条件を指定してください
該当求人3

and factory株式会社の求人情報・お仕事一覧

3

【リモート有】サーバーサイドエンジニア(ライブ配信系サービス)

エンタメ系の新規アプリもしくは既存アプリのサーバサイドの改善(大量トラフィック処理の効率化など)の開発、プロダクトのサーバサイドの設計を一から手がけていただきます。エンタメ領域のサービス開発で一緒に活躍しませんか? webサービス、カジュアルアプリ(エンタメ・ツール系)を開発・運営しております。 ーーーーーーー ■webサービス ・「電話占いウララカ」 ・「イヴルルド遙華 ネームフォーチュン」 ・「水晶玉子 プラナカン占星術」 ・「星ひとみの占い」 ■カジュアルアプリ ・「uraraca(占いアプリ)」 ・ほかエンタメ系アプリ ーーーーーーー ■具体的にお任せしたいこと インフラ構築からWebアプリケーション開発まで幅広くサーバサイドの業務をお任せします。プロジェクトの状況によって優先順位を相談しながら業務内容は柔軟に変更しています。 【開発・運用】 - 新規アプリ、webサービスサーバーサイドの要件定義・設計・開発 - 既存アプリ、webサービスサーバーサイドの運用・追加開発 【サーバーサイド関連の技術的問題の解決】 - 負荷対策の実施 - 開発環境の整備 - CIツールの導入、整備 - 障害検知のための仕組み構築 【運用チームへの技術サポート】 - 各種広告ツールと連携してのKPI集計の仕組み作り - KPI確認用の管理画面の作成 ☆開発環境 バックエンド:Go フロントエンド:vue.js (nuxt.js) インフラ:AWS OS:Ubuntu, CentOS Webサーバ:Nginx, Apache ソース管理:GitHub コミュニケーション:Slack ドキュメンテーション:notion タスク管理:Trello, Backlog ☆開発環境特徴 ・100%自社サービス・フレックスタイム制(11:00~15:00コアタイム) ・リモートワーク/出社のハイブリット勤務が可能 ・新しい技術、設計や考え方を積極的に取り入れる ・社内勉強会、Qiitaへの投稿など知識共有が積極的 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

and factory株式会社

IP営業(コンテンツプロデューサー)

マンガキャラクターのライセンス営業をお任せします。 立ち上がったばかりの新規チームで今後キャラクターIPを活用していきたい企業への提案や、企画立案を担っていただきます。 企業が抱える課題やニーズを抽出し、双方にとってメリットのある長期パートナーシップを構築することが重要です。 また、同社の主力サービスであるマンガコンテンツを新たなステージへ導く社内、社外への立案の機会もあります。 【コンテンツプロデューサー】 マンガ作品を中心にたライセンスビジネスを強化しております。 企画実現のために、以下のライセンス関連の業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ■新規取引先獲得へ向けた、企画提案・ライセンス営業(国内外問わず) ■既存取引先への営業・許諾業務(国内外問わず) ■契約内容の確認・交渉 ■監修業務 ■各種資料(営業資料・申請資料など)の作成 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

and factory株式会社

【リモート有】サーバーサイドエンジニア(Ponta×Manga)

今春から開発を始める予定の新しい電子マンガサービスのバックエンド開発をお任せいたします。 会員数1億人を誇る「Ponta」ポイントサイトと連携した新しいオリジナル書店のWebサービスです。サービスのリリースはもちろん、その後のグロースでも中心となって頂きたいと考えています。 企画メンバー・デザイナー・サーバーサイドエンジニアと協力しつつ、ネットワーク状況や様々なデバイスによる違いなどを考慮しながらパフォーマンスの改善に取り組み、より良いユーザー体験を提供できるようにWeb開発の専門家として様々な意見や提案をお願いいたします。 【開発・運用】 - 新規マンガWebサービスのサーバーサイドの要件定義・設計・開発 ※Go言語 【サーバーサイド関連の技術的問題の解決】 - 負荷対策の実施 - 開発環境の整備 - CIツールの導入、整備 - 障害検知のための仕組み構築 【運用チームへの技術サポート】 - 各種広告ツールと連携してのKPI集計の仕組み作り - KPI確認用の管理画面の作成 【その他お願いしたい業務】 - サーバーサイドエンジニアのコードレビュー - リファクタリング - インフラを含むパフォーマンス改善の取り組み 【開発環境】 バックエンド:Go フロントエンド:vue.js (nuxt.js) インフラ:AWS OS:Ubuntu, CentOS Webサーバ:Nginx, Apache ソース管理:GitHub コミュニケーション:Slack ドキュメンテーション:Notion <環境特徴> ・リモートワーク可能 ・希望スペックのPCやディスプレイの支給OK ・社内勉強会、Qiitaへの投稿などメンバー内での知識共有が積極的 ☆半年に1回の人事査定 …開発部門の上長となるVPoE3名が中心となって評価する体制です。定期的な1on1も行っており、将来のキャリア展開をしっかり話し合っていける環境となっています。直近では年収50~100万UPしたエンジニアが何名もおります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

and factory株式会社

1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

and factory株式会社」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

and factory株式会社の関連求人情報・お仕事一覧

サーバーサイドエンジニア

ラクスル事業本部内の印刷EC(紙の印刷を受ける)ECサイトhttps://raksul.com/のシニアエンジニアとして開発をリードしていただきます。 既存サイトの開発はもちろん、中長期的なプロダクトの成長を見据えて、技術的な意思決定をし、サーバアプリケーションのアーキテクチャの設計、実装、戦略的なリファクタリング等もお任せします。 ※商品在庫型のECと異なり、ユーザーがカスタマイズしながら商品組み立て購入するECとなります。長く事業が続く中で、商品カテゴリ、商品属性も多岐に渡り、開発難易度が年々上がっています。これらの解決のためにもプラットフォーム化とともに、アプリケーション各所のリファクタリングを積極的に進めています。 EC事業プロダクトを入り口として、今後のラクスルのプラットフォーム化の戦略に向けて、ECに限らず基盤領域の新規プロダクト開発をお任せしていくことも考えています。 (具体的な業務イメージ) ■担当プロダクトの開発および運用 ■担当プロダクトの技術的な課題設定及び解決 ■担当プロダクトの開発、プロジェクト推進(主にスクラムを採用) ■安定稼働のための保守、運用 ■サービス運営・改善のための技術的支援 ■アーキテクチャ選定、プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択 ■担当プロダクトのチームメンバーの技術メンターおよびチームビルディング ■他チーム、他部署との調整業務の一部(PdM/EM が主に調整業務を行います) ※サーバーサイド開発をメインにお任せしますが、フルスタックを希望される方は歓迎します! 【業務の進め方】 5~8名の開発メンバーと共に開発を進めます ※インフラは別チーム スクラムをメインに開発を進めますが、意識合わせをしっかりとしながら進めるため開発前から・開発中・完成前に十分に会話をしながら進められる環境です 【連携部署】 ■EC側のPdM ■開発で関わる部のプロダクト ■オペレーション(CS)  └お客様からの要望など毎週連携しながら改善を進めます 【ジョイン後】 フォローアップが上手いメンバーが多く、最初の一週間はペアで開発を進めたりしっかりと会話しながら進め、開発環境に慣れた3ヶ月後くらいを目安にリードいただく予定です。 【今後やりたいこと】 商品カテゴリ、属性が多岐に渡ることなどから、わかりやすい購入導線とするためにサイト改善が必要。 また社内においても運用負担が大きく、改善が求められています。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ラクスル株式会社

サーバーサイドエンジニア

自社サービス「Studyplus」のバックエンドAPIの開発、ならびにサービスの新機能企画および開発を担っていただきます。 「Studyplus」は、勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内SNSで仲間を作ってお互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することができる総合学習プラットフォームです。会員数900万人を突破し、大学受験生の2人に1人に利用いただいています。 【どんな業務か】 ■「Studyplus」で利用するAPI開発 ■サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用 ■サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認 ■リリース後のサービス改善 ■ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画 【どんなチームか】 スタディプラスのエンジニアは事業部の一員として、企画から開発、リリースすべてに携わり、ディレクターやデザイナーとともにユーザーに最高のサービスを届けることに責任を持ちます。ユーザーからの問い合わせをすべてのエンジニアが目を通す文化があり、カスタマーサポートと連携してユーザー対応にあたります。開発スタイルは、スクラムをベースに、ワークフローの整理を意識し、必要に応じてプロセスを改善しながら進めています。 システムの保守性にも力を入れており、チームが見るRuby/Railsのバージョンは全て最新の安定版Ruby3.3、Rails7.1を利用して開発しています。(2024/6時点) 【ポジションの魅力】 ■機能やサービスの企画から携わっていただけます 。 ■カスタマーサポートやユーザーとの距離が近く、ユーザーの意見を元に開発することができます。 ■億単位の学習レコードを活用した「学習×ビッグデータ」の領域にチャレンジができます ■多機能なアプリであるため、日々磨かれている技術を生かしていただける機会が必ずあります! 【開発に使用している主なツール・言語】 ■サーバサイド:Ruby on Rails  ■モバイル:Swift, Kotlin, Dart, Flutter  ■フロントエンド: React, Vue.js ■インフラ:AWS, GCP  ■コンテナオーケストレーション:EKS  ■データべース:MySQL(Amazon Aurora, RDS) ■KVS: Redis(Amazon ElastiCache)  ■構成管理:Terraform, Ansible  ■CI/CD:CircleCI, GitHub Actions, Jenkins  ■リポジトリ管理:GitHub ■プロジェクト管理:monday.com  ■情報共有:esa  ■チャットツール:Slack  ■監視:Datadog, Mackerel, New Relic, Sentry 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

スタディプラス株式会社

サーバーサイドエンジニア

創る力を最大化するクリエイティブ業界バーティカルSaaS「Save Point(セーブポイント)」のサーバサイド開発に従事していただきます。 <バーティカルSaaSのポテンシャルとSave Pointについて> 近年SaaS市場が急拡大しておりますが、その中でもバーティカルSaaS(業界特化型SaaS)はその業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させるポテンシャルを持っていると注目を浴びています。 業界によってはまだまだアナログで非効率な商習慣は残っておりますが、あらゆるデータをデジタル化し集約する事により、 業務効率化が進むだけでななく、蓄積されたデータとその活用によってAIによって業界の未来を予測する事さえ可能になるかもしれません。 そのような中、当社では「SavePoint」により、 ゲーム、アニメ、漫画、映画等、グローバル市場でも競争力を持つ日本のエンタメ業界のDXを加速し、 クリエイターの創る力を最大化し新たなヒット作品をの誕生に寄与しながら、業界全体の成長を押し上げます。 (オンラインでのコラボレーションを前提にしている為、コロナ禍以降急速にニーズが高まっております) 【業務詳細】 プロダクト開発チームとして現在のチームに参加して開発をしていただきます。 クライアントの要望に合わせた開発では、外部スタッフなどと連携をして開発をリードしていただきます。 【醍醐味】 ・クリエイティブ業界を変革するSaaSプロダクトに関われる ・日本が誇るエンタメコンテンツ市場の成長に貢献出来る ・エンジニアとしてプロダクトや機能の企画から開発まで手掛ける事が出来る 【開発環境】 ~ 主な開発ツール  ~ プログラミング言語 * Ruby * JavaScript(ES2015) * CSS(Sass) * Go フレームワーク / ライブラリ ・Ruby on Rails ・ React, Vue.js ・ three.js ツール * Ansible * Webpack ミドルウェア ・MySQL ・Redis ・Elasticsearch ・Nginx OS ・Linux(Ubuntu) ・Mac/Windows SaaS ・CircleCI ・GitHub ・DocBase ・DataDog ・Slack ・NewRelic ・Sentry ・Trello IaaS ・AWS 【プロダクトチームについて】 平均年齢30歳の多様なバックグラウンドを持つ経験豊かなメンバーで緊密に連携し合い、日々のフィードバックで学びを得ています。 Save Pointチームのエンジニアは企画から開発、運用まで関わります。実際の利用者のフィードバックを常に得続け、メンバー一丸となって最高のプロダクトを目指しています。 【社内の雰囲気】 クリエイティブ制作事業に所属する社員が多く、クリエイティブ業界に対して貢献したいという思いを持ったメンバーが多いです。 【柔軟なワークスタイル】 コロナ以前からリモートワーク等を活用したワーク・ライフ・バランスへの取り組みに積極的で厚生労働省より「輝くテレワーク賞」を受賞しております。また競合避止に抵触しない範囲であれば副業も許可しております。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社MUGENUP

【サーバーサイドエンジニア】

自社サービス『PHONE APPLI PEOPLE』を新たな顧客に届けるための新機能開発、サービスを使いやすくするための改善や運用、新プロダクト開発を担当していただきます。 開発業務の内容は以下となります。 ・要件定義、設計、実装 ・テストコードの実装、仕様書の作成、コードレビュー、動作の検証 ■チーム体制 ・6~8名程で 1つのスクラムチームを編成し、開発を行っています ・コミュニケーションツールはMS TeamsやDiscord、タスク管理ツールはJIRAなどを使用しています ■利用ツールなど ・IntelliJ IDEA ・GitHub ・GitHub Copilot ・Docker Desktop ・Atlassian(Confluence / Jira Software) ・Microsoft Teams ・Discord ■仕事の魅力 ・価値の高いサービスを早くユーザに届けるため、アジャイル開発のスクラムを導入して開発業務を行っており、その推進に積極的に関わることで効果を体験することができます。 ・実績や成果によって、マネジメントやサーバーサイドのスペシャリストのほか、フロントエンドやアプリ開発への領域変更を選択することもできます。 ・既存のプロダクトだけではなく、新規プロダクトの開発にも関わることができます。 ・取引企業数は3,000社、ユーザー数は191万件と、世の中への影響度が高いプロダクトに携わることができます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社Phone Appli

【サーバーサイドエンジニア】

自社サービス『PHONE APPLI PEOPLE』を新たな顧客に届けるための新機能開発、サービスを使いやすくするための改善や運用、新プロダクト開発を担当していただきます。 開発業務の内容は以下となります。 ・要件定義、設計、実装 ・テストコードの実装、仕様書の作成、コードレビュー、動作の検証 ■チーム体制 ・6~8名程で 1つのスクラムチームを編成し、開発を行っています ・コミュニケーションツールはMS TeamsやDiscord、タスク管理ツールはJIRAなどを使用しています ■利用ツールなど ・IntelliJ IDEA ・GitHub ・GitHub Copilot ・Docker Desktop ・Atlassian(Confluence / Jira Software) ・Microsoft Teams ・Discord ■仕事の魅力 ・価値の高いサービスを早くユーザに届けるため、アジャイル開発のスクラムを導入して開発業務を行っており、その推進に積極的に関わることで効果を体験することができます。 ・実績や成果によって、マネジメントやサーバーサイドのスペシャリストのほか、フロントエンドやアプリ開発への領域変更を選択することもできます。 ・既存のプロダクトだけではなく、新規プロダクトの開発にも関わることができます。 ・取引企業数は3,000社、ユーザー数は191万件と、世の中への影響度が高いプロダクトに携わることができます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社Phone Appli

Webエンジニア(バックエンドエンジニア/サーバーサイドエンジニア)

「BUYMA」を中心とした、自社サービスの新機能・既存機能の開発をお任せします。 システムの全ライフサイクル(設計、開発、テスト、リリース、運用、不具合対応など)を担当いただきます。 事業的なミッション達成やプロダクトが持つ課題の解決に向け、ディレクターやデザイナー、ビジネスチームと連携しながら開発していただくポジションです。 ■主にRuby on Railsを用いた新規機能の開発や既存機能の改善 (JavaやPython, PHPのアプリケーションもあり、修正いただく場合もございます) ■パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計 (アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です) 【具体的なプロジェクト】 既存機能の改善、新規機能開発、新サービス開発、API開発、大型キャンペーン対応、商品画像施策など多くのプロジェクトが進行しております。 ■商品詳細ページや出品者管理画面のリニューアル ■ChatGPTを活用した商品検索機能の開発 ■品揃え強化に向けた海外ショップとのシステム連携 ■配送、決済手段の多様化に向けた配送会社や決済サービスとのシステム連携 ■商品画像、商品データを集約したカタログ出品機能開発 など 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社エニグモ

サーバーサイドエンジニア/インターネットメディア事業部

【業務内容】 ■広告運用のバックエンド、社内ツールの開発運用 ■機会学習エンジンの開発 ・新規WEB×エンタメ系サービスのバックエンド ■その他(社内のインフラ整備等) 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社東京通信

開発エンジニア・サーバサイドエンジニア

【業務内容】 同社で進行中の以下の一つもしくは複数のシステム開発プロジェクトにサーバサイドエンジニアとして参加をしていただきます。 ■自社のWebサービスの新規及び運用開発を行なっていただきます。 ■サイトへの流入を向上させるための開発をマーケティング部署の担当者やデザイナーと連携をしながらお願いします。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社シェアリング・ビューティー

サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニアとして、要件定義からリリースに至るすべての業務に携わっていただきます。 結婚領域と不動産領域を担当するチームに配属予定となります。 ◆結婚関連事業 株式会社みんなのウェディング(ウェディング情報提供サービスの運営) 株式会社アールキューブ(結婚式プロデュースサービスの運営) ◆不動産関連事業 株式会社オウチーノ(住まい・暮らし情報提供サービスの運営) 株式会社Seven Signatures International(海外不動産、ラグジュアリーコンドミニアム販売代理事業) 案件はくふうグループの事業会社の技術支援や受託開発などウェブサービスの開発を中心に多岐に渡っております。 内製開発と受託開発の両方に携わっていただきます。ほぼすべての案件でDockerを利用しております。 現在はRuby on Railsの案件が多いのですが、今後の開発はTypeScriptを中心に扱っていきたい意向がございます。 ●開発案件については、6割がくふうグループの案件、残りの4割が外部の受託案件になります。 ※来期の事業計画としては、9割ほどがグループ内の案件となる見込みです。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Da Vinci Studio

【オープンポジション】サーバーサイドエンジニア

伝統産業の仕組みを変えて、大きなインパクトを与えたいサーバーサイドエンジニア募集 【仕事内容】 日本の伝統的産業では「大企業による寡占」「膨大な事業者数」「アナログな管理とコミュニケーション」という慣習が強く残っており、非効率が多く存在しています。 また、業界構造が複雑なことから業界外からの参入者が少なく、イノベーションが起きないために業界が停滞しがちです。そういったデジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。 ▽ポジションの役割 中長期的なプロダクトの成長を見据えて、技術的な意思決定をし、開発のリードをおまかせします。シニアエンジニアとしてサーバーアーキテクチャの設計、アプリケーションのドメイン設計・実装、戦略的なリファクタリング等をお任せします。 (具体的な業務内容) ■担当プロジェクトのOKR達成に向けての開発および運用 ■担当プロジェクトの技術的な課題設定及び解決 ■安定稼働するサービスの設計・開発  ■サービス運営・改善のための技術的支援 ■プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択 ■担当プロジェクトのチームメンバーの技術メンターおよびチームビルディング ■担当プロジェクトのアーキテクチャ選定 【開発環境】 ■プログラミング言語: Ruby, Go, PHP, Python ■フレームワーク: Ruby on Rails, Symfony, OpenAPI, gRPC, etc ■バージョン管理: Git/GitHub ■本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, RDS, SES, SQS, Lambda, CodeBuild, CodePipeline, ElasticTranscoder etc), GCP(Firebase, BigQuery, CloudFunctions, etc) ■CI: CircleCI, Jenkins ■コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Notion 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ラクスル株式会社

サーバーサイドエンジニア

現在OPEN8は、プロダクトの欄で紹介した通り、2つのSaaSプロダクトの開発に分けられます。 これらのプロダクトのバックエンドは、Platformの性質上、機能ごとのマイクロサービスとして構成されており、主な言語としてはRubyとRuby on Railsを採用しています。 チームでの開発を重視するため、要件定義や設計、開発、テスト、デプロイなど、サービスの運営に必要はことは全てチームで担当し全体の開発品質を向上させていきます。 自分の得意な分野や興味のある分野において、プロダクトの開発/運営に参加頂けます。 いずれの開発においても、バックエンドに軸足を置きつつ、フロントエンドの実装も行なっています。 フロントエンドやバックエンドなどの垣根を超え、必要に応じて役割・職域を超えて拡張することで、顧客価値の提供やプロダクトの成長の実現に向かうことができると考えているためです。 手段を問わず、プロダクト開発にコミットしたいエンジニアからのご応募をお待ちしています。 ▽開発チームの特徴 ■アジャイルソフトウェア開発(Scrumベース) ■ペアプログラミングを積極的に実施 ■テストやリファクタリングを推進する文化 ■バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる動きを推奨 ■新しい技術や取り組みに挑戦的な風土で、プロダクトや機能最適で技術採択 ■CTOへの技術提案や議論等もフラットに行われる ▽技術スタック ■言語:Ruby, TypeScript, JavaScript, Go, Scala ■フレームワーク:Ruby on Rails, React, Next.js ■テストフレームワーク:RSpec, Jest ■RDB:MySQL ■KVS:Redis ■検索エンジン:OpenSearch (Elasticsearch) ■リポジトリ管理:GitHub ■CI:Circle CI, GitHub Actions ■VM(仮想技術):Docker ■コミュニケーション:Slack, Workplace ■クラウド:GCP, AWS, Oracle Cloud, Azure ■フロントエンドPlatform:Vercel 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社オープンエイト

【中途採用】Webエンジニア※フルリモート

メディアサイト/ECサイト/コミュニティサイト/求人サイト等、 顧客のWebシステム開発における課題抽出・企画立案から開発・運用までの一連の業務をご経験、スキルに応じてご担当いただきます。(Ruby on railsでの開発が中心) ※実績紹介ページ:https://appirits.com/case/index.html 最新の技術動向にアンテナが高く、積極的、能動的に業務を推進していく社員が多く在籍しています。 スペシャリスト志向、マネジメント志向いずれの方も歓迎です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社アピリッツ

ソフトウェアエンジニア

【募集背景】 ビットバンクのミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。 同社の取引所サービスは多くのユーザーの方にご利用いただいておりますが、より高いユーザービリティを目指すためにマッチングエンジンのリプレースや、さまざまな暗号資産の新規取扱などの取り組みを行っています。 ユーザー数が増えているbitbank.ccをさらにグロースさせるために、広い視点と高い技術力をもってプロダクトを支えてくれるソフトウェアエンジニアを募集しています。 Webアプリケーションフレームワークを利用したUI開発から、Node.jsによるサーバーサイド開発まで一貫してサービス開発に取り組みたい方からのエントリーをお待ちしております。 【業務内容】 ■暗号資産取引所サービスの新機能追加に関わる設計・実装 ■暗号資産取引所のバックオフィス業務を支える様々な管理機能の設計・実装 ■各種定性(ユーザー要望、社内要望など)・定量情報(ログ分析、データ分析など)に基づくAPI、UI/UXの改善 ■問い合わせ・脆弱性報告・不具合報告への対応とCX・営業との連携 ■PdM・PMと連携したプロジェクト進行 ■カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿、エンジニアの採用 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

ビットバンク株式会社

結婚領域向けサーバーサイドエンジニア

エニマリ、みんなのウェディングのサービス開発に携わっていただきます。 エニマリ社は結婚式場のリアルを伝えるウェブメディアとして10年に渡って、結婚式を探しているユーザーや結婚式場を運営する皆様の支援を行なってきました。 しかし、結婚式業界は新型コロナウィルスの影響で新しい結婚式の形を模索している最中にあります。このような状況においてエニマリ社としてテクノロジーの力で新しい結婚式の形を提案すべく、ウェブメディアの改善や新規事業の開発を行なっています。 <担当していただく開発業務> 1. 月間700万PV超のウェブメディアの改善 2. 結婚領域における新規事業の企画立案・開発 <担当していただくサービス> ・みんなのウェディンク ・エニマリ 【開発環境】 ・言語  Ruby, TypeScript, Perl ・FW  React, Ruby on Rails ・DB   MySQL, PostgreSQL ・OS   Linux ・その他 GitHub, Docker 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Da Vinci Studio

サーバーサイドエンジニア

■Ruby を用いた大規模ゲームの API サーバ開発/運用 ■バックエンドツールの開発/運用 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社Aiming

サーバーサイドエンジニア

■既存ゲームのゲームサーバーの開発および、管理画面の開発。 ■クラウド(AWSなど)を用いたサービスのインフラの設計、構築。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社Abby

Webエンジニア

「スペースマーケット」を始めとした各種プロダクトのアプリケーションを磨き上げていく、Webエンジニアを募集しています。 フロントエンド / バックエンドという区分に縛られず、横断的にサービス開発に取り組みたい方、大歓迎です! (弊社はフロントエンド / バックエンド双方でNode.js / TypeScriptを採用しております) 【主な業務内容】 ・ React / Next.js / GraphQLを用いたWebサービスのフロントエンド開発 ・ Nest.js / Ruby on Railsを用いたWebサービスのサーバーサイド開発 ・ UI/UXやインタラクションの提案 ・ SEO、パフォーマンスチューン、品質改善・維持のための施策 ・ サーバーサイドのパフォーマンス改善 【使用している技術やツール】 フロントエンド技術スタック ・ Node.js / TypeScript / ES6 ・ React / Next.js / ApolloClient / urql ・ styled-components / Chakra UI / Sass ・ eslint / prettier / stylelint / husky ・ Jest / Testing Library / MSW / Storybook サーバーサイド技術スタック ・ Ruby on Rails / Node.js / NestJS ・ TypeScript ・ Golang ・ Aurora / RDS ・ GraphQL / Apollo Federation ・ Redis / ElasticSearch ・ Fastly / CloudFront ・ Stripe / Paid / Paidy / Sendgrid / Twilio インフラ ・AWS / GCP 構成・デプロイ ・Terraform ・Docker / ECS / Fargate / AWS Batch ・CircleCI / CodePipeline / Github Actions 監視・モニタリング ・Datadog / Sentry / CloudWatch その他 ・Github / Trello / Slack 【開発の進め方】 エンジニア、PM、デザイナーでチームを組んでスクラムで開発をしています。 開発メンバーは職種問わず全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。またチームビルディングのため、ユニークなスペースを利用して開発合宿や勉強会も定期的に行い、互いに研鑽しあえる環境づくりに取り組んでいます。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社スペースマーケット

【サーバーサイドエンジニア】フルリモート可|設計~運用|webアプリ・スマホアプリ

スタートアップならではの裁量権・自由度の高い環境でクライアントの期待を超えるプロダクトを開発、運用しています! 直近は受注案件をメインとしたプロジェクトにおける開発業務をお任せします。自社プロダクトも企画が動きだしているフェーズです。 トレンドの言語を習得したい、この言語を使った案件に携わりたい、一から自社プロダクトを作ってみたい等、エンジニアとしての市場価値を高めたい方は、飛躍的にスキルアップできる環境です。 【具体的な職務内容】 ・少人数のチームでソフトウェアにおける設計、開発〜運用までをお任せします。 ・Webアプリケーションやスマートフォンアプリの開発とメンテナンス ・コードの品質、パフォーマンス、セキュリティの向上に関する戦略の策定と実行 ・データベースの設計、クエリの最適化、パフォーマンスチューニングなどデータベース全てに関わる改善 ・新しい技術やツールの選定 【プロジェクト例】 ・海外向けマンガアプリの新規開発 / 運用(PM1名、バックエンド2名、アプリエンジニア1名) ・toB向けマッチングサービスの運用開発(PM1名、バックエンド2名) ・社内コミュニケーションツールの開発(PM1名、バックエンド1名) ・人材推薦サービスの運用開発(PM1名、リードエンジニア1名、バックエンド3名) ・国交省関連サービスの新規開発 / 運用(PM1名、リードエンジニア1名、バックエンド2名) ・国内電子書籍サービス企画(PM2名※2023年1月現在) ※客先常駐はなく100%自社勤務となります。 【やりがい・魅力など】 様々な業種のプロジェクトが並行して稼働しており、経験豊富なチームと共に、少数精鋭で結果を出すことができる環境が整っています。 また、キャリアアップの機会も豊富にご用意しております。プロジェクト成功のためにお客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。顧客とのコミュニケーションを通じ、課題解決に貢献するやりがいのある環境で、一緒に成長していきましょう。 ・エンジニアメンバーも若く、これから大きくなる組織で構築の立ち上げで参画できます。 ・チームの開発力底上げや、組織醸成を通して、エンジニアリング以外のスキルアップを目指すことができます。 ・経営的視点を養える:幹部候補として、経営の意思決定など責任と裁量の大きい業務に取り組むことができます。 ・IPO目指しスタートアップメンバーとして参加できるフェーズです。 ・経営陣との距離も近く、会社の方針決定にも携わることができます。 【組織体制】 エンジニア7名、部長1名 グループ会社のLink-U Technologiesとの共同勉強会の開催、プロジェクト内で上長との1on1や、毎週水曜日にエンジニアの社員で情報交換会を企画・実施しています。情報交換会では、トレンドの言語や技術、アプリ/サーバー側の情報共有等、ライトにシェアしています! 【開発環境】 ・サーバーサイド:PHP / Go ・フロントエンド:Typescript / React / Sass / HTML / CSS / JavaScript ・フレームワーク:Symfony / Laravel ・データベース:MySQL ・アプリ言語:Swift / Kotlin ・インフラ:AWS(EC2 / ELB / SQS / VPC / RDS) ・監視・BI:Redash / Zabbix / Cloud Watch ・仮想環境:Vagrant / VirtualBox / Multipass ・開発環境:IntelliJ / VSCode ・テスト:PHPUnit ・ログ集計:Clickhouse ・CI/リポジトリ:GitHub ・構成管理:Git / Ansible ・コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleMeet 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社Brightech

リードエンジニア

【概要】 バックエンド / フロントエンドのリードエンジニアとして、組織開発力の向上とプロジェクト開発推進・プロダクトの成長を技術面から加速させるよう取り組んでいただく役割です。 【詳細】 チーム開発において技術選定、アーキテクチャ設計、開発プロセスの改善、開発組織の強化などプロダクト開発の全般を担当いただきます。 - プロダクト開発のロードマップ策定・遂行 - ビジネスサイドとディスカッション・連携しながら、テック視点からの提案を行う - 策定したロードマップに沿って計画性をもって開発をリードする - 新機能・機能改善に関する一貫した開発体制の改善 - 技術選定および推進 - インフラ構築 - 要件定義、設計、開発、コードレビュー、運用保守といった開発プロセスにおいての開発実務と進行管理 - チームビルディング及び運用経験 - リードエンジニアとして開発メンバーのサポート - 開発方針やロードマップを正確に開発チームへ共有し理解を促す - 技術ナレッジの共有やメンバー育成など開発組織の成長の推進施策 - 社内外の各ステークホルダーとの調整折衝業務 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

株式会社シマント

サーバーサイドエンジニア:社員

株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのサーバーサイドエンジニアとして開発業務を担当いただきます。 ■ゲームAPIサーバーのアプリケーション開発(メイン業務)。 ■管理画面のWebフロントから管理API開発。 ■CS調査対応。 ■インフラ対応 など。 ▽使用環境 Unity,Go,GCP ▽面白さ・やりがい 「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社サイバーエージェント

【Chat Botサービス開発】Webシステム・サーバーサイドアプリケーションエンジニア

内製システムの企画、設計、開発、運用、管理:100% 【やりがい】 ■小規模のチームなので、プロジェクトやシステムの見通しがよく、全体感を分かった上で仕事を行うことができます。 ■フラットな組織のため、利用ユーザー視点でのサービス品質向上に向けて、エンジニア目線での提案が可能かつ歓迎されます。 ■博報堂の安定感や大規模なアセットを活用しつつ、ベンチャーのように裁量権が大きな働き方をすることができます。 【3~5年後に想定されるキャリアパス】 ■事業規模の成長に準じる形でマネジメント系職種へ進む、あるいはエンジニアとしての技術知識を深掘りしていく。どちらでも選択可能です。 【開発環境・その他】 ■テレワーク(在宅勤務)がベースのチームとなります。 ■Window, Macなどの開発環境は好みに合わせてご用意します。 ■サーバー環境はLinuxとなります。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社博報堂テクノロジーズ

システムエンジニア

【具体的な仕事内容】 ■パブリッククラウド(AWS、GCP、AzureやSaaS)の設計・移行 認証基盤系、サーバー仮想基盤系、ネットワーク等のクラウド化の企画・開発・構築等のうち、当面、認証基盤系の設計・構築、仮想端末環境をクラウドリフトするための設計・構築を中心に担当いただきます。 ■全社AI導入促進プロジェクトの企画・推進 Microsoft365のCopilotやOpenAIなどを中心に、全社の業務をAIで効率化する導入・推進プロジェクトに参画いただきます。 ■社内インフラ系システムの企画・開発・構築・管理・保守・運営 認証やコミュニケーション基盤、サーバー仮想基盤、セキュリティー、端末管理、ネットワークの各分野をローテーションしながら、担当範囲やスキルを増やしていただけるよう教育、OJT等でサポートします。 ・ID認証、端末管理、サイバー攻撃対策システム等の認証基盤系 - パッケージを?いたID管理システムや、Active Directory、Microsoft EntraID(旧Azure Active Directory)、プロキシーサーバー、ウイルス対策、証跡管理等についてセキュリティーポリシーと整合性を取り、システム管理や変更作業、トラブルシューティングなどの実務およびマネージメントを実施いただきます。 - サイバー攻撃対策システムについては、CSIRTメンバーと連携し、インシデントに対応することもあります。 ・仮想基盤系 - 新聞制作や会計・?事などの各種基幹システムが稼働しているプライベート仮想基盤の設計や利?状況、トラブルシューティング等の管理をしていただきます。 ・端末、仮想端末系 - 全社員に配布している物理端末や、在宅勤務・セキュリティー確保のために運用している仮想端末(Virtual Desktop Infrastructure)の設計、更新、トラブルシューティング等の管理をしていただきます。 ・拠点ネットワーク、対インターネット接続(独?IPアドレス、?社ASで運?中)等のネットワーク系の開発・運用・管理 - 全体の構成管理に加え、要件追加や接続先の変更等に伴う設計・設定作業、トラブルシューティング等の実務およびマネージメントを実施いただきます。 - OSPFやEIGRP等のIGPプロトコルで動く有線・無線のネットワーク機器で東京・?阪、各?社等の館内ネットワークを構築しており、それらの拠点をキャリア回線で接続しています。 - 対インターネット接続は、BGPルータで複数ISPとPeeringまたはTransit接続しています。 - 各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azure等)とも専?線等で接続し、BGPで制御しています。 事業内容・業種 その他(インターネット/広告業界/ゲーム)

企業名非公開

開発エンジニア

『HAIR』の開発エンジニアとして、Webサイトとアプリの詳細設計や実装、テスト、リリースの開発工程をお任せいたします。 ■PHP/laravel バックエンド開発及びメンテナンス ■React/ReactNative アプリ開発及びメンテナンス ■複数の機能開発 ■開発した機能の品質管理及びデバック ■サイトの運用及び新規開発、工数管理・スケジューリング、担当案件リリース、コードレビュー 【今後のキャリアパス】 ■サービスのプロダクトマネージャーやプロダクトオーナーとしてのステップアップ ■エンジニアリングマネージャーとして開発組織をマネジメントしていくポジション 社内では様々なキャリアアップ、ステップアップをおこなっている人材が多くおります。 今後さらなる成長を行うために、一緒に数多くのチャレンジを行なっていただける方からの応募をお待ちしております。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社シェアリング・ビューティー

【正社員】コーポレートITエンジニア(基幹系)

【業務内容】 ■営業部門やマーケティング部門等の各ユーザー部門と連携してSalesforceを開発、運用 ■Salesforceと連携する各種ツールを導入、運用 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社LegalOn Technologies

Webエンジニア

事業者とそのサービスを求める依頼者をマッチングさせるプラットフォーム「ミツモア」でWebアプリケーションを改善していく仲間を募集中です。 【業務内容】 ■webアプリケーション開発 メインのWebサービス本体や社内ツールなどを一緒に開発しましょう。 主要開発言語はJavaScript, TypeScriptで最新のNode.jsとReactを利用しています。 今後拡大していくにあたり、サーバサイド、モバイルアプリ、機械学習、QAなどの専門性の高いエンジニアも採用予定です。 【ソフトウェア・開発フローなど】 ■GitHub での開発 ■PR ごとにCircleCI にて CI 実行し、テストインスタンス立ち上げ ■BigQuery, Google Analytics, hotjar を用いた行動分析 ■社内情報共有に Slack, Google Docs, Growi ■サーバ監視は Datadog, Pagerduty を利用 など 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社ミツモア

and factory株式会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、and factory株式会社の求人情報をまとめて掲載しています。and factory株式会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件