DS_R0181 【品質信頼性技術開発】モバイル用イメージセンサーの信頼性技術開発
- 正社員
- 750万円~950万円上級担当:約750万円~/リーダー:約950万円~
- 神奈川県
【リーダー/担当者】世界No.1シェアを誇るソニーのCMOSイメージセンサーにおいて、開発メンバーの一員として、商品企画段階から参画。信頼性企画、量産信頼性認定試験に向けた信頼性技術開発をリーディング。イメージセンサーの製品品質を創り込み、量産出荷責任を持ちます。
■組織の役割
イメージセンサー開発において信頼性/品質保証に関する開発を主導、量産出荷責任を持つ組織です。
商品企画から量産出荷前までの開発段階に幅広く関わります。
<担当イメージセンサー搭載製品>
スマートフォン、産業機器、医療機器、監視カメラ、ドローン、デジタルカメラ、ドラレコ、他
※参考※ https://www.sony-semicon.com/ja/company/csr/csr-quality.html
■担当予定の業務内容
・モバイル向けイメージセンサー開発プロジェクトにおける品質課題解決までの全体リーディング。必要に応じ顧客対応
・品質信頼性業務プロセス改善検討
・新規信頼性評価技術開発
https://www.sony-semicon.com/ja/jobs/sss/interview/shinya.html
■想定ポジション
・エンジニアは30名強で、カテゴリごとに3つの課に分かれます。さらに主要役割毎にチームが分かれます
・担当エンジニア、リーダーでの採用想定ですが、力量・経験次第で次期マネージャー候補として登用します
■描けるキャリアパス
組織の枠にとらわれないアグレッシブな取り組みができる組織です。品質信頼性の専門性を高めるだけでなく、様々な関連部署との課題解決を通じて、スキルの幅が広がります。また、国内外の顧客とのコミュニケーションを通じ、グローバルな視点での対応力も身に付きます
■職場雰囲気
・幅広い年齢層、また異なるキャリアをもつメンバーが在籍しており、ワイワイガヤガヤ賑やかな雰囲気です。入社後にスムースに業務内容を把握できるよう、教育コンテンツおよび業務マニュアルをベースに手厚い立ち上げサポートを行います。
- 品質信頼性エンジニア年齢構成:20-30代50%, 40-50代50%
-直近数年の経験者採用実績6名。バックグラウンドは、半導体プロセス・解析・信頼性技術以外に、カメラレンズ評価、技術営業、航空機部品品質保証、LEDプロセス、製品技術、顧客対応など多種多様であり、それぞれの専門性を軸に活躍しています。
・必要に応じて国内外出張あり ※比較的、国内(九州)が多い。
【ソニーからのメッセージ】
製品品質保証には、各分野の専門家(開発・設計・技術・製造etc)との連携が必須であるため、品質保証業務には品質以外の専門分野の経験も大いに活かすことができるので、チャレンジしたい方は是非ご応募ください。
自分が開発に携わった製品が世界中に出荷されていく喜びを実感できる業務です。あなたも世界No.1のソニーイメージセンサー開発チームのメンバーになりませんか!
事業内容・業種
半導体