【20代歓迎】有名出版社のWebマーケティング職|土日休み|第二新卒OK
# 従業員人数(101~300名)# 残業月30時間以内# 育児支援制度# 交通費全額支給# 完全週休2日制
# 第二新卒歓迎# 職種未経験OK# 介護支援制度# 年間休日120以上# テレワーク相談可
- # 従業員人数(101~300名)# 第二新卒歓迎# 残業月30時間以内# 職種未経験OK# 育児支援制度# 介護支援制度# 交通費全額支給# 年間休日120以上# 完全週休2日制# テレワーク相談可
- 正社員
- 年収350万円~
- 東京都
今後のEdTech領域を含む全ての事業の源であり、現時点においても主力事業である語学出版事業の成長をデジタルマーケティングの側面でリードいただきます。
【具体的には】
●世界最大級リテールメディアにおける広告プランニング
Amazon広告を活用して、Amazonストア内での書籍売上の最大化を目指すために、書籍タイトル別の広告予算設定や、広告プログラムの設計を行い、運用面の全般に関わっていただきます。
同時に、管理画面からわかる広告の表示回数や各種反応率を分析しながら、広告効果の検証を行い、必要なPDCAを回していきます。
その際にはAmazon側の広告担当者とも綿密に連携を取り、情報交換や課題解決を行います。
●Amazon内の商品詳細ページの企画、制作ディレクション
書籍の魅力が最大限に伝わるよう、どのようなイラストやページ抜粋を行うべきかを考え、社内外のリソースを駆使しながら詳細ページの企画とディレクションを行っていただきます。
またリアル書店を担当する書店営業と売れ筋タイトルやキャンペーン施策の情報を共有したり、各タイトルの担当編集者とタイトルの推しポイントをすり合わせたり、素材手配のやり取りをしたり、社内関係者とも必要な連携を取っていただきます。
●経営陣へのプレゼンテーション
Amazonのシェアは年々高まっておりその重要性も増しているため、インハウス運用のPDCAで得られたノウハウや実績などは、経営サイドにも定期的な共有を求められるため、必要な資料作成やプレゼンテーションなど総合的に業務を行っていきます。
【業務の目標・評価について】
担当書店ごとに売上予算が設定され、様々な成長余地のあるAmazon担当にはチャレンジングな目標が課されています。
しかし業績がそのまま評価に反映されるわけではなく、チャレンジに対するプロセスも考慮される評価体制となっています。
【入社後の流れ】
研修は運用のマニュアルを使ってOJT形式で行います。
年代の近い社員にサポートしてもらいながら業務に慣れていきます。
また、専門的な知識や業界の慣習などはチームトップの方に教えていただきます。
その中でも、ただ教えられるのではなく、自ら考えてPDCAサイクルを回すことも期待されております。
英語学習教材の出版社