条件を指定してください
該当求人1

食品加工機器メーカーの求人情報・お仕事一覧

1

【20代歓迎】食品加工機器メーカーのサービスエンジニア職|東京|原則転勤なし

同社のサービスエンジニアとして製品が納品されている企業へのメンテナンスやフォロー業務全般をお任せします。 【具体的には】 ●各現場へ訪問(週2~3回程度) ●現場での修理・メンテナンス ●納品 ●セッティング ●デモンストレーション ●新製品や部品の提案 ●使用方法の改善や活用法の講習 ●設計部門への情報提供 など 【お仕事の特徴】 一人ひとりの個性や能力を活かせる評価制度を取り入れているため幅広く活躍できる環境が整っています。 各部門から頼られる存在です。 新製品開発にも貢献しております。 現場で製品の状態を見てユーザーとダイレクトに接するポジションだからこそ最新情報やニーズをいち早くキャッチできます。 サービスエンジニアの声は設計者にとって重要な意見となり、製品開発のきっかけとなる大きなヒントになります。 将来的には、リーダーやエリアマネージャーなど活躍の場も広がっております。

食品加工機器メーカー

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

食品加工機器メーカー」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

食品加工機器メーカーの関連求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】【未経験歓迎】3ヶ月研修で未経験から始めるエンジニア職|東京都|年間休日124日|7月入社

企業向けのアプリ・システム開発やインフラ構築を担当します。 ●開発:Javaを用いて、金融機関を中心としたシステム開発および運用・保守・テストのプロジェクトを担当 ●インフラ:大手事業会社を中心としたサーバー構築および運用・監視のプロジェクトを担当 常駐先の仕事に取り組む前に、3ヶ月間の完全OFF-JT研修を通してエンジニアの基礎をしっかりと身につけます。 現役SE社員が講師となり、12名単位の少人数でパソコン操作の基礎から学べます。 講師が一方的に話すのではなく、対話型研修を行うことで一人一人きめ細かいサポートが出来ます。 「未経験」から「業界で活躍できるITエンジニア」を育成する為、最低でも3ヶ月の社内研修を導入しています。 【研修内容】 ●1ヶ月目:ITエンジニアの基礎知識 最初の1日目はPCの電源の付け方から始めます。 タイピング練習や「PCの構造」とは、と言った基礎知識を学びます。 ●2~3ヶ月目:専門スキルの基礎知識 本人の意向や適性に沿って開発かインフラの研修に分かれて専門的な知識を学びます。 ●開発(Java)研修 プログラミングとは、から始まりプログラム言語(Java)の基礎知識を学びます。 スキルが身に付いてきたら、実際に簡単なアプリケーション開発を行います。 開発の研修を終えた方は、研修で得た知識を活かし、「OracleJavaBronze」の資格を取得することができます。(取得率98%) 今まで研修を受講した先輩が作ったe-learningで、実際の試験問題さながらの試験対策を行うことが出来ます。 ●インフラ(Linux)研修 サーバを中心とした専門知識を、実機に触れながら学びます。 さらに現在注目されている技術にもスポットを当てるなど、業界で活躍できるインフラエンジニアに必要な技術を一から習得できます。 ITの研修と並行して、ヒューマンスキルやビジネス基礎力向上のための研修も行います。 こちらは名刺交換の仕方や電話応対の仕方から始まり、毎日2回1時間ずつ行われるグループワークでヒューマンスキルの向上を目指していきます。 充実した研修を行い、十分なスキルと社会人基礎力を身に着け、常駐先のプロジェクトを担当していただきます。

IT企業

【20代歓迎】特装車メーカーのサービスエンジニア|未経験から上場メーカーに挑戦|年休123日|長期出張なし|東京都

【業務内容】 特装事業部のロードサービス部門にて、直接お客様とやり取りをしながら特装車のメンテナンスや交換を提案するといったサービスエンジニアの業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ●お客様や協力会社にあたる指定サービス工場への定期的な巡回訪問・点検・処理といった特装車のメンテナンス業務がメインになります。 ●お客様や指定サービス工場への製品の取り扱いや安全面の教育、講習会の計画や実施 ●製品トラブル発生時の窓口対応、ディーラー・顧客・営業部門・社内関係部署との折衝 【働き方】 ●出張や残業について 基本的にはお客様先にお伺いしての業務になりますが、宿泊を伴う出張は1泊2日などのケースが多いです。※出張手当あり 理由としては全国に34拠点の事業所に加えて、429拠点の自動車整備工場があるため、1つの事業所がカバーする範囲を明確にしているためです。 また、残業についても月20~30h程度になり、基本的に日中にメンテンスをしています。 ●休日について 年間休日は123日で、稀に休日出勤が発生します。ただし、振替休日を取得することが可能です。 【職種の変更範囲】 将来的に同社業務全般に変更の可能性はありますが、現状その予定・想定はありません。 【事業内容】 東証プライム上場のメーカーとして社会インフラに係る事業を複数展開する同社は、景気に大きく左右されることなく安定した経営を実現しています。

特装車メーカー

【サービスエンジニア】未経験歓迎◆賞与年3回(昨年実績)

既存の企業の工場、研究所、大学に卸した装置の据付と据付に係る設備の提案やメンテナンス、点検をお任せ<夜間の緊急の呼び出し・遠方への出張無♪> 装置の据え付け→メーカーの担当と作業します。 修理・点検→弊社の営業担当が受注します。 定期的なメンテナンスの提案 ※全種類ではなく、1人あたり2〜3種類の専門機械を担当します。 ★製造メーカーの研修に参加し、各種機械のメンテナンスに必要な資格取得が可能! ★夜間の呼び出しや遠方出張なし! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 高橋 弘樹 事業内容 薬品類の販売 理化学機器類の販売 試験及び測定機器類の販売 産業用・工学機器類の販売 医療機器類の販売 事務用機器類の販売 機器の保守・メンテナンス 本社所在地 群馬県高崎市大八木町801

高信化学株式会社

【20代歓迎】ものづくり企業を支える会社のサービスエンジニア職|横浜|転勤なし

同社は、システム保守点検や電気工事、電気通信工事、板金加工、不動産賃貸など幅広く事業を展開している企業です。 今回はサービスエンジニアとして下記業務をメインに、電気工事、電気通信工事における現場代理人業務も担当していただきます。 【具体的には】 神奈川県内の公共施設に設置されている、監視・制御システム等の電気通信設備のメンテナンスサービス業務をお任せします。 案件によってはダムや山の中部など測定器等を徒歩で運びながら作業を頂く場合もあります。 作業場所は、ダム、河川周辺が多く、遠方監視制御システム・テレメータ、ダム放流警報・制御システム(制御盤、計装盤) などの保守点検を行います。 あらゆる公共施設等に必ず設置される設備のため、需要が安定している事業です。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 【1日の流れ】 8:30出社 ↓ 現場作業に必要な測定器等の準備をし、社用車に積んで出発します。 ↓ 現場で作業を行います。 夕方くらいまでかかることが多いです。 ↓ 会社に戻って書類作成等 ↓ 17:30退社 現場には2人1組で車を運転して向かいます。 今回のポジションは、課長以下22名が在籍しており20代~60代まで幅広い年齢層が活躍しています。 チームにはベテラン社員も多く在籍しており、わからないことがあればすぐに質問できる環境なので、未経験の方でもしっかりとキャッチアップできます。 また、現場への直行直帰も可能で、個々の状況に応じてリモートワークを実施しておりますので働き方は柔軟に対応しています。 【研修について】 基礎研修は2,3ヶ月です。 基礎研修では、保守点検以外の設計部門や製造部門の研修も行います。 配属後はOJTで仕事を学びます。 おおよそ1年くらいで、独り立ちできます。 【同社について】 設立から40年以上、制御盤の設計・製造、制御システムの構築を行っております。 設計から製造まで一気通貫して対応できることを強みとしており、産業・公共・通信システム等、大手企業をはじめとした幅広いお客様と取引があります。

制御設計・制御盤製作企業

【20代歓迎】【社会貢献性高いお仕事】企業の機械化・自動化に貢献している企業の技術職|東京

鉄鋼、搬送、食品、化学、繊維、水処理といった様々な業界の工場自動化を技術的に支える根幹を担う仕事です。 仕様が未確定の状態から、顧客と一緒になって作り上げていきます。 ハード設計で制御盤等の筐体や電気回路図の設計や、部品選定を行い、自動制御に必要なプログラムを作り上げていきます。 近年ではAIや画像処理、クラウドといった最新技術をシステムに取り入れることに力を入れています。 また、自ら作ったプログラムを現地工場で流し、実際に製品が出来上がるまでの試運転調整を行います。 【主な業務内容】 各種仕様打合せ、ハード設計、部品手配、ソフトウェア製作(ラダー言語、C言語等)、現地試運転調整 【研修】 ●4月から6カ月研修あり(途中入社者は次の4月から新卒研修(製造研修等)に一部参加) ●途中入社は安全衛生・セキュリティ研修を行ったうえでOJT ●WEB学習あり

株式会社日本電機研究所

【20代歓迎】【既卒・未経験歓迎】流通・食品製造に欠かせない機械メンテナンス職│世界シェア2位

〈あなたの”市場価値”がぐんっと上がる!未経験からじっくりと育成していきます〉 機器や装置のメンテナンス・納品・設置などをお任せします。 【具体的に携わる機器や装置は...】 スーパーやドラッグストアなどの店舗、食品工場や小売り、流通業など様々な場所で活躍しているハカリや包装機など同社の製品。 お肉屋さんのはかり・スーパーの値札・食品工場の機械 など 普段何気なく生活してる一部に私たちの製品があり、多くの人を支えています! 例えばスーパーやデパ地下などで販売されている、パック売りのお肉や魚。 自動で重さをはかり、フィルムで包装、グラムに応じて価格を設定し、 シールに印字するなどの業務はすべてハカリでできています! 小さなハカリから、2m程の機械までさまざまな用途で利用されており、 実はあなたの生活を同社の製品が支えているんです! ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ●製品の定期点検やメンテナンス ●新たに導入する際の設置や納品 など 製品を支える”プロフェッショナル”として活躍してください! ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ 【1日の仕事の流れ】 【勤務スタート】 自社製品を納品している場所へ出発。 【現場に到着】 機器の設置・設定・操作説明・定期点検を行い、「調子が悪い」などの修理コールがあれば次の現場へ向かいます。 【お疲れ様でした】 作業は終われば帰社。社用車での通勤や直行直帰もOK! 無理なく取り組めるスケジュールなので安心です。 職場内には練習できる実機も用意しているので、製品のことをイチからマスターできますよ! 知名度を誇るイシダの技術やノウハウなど... 一生ものスキルを習得することであなたの市場価値もUP! また、不具合や修理がキチンと改善されると直接感謝の言葉いただく機会もあり、やりがいになります! ー入社後の流れー 〈Step1〉 座学や実地研修を通じて製品を知ることからスタート。 簡単な作業からはじめて、できるようになったら次のステップへ進みましょう 〈Step2〉 基本的な知識を身に着けた後は、先輩に同行しメンテナンス方法や直し方を習得。 習得レベルに応じた内容から段階的にスタートするので、安心です

西日本イシダ株式会社

【20代歓迎】食品業界を支えている1947年創業のプロセスエンジニア||年休121日|東京都

飲料・食品製造設備のプラントエンジニアリングメーカーである同社。 そんな同社にて、自社の機械を用いて、飲料・食品プラント構築に伴う製造プロセス設計、自動化プログラム作成、客先での試運転等に関する業務をお任せします。 【具体的には】 営業同行で客先要求を聞き、仕様・見積設計(フローシート作成)から受注後の詳細設計・機器手配、工事中の試運転・見直し、生産開始の立合まで、受注した製造プラントを初めから完成まで一貫して携わって頂きます。 ■顧客 ●国内6~8割の飲料/食品メーカー ●一部海外メーカー ■働き方 基本1~3人でプロジェクトを担当するが詳細設計や工事に関して設備設計者、施工管理者も協力し、客先訪問には営業同行もあるため社員同士の交流も盛んです。 海外案件には通訳者が支援します。 【入社後の流れ】 ご経験に応じて数ヶ月は厚木工場で製造実習、客先工場で試運転実習を受けてから部署配属となります。 以後も毎年本社で技術研修があります。 【魅力】 ●食品飲料業界や人々の日常生活を支えている不可欠な事業です。 業界8割と圧倒的なNO.1シェアで、創業以外黒字経営を継続しています。 ●飲料食品の新製品開発に柔軟にスピーディーに対応できる技術力及び良好な顧客関係で信頼されています。 ●製造DX化と伴い、ラインナップ豊富な機械を供給でき、製造工程の環境負荷低減&コスト削減に貢献できます。 ●研修制度充実し、スキルアップして長期キャリア形成には最適です。

プラントエンジニアリングメーカー

自社製品の導入支援などを行う【サービスエンジニア】★東京配属

サービスエンジニアとして、ゼネコンなどのお客様に自社商品である自動測量システムの説明・商品納品・アフターフォローなどをお任せします! ◆依頼内容に関する社内打ち合わせ 建設内容(どこで、どんな期間、何をつくるのか) 必要な機材、設備とその数 コストやスケジュールなどを確認します。 ↓ ◆現場との打ちあわせ 実際に現場にお伺いし現場を確認します。 その場で、納品や当日のスケジュールなども調整。 ↓ ◆納品 納品の際に、お客様に機材、設備の使い方のレクチャーも行います。 ↓ ◆アフターフォロー 不具合が起きたり、使い方などの問い合わせにも対応します。 【安心のチーム体制】 基本的には2名1チームで訪問しますので 必ず近くに質問できる先輩がいる環境で働けますよ! 【入社後は?】 研修や訪問同行を通して学び サービスエンジニアの仕事の流れを覚えて頂きます。 商品などは働きながら、徐々に覚えて頂きます。 【出張が発生します!】 週の半分程度が出張となります。 土日はご自宅へ帰宅していただけますのでご安心を! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 梶原 英登 事業内容 ・測量機・計測機器のレンタル・販売・修理業務 ・自動測量システムの開発・販売・レンタル業務 ・オリジナル製品の開発・販売・レンタル業務 など ■営業登録 建設業許可:国土交通大臣許可(般-1)第233480号(とび/土工工事業) 測量業者登録:国土交通大臣登録 第(5)26480号 本社所在地 大阪府大阪市西区西本町1-15-10 辰野西本町ビル13階

株式会社ソーキ

★未経験歓迎★ 食品業界を支える専門機械の【技術スタッフ】

当社の機械を導入してくださっている現場に出向き、性能テストや使い方などの指導を実施。入社後は、機械の性能など基礎からレクチャーします。 ◆性能確認:取引先の要望通りに機械が稼働するかをチェック ◆操作説明:取引先の現場担当者に機械の操作方法をレクチャー ◆商品企画:お客様に提案する新しい和菓子、パンなどの食品開発 入社後は当社機械の特長などをお教えます。いずれも複数名のチームで作業を行うので、身近な先輩を頼りにしながら成長できます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 小林 幹央 事業内容 ◆食品機械の開発・製造・販売 ◆食品の最終的調理成形工程を自動化した装置および各種プラントの設計・制作・納入設置・試運転・試験生産・操作マニュアルや管理の指導 ◆独立した単体の自動機械、付属品の製造・販売、これら機器の操作指導・配合法・品質管理の指導 本社所在地 栃木県宇都宮市野沢町2-3

レオン自動機株式会社

【20代歓迎】液体浄化装置の専門メーカーのサービスエンジニア|大手取引多数|転勤無|千葉

SDGsにつながる環境商品「液体浄化装置」を導入いただいたお客様先での装置のメンテナンス対応 などをお任せします。 【具体的には】 ■装置の設置工事、点検、メンテナンス など 装置を末永くご利用いただくためには、日ごろのお手入れと正しいメンテナンスが必要です。 サービスエンジニアのお仕事は安定した技術の供給で、お客様に製品を安全に末永く愛用していただく大切なお仕事です。 【取り扱い製品】 製品は、ものづくりの工場で使用される機械油や洗浄液、クーラントといった液体の浄化装置です。 これら液体は、生産量に比例して汚れていき、放っておくと製品不良や機械トラブルにつながりますので 常にキレイな状態を維持することができれば、品質向上やコストダウンが実現します。 また、廃油および廃液が自然に与える影響を最小限に抑え、SDGsやカーボンニュートラルの実現に貢献します。 【安心のサポート体制】 ■研修期間:1~3年程度(想定) ■研修内容 座学とOJTを通して製品知識、技術、顧客対応などを学び、配属時には自信をもってお客様の元に伺えるよう手厚くサポートします。 具体的には製造部、技術部、サービス課、営業部などの部署で研修を行ないながら実務経験を積んでいただきます。 経験値や習得速度によって異なりますが、機械知識がある方は早期に習得できる可能性が高いです。 【企業の魅力】 液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【企業の将来性】 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから弊社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。

液体清浄装置の専門メーカー

【20代歓迎】建設設備機器メーカーの技術系総合職|東京都|転勤なし

同社の技術職として、下記の業務をお任せします。 【具体的には】 ●新商品の開発・既存商品の改良 ●営業支援(技術サポート) ●クレーム対応・品質管理業務 ●ステンレス協会活動 など 【主な納入先】 大型高層マンションや大型再開発地 【主なクライアント先】 ●大手ゼネコン、サブコンや専門商社など 【同社の特徴】 金属管の端部加工装置で特許を取得した商材が強みです。 耐久性に優れたフェライトステンレス配管の売上高はコスト削減や環境保全の観点からも注目されており、売上増加中です。 独自の技術を活かして、建築物や工法に合わせて幅広いニーズに対応しております。 空港、駅やオフィスビル、学校、病院など重要施設含めあらゆる場面で提供しています。 社会インフラを支える社会貢献性の高い企業です。 職場環境は、チームワークよく、コミュニケーションの取りやすいので、働きやすい環境です。

建設設備機器メーカー

【20代歓迎】組込ソフト向け開発エンジニア|技術力が強み|メリハリつけて働きやすい環境|東京・神奈川

大手メーカー内にて(家電、ネットワーク機器、車載機器、医療機器、産業機器等)における、組込ソフトウェア開発業務をお任せします。 【詳細】※ご経験やスキルに応じて、決定します ●対象機器に必要とされる機能を明確化する上流設計 ●ハードウェアの特性、ソフトウェア構成を考慮した基本設計、詳細設計 ●ミドルウェア、ドライバーの実装、及びテスト 【プロジェクト例】 ●産業機器メーカー:駆動機器向けのIoT組込ソフト開発、半導体製造装置のシステム開発、ドローン制御開発 ●車載機器メーカー:カーナビ、車載通信機器、運転支援装置の組込ソフトウェア開発 ●通信機器メーカー:5G通信制御ソフトウェア開発、移動体通信デバイス・ルータのファームウェア開発 ●PCメーカー:映像ミドルウェア開発、IT系ストレージ・デバイスのファームウェア開発 ●印刷機メーカー:複合機の組込ソフトウェア開発 ●医療機器メーカー:内視鏡の組込ソフトウェア開発 【研修制度】 ●研修センターにて技術研修(1~2週間 ※状況によりこと期間が異なる場合がございます) ●OJT研修3ヶ月 ●スキルアップ支援制度(勉強会、資格試験対策模試) ●研修制度(OJT研修、社内研修、外部研修) ●資格手当あり (対象資格…基本情報、JSTQB AL、TOEIC(R)テスト500点以上など) ●経験によってはリモート勤務可 【企業の特長】 ●9割以上が直接取引 同社は主にソフトウェア・ハードウェアの開発、設計、評価・テストを行う、完全独立型の技術系ITベンダーです。 同社は、設立より着実な実績を積み重ね、大手企業を中心とした大手メーカーから厚い信頼を得られるまでに成長しました。 上流工程や最先端技術分野での依頼も多く寄せられており、新しい分野にも積極的な参入を続けているため、経験を活かしながら、より市場価値の高い新スキルを身に着けることも可能です。 ●働きやすい職場環境 将来にわたって安定して働ける環境です。 何らかの理由で退職したあとに同社に復職している方々も複数います。 健康へのサポートとして、ヘルスケア、各種ハラスメント相談窓口、健康相談ダイヤル(24時間利用可能)、メンタルケア無料カウンセリングサービス(外部機関のプロカウンセラー)、健康だより発行(毎月1回定期)を用意しています。

ソフトウェア・ハードウェア開発会社

<東京/未経験歓迎>【サービスエンジニア】年休122日◆転勤なし

大手スーパーのプロセスセンターや食品メーカーに導入している当社の食品加工機械のメンテナンス業務をお任せします。 【雇い入れ直後】 「顧客」 静岡〜北海道までの東日本の 全国規模の有名な大手スーパーや食品メーカーなど (精肉/ハム/ハンバーグの工場など) 「業務に関して」 2〜3名程度で、訪問/点検/納品/メンテナンスを実施 状況に合わせて新商品の提案 お客様とコミュニケーションを取りながら業務を行います! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 三谷 卓 事業内容 食品加工機械の開発・設計・製造・販売・メンテナンス 本社所在地 〒791-8043 愛媛県松山市東垣生町980-5

株式会社日本キャリア工業

【20代歓迎】技術開発企業のエンジニア採用担当者|年間休日121日以上|転勤無し

人事採用担当者として、エンジニア(未経験者含む・文理問わず)を採用する業務をご対応いただきます。 新卒/中途採用業務に絡む採用業務全般をお任せいたします。 【具体的には】 ●各エージェント、求人媒体対応 ●応募者管理 ●面接者対応(選考、合否判定もお願いします) ●各種事務処理、データ入力 ●内定者へのフォロー対応 など ゆくゆくは採用戦略等もお任せします。 また、近年主流となっている採用手法としてSNSも活用しているため日頃からInstagram等を活用している方も大歓迎です。 在宅勤務もあります。慣れるまで(1か月ほどを目安)は基本的に毎日出社。入社時研修も出社で行います。それ以降は週の半分は在宅のイメージです。 【同社の特徴】 同社は、2000年から次世代自動車(燃料電池車)の開発に関わってきました。 現在も、水素燃料電池車、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車の車両開発、それに関連するインフラ、設備などの開発が活発です。 今後、ますますニーズが高まる分野にいち早く取り組み、「アテックで決めて、アテックで創る。」独自の体制でお客様のニーズに応えることが同社の強みです。

技術開発企業

【20代歓迎】幅広いシステム開発事業をてがける企業のエンジニア職|東京勤務

主に大手メーカーのフロントSEとして、お客様と直接会話をしながら、システム提案・顧客との打合わせから、各種業務アプリケーション開発/保守、クラウド環境やサーバー/ネットワーク等のITインフラの設計・構築等のお仕事を担当します。 大手電機メーカーなど、大手企業の様々な案件に携わります。 クライアントから信頼が厚いベテランSEが多数在籍し、強固な信頼関係を構築しているため、大手企業との直接取引を実現しております。 【入社後のイメージ】 本人とミーティングを行い、スキルや習熟度を加味したうえで担当して頂くお仕事を決定します。 対応案件については、チーム体制での参画を基本とします。 【仕事の魅力・やりがい】 ●大手優良企業との安定的な直接取引で、堅調なビジネスを展開しています。 ●ゆくゆくはフロントSE(上流工程)としてお客様へICTソリューションの提案・構築・サポートまで一貫して手がけていただきます ●経験が浅くても大規模プロジェクトの最先端技術に接することができるので、時代に即したシステムエンジニアに成長する近道となります。 【人事からのメッセージ】 同社はソフトウェア開発・インフラ構築の高技術力を持ったシステム会社と自負し、規模では小企業ですが、お取引先の大手メーカーとの厚い信頼関係より、高度な案件を受注・完遂する事により、企業として着実に、技術力が飛躍していると自負しております。 技術者集団としての連綿とした技術魂追求を共有できる次世代を担う人材を求めています。

大手優良企業とのタッグで堅調なビジネスを展開中の企業

【20代歓迎】IT系商社のサービスエンジニア|複合機を中心としたIT機器|首都圏|経験者歓迎

IT機器の導入サポートならびに修理をお任せします。 【具体的には】 ■機器設置、マシンチェック、基本設定、ネットワーク接続や動作確認 ■定期的な保守・点検/部品交換 ■お客様からのお問い合わせに対する修理対応 ■使用状況に応じた実践的なアドバイス ■最適なソリューションの提案 【取り扱い商材】 IT機器(複合機、PC・サーバなど) 【主なクライアント先】 首都圏(1都3県)の中小企業メイン 【お仕事の特徴・やりがい】 継続的なスキルアップサポートあり 【同社の強み】 ●約100万社と取引 ●バランスよい売上構成(サービス業:約30%、製造業:約25%、卸売業:約21%) ●業績が特定業種の市場動向に左右されにくい ●オフィス機器からネットワーク、CADシステムまで幅広い製品を提案

IT系商社

【20代歓迎】養鶏設備メーカーの製造スタッフ|神奈川県|転勤なし

製品に使用する鋼材の加工や溶接などをお任せします。 【具体的には】 ■鋼材の加工(旋盤・手作業) ●金属の切断 ●曲げ加工 ●穴あけなど ■部材の加工 ●溶接 ●塗装 ●仕上げ加工  など ■設備の組み立て ※本社工場内及び客先出張あり 【取扱設備】 養鶏用を中心とした畜産設備 (ケージ・集卵・飼料搬送システムなど) 【安心のサポート体制】 入社後まずは、OJTにて先輩社員から設備の名称や作業の流れを習得していただきます。 その後、簡単な金属加工や溶接からスタートし、組み立てや動作確認を含む全工程に取り組んでいただきます。 もちろん、フォークリフト免許や溶接関連の資格取得費用は会社が負担します。 【お仕事の特徴・やりがい】 ●出張もあり活動範囲は日本全国 ●働きながらスキルアップできる環境 ●各パーツの製造工程は意外とシンプル

養鶏設備メーカー

【20代歓迎】【ハードウェアサポート】ハードウェア製品の顧客サポート、アフターフォロー【土日祝日休み】

同社にて、ハードウェア装置製品における顧客サポート業務全般をお任せします。 始めは先輩からのOJTを中心に、業界や製品知識を習得頂く期間を設けますので、 未経験からでも充分に独り立ちを目指せます。 【具体的には】 ①デモンストレーション、製品装置の検証及び基づくユーザーマニュアル作成添削 ②電話、メール、顧客訪問によるサポート ③アフターフォロー、メンテナンス業務 ※ お客様と直接やり取りを行う為「コミュニケーション」が必要な職種です 【主な取り扱い製品(ハードウェア製品)】 ●ラスターフォトプロッター「RFP-3226」 ●ダイレクト・イメージャー「Majesty-DI」 ●高精細ガラスマスク用プロッター「MASK Writer」 ●ガーバー基準2次元自動測長装置「MasterSCALE3」 ●データ基準画像測定機「QuickSCALE」 ●プリント基板反り修正装置「Warp-Recovery」 ●実装治具加工システム「Meister」

電子機器メーカー

【20代歓迎】モノづくり系大手メーカーのプロジェクトのエンジニア|在宅勤務可|転勤無し|神奈川県

モノづくり系の大手メーカーのプロジェクトで、実験評価・機械設計といった業務をお任せいたします。 【 具体的には】 ■プロジェクト先 ●自動車部品メーカー ●製造系メーカー など ■案件例 自動車に使用されるネジの設計業務(オートCADでねじの試作、図面作成等)等 スキルや経験に合った業務からスタートできます。 ロースキルな方も活躍いただける環境を整えているので、安心して業務いただけます。 【研修、スキルアップについて】 ■着実にステップUPできる研修、サポート有り ●プロジェクトで活かせる「ビジネスマナー研修」 ●先輩の傍で実践的なスキルを身に付ける「OJT研修」 ●知識を広げ・深められる「eラーニング(動画)研修」 ●エンジニアとして生涯活かせる「資格取得支援」 など ■こまめな面談で丁寧にフォロー 月1回以上は面談を実施し、「現状のお仕事環境に困っていることはないか」「今後挑戦してみたい、勉強してみたい技術は何か」など、丁寧にヒアリングを実施。 現状の困りごとは就業先との調整に入ります。 また、今後のキャリアについては目標達成に何が必要かをアドバイスや指南をしていきます。 ■スキルアップ ●独り立ちまでは約3年程度を想定 ●じっくりと、着実に成長していけるよう、多方面から知識・スキルを磨ける研修体制有り ●ゆくゆくは、より明確にモノづくりに貢献している実感を得られる上流工程での活躍や、リーダーポジションへのステップアップも目指せる 【給与について】 ●成長したらしっかり給与アップ 「対応できる業務が増えた」「スキルUPした」「クライアントからの評価が高かった」など、成長の一つひとつを丁寧に評価し給与に還元していきます。 イチからスタートされる方は特に伸びしろが大きいため、昇給チャンスが広くなっています。

豊富な職種から選べる人材派遣企業

【20代歓迎】電子機器開発支援企業のルート営業職|年休120日以上|転勤なし|神奈川

法人営業、会社の事業内容や強みを理解いただいて、技術メンバーと一緒にお客様のニーズを掘り起こし、受注につなげます。 【具体的には】 家電製品や電子機器、カメラ、自動車、車載用品などに使われるプリント基板。 大手メーカー各社が主な取引先です。 お客様からの相談内容への提案、同社の強みをPRし、受注に繋げていきます。 ●大手既存顧客を含めて、1人20~30社ほど。 ●最初は既存顧客の引継ぎ、横展開が主な業務。 【1日のスケジュール】 【8:45】出社 出社後、メールチェック。 9:00からの朝礼では、目標進捗の確認や情報の共有など部署ミーティング。 【9:30】社内業務 見積や資料作成、お客様や各所への連絡、社内調整など。 【12:00】昼食 【13:00】外出 お客様との打合せ、製品の納品など。 打合せの内容によっては技術者と同行します。現在はオンラインでの商談が割合的には多くなっています。 【17:00】社内業務 帰社後、外出中確認できなかったメールのチェックや、打合せ内容をもとに見積や資料を作成。 また、翌日以降のアポイントメント取りや各所への連絡などもします。 【17:45】退勤 明日のスケジュールを確認し一日の業務が終了。 業界未経験でも新しいことにチャレンジしたい方、お待ちしています。

電子回路基板メーカー

【20代歓迎】【未経験歓迎】IT企業の法人向け業務システム開発エンジニア職|土日祝休み|在宅可|東京23区内

開発エンジニア職として、法人向け業務システム開発支援をお任せいたします。 【具体的には】 主にはWEBアプリの設計、開発 ●フロントエンド ●API含むバックエンド開発 ●要件定義 ●基本設計 ●詳細設計 ●製造・テスト ●結合テスト ●システムテスト 【システム例】 ●航空会社向けWEB予約システム ●航空会社向けCX基盤開発 ●測量機メーカー向けSCMシステム ●半導体製造装置メーカー向けCIシステム ●大手キャリア向け顧客管理システム 開発はJavaによるプロコード開発が主流でしたが、Angularなどのライブラリフレームワークでのフロントエンドの開発、そしてMulesoftやxpaなどのローコード開発プラットホームでの開発業務へとシフトしてきています。 今後はローコードツールを活用した受託開発、オリジナルプロダクトの開発に取り組んでいきますので、仕事内容の幅が広がっていきます。 【使用言語】 JAVA、C#、PHP、Spring Boot、Javascript、Typescript、HTML、CSS、Angular、react、Mulesoft、MSJ-XPA、Oracle、DB2、Postgresql、Linux、AWS など 【評価制度】 ●経営参加度(会社の様々な取り組みへの参加・貢献度) ●担当プロジェクト貢献実績(チーム拡大に向けた貢献度) ●顧客満足度(お客様評価) 【同社の魅力】 ●アットホームで風通しの良い社風 ●エンジニアFirstを具現化するために作った会社 ●キャリアの形成は会社と共に考え、共に語り、共に行動しながら作り上げていける ●事業開始して4年ですが、昇給率3年連続で平均6%以上を達成 ●DXやクラウドなどのトレンドに乗って仕事ができる ●豊富なコンテンツの揃ったe-Learning環境(500コース以上)を自由に利用できる ●新しい事業の企画や、オリジナルサービス、オリジナルプロダクトの開発にも参加できる ●会社を楽しめるから仕事を楽しめる

IT企業

【20代歓迎】【ソフトウェアサポート】サポートエンジニア 自社ソフトウェア顧客サポートと保守推進【土日祝日休み】

同社にて、自社ソフトウェア製品における顧客サポート業務全般をお任せします。 始めは先輩からのOJTを中心に、業界や製品知識を習得頂く期間を設けますので、 未経験からでも充分に独り立ちを目指せます。 自社ソフトウェア製品を理解し、顧客と会社、また社内間をつなぐ「会社のブレイン」として活躍してみませんか? 【具体的には】 ①デモンストレーション、検収時等における製品教育、インフラサポート ②電話、メール、顧客訪問によるサポート ③製品検証、それに基づくユーザーマニュアル作成添削 ④ソフトウェア バージョンアップ業務 ※ バックオフィスだけでなく、顧客担当なども担う「コミュニケーション」が必要な職種です 【主な取り扱い製品】 ●PCB統合CAMシステム「PC-AutoCAM」 ●テストポイント自動生成「PC-TestCAM」 ●インテリジェントエッチング補正「DynaFLEX II」 ●部品実装データ作成支援システム「PC-MountCAM」 ●メタルマスク開口編集システム「ステンシルCAM」 ●セレクティブはんだ付けプログラム作成システム「Freedom」

電子機器メーカー

【20代歓迎】液体浄化装置の専門メーカーのサービスエンジニア|大手取引多数|転勤無|神奈川

SDGsにつながる環境商品「液体浄化装置」を導入いただいたお客様先での装置のメンテナンス対応 などをお任せします。 【具体的には】 ■装置の設置工事、点検、メンテナンス など 装置を末永くご利用いただくためには、日ごろのお手入れと正しいメンテナンスが必要です。 サービスエンジニアのお仕事は安定した技術の供給で、お客様に製品を安全に末永く愛用していただく大切なお仕事です。 【取り扱い製品】 製品は、ものづくりの工場で使用される機械油や洗浄液、クーラントといった液体の浄化装置です。 これら液体は、生産量に比例して汚れていき、放っておくと製品不良や機械トラブルにつながりますので 常にキレイな状態を維持することができれば、品質向上やコストダウンが実現します。 また、廃油および廃液が自然に与える影響を最小限に抑え、SDGsやカーボンニュートラルの実現に貢献します。 【安心のサポート体制】 ■研修期間:1~3年程度(想定) ■研修内容 座学とOJTを通して製品知識、技術、顧客対応などを学び、配属時には自信をもってお客様の元に伺えるよう手厚くサポートします。 具体的には製造部、技術部、サービス課、営業部などの部署で研修を行ないながら実務経験を積んでいただきます。 経験値や習得速度によって異なりますが、機械知識がある方は早期に習得できる可能性が高いです。 【企業の魅力】 液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【企業の将来性】 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから同社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。

液体清浄装置の専門メーカー

【20代歓迎】鉄道業界を支えるメーカーのソフト開発職|東京都

鉄道各社(私鉄、JR)を支える安定企業で、システム開発をお任せします。 鉄道の保線業務における計測作業の省力化を目的として、カメラや各種センサと通信した計測ソフトの開発と、 計測したデータをサーバに蓄積し活用するシステムの開発を行うポジションです。 具体的には、センサのデータや線路の軌道状態を把握するシステム、カメラで取得した画像から、 ボルトの欠落を判定するシステムなどの開発業務になります。 【お仕事の特徴】 ●近年の少子高齢化による労働者不足対策として、鉄道業界におけるシステムとしての設備投資が増えています。 鉄道の保線業務の内容を知り、顧客が必要とする計測機器・システムの開発を行い、 持続可能な鉄道の安全安定輸送を下支えに貢献します。 ●元請案件が大半であり、顧客に近い位置で仕事を行うことができます。 ●システム導入顧客も多々あり、様々なシステムの開発に従事できます。 【入社後の流れ】 スキルや経験に合わせて研修計画を作成しますが、入社後、一定期間はOJT研修にて 先輩社員より教わりながら一連の業務を学んでいただきます。 その他にも、マナー研修などの社外研修やJR各社通信研修、社内勉強会などがあります。 また、階層別研修ではオンラインツールを導入し、社員の成長をサポートする体制を整えています。

鉄道関連機器メーカー

【20代歓迎】食を支える安定の厨房機器メーカーのサービスエンジニア|大阪・兵庫・京都

厨房機器のサービスエンジニアとしてご活躍いただきます。 食品工場または小中学校の給食室や給食センターにある厨房機器(各種調理機器、加熱・冷却機器、炊飯機器、消毒機器ほか)の試運転・調整・メンテナンス業務をお任せします。 報告書・伝票作成などの内勤業務や、下請けへの修理指示などの業務もあります。 【働き方】 ●月に1~2回程度、緊急対応で休日出勤や深夜出動の可能性があります。(当番制で対応している場合もあり) ●全国に拠点を有し、メンテナンスエリアを区分しているため、泊りがけの出張などはほとんどありません。 ●メンテナンス対応後は報告業務があります。メンテナンス受注活動などは発生しません。 【入社後の流れ】 まずは導入研修として商品知識や技術スキルを習得いただき、その後は3~6カ月程度のOJTを想定しています。 適宜、新製品に関する勉強会や研修も行いながら業務を進めていきます。 自動車整備や自販機のメンテナンス、工場設備のメンテナンスなど、他業界からの転職者も多数活躍しています。 【仕事の魅力】 ●機械の種類はもちろん、トラブルの要因も多種多様。毎回、自分自身で探し当て解決していくことのできる面白さがあります。 ●一人で業務を行うことができるため、集中してコツコツ取り組みたい方にはぴったりの環境です。 ●深夜手当割増、待機手当、呼出手当、電話応対手当など、各種手当を手厚く整えています。 【同社の特徴】 ●学校、病院、事業所、中食産業、外食産業の5部門における業務用厨房機器の製造・販売を展開する総合厨房機器メーカーです。 洗浄システム機器、炊飯システム機器、消毒保管機器、調理/加熱機器等を提供しています。 奈良工場を生産拠点に、東京本社、大阪本社をはじめ、北海道から福岡に9支店、全国各地に営業所39ヶ所を配し、ネットワークを展開。 お客様の要望に即応できる体制を整えています。 官庁関係の売り上げが50%以上を占め、安定した経営を展開しております。 ●取引先として日本マクドナルドは第1号店以来の取引があり、約3,200店舗を管理。 現在、新店舗の多くの厨房機器を同社が導入しています。今後はさらなる成長に向けて、福祉施設や社員食堂向け案件も積極的に展開していきます。

株式会社中西製作所

食品加工機器メーカーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、食品加工機器メーカーの求人情報をまとめて掲載しています。食品加工機器メーカーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件