社会インフラ維持管理サービスの企画・設計、SE|神戸製作所(プライム上場)【兵庫県神戸市】
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 380万円~900万円(経験・役割等による)
- 勤務地
- 兵庫県
●業務内容
鉄道・道路分野の社会インフラ構造物の効率的な維持管理の実現に向け以下の職務を担っていただきます。
①新たなサービスの企画・提案
※提案業務については、計画課への配属もあり
②実現するサービスの具体的な設計・開発業務
③開発したサービスを活用した顧客提案、そして受注してから納品までのシステムエンジニア業務
④開発したサービスの改善や業務プロセスを構築するエンジニア業務、さらにはビジネス推進の取り纏め業務
<具体的には>
入社後は上記の職務のいずれかもしくは複数に携わっていただきます。いずれの職務も新事業開拓には重要なものであり優劣があるものではありませんが、いずれの職務でも円滑なコミュニケーション能力と最後までやり遂げる強い気持ちが必要です。身に付く技術は強力なエンジニアリング力です。
①新たなサービスの企画・提案:
└自ら率先して市場を分析し、我々の強みが発揮できるサービスを販売事業部門や開発部門、研究所を巻き込んで企画いただきます。企画したサービスについては、国、自治体、道路事業者、鉄道事業者、ビル事業者等のインフラ管理者に対し、コンサル会社、シンクタンクと連携しながら施策レベルの提案から進めます。提案の中では、顧客の要求事項を分析し、仕様、コスト、工程に落とし込み調整していきます。顧客の反応を自分なりに汲み取り、最適なサービスに柔軟に作り上げて、営業、製作所、研究所、関係会社と調整していく能力が必要です。
②実現するサービスの具体的な設計・開発業務:
└①で企画したサービスについて、具体的にどのような機能を開発するかを設計し、管理する業務。実際のプログラミングは開発部もしくは協力会社で実施しますが、それらを取り纏め、顧客課題を解決するサービスを作り上げる業務です。
※開発規模は数千万~数億円規模になります。
③開発したサービスを活用した顧客提案、そして受注してから納品までのシステムエンジニアリング業務
└②で完成したサービスで営業と共に顧客訪問し、商談化活動から受注に至るまでの業務。また受注後のプロジェクト計画、設計から試験、納品までの品質・コスト・工程を意識しながらプロジェクトを管理する業務。顧客との折衝をはじめとし、サービスを活用した成果物の作成等で協力会社へ業務依頼をすることもあり、協力会社と協調しながらプロジェクトをマネージメントする能力が必要になります。
※受注金額は1件あたり、数百万~数千万円規模です。サービスでもあり受注数を増やすことが重要です。
④開発したサービスの改善や業務プロセスを構築するエンジニア業務、さらには組織内の取り纏め業務
└開発済のサービス、成果物を生成するソフトウェアをはじめとし、受注してからお客様に納品するまでの業務プロセスは常に最適化する必要があり、その改善を担う業務を実施していただきます。また組織内を取り纏めながら事業の方向性を示し、それに向けて課員を牽引するリーダーシップ的な役割を担っていただきます。
【開発環境】
鎌倉製作所と共同開発したMMSD計測車両、MMSD*解析各種ツール、Azure関連のクラウド環境、AI:Python、Java等
※MMSD:Mitsubishi Mobile Monitoring System for Diagnosis
■今後のキャリアパス
①~④のうちいずれかもしくは複数の業務をお願いした後、サービス企画、サービス開発、受注前活動、受注後活動、組織内活動においてリーダー的存在となってもらい、我々の事業を牽引する存在になってもらう。その先には組織も牽引してもらいたい。
事業内容・業種
総合電機メーカー
# 社員数500名以上# 年間休日120日以上# フレックス出勤/時差出勤(制度あり)# オンライン面接/WEB面接(実績あり)# フレックスタイム制度あり# リモート面接OK