。

電気設備工事企業

【20代歓迎】電気設備工事企業の施工管理|研修が充実|住宅手当支給|転勤無し|埼玉県

オフィスビルや百貨店・飲食チェーン店・公共施設を中心に各種電気工事の現場にて施工管理を担当して頂きます。 未経験者も安心の充実した研修制度がございます。 まずは担当者の補助からスタートします。現場に1人で向かう事はございません。 【具体的には】 ●お客様・関連企業と打合せを行い現場に反映させていく。 ●工程管理(納期に間に合うような工事日程の調整や工事内容の管理) ●安全管理 ●予算管理 ●品質管理(建設物のクオリティを下げない) ●書類作成(会社で必要な提出書類の作成) ●図面、見積 ※現場:8割は首都圏(オフィスビル・商業施設・アパレル物販店・飲食店等) 【入社後の研修】 同社で活躍する先輩社員のほとんどが未経験で入社。 入社後は初級研修にて、座学でじっくりと仕事の基本から指導いたします。 期間は6ヵ月になります。 【研修内容】 ●PCの基本操作 ●建設業界の動向や基礎知識 ●実務で必要な知識、用語、機器の取り扱い方法 ●プロジェクトの流れ ●図面の見方とCADの操作方法 ●労災や安全管理について など 【安心の福利厚生】 社員を想った福利厚生が魅力の同社。 残業代の全額支給はもちろん、将来のお子様への入学手当支給、高額医療手当支給(家族に高額医療が必要になった場合に100,000円)、住宅手当支給(10,000円〜15,000円)といった福利厚生の充実、家庭環境に合った柔軟な就業形態を選択できる環境を用意しています。 同社で安定したキャリアを築いていけます。 【資格取得支援】 第二種電気工事士・第一種電気工事士・1級電気工事施工管理技士の資格の取得を支援しています。

電気設備工事企業

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

電気設備工事企業 資格取得支援」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

電気設備工事企業 資格取得支援の関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】電気設備工事の施工管理|年休120日|高年収目指せる|官公庁や施工実績多数|東京

【業務概要】 公共施設・製造工場・オフィスビル等の電気設備工事を行う同社にて、電気設備工事の施工管理をご担当頂きます。 施工~竣工にいたるまでの工程管理・コスト管理・品質管理・安全管理など、施工管理者として一通りの業務をお任せ致します。 【まずは下記のような業務から取り組んでいただきます】 ●CADを利用した図面の作成 未経験の方でもしっかりと教育をさせていただくのでご安心ください。 ●現場に入っての業務理解 実際にどんな風に動いているのか、どういったことを行っているのかを理解していきましょう。 ※ご経験に応じて、徐々にお任せしていくためご安心ください。 上記以外に、OJTでの現場研修や新卒の研修に参加しお仕事を覚えていただきます。 【扱う施設・物件】 ●種類:メーカーの工場/公共施設/オフィスビルの新築や改修が多いです ●工期:1日~2年程かかるものまで、幅広い規模の工事を担当頂きます 施工実績はレインボーブリッジ/氷川丸(横浜)/公共施設・大手メーカーの製造工場など 【組織構成】 平均年齢は35歳程となります。  20代の方も数多く、業務終了後にフットサルやボーリングをやったりなど若手間の交流も多いです。 【働き方】 ●休日 基本土日祝休みです。(現場の状況によっては休日の出勤が必要になりますが、代休を取得いただきます) 家族の行事などで休む時には事前にご相談いただければ、問題無い取得をすることが出来ます。 ●出張 地方に工場を持っているお客様の担当になった場合に出張が発生しますが、頻度としてはごくわずかです。 ●転勤 全国転勤はございません。 東京・埼玉・神奈川で異動が発生するケースが稀にございます。 ●夜勤 基本ありませんが、一部オフィスビル等、夜間作業が必要な現場の担当になった場合、まれに発生します。 【キャリアパス】 ●資格 同社では電気工事施工管理技士等の資格取得を奨励しており、取得しやすい環境があります。 また取得資格に応じて月給に賃金が加算されます。 ●役職 年齢、実績に応じて主任、課長と役職もつき、技術の経験と専門性を高めて頂くと共にキャリアアップできる環境です。 ※マネージャーとしてキャリアアップするだけでなく、スペシャリストととして活躍することも可能です。

電気設備工事会社

【20代歓迎】設備工事会社の設計職|東京都|未経験者OK

オフィスビル・商業施設・ホテル・病院などの環境づくりに貢献し、最適な空調設計であらゆるニーズにお応えします。 発注者・施工管理者との打ち合わせや現場調査を通して、設計図・施工図を作成します。 【具体的には】 ●空調・衛生・電気などの計画 ●設計図・施工図の作成 ※使用ソフト:T-fas ●発注者・施工管理者と打合せ ●現場調査

設備工事会社

【20代歓迎】【社会貢献できる】創業80年|インフラを支える積算業務|官公庁案件多数|上場グループ

管工事(空気調和設備、給排水衛生設備、消火設備等)における積算業務全般を担当していただきます。 使用する積算システムPLANEST EF(コスモソフト)。 【具体的には】 ●機器等見積もり依頼 ●配管、ダクト等拾い作業 ●拾い集計表作成 ●見積もり内訳書編集 ●見積書作成 【管轄事業所】 東京本店工事部 【お仕事の特徴・やりがい】 人が生きていく上で必ず必要な”水”や”空気”といった「あたりまえ」を守るために、東京本店の受注に貢献するお仕事です。 【キャリアパス】 総合職:転勤の可能性あり。昇格あり。経験を積みながら責任のある業務を行いキャリアアップ。 【社風】 和気あいあいとしたアットホームな会社です。

設備工事会社

【20代歓迎】設備工事会社の施工管理職|東京都

ホテル、病院、商業施設などの水回り工事の管理・調整をお任せします。 (エアコン、水道・トイレなど) 【具体的には】 ●現場訪問(上司・先輩同行) ●工事の準備(日程調整など) ●現場の写真撮影 ●職人さんとの打ち合わせ ●必要な書類の作成 など 【安心のサポート体制】 ●ベテラン社員によるマンツーマン体制の丁寧な指導 ●自社マニュアルを使用した社内研修による知識習得 ●OJTにて上司・先輩からの実践的な指導

設備工事会社

【20代歓迎】設備工事会社の施工管理職|東京都|経験者採用

あらゆる施設に欠かせない設備の管工事に係る施工管理業務をお任せします。 新設・改修の設計段階(プランニング)から携わることができます。 【具体的には】 ●建築現場での施工管理業務 ●現場調査 ●積算業務 ●施工前準備 ●客先へのアフターケア 等 【請け負う管工事案件】 空調・換気設備工事、給排水工事・衛生設備工事など 【案件金額】 数百万円~数億円 【案件エリア(出張エリア)】 東京都の現場がメイン ※年に数回、出張の可能性あり(全国的) ※現場により数カ月の国内出張あり 【社風・就業環境】 未経験入社から3年でリーダー職に昇格した社員の実績もあり、向上心があれば、将来のコアメンバーとして活躍できる環境です。

設備工事会社

【20代歓迎】創業80年設備工事会社のインフラを支える施工管理職|官公庁案件多数|上場グループ

空気調和設備・給排水衛生設備・消火設備の施工管理を担当します。 【具体的には】 ●お客様との打ち合わせ ●各種計画書の作成 ●工程表の作成 ●図面(施工図)の作成 ●予算の作成 ●資材の発注 ●職人の手配 ●全般として品質・安全・工程・原価管理 【主な担当現場】 ●官公庁舎 ●大手通信事業関連建物 ●医療介護施設 ●工場・商業施設など ●ユアサ商事グループ関連工事現場 【お仕事の特徴・やりがい】 日本のインフラを支える。 人が生きていく上で必ず必要な”水”や”空気”といった「あたりまえ」を守るために、モノを作り上げていくやりがいを感じることができます。 【キャリアパス】 将来を見据えてステップアップしたい方、マネジメントに挑戦したい方は大歓迎です。 長期的な育成をしており、働き方改革による業務改善を前向きに考え残業を極力減らす方向で取り組んでいます。

設備工事会社

【20代歓迎】設備工事会社の総合職|転勤なし|残業23時間|スピード選考|高収入

【企業情報】 全国NO.1の冷凍冷蔵設備会社を目指す、業界で唯一の全国展開企業です。 【フィールドエンジニア】 ●仕事内容 コンビニやドラッグストア、スーパーマーケット、食品倉庫に冷蔵・冷凍設備や空調設備などを導入する際の設置工事に携わります。 施工期間中は様々な企業と連携し、誰もが知っているコンビニやドラックストア、スーパーマーケットを作り上げます。 人々の快適な暮らしへの貢献を感じられる仕事です。 設備のプロとしてお客さまに寄り添い、設備の選定やレイアウトのアドバイスを行うなど、アイデアを生かして活躍できるシーンも多数あります。 ●入社後の流れ 入社後は、先輩についていくアシスタント業務を通して工具の使い方や仕事の流れを習得。 1から業務を学ぶことができます。 2.3年かけてじっくりと経験を積み一人前を目指します。 【保守・メンテナンス】 ●仕事内容 コンビニやドラッグストア、スーパーマーケット、食品倉庫などに設置されている、冷蔵・冷凍設備や空調設備などの保守点検、フロン漏えい点検、修理を担当します。 点検の際は、定期的にお客さま先を訪問し、設備の動作チェックや掃除を実施。 また、「冷えない」「フロンガスが漏れている」などのトラブルがあった際にはその原因を追究し、設備の不具合を解消していきます。 ●入社後の流れ 配属後は、経験豊富な先輩がいちから丁寧にレクチャーします。 冷蔵・冷凍設備の排水詰まりの掃除など、できるところから少しずつ仕事を任せていきます。 1年ほどで、定期点検やちょっとした修理なら一人で担当できるようになるでしょう。 ーーーーー 【仕事のやりがい】 いずれも、店舗運営や食品の流通を支える上で欠かせない仕事。 日々の生活の中に自分の仕事の社会貢献性を実感できます。 お客さまとコミュニケーションを取る機会も多く、「ありがとう」を伝えられる機会も多いです。

設備工事会社

【20代歓迎】電気設備施工会社の技術職|工場設備の設計から施工まで|年間休日120|転勤無し|東京都

【仕事内容】 同社の電気設備工事部門において、技術職を担当いただきます。 工事課の技術職は、工場の特別高圧変電所から各生産工場建屋にある機器やロボットへの電源供給や、照明・コンセントの設置などを行います。 制御課の技術職は、お客様の工場内で使用される生産設備の自動化や省力化、生産指示情報の配信システム構築、制御盤設計・製作・据え付け及び配線工事指示などの業務を担当します。 どちらも客先担当者との打合せ、設計・積算・材料手配・現場管理まで一貫して担当していただきます。 (施工は同社協力会社が行います) 初めは簡単な作業や補助から始め、最終的にはお客様への引き渡し作業までを担当していただけるようになります。 【働き方】 ●完全週休二日制で、年間休日は120日、残業時間は月平均10~20時間程度。 ※業務の都合で休日に勤務した場合は、別の曜日等に振替 ●平均勤続年数は16.1年(2021年度)と、長期就業可能な環境です。 【研修制度】 新入社員研修(ビジネスマナー・業務他)やコミュニケーション研修、ストレス対処研修、ファシリテーション研修、アカウンティング研修、技能研修,、階層別研修といった研修制度が豊富な同社です。 新入社員には、若手社員によるメンター制度もあります。 【企業の魅力】 ●安定性 →1955年の創業以降、長年にわたって工場の電気のエキスパートとして、蓄積されたノウハウを活かし、大手企業をはじめ、多くのお客様の悩みを解決しています。 ●柔軟に変化する働き方 ジェンダー平等(女性の役員・社長登用)、働き方の多様性(プライベートとの両立・副業)など、柔軟に働き方を変化させています。 ●提案の機会 →必要に応じて同社の生産設備制御部門と協力のうえ、生産ライン上の制御システムの提案・導入も行います。 こうした連携プレイが行えるのも同社ならではのものです。

電気設備施工会社

【20代歓迎】東芝グループの電気設備資材メーカーのルート営業職|研修充実|年間休日125日|関東|希望勤務地へ配属

総合電設資材のルート営業として下記の業務をお任せします。 【具体的には】 お客様先は、主に電気工事店が中心です。 電気工事店は、新しく住宅やマンション、オフィスビル、工場が建築される際、 配線やエアコン、照明等の電気工事を行いますが、それらの電設資材を販売しています。 仕事の流れとしては、 既存のお客様のみ対応しますので、 お客様から依頼があった際、適切な商品を提案・見積作成等を行い、 受注となれば、建物の工事の進捗に合わせて、工事現場に商品を配送します。 ※お客様は、20~40社程度ご担当いただく予定です。 【ある1日の流れ】 08:30 出社・朝礼 メールやFAXを確認し、見積や商品の手配 09:00 配送準備 倉庫から材料を出庫しトラックへの積み込み 10:00 営業活動 仕入先、メーカーとお客様訪問 12:00 昼食 13:00 配送準備 14:00 営業活動 お客様と打ち合わせ 17:00 帰社 問い合わせ対応や業務報告  17:30 退社 【やりがい】 ●お客様に信頼された時 電気工事店から依頼がある際、 「○○メーカーのこの型番で」という依頼方法ではなく、 「ここにつけるこんなのがほしいんだけど」という抽象的な依頼の方が多いです。 その際、お客様が求めている商品を適切に案内したり、 セットで使用したものが良い商品を追加でご提案することで、 お客様に感謝され、信頼獲得に繋がっていきます。 ●お客様から名指しで依頼をいただけた時 上記ができるようになると、同社の営業担当としてではなく、 「○○さんにお願いしたい」と依頼をいただくことができます。 【入社後の流れ】 最初から営業職としてスタートするのではなく、 商品知識を習得いただくために、 6ヶ月~1年かけて商材管理や配送を行っていただきます。 その後、見積や電話対応等、お客様対応を少しずつ増やしながら、 先輩同行等を経て、営業としてデビューしていただきます! 研修も定期的に実施しており、 コンプライアンス研修、電気工事に関する研修、営業スキルを磨く研修等、 様々なプログラムをご用意しています。 しっかり指導、フォローしますのでご安心ください。 【営業目標】 個人目標はありますが、達成しやすい目標設定をしており、 雰囲気としても、営業所ごとの売上達成に向けてチームで協力する風土があります。

電気設備資材メーカー

【20代歓迎】東芝グループの電気設備資材メーカーのルート営業職|兵庫勤務

総合電設資材のルート営業として下記の業務をお任せします。 お客様と良好な関係を築きながらニーズを的確に把握し、時には先回りして提案していくお仕事です。 【具体的には】 ●電気設備資材の販売(LED電球・施設照明・配電盤など) ●巡回訪問 ●納品 ●集金業務 ●見積り作成 ●商品管理 ※飛び込みやテレアポなどの新規開拓なし ※30~40社程度ご担当いただく予定です。 【主なクライアント】 電気工事店や工務店などが中心。 【ある1日の流れ】 08:30 出社・朝礼 メールやFAXを確認し、見積や商品の手配 09:00 配送準備 倉庫から材料を出庫しトラックへの積み込み 10:00 営業活動 仕入先、メーカーとお客様訪問 12:00 昼食 13:00 配送準備 14:00 営業活動 お客様と打ち合わせ 17:00 帰社 問い合わせ対応や業務報告  17:30 退社 【入社後の流れ】 6ヶ月~1年かけて商材管理や配送を通して商品知識を習得していただきます。 まずは担当のお得意様を理解することからスタートします。 その他先輩によるOJT研修を実施し、営業同行でスキルを学び、商品の入出荷から徐々に仕事をお任せします。 しっかり指導、フォローしますのでご安心ください。 【電設資材について】 電気を設けるための資材であり、照明、空調設備、放送・通信設備、防災監視システムまで建物内外で使用する材料、部品、設備などがあります。 例えば、家電を使用する際のコンセントやスイッチ、配電盤、エアコン、テレビ用アンテナはビル、工場、マンション、住宅など、あらゆる建物に必要とされ、生活に不可欠なものです。 同社は日々の営業活動を通じ、人々が安心して快適に暮らせる街づくりに貢献しています。 【未経験でも安心】 入社前に電気に関する専門知識がなくても心配ありません。 入社後に取扱商品を覚えることを通じて専門知識を習得することができ、関連する資格取得を通じて専門性をさらに深めていけます。

電気設備資材メーカー

【20代歓迎】東芝グループの電気設備資材メーカーのルート営業職|研修充実|年間休日125日|東海|希望勤務地へ配属

総合電設資材のルート営業として下記の業務をお任せします。 【具体的には】 お客様先は、主に電気工事店が中心です。 電気工事店は、新しく住宅やマンション、オフィスビル、工場が建築される際、 配線やエアコン、照明等の電気工事を行いますが、それらの電設資材を販売しています。 仕事の流れとしては、 既存のお客様のみ対応しますので、 お客様から依頼があった際、適切な商品を提案・見積作成等を行い、 受注となれば、建物の工事の進捗に合わせて、工事現場に商品を配送します。 ※お客様は、20~40社程度ご担当いただく予定です。 【ある1日の流れ】 08:30 出社・朝礼 メールやFAXを確認し、見積や商品の手配 09:00 配送準備 倉庫から材料を出庫しトラックへの積み込み 10:00 営業活動 仕入先、メーカーとお客様訪問 12:00 昼食 13:00 配送準備 14:00 営業活動 お客様と打ち合わせ 17:00 帰社 問い合わせ対応や業務報告  17:30 退社 【やりがい】 ●お客様に信頼された時 電気工事店から依頼がある際、 「○○メーカーのこの型番で」という依頼方法ではなく、 「ここにつけるこんなのがほしいんだけど」という抽象的な依頼の方が多いです。 その際、お客様が求めている商品を適切に案内したり、 セットで使用したものが良い商品を追加でご提案することで、 お客様に感謝され、信頼獲得に繋がっていきます。 ●お客様から名指しで依頼をいただけた時 上記ができるようになると、同社の営業担当としてではなく、 「○○さんにお願いしたい」と依頼をいただくことができます。 【入社後の流れ】 最初から営業職としてスタートするのではなく、 商品知識を習得いただくために、 6ヶ月~1年かけて商材管理や配送を行っていただきます。 その後、見積や電話対応等、お客様対応を少しずつ増やしながら、 先輩同行等を経て、営業としてデビューしていただきます! 研修も定期的に実施しており、 コンプライアンス研修、電気工事に関する研修、営業スキルを磨く研修等、 様々なプログラムをご用意しています。 しっかり指導、フォローしますのでご安心ください。 【営業目標】 個人目標はありますが、達成しやすい目標設定をしており、 雰囲気としても、営業所ごとの売上達成に向けてチームで協力する風土があります。

電気設備資材メーカー

【20代歓迎】東芝グループの電気設備資材メーカーのルート営業職|研修充実|年間休日125日|東北|希望勤務地へ配属

総合電設資材のルート営業として下記の業務をお任せします。 【具体的には】 お客様先は、主に電気工事店が中心です。 電気工事店は、新しく住宅やマンション、オフィスビル、工場が建築される際、 配線やエアコン、照明等の電気工事を行いますが、それらの電設資材を販売しています。 仕事の流れとしては、 既存のお客様のみ対応しますので、 お客様から依頼があった際、適切な商品を提案・見積作成等を行い、 受注となれば、建物の工事の進捗に合わせて、工事現場に商品を配送します。 ※お客様は、20~40社程度ご担当いただく予定です。 【ある1日の流れ】 08:30 出社・朝礼 メールやFAXを確認し、見積や商品の手配 09:00 配送準備 倉庫から材料を出庫しトラックへの積み込み 10:00 営業活動 仕入先、メーカーとお客様訪問 12:00 昼食 13:00 配送準備 14:00 営業活動 お客様と打ち合わせ 17:00 帰社 問い合わせ対応や業務報告  17:30 退社 【やりがい】 ●お客様に信頼された時 電気工事店から依頼がある際、 「○○メーカーのこの型番で」という依頼方法ではなく、 「ここにつけるこんなのがほしいんだけど」という抽象的な依頼の方が多いです。 その際、お客様が求めている商品を適切に案内したり、 セットで使用したものが良い商品を追加でご提案することで、 お客様に感謝され、信頼獲得に繋がっていきます。 ●お客様から名指しで依頼をいただけた時 上記ができるようになると、同社の営業担当としてではなく、 「○○さんにお願いしたい」と依頼をいただくことができます。 【入社後の流れ】 最初から営業職としてスタートするのではなく、 商品知識を習得いただくために、 6ヶ月~1年かけて商材管理や配送を行っていただきます。 その後、見積や電話対応等、お客様対応を少しずつ増やしながら、 先輩同行等を経て、営業としてデビューしていただきます! 研修も定期的に実施しており、 コンプライアンス研修、電気工事に関する研修、営業スキルを磨く研修等、 様々なプログラムをご用意しています。 しっかり指導、フォローしますのでご安心ください。 【営業目標】 個人目標はありますが、達成しやすい目標設定をしており、 雰囲気としても、営業所ごとの売上達成に向けてチームで協力する風土があります。

電気設備資材メーカー

【20代歓迎】マンション大規模修繕工事のパートナーセールス|企画営業|年間休日132日|WLB充実

<少々難しく感じるかもしれませんが、未経験からでも充分習得出来ます> 【具体的な業務内容】 1.お客様と対面して行う業務 (1)マンション管理会社・設計会社を訪問しマンション工事に関する仕様や施工計画、工事金額などの打ち合わせ (2)マンション管理会社・設計会社担当者との現地打合せ(主にマンションにて打ち合わせ) (3)マンション管理組合に対しプレゼンテーション実施(会社説明・PR、工事の進め方や計画、安全・品質管理についてプロジェクターを用いて説明) 2. その他の業務(工事対象マンション現地や事務所で行う業務) (1)建物調査診断業務:現地マンションにて劣化部の打診・指触・目視調査を行い報告書にまとめ顧客へ提出する (2)現地調査業務:現地マンションへ赴き施工対象物の数量・寸法の実測調査(写真撮影、採寸、指触 他) (3)積算業務:対象マンション竣工図面をもとに施工工種ごと数量の割り出し (4)見積もり作成業務:積算数量をもとに明細書を作成し見積書にまとめ顧客へ提出する (5)工事公募案件業務:大規模修繕工事入札申し込み、現地説明会への出席、見積内容確認現地調査など 【同社の主要なお客様】 ・マンション管理会社 ・マンション大規模修繕工事 設計監理会社 ・マンション管理組合 ※既存のお客様への提案がほとんどです 【一日の流れ(例)】 8時30分 業務開始 8時50分 メールチェック(返信など) 9時00分~12時00分 お客様や協力業者、材料メーカーと電話でやり取り 12時00分~13時00分 昼休憩 13時00分~16時00分 お客様事務所へ打合せ訪問、マンション現地での打合せなど 17時00分~18時30分 帰社後、書類作成・資料取りまとめなど 18時40分 退社 【組織構成】 スタッフは現在7名で構成されております(男性2名、女性5名) 30代前半から50代まで在籍。仲良く・楽しく・アットホームな雰囲気です 【入社後の流れ】 入社後、まずは先輩社員と同行しながら業務を覚えていってください。すぐに覚えられる業務ではありませんのでゆっくり知識を習得して下さい(実際の大規模修繕工事実施中の現場管理業務も体験していただく予定です)。 とにかくわからない事や相談事などはすぐに先輩社員に聞ける体制となっていますのでご安心ください。

大規模修繕工事企業

【20代歓迎】官公庁との取引が多い総合改修工事企業の事務職|転勤なし|残業ほぼ無し|女性活躍中

建物の改修工事を手がける同社の事務スタッフとして、下記の業務をお任せします。 【具体的には】 【電話対応(メイン業務)】 ■団地入居者の方からの問い合わせ対応 (「修理費用について聞きたい」「水漏れが起きてしまって・・・」など) ●自身で対応できるものならその場で回答・業者の手配をし ●詳しい説明が必要なときは施工スタッフに引継ぎ ※対応に困ったら、上司や施工スタッフに気軽に相談できる環境です。 【データ入力】 ●受付内容の入力 ●取引先への提出書類・請求書の作成など ※専用のフォーマットおよび業務マニュアルあり 【その他】 ●来社対応(お茶出しなど) ※明るい対応をお願い致します。 【お仕事の特徴・やりがい】 ●業務改善や環境改善のアイディアを活かせる (業務マニュアルの作成、暖房や加湿器、女性専用の休憩室の導入など) ●事務スタッフは、基本定時退社という社風。帰り際の急な仕事が発生する心配はございません。 ●可能な範囲の業務量でお仕事をお任せします。ゆとりを持って働ける環境です。

建造物の総合改修工事企業

【20代歓迎】マンションの大規模修繕工事のルート営業職|年間休日122日|転勤無し|東京都

マンションリフォームのルート営業に携わります。 【業務の流れ】 ■問い合せ対応 ●管理会社・設計事務所・自主管理組合 など ■現場を訪問し、調査 ●マンションの不具合などを見て写真を撮影 ■現場調査書作成 ■下記をもとに提案書を作成 ●お客さまのご要望、ご予算 ●調査診断の結果 ●設計者の意見 など ■見積書、修繕計画報告書を作成 ■管理会社の理事などお客様に提案 ■マンションの管理組合総会で居住者にプレゼンテーション ■契約の成立 ■工事完了後の引渡し ■アフターメンテナンスの相談 数年後に再度改修工事の機会があるため、長いお付き合いとなります。 【研修内容】 ●資格取得支援制度 業務に必要な資格取得の支援として、講座受講費用の半額補助や試験申込み手続きを行います。 ●新入社員研修(4月) 入社式の後、1週間の社内研修と3日前後の社外研修を行います。 座学にてビジネスマナーや同社業務の勉強を行います。 研修後は先輩社員と一緒にOJT研修にて実務の勉強をします。 ●階層別研修(年1回全社員対象) 年に一度、全社員を対象に階層別に分けてビジネススキル向上の勉強を行います。 ●社外個別研修 必要に応じ、個別に社外セミナーの受講が可能です。 【資格取得制度】 資格取得者には合格報奨金制度あり 建築施工管理技士取得者には毎月資格手当あり 研修制度や資格取得制度が充実しており、未経験からでも入社後のキャリアアップが見込める環境です。

マンションの大規模修繕工事企業

【20代歓迎】電気設備メーカーの既存営業|転勤なし

大型商業施設などの建物、工場における高電圧領域の受変電設備をメインに担当しています。 今回は、固定得意先へ、受注から企画、設計据付けまで、幅広い提案を行う、同社の窓口となる営業職を募集します。 【具体的な仕事内容】 ●固定得意先(メインはゼネコン・サブコン)への提案営業 ※新規開拓、ノルマはありません。 ●打合せ等、見積書、書類作成 ●オーダーメイド製品の説明、サービスの提案 ●設計部門、製造との調整、納期管理 【仕事のやりがい】 受変電設備(受配電盤)とは、顧客が電力会社から受ける電力を最適に受電し、効率よく負荷設備に配電する為のもので、日常生活で欠かすことのできないものです。 安定性のあるお仕事です。 同社の受配電盤は、駅、大学、大型商業施設などに利用されています。 誰もが知る建物の電力供給に携わることができます。 強みは納期とスピードです。 他社に負けない技術力だけでなく、お客様との信頼関係を築くために、コツコツとお客様と向き合ったサービス提案を行っています。 受注から企画、設計、据付けまでトータルソリューションを提案しています。 同社では幅広いフィールドで現場に関わることが可能です。 【入社後のフォロー】 入社後は営業職のサポート業務からスタートいただきます。 その中で製品やお客様について学んでいただき、徐々に案件を担当していきます。 現場では30代の方が中心に活躍されています。 先輩社員がしっかりと育成してくれるので、経験が少なくても安心して応募できます。 同社ではほとんどの方が文系で、活躍されています。 【働きやすさ】 上司ともコミュニケーションがとりやすく、相談もしやすい安心できる職場環境のため、未経験の方でも安心です。 休みも取りやすく働きやすさはバツグンです。 設計も営業も内勤も、みんなで団結して仕事をしているという雰囲気があり気持ちよく仕事ができます。

関西トップクラスのシェアを誇る電気設備メーカー

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】施工管理職|福岡市内勤務|市内でトップクラスの実績企業

【施工管理】 施工管理として、給排水衛生設備・空調設備・消防設備に関わる工事の 工程管理、品質管理、原価管理、安全管理等をして頂きます。 生活に必要不可欠な「水と空気」に関する設備を通じて 人々が快適に安心して過ごすことができる環境づくりを確かな施工技術で提供していきます。 主に集合住宅(マンション)や、養護施設、病院、商業施設などの新築工事の現場管理を行います。 建築工事の進み具合に応じて、職人さんの手配、材料の手配 、施工図の作製など行うのが仕事。 大きな建物のどの場所にいても、水まわりと空調が快適に使用できるようにするためには高い技術力が求められます。 配管は壁の中に入るので完成後は見えませんが、見えない所で自分たちがつくった設備が活躍しているのを創造すると とてもロマンのある仕事です。 【1年目の仕事】 水と空気のスペシャリストになるために、まず1年間は先輩に同行しながら、仕事を覚えていただきます。 建物の建築は計画から完成まで、1年以上かか るダイナミックな仕事。だから、1年間を通して業務の流れを学んでもらいたいのです。 わからないことがあれば、遠慮なく先輩を質問攻めにしてください。 また、必要な資格取得の支援制度もあるので、どんどんスキルアップしていける環境が整っています。 男性独身寮/社宅もあり、一年目は人生経験の一環として寮に入っていただきます。 (求職者のご状況によって入寮が必須ではない場合もございます。キャリアアドバイザーにご相談ください。) 寮母さんが食事をつくって待っていてくれるので、料理に自信がない方も毎日栄養満点の食事をとることができます。 体調管理もばっちりです。また、食費にお金がかからないので、その分貯金することも可能。 月に1回、寮生と上司との懇親会もあり社員間の気軽なコミュニケーションのきっかけにもなっています。 まさに、一石三鳥の社員寮です! 会社の風通しのよさも弊社の自慢の一つ。社長とも距離が近いので、仕事の相談から人生相談まで 気軽に話しかけられる環境です。 【社員の方からひと言】 空き地だったところに、建物が建つ。カタチに残るのがこの仕事の醍醐味です。 派手な仕事ではないですが、建築のプロであるゼネコンさんに仕事を褒められたときは嬉しいですね。

山本設備工業株式会社

【20代歓迎】【未経験から手に職がつけられる】管工事施工管理補助|転勤・出張なし|賞与3回|福岡

≪生活に必要不可欠なインフラを支える!≫ 管工事施工管理、または補助業務として、以下の様な業務をお任せいたします。 具体的には ☆…─工事を「管理」する立場です─…☆ 主に賃貸ビル・オフィスビルなどの新築物の給排水衛生・空調設備工事の施工管理(管工事の工程・品質・予算・安全管理など)及び補助業務 現場における管工事の工程・品質・予算・安全管理をご担当いただきます。 入社後の流れ ――未経験の方は入社直後で何もわからない人も安心です。 まずは先輩や上司と一緒に少しずつ流れをつかんでいきましょう。 (1年程度のOJT期間あり) 徐々に慣れて頂いてから、業務幅を広げていただき、経験を積んだ後に施工管理職へのキャリアチェンジなど、ご経験に応じたキャリアアップも可能です! 創業以来の企業理念、「優秀な技術・誠意ある施工・迅速なアフター」に基づき地域社会に望まれる企業とは何かを常に考え、社会に貢献する企業として邁進してきた同社。給排水案件を強みに、地場ゼネコンからの信頼を獲得。 継続的に受注いただき、安定した経営を行っております。 決算賞与は10年連続支給!社員満足を追求している同社で、あなたの力を発揮してみませんか?ご応募お待ちしております! ★社員満足を追求!決算賞与含め年3回の賞与あり! 家族手当や住宅手当など、嬉しい福利厚生あり◎ 業務で役立つ資格取得も、支援制度や表彰制度があるのでモチベーション高く学ぶことできますよ♪ 社員満足追求の取り組み♪ 試験的に有給取得推奨日を作っており、将来的には休日を増やしたいという代表の思いがあります。 決算賞与を10年以上連続で支給中 5月と10月の年2回、半期の振り返りを自己評価した内容を上司が面談等しながら評価

進興設備工業株式会社

【20代歓迎】【平均勤続年数20年あたたかい社風】電気・空調設備工事施工会社の現場管理スタッフ|横浜|年休125日

同社は、電気、空調給排水衛生設備の設計施工と共にリニューアル・メンテナンスを手掛ける総合設備会社です。 工場・官公庁・学校などの電気・空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 オフィスビル・学校・病院・工場・集合住宅などの多彩な建築物の電気・空調給排水衛生設備などの工事業務に携わって頂きます。(管理業務のみ) 【現場の例】 現場は神奈川を基本とした首都圏全域が主なエリアで、庁舎物件や商業施設の新築工事・大規模修繕工事の設備工事を行います。 直行直帰が可能です。 【具体的なお仕事】 ●書類作成・ファイリング ●工期のスケジュール管理 ●サポート業務 ●現場スタッフの管理 【同社の魅力】 ●年間休日125日 ●夜勤少なめ ※エアコンの取替時(年に数回)以外はほとんど発生しません。 ●少数精鋭のため、頑張りはしっかりと待遇に反映されます。 ●将来を見据えて施工管理にステップアップしたい方は大歓迎です。 ●資格手当が基本給にプラスされるため、スキルアップするほど年収UPが望めます。

電気・空調設備企業

【技術スタッフ】★月給25万〜45万円/年3回昇給した先輩も!

【 希望のお休みも取得できます!】◎空調や給排水、衛生設備など生活に欠かすことのできない建築設備の設置や管理などを行います <あなたにお願いするのは…> 空調、給排水、衛生などの  設備の設置や管理 配管工事 など < 対応エリアは… > 作業エリアは高砂、加古川、姫路など。 極端に遠方の現場はないため、 仕事が終わって帰宅が遅くなる などの心配もありません! 実際に残業はほぼなく、 月平均10時間程度です! 全額会社負担で、国家資格の取得も目指せる! 業務に必要な資格の取得も 会社がしっかりサポートします! たとえば道路の水道工事が行われていたら その工事に直結する重機の資格取得を 目指していただきます。 管工事施工管理技士など 国家資格を取得すれば資格手当も支給。 頑張りを給与に反映させたい方に ピッタリの環境です! 応募方法 『マイナビ転職』応募フォームをご利用のうえ 『この求人に応募する』ボタンから、 必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は、  採用業務にのみ利用し、  他の目的での利用や第三者への  譲渡・開示することはありません □■ご質問はお気軽に!■□ ※応募に関するお問い合わせなどございましたら 『質問する』ボタンからご質問ください 会社情報 代表者 代表取締役 森 良太 事業内容 兵庫県高砂市・姫路市・加古川市を中心に 土木工事業・管工事業・水道施設工事業・空調衛生設備工事業など 【建設業許可】 建設工事業/兵庫県知事許可 般-3 第403969号 本社所在地 兵庫県高砂市荒井町日之出町10-19

有限会社森設備工業

未経験歓迎!【 電気工事スタッフ 】*基本定時の17時には退社OK

【 チームで作業するから未経験でも安心 】ケーブルを配線したり、設備を設置したりなど、”電気を使えるようにするための工事”をお任せします。 STEP1/現場に慣れる 先輩と一緒に現場に行って 道具を触ったり作業の流れを見たりして 徐々に慣れていきましょう。 専門用語も自然と覚えていけますよ! STEP2/資格取得に挑戦 勤務時間内の講習受講もOK! 受検費用は会社が負担します。 合格後は報奨金を支給し 毎月の給与に資格手当もプラス! STEP3/技術者デビュー ケーブルの配線や 装置の設置など カンタンな工事からスタート! 幅広い案件があるので 少しずつ工事の幅を広げていけばOKです。 ――★さまざまな資格に挑戦できます! 会社が定めた資格以外にも、 社員から「こんな資格に挑戦したい」と 相談をもらったら 取得をサポートすることも。 高所作業を行うための資格や クレーンを扱うために必要な資格を どんどん取得しています。 \ 取り組みやすいポイントがたくさん / 【1】屋内作業メイン 基本的にお客様の工場内で 作業を行います。 【2】仕事はチーム制 2〜3名1組でチームを作り 作業を進めていくため 未経験の方でも安心です! 【3】1日1案件 1日の中で複数の現場を かけもちすることはなし。 早く終わったら、 会社に戻って片付けと 翌日の準備をします。 応募方法 『 マイナビ転職 』の応募フォームを利用ください 『 この求人に応募する 』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ご質問はお気軽に ※応募に関するお問い合わせがございましたら『 企業に質問する 』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 代表取締役 善岡 将行 事業内容 電気工事、発電設備工事、受変電設備工事、構内電気設備工事、照明設備工事、太陽光発電工事 電気機器販売及び修理、電動機修理 建設工事 本社所在地 愛媛県四国中央市川之江町357

新電設備工業株式会社

未経験でも月給26万円〜【メンテナンススタッフ】賞与最大年3回

【 過去には“ららぽーと福岡”を手がけたことも!家族に自慢できる仕事です 】病院/大学/民間企業の空調・機械設備・配管などのメンテナンスをお任せ 【STEP1】道具の使い方を覚える 道具の名前・使い方から教えていきます。 慣れてきたら簡単な作業にもチャレンジ!  ▼ 【STEP2】資格を取る 資格が増えると、できることも増える! 資格学校や試験費用は会社が負担& 取得後は資格手当も支給=お給料もUP♪  ▼ 【STEP3】リーダーや施工管理者に 一人前になるまで約10年。 だからこそ焦る必要はありませんので じっくりあなたのペースで成長を。 \ 直行直帰OK / 負担が少ないように、可能な限り 通勤しやすい現場先をお任せする予定です。 \ 建物内での作業 / 「工事=雨の日は待機」と 思われるかもしれませんが、 基本的には建物内での作業! 天気に左右されず、 仕事が進められます◎ \ 一人ぼっちにはさせません / 基本的には2人1組でのチーム制! 先輩が傍で見守ってくれているから 安心して作業ができます♪ まずは、目標を一緒に見つけることから始めましょう! 段階を踏んでスキルUPできるよう 入社後は一緒に“目標”を考えましょう。 資格取得のために専門学校に通ったり、 まずは現場で経験を積んだり… 『この先どうなりたいか』という ゴールを決めてから走り出せるので 日々のモチベーションもUP! 仕事にやりがいと楽しさを 求める方にはピッタリの環境です。 応募方法 『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 □■ご質問はお気軽に■□ ※応募に関するお問い合わせがございましたら、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 会社情報 代表者 丹後 光晴 事業内容 ・各種配管工事 ・空調設備工事 ・衛生設備工事 ・加工管製作 福岡県知事許可(般-6)第112287号 本社所在地 福岡県那珂川市片縄1丁目85-2

丹後設備工業株式会社

過去は一切不問!あなたの人生を応援します【工事補助スタッフ】

【全てイチから教えます★普通免許も会社負担で取得OK】新築住宅を建てる際の水道管を引き込む工事を手がけます◎自由に意見を言える風通しの良い職場 大手ハウスメーカーが住宅を建てる際の、 水道管を引き込む工事を担当します! 《主な仕事》 ◆水道管の取り出し・引き込み ◆CADでの設計・製図 《仕事のPOINT》 1日1現場が基本で、1日で終わる工事がほとんど。 5名程で工事を担当します。雨の日は工事休み。 事務所で事務作業や図面作成を行います。 なんでも話せる先輩がいるので安心♪ ◎基本は直行直帰。免許があれば事務所から道具や機材の運搬するためにバンや3tトラックの運転も任せますが、無理にやらせることはありません。基本は代表が担当します! ◎現場は黙々と作業することもありますが、和気あいあいと会話することも多いです。「わからないことがあるけど質問しづらい…」はありませんよ♪ どんな未来もあなたの気持ちを最優先! 少数精鋭の組織だからこそ、あなたの「挑戦したいこと」を全力で後押できる環境があります。ですから、「将来は会社の中核を担いたい!」や「資格取得を目指したい」といった想いも大歓迎!また「一軒家を都内に建てたい」などの夢も全力で応援します!会社の未来を作る仲間として、ともに成長していきましょう。 応募方法 ◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇ できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! *応募の秘密は厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 森 優人 事業内容 給水管取出し工事 公共ます承認工事 給排水衛生工事 道路舗装工事 水道局申請 下水道局申請 上下水道工事お見積り 本社所在地 東京都西東京市下保谷3-19-29

株式会社森設備工業所

未経験からプロへ!地域の社会インフラを守る【施工管理】

集合住宅や公共施設において、水回りの配管工事や空調設備工事の現場管理の補助業務全般をお任せします。 材料の発注や工程の管理 書類の作成や工事準備 関係者(官公庁、建設会社)との打ち合わせ 工事を指揮する工事監理 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 徳永 正裕 事業内容 給排水衛生設備工事 冷暖房空調設備工事 消防設備工事 上下水道引込・本管工事 土木一式工事 本社所在地 〒336-0932 埼玉県さいたま市緑区中尾608番地

株式会社徳永設備工業

【20代歓迎】電気工事会社の施工管理職|東京都|転勤なし

電灯・動力設備や冷凍・冷蔵設備などの電気設備施工管理を担当します。 【具体的には】 ●関係者と打ち合わせ ●準備 ●施工管理 ●検査竣工 ※現場へは、基本的に車での移動になります。 【お仕事の特徴・やりがい】 大手コンビニ・スーパーチェンの店舗や商業施設等の案件多数。 安定的な受注につなげています。 研修制度が充実しているため、未経験からでも専門スキルが身につきます。 【安心のサポート体制】 入社後は2ヶ月ほどかけて、ジョブローテーション(営業・工事・設計・購買)を行います。 工事全体の流れを学んだ後、工事部に配属となります。 技術面に関しては、実務研修を通して、合格までフォローします。 その他、資格講習、半年研修、一年研修、ステップアップ研修などもあり教育システムを整えています。 先輩たちも9割が未経験からスタートして活躍しています。

電気工事会社

電気設備工事企業 資格取得支援の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、電気設備工事企業 資格取得支援の求人情報をまとめて掲載しています。電気設備工事企業 資格取得支援の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件