条件を指定してください
該当求人162

第二新卒歓迎 マツダ株式会社の求人情報・お仕事一覧

162

1~25件 (全162件中)

IVI/デジタルコックピットのシステム設計|大手自動車メーカー/面接1回【神奈川県】

<IC2324>IVI/デジタルコックピットのシステム設計 ※コネクティッドカー開発 【業務内容】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、クルマやサービスを通じて、お客様へ継続的に価値提供をし続けるための各種機能やサービスを開発する業務をご担当頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの ■(車両一台分、クロスカーラインでのコネクティッドサービスに関する)要求定義、要求管理および変更管理 ■要件定義、要求仕様書作成およびテスト仕様書作成と評価 ■新規システム/機能やサービスに対する、ラピッドプロトによる開発と派生機種への展開 【ポジションの特徴】 CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、 ①連携する車両システムの拡大、②全社一丸となったUX向上アイディアの共創など、開発にかかわるステークホルダが拡大していくことが予想されます。 それに伴う、大規模システム開発を自身の力でハンドリングすることで、新たな企業価値や車の価値提供に直結した成果を体感できます。 また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置として活躍できる環境です。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)車載ソフトウェアのアーキテクチャ設計|大手自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<IC2315>車載ソフトウェアのアーキテクチャ設計 【業務内容】 (1)自動車の統合制御システムのソフトウェア・アーキテクチャ設計 ・走行系、安全系、コネクティビティ系等クルマ全体の組み込みソフトウェアについて、基盤となるプラットフォームソフトウェアおよびその上で動作する、サービス、アプリケーションのアーキテクチャ設計、ソフトウェア開発を行います。 (2) コネクティッドカーのソフトウェア・アーキテクチャ設計 ・クルマ全体の組み込みソフトウェアと、バックエンドがつながるコネクティッドカーのソフトウェア・アーキテクチャ設計を行います。 (3)ECU間通信の設計開発(高速通信) 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■走行系、安全系、コネクティビティ系などの特定の技術分野に限定せず、クルマをソフトウェアシステムとしてみた際に最適になるようなアーキテクチャを設計していただきます。 ■またプラットフォームソフトウェアやサービス、アプリケーションについて、商用、オープンソフトウェアを組み合わせてソフトウェア開発を行います。 ■コネクティッドカー時代の車載ソフトウェアは組み込み技術だけではなく、バックエンドとの連携が必須になります。 ■その為、クラウドコンピューティング、エッジコンピューティングなどの技術により、コネクティッドカーのソフトウェア・アーキテクチャ設計等も担当いただきます。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

車載用通信システム(DCM)のソフトウェア開発|大手自動車メーカー/面接1回【神奈川県】

<IC2320>車載用通信システム(DCM)のソフトウェア開発 ※コネクティッドカー開発 【業務内容】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、コネクティッドカーに必要不可欠な車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・車内・車外センタとの通信仕様の開発業務を担当頂きます。 【詳細】 車載用通信システムに関わる以下業務を担当いただきます。 ■システム設計  - 求められる機能に応じた通信速度を満足するシステムの検討  - 将来の進化に耐えうる無線チップセットの選定  - 周辺機器とのインターフェース選定 ■ソフトウェア設計  - DCMに搭載されるミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの設計、ソフト開発、評価 【ポジションの特徴】 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(DCM:Data Communication Module)の要求仕様や車内および車外センタとの通信仕様を作成し、DCMの部品や通信機能に関する開発を実施します。 車の中だけではなく、車と繋がるセンタとの仕様協議や、スマートフォンアプリとの連携機能の検討など、幅広い業務を担って頂きます。 【配属先組織】 情報制御モデル開発部  ∟通信機(DCM)領域 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)エクステリア/インテリアデザイナー(自動車の内外装デザイン)|大手自動車メーカ【広島県】

<DE2302>エクステリア/インテリアデザイナー(自動車の内外装デザイン) 【業務内容】 行開発及び量産車開発におけるエクステリア/インテリア領域のデザイナーとしてご活躍頂きます。具体的には、デザイン提案・量産化に向けた関係部門との折衝、また承認用・確認用デザインモデル制作の指示等、一連の業務においてプロジェクトメンバーをまとめる車種リーダー及び領域リーダーとして以下いずれかの業務をお任せ致します。 【業務例】 ■エクステリア全体のデザイン ■パーツデザイン(フロントグリル、ライト等) ■グラフィックデザイン(バッジ、オーナメント等) ■インテリア全体のデザイン ■パーツデザイン(ステアリング、シフトノブ等) 【入社後のイメージ】 デザイン本部プロダクションデザインスタジオへ配属となります。入社後1年程度はご経験やスキルに応じた分野から担当頂きながら同社のブランド表現・方針を学んで頂き、将来的には同社におけるデザイン領域を牽引するリードデザイナー・スペシャリストとしてご活躍頂けることを期待しております。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)IVI/デジタルコックピットのシステム検証設計|大手自動車メーカー【広島県】

<IC2326>IVI/デジタルコックピットのシステム検証設計 ※コネクティッドカー開発 【業務内容】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、スマホのように日々変化していくコネクテッドサービスと、多様に変化するお客様の価値観をともに満足できるようにするための車載器~車外コネクティッドシステム含めたシステム検証を行う業務をご担当頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの ■車載システム、およびソフトウェアの機能/性能/信頼性評価の計画 ■車載システム、およびソフトウェアの商品性確認の計画 ■車載システム、およびソフトウェアのテスト仕様作成と評価 ■コネクティッドシステムの車載器、スマホ、サーバ一気通貫でのテスト仕様作成と評価、商品性確認 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)経路生成・車両運動制御の先行技術開発|大手自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<IC2304>経路生成・車両運動制御の先行技術開発(自動運転またはADAS領域) 【業務内容】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、乗り心地が良く、交通流に適合するクルマの動かし方の要件化,制御アルゴリズムの研究開発、先行開発を担当して頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■人間の行動原理に基づいた車両運動制御アルゴリズム/状況予測に伴う行動制御技術の開発 ■交通参加者の動作データを用いた推定及び制御アルゴリズムの研究開発 ■機械学習的手法,統計処理を用いた、ドライバの運転行動分析とモデル化 【ポジションの特長】 ■マツダ独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。 ■また自ら考え、取り組んだことが、クルマという形となって完成することに魅力を感じることができます。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)社会学に基づくモデル構築・実証システム構築|大手自動車メーカー/面接1回【広島県】

<TR2304>研究開発(社会学に基づくモデル構築・実証システム構築) 【業務内容】 社会学などに基づき、人の行動や生体反応などを分析、およびモデル化し、社会と車のつながりを実現できるような将来のサービス化・商品化に向けた研究・先行開発をご担当頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■社会心理学、行動経済など社会学の知見を駆使した社会心理メカニズムの解明 ■上記活動に基づいたモデル構築/社会や人に働きかけるシステム構築 ■実際のフィールドにおける人や社会を対象とした調査・検証 ■上記活動を基にした将来サービス/商品のコンセプト構築 【ポジションの特長】 ■当部門では社内の車の開発部門や、MaaSに関わる部門に加え、大学との共同研究、他企業などとの協力連携を進めながら、研究開発を進めています。 ■ご入社後はご経験やスキルなどに応じて、企画構想~実証実験など幅広い範囲で、未来のマツダにおけるものづくり、繋がりづくり、ひとづくりに取り組んで頂きます。 【部門ミッション】 ■配属予定の技術研究所では、人間中心開発によるものづくり研究だけでなく、走る歓びを中心としたことづくりの領域において、人-社会とのつながりにスコープを広げた研究開発を始めています。その具現化のため,人と社会の中での人の人間性や社会性に関する専門性が必要となり、新たな商品やサービス提供を目指しています。 ■配属予定の次世代人間中心システム研究部においては、社会学に基づき人の価値観やコミュニケーションなどを研究し、カーライフにおいて社会システムが円滑に回るように働きかけるシステムを構築することで、新たな価値提供や仮想サービスを創造しております。 【配属先組織】 技術研究所 次世代人間中心システム研究部門 電子情報システムグループ  ∟技術研究所全体:250名程度   ∟次世代人間中心システム研究部門:80名程度    ∟社会システムグループ:20名程度     ∟社会学領域のチーム:5名程度 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

生産技術開発(プレス金型の設計・検図業務の自動化推進)|大手自動車メーカー/面接1回【広島県】

【PE2403】生産技術開発 (プレス金型の設計・検図業務の自動化推進エンジニア) 【業務内容】 プレス金型設計・検図作業の自動化技術の開発を担当いただきます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 ・NXマクロやNXジャーナルなどのプログラミング言語を用いての設計・検図の自動化技術開発 ・プレス金型設計 【ポジション特徴】 ①当部門はマツダの3つのお客様価値である、「魂動デザイン」「人馬一体」「環境性能」を実現するボデーのマザーツールであるプレス金型の設計、及びビジネス効率向上に向けての技術開発を行っております。 ②当部門の特徴として、自動車メーカーの中にある型設計部門として、開発部門や金型製作部門、国内外の生産工場との連携を行い、様々な課題解決を進めております。 当部門の業務を通じて幅広い知識や経験を得て頂くことが出来、非常にやりがいのある職場となっております。 ■キャリアステップについて グループを飛び越えて、本部等どんどん活躍の幅を広げていただきたいと考えています。 【採用背景】 自動車業界が100年に一度の大変革期を迎え変化の激しい環境においても、当社はお客様に生きる歓びを提供し、社会に貢献することを目指しています。 当部門では、「魂動デザイン」、「人馬一体」、「環境性能」という3つのお客様価値を具現化するためのプレス金型の設計を担当しています。 今後、労働人口の減少や従業員の働き甲斐の向上という課題に対応していく必要があります。 現在働き方改革で業務効率化を推進していくべく、設計や検図業務の自動化が不可欠です。今回ご入社いただく方には、IT技術を活用してプレス金型設計および検図作業の自動化技術開発を推進、リードしていただくことを期待しています。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

オートマチックトランスミッション制御のモデルベース開発|東証プライム上場/自動車メーカー【広島県】

【PT2420】オートマチックトランスミッション制御のモデルベース開発 【職務概要】 オートマチックトランスミッション制御に関わる制御部品、または制御システム、制御ソフトウェア開発、 モデルベース開発に用いる開発環境の開発 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 オートマチックトランスミッションに関わる、 ①制御部品(センサー系部品、コントロールユニット等)の設計および、開発育成 ②制御ソフトウェアの設計および実装、開発育成 ③制御システムのモデルベース開発環境の開発育成 【ポジション特徴】 ・マツダでは今後もエンジンを開発していく宣言をしており、オートマチックトランスミッションについても今後もポテンシャルを上げていく開発を行っていきます。その中で、トランスミッション制御に不可欠な制御部品や制御ソフトウェアを設計/開発していく必要があり、非常に重要な位置づけとなります。その実現に向けて、これまでご協力いただいている部品メーカーと協業体制が整っておりますので、自動車業界に限らず、部品メーカーで培った知見を活用いただくことができます。 ・当部門は、モデルベースの考えに基づいた設計検証や、実研部門、解析部門と連携して開発検証/育成をおこなっていく体制が整っており、制御ソフトウェアに関しても当部門で設計、実装しており、車両全体との関連性を把握しつつ、トランスミッション制御システムを開発・推進していくという面白さがあります。 ・上流工程から降りてきた構想に基づき設計するのではなく、自ら部品の構想を考えそれを形として、最初から最後まで作り上げるという面白さを分かち合いたい方の応募をお待ちしております。 【配属先組織】 業務チーム:13名 【募集背景】 昨今自動車業界のマーケットが大きく変化する中で車の電気・電子部品で構成されるエレキ制御システム機能、一般信頼性の開発は車の開発の中でお客様に提供価値を具現化するとともに安全安心な商品を提供する業務であり、一般的な開発のスキルに加えて専門性の高い特殊なスキルが必要とされています。マツダでは車両全体に渡る電子制御システム群及び電子部品群について、車両の実験研究や電子制御システムの車両レベルの性能(商品性・信頼性)に対するモデル開発を実行し、魅力のある商品とサービスを高い技術と効率で創造し提供し続けるために組織の拡大を図りたいと考えています。今回ご入社をいただく方には、車両全体を考慮した開発エンジニアとして、車両全体に渡る電子制御システムや個別部品開発を実施いただくことを期待しております。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

バッテリ電装部品設計・開発|大手自動車メーカー【広島県】

<PT2428>バッテリ電装部品設計・開発 【職務概要】 バッテリパックの回路を構成し、電池モジュール等の機能部品を繋いで性能を引き出す、電装部品の設計、開発を行うポジションです。 ・電装接続部品の開発 ・レイアウト設計・機能開発 (3DCADスキルがあると好ましい) 【部門ミッション】 電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。 第1電駆開発Grとしてのミッションは、上記の内の、駆動用バッテリ全体に渡る技術、商品の開発と、その開発プロセスの構築、改善、加えて、電動化にかかわる開発部門全体への人財育成教育となります。 【ポジション特徴】 ・モジュール担当や制御担当などと連携してバッテリシステム開発を進めます。一人では達成できない大きなシステムを作り上げる達成感があります。 ・電動車の走行性能、充電性能などに貢献する業務であり、業務の成否により同様のバッテリを使う競合他車との性能や品質差を生み出すことが出来る点がやりがいや面白さとなります。 【募集背景】 電装部品はバッテリパックの固定変動要素の中で「変動」要素としてモジュール等の共通化をサポートするケースが多く、今後も様々なバリエーションに対応していくため、できる体制強化が必要です。今回ご入社いただく方には車の性能に関わる重要なポジションで電装部品の設計・開発に携わっていただきます。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)次世代電動車用パワーユニットの生産技術開発|大手自動車メーカー/面接1回【広島県】

<PE2301>次世代電動車用パワーユニットの生産技術開発(モーター/インバーター領域) 【業務内容】 次世代の電動車用パワーユニットについて、コア技術となるモータ/インバータ領域の生産技術開発をご担当頂きます。 【詳細】 開発部門との協力による製品仕様具現化から、生産技術開発・試作評価及びこれらに関連した業務をご担当頂きます。 ご本人の希望と所有する専門職を考慮し、ご担当頂く領域を決定致します。 ■製品仕様具現化 次世代電動車用パワーユニットにおいて、開発段階から設計部門などと協議を行い、生産技術面から商品機能および生産性向上の提案を行い、製品仕様の最適化を行う。 ■生産技術開発 原理原則に基づき、汎用性と高効率を両立した工程を検討し、設備・ツーリング・治具等の開発を行う。 ■試作評価 開発した設備を用いて、狙いの機能・品質の検証を行う。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

自動車用シート及び乗員保護システムの技術開発・量産設計開発|【広島】

【VD2412】自動車用シート及び乗員保護システムの技術開発・量産設計開発 【職務概要】 シート、もしくは乗員保護システムの各部品に関わる以下の業務を担当いただきます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】以下のいずれかの業務を担当いただきます。  ①先行開段階における設計構想・最適基本設計の推進  ②要素技術の先行技術開発及び、基盤技術整備  ③ユニット・部品・機能の設計・開発及び、量産車の開発目標達成  ④実験計測技術、台上評価技術、モデル解析技術についての研究・開発 【部門ミッション】 『人間中心』の開発哲学に基づき安全安心な商品を通じて、お客様に生き生きとする体験を提供する。 モビリティの『移動空間』としての新価値を創造することで、CASE時代に於ける社会要請/お客様の期待を遥かに超える商品を世に送り出すことで、新たなライフスタイルを提供する。 これにより、社会課題の解決やお客様とのロイヤリティの向上を目指す。 加えて、機能統廃合/多機能化による『部品構造の効率化』、モデルベース開発を駆使した『開発プロセスの効率化』により、高品質高機能なシステムを低コストで具現化することを目指す。 【ポジション特徴】 ・当部門では現在、地場企業との協業体制などを通して技術開発から量産開発まで一貫して取り組める開発体制が整ってきており、自動車業界に限らず部品メーカーで培った知見を活かしていただくことができます。 ・また当部門の特徴として、実研と設計が同一部門にあり、人間研究による「人間中心」の開発哲学や開発指針の決定、モデルベースでの設計検証や実研性能予測、物理現象を可視化する計測技術の確立、感性を磨いた官能評価技術の習得、ユニット及び実車での実研検証と、モデルとリアルを通した一連の開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。 ・自動車業界として、自動運転技術やシェアリングの普及により、モビリティに求められる価値も大きく変化する中で、特に移動空間としての価値競争が激化することが想定されます。価値競争を勝ち抜く為に、エンジニア自らが価値を創造し、全く新しいモノを開発することが出来る非常にやりがいのある仕事です。 ・マツダが考える人馬一体とは、お客様に安全で安心なドライブを提供したいということが根幹にあります。乗員保護システムはリスクからお客様を守るためのものであり、本ポジションではマツダの根幹にある安全・安心をお客様に届けることができるという点でもやりがいを感じていただけます。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

鍛造領域におけるエンジン・シャシー部品の生産技術開発 |大手自動車メーカー【広島県】

<PE2414>鍛造領域におけるエンジン・シャシー部品の生産技術開発 【職務概要】 鍛造工程における新技術開発ならびに新規部品の企画から量産までの一連の工程をご担当頂きます。特に技術開発の面では保有する鍛造設備/技術を生かし、軽量で高強度の素材提供のためのアルミ鍛造部品の製造技術獲得に取り組んでおり、この技術検証/工程設計/要素設備技術開発を推進いただくことを期待しております。 【職務詳細】具体的には以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・鍛造部品における新部品立ち上げ、品質、コスト改善 ・車体/足回り部品への技術適用を中心としたアルミ鍛造技術開発 【部門ミッション】 当部門の役割は素材部品の革新的な生産方式を創造し、ねらいの品質・コストを満足する工程設計と工場で維持管理できる設備を提供することです。その中で従来からパワートレイン部品の量産準備への取組みに加え、パワートレイン部品の領域を超えて車体や足回り部品の軽量化やコスト改善、カーボンニュートラルの実現へ向けた技術開発/適用を推進していくことが求められています。 【ポジション特徴】 ・同社の鍛造プレスは国内有数の500Ton~6,300Tonという多様な設備を保有しており、ギアからコンロッド、クランクシャフトなど様々な鍛造部品を生産しています。この保有する設備と技術をもとに、今後はアルミ鍛造を視野に技術拡大し、車体/足回り部品などの軽量化ニーズのある部品展開に向け新たなチャレンジを進めているところのため、新たな技術開発へのチャレンジが可能なポジションです。 ・当ポジションでは製品開発初期段階から、プロジェクトに参画をする為、開発の上流~下流まで幅広くご活躍をいただくことが可能です。 【募集背景】 100年に一度の変革期を迎える自動車業界において、車そのものが大きく変化しています。マツダはカーボンニュートラルの実現に向けてマルチソリューションを展開していく計画を掲げ、エンジンの更なる進化とEVなど電動化技術拡大の両輪で取り組んでおり、これらを実現する上で部品素材に求められる要求は年々高度化しており、それに取り組む人材が必要となっています。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電動パワーステアリング制御システム|自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<IC2407>電動パワーステアリング制御システム 量産&先行開発 【業務内容】 次世代車両における電動パワーステアリング制御システムの開発を担当して頂きます。 マツダは、電動化が進む次世代車両においても、「人馬一体」「走る歓び」を体現する車両運動を最大のエネルギ効率で実現することを目指しています。その中で走る歓びを象徴する意のままの操縦性に最も寄与する電動パワーステアリング制御システムの開発に従事して頂き、関連部門と連携を進めながらご活躍頂くことを期待しています。 【詳細】 ■電動パワーステアリング制御システムのエレキ/モータ制御開発 ■MATLAB/Simulinkを用いた電動パワーステアリング制御モデル設計 ■電動パワーステアリング制御システム開発用のシステムベンチの構築 など ※具体的な職務内容については、スキル/経験を考慮し配属を想定しております。 【部門ミッション】 マツダ独自の走る歓びを支える安全安心な車両運動性能と地球に優しい環境性能を実現する技術力によって、マツダブランドの中核である人馬一体の走りを実現する車両運動制御システム/制御技術を継続進化させ、タイムリーにお客様にお届けすることが我々のミッションです。 【ポジションの特徴】 目標とする車両運動性能を実現するための最適機能配分からモデルベースでの制御設計、ユニットや実車での制御機能検証の一連のプロセスに取り組むことが出来ます。また、車両全体の関連部門と協業し、実際に実車に触れて自分たちの仕事の価値を体感しながら車を作り上げる事を感じられる部門及び職務です。特に本領域においては、ソフトウェア開発の多くの部分は自社で内製を行っており、技術に深く携わりながらマツダブランドの中核をなす「走る歓び」を自らの制御技術で実現することが出来る点が魅力です。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)生産技術開発(工程品質データ活用・業務整備/車体組み立て領域)|【広島県】

<PE2310>生産技術開発(工程品質データ活用・業務整備/車体組み立て領域) 【業務内容】 IoT技術を活用し、ボディ品質(溶接強度・寸法精度)と生産システムの効率化(コスト・C.N.)に対し、飛躍的な進化を実現する新業務プロセスの構築をご担当頂きます。 【詳細】 以下のいずれかの業務をご担当頂きます。 ■溶接強度保証に関する検証および業務整備 ■寸法精度保証に関する検証及び業務整備 ■自動車用車体製造に関わる工程・品質データの活用と業務整備 【ポジションの特長】 ■当部門は、自動車用車体組み立てに関する要素技術のエンジニアリング専任部門であり、固有領域の深化に向けて技術を極めて行く部分と、それぞれの技術を組み合わせて新たな価値を生む技術を広めて行く部分の両方の側面を持ちます。 ■業務の深まり、広がりがあり、変化を感じやすく、合わせてご自身の成長や可能性を感じられる場面が多い魅力的な仕事です。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

駆動系システムの設計開発業務|大手自動車メーカー【広島県】

<PT2424>駆動系システムの設計開発業務 【職務概要】 電動化が進む次世代車両の駆動系システムにおいて、より高い次元での性能を実現する為、モデルベース開発を用いた駆動系システムの設計開発を創造的かつ効率的に行い、個別商品における性能、品質、日程、開発投資などの目標を達成するとともに、個別技術の開発を行います。 【職務詳細】 (1)駆動系領域の動力伝達システムの設計開発業務 (2)駆動系領域の筐体部品、搭載システム領域の設計開発業務 (3)駆動系領域の新規技術開発業務 【募集背景】 同社は「走る歓び」を愛するドライバーに、地球や環境を大切にしながら、思い切り運転を楽しんでいただきたいという願いのもと、「走る歓び」と「優れた環境性能(燃費)」を両立する車づくりを目指しています。この実現の為、近年の駆動系システムは、内燃機関、電気駆動などの複数の動力源の性能を効率的に且つ最大限に発揮する為に、以前にも増して高度で複雑な働きが求められています。走行性能、NVH性能、確かな品質などの機能をより高い次元で実現する為、駆動系設計開発業務の強化が必要となっており、これからの駆動系システム設計の第一人者としてご活躍をいただける方の入社を期待しております。 【配属予定先】 配属予定先】パワートレイン開発本部 ドライブトレイン開発部(第1ドライブトレイン開発G) 【部門ミッション】 技術開発から量産開発に亘る、電気駆動含む駆動系システムの開発を一貫して実行し、世界一の電動・駆動システムを合理的なコストと最高の開発効率で提供し続ける。具体的には、オートマチックトランスミッション、マニュアルトランスミッション、AWDシステム、デフ、ドライブシャフト、プロペラシャフト、及び、駆動モーターとその制御装置、EV用減速機、などのシステムについての開発業務を遂行する。 【ポジション特徴】 同社のマルチソリューション戦略による環境性能の実現に向け、内燃機関、電気駆動それぞれの性能を最大限に発揮する駆動系システムの開発業務に取り組んでいます。当部門の特徴として、実研と設計が同一部門内にあり、モデルベースでの設計検証や実研性能予測、ユニットや実車での実機検証、検証結果のモデルベースへの反映と一連の性能開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。より高度で複雑な駆動系システムを多くのお客様に安心して提供できるよう、背反する機能をより高次元で実現するためのブレークスルー技術の開発にも取り組んでいます。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)走行環境認識支援CAE開発|大手自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<IC2303>走行環境認識支援CAE開発(自動運転またはADAS領域) 【業務内容】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、レーダーやLiDAR,カメラ等のセンサの性能を、実走行を行うことなく机上で評価するための開発環境の構築をご担当頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ■光学解析によるカメラ,環境モデル構築による認識系モデルの性能分析 ■AIや画像解析技術を用いた道路や運転状況の判断技術開発 ■カメラや赤外線やミリ波レーダー、地図生成技術開発及びその活用応用 ■新しい認識技術の探索と利用可否の検討 【ポジションの特長】 マツダ独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。光や電波の物理現象を詳細にモデル化し、現実世界で起こる現象を精密に再現することで、センシングの開発効率を極限まで高めると共に、機械学習における教師データ不足を解消し、認識アルゴリズムの性能をこれまでになく高めていきます。 また自ら考え、取り組んだことが、制御合わせて動作し、完成することに魅力を感じることができます。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

GUI/HMIアプリケーション開発|大手自動車メーカー/月残業15h/在宅可【神奈川県】

<IC2323>IVI/デジタルコックピットのGUI/HMIアプリケーション開発 ※コネクティッドカー開発 【業務内容】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、お客様が実際に触れる価値を感じてもらうことができるHMI、GUIアプリケーションのソフトウェアの設計を行う業務をご担当頂きます。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの ■IVI、Meter、HUDのソフトウェア開発におけるHMI/GUIの設計方針策定 ■AndroidやUnity/Qtなどのフレームワーク上でのGUI開発者に向けたアプリケーション開発環境/開発方針やルール・ツールの整備、およびソフトウェア設計 ■デザイン部門、ユーザビリティ責任部門とのソフトウェアプラットフォームを用いた仕様共同検討、要件定義 ■協力パートナー、3rdパーティ(Android)との共同技術調査、ソフトウェアーキテクチャ設計方針策定 ■コネクティッドサーバ担当部門などとの車載器、スマホ、サーバ一気通貫でのUX向上のためのサービス要件検討 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

世界とつながる認証法規調査・認可取得推進業務|【広島県】

【RD2408】世界とつながる認証法規調査・認可取得推進業務 【職務概要】 関係先とコミュニケーションを行い、環境安全に係る法規情報と当局認可に係る手続き法規の入手及び、認可手続きに沿った社内対応を実施して、国内認可取得を推進する。 <変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり 【業務詳細】 国内の自動車の環境安全規制と当局認可に係わる以下の業務 (1) 環境・安全規制に関する情報収集・渉外活動 ・規制案や正式決定された規制(法文)の入手 ・規制概要の把握と関連部門等への情報展開 ・規制内容の不明点について当局への確認   (2) 国内の認可取得業務 ・自動車の仕様情報や試験成績書等を社内関係部署から入手 ・政府が定める様式にて認可申請書の準備 ・認可申請書の作成と国交省への申請及び認証試験対応業務 入社後は上記の記載内容において、本人の希望やお任せできる業務から取り組んでいただき、いずれは全業務担当いただくことを期待します。 【ポジション特徴】 ・多くの関係先との連携が必要で、社内外問わず人脈構築ができる。 ・認可を取得するという手続きのなかで、安心・安全をお客様に届けている事を実感できる。 ・希望の方は海外転勤のチャンスがあり、グローバルに活躍いただくことが可能。 ・当局との折衝においては、業界団体としての活動もあり、同業他社との交流機会がある。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

新型車の完成車検査工程立ち上げリーダー|大手自動車メーカー【広島県】

<PE2409>新型車の完成車検査工程立ち上げリーダー 【職務概要】 新型車に向けた 走る・曲がる・止まるの基本性能の検査から先進安全機能の検査まで、様々な完成車検査の工程を立ち上げます。デジタル技術による検査の自動化、機械装置、電気制御盤、タッチパネル、PLCプログラムの設計と総合的な装置開発をリードします。 ※海外工場に出向いて業務をする場合があります ※人財育成のため担当業務はローテーションします 【職務詳細】 1.工場の完成車検査ラインにある設備全般の仕様を設計する。チームの業務負荷にあわせ内製・外注手配を決定する。工事計画を作成し、安全対策、工事申請を行う。 2.車両の調整、検査の仕組みを理解し、設備の機械設計およびプログラム作成を企画する。メンバーのスキルに合わせ適材適所の計画を立て推進する。 3.工事後の稼働確認だけでなく、量産後の定期的な設備メンテナンスを計画する。加えて設備の稼働維持管理をデジタル技術を活用して効率化する。 【部門ミッション】 完成車の品質を約束し、設備と工程を工場に提供する。 格好いいクルマを造りたい、新しい技術に挑戦したい、新しいアイデアを実現したい、走る歓びでお客様を笑顔にしたい。マツダのモノ造りにかける想いをマツダファンに届けます。 【ポジション特徴】 完成車の検査領域で新型車の生産設備を立ち上げるリーダーのポジションとなるため、困難に立ち向かう責任感が必要なポジションです。 機械いじりが好きな人、製造データの分析にこだわりのある人大歓迎。 自動車に搭載された最新の技術に触れられます。 マツダ車を愛用する人が、今日を生きる人が安心して挑戦できる環境をクルマを通して提供したい 【採用背景】 マツダ品質のポリシーとして「100-1=0」という言葉があります。これは生産工場にとっては100分の1個のミスでも、そのひとりのお客様にとっては大事な1台の故障につながるということを指します。お客様の笑顔のためにどんな小さなミスも許さない、品質を追い求めるグループです。電動化がすすみ自動車はますます複雑になり検査装置の進化が必須となっており、一緒に挑戦する仲間を探しています。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

知的財産(知財ライセンス・係争)|大手自動車メーカー/面接WEB1回【東京都】

<RD2401>知的財産(知財ライセンス・係争) 【業務内容】 マツダの知的財産部にて、自動車関連技術全般の知財について、ライセンス交渉・契約、係争対応を担当いただきます。 【詳細】 ■自社知財(特許を含む)の他社へのライセンス活動の企画・推進  ―自社知財に対する他社実施情報の発掘・収集活動の企画と推進  ―自社知財の他社(国内外・異業種含む)へのライセンス交渉の企画と推進  ―自社知財の他社へのライセンスに関する議論・交渉・契約締結の推進 ■権利保有者からのライセンスオファーや提訴に対する社内外の協働体制を構築  ―開発部門や購買部門等、対象技術に関する社内部門との協働体制を構築  ―特許事務所、法律事務所、対象技術に関するサプライヤーとの協働体制を構築 ■上記知財ライセンスオファーや知財係争に対する方針策定の推進  ―上記協働体制を活用してライセンスオファーや係争の対応方針を策定するとともに、具体的な対応とその役割分担を社外の弁理士や弁護士、またはサプライヤーと調整 ■権利保有者とのライセンス交渉・契約締結の推進又は、係争対応の推進  ―上記対応方針と役割分担に基づき、権利保有者とのライセンスに関する議論・交渉・契約締結または、特許係争対応を推進 【ポジション特徴】 国内外の弁護士や弁理士などの社外専門家や、関係するサプライヤーと必要に応じて密接に連携し、知財ライセンス交渉や係争対応の戦術策定とその遂行を主体的にリードできる点が特徴の一つです。 また、ライセンス交渉・係争業務の担当と開発契約支援業務の担当と特許業務(出願・権利化・調査)の担当との間でジョブ・ローテーションが出来、知財に関わる業務を開発の上流から量産後に至るまで経験し、企業の特許活動に関する幅広い知識とスキルを身に着けることが出来る点も特徴です。 【配属先組織】 知的財産部:53名 └知財グループ:14名 【部門ミッション】 ①CASEの市場導入が加速している中、特許取得だけでなく、他社の特許権を実施するケースもあり、ライセンス導入するための交渉を、サプライヤーと連携しつつ行って行く必要があります。 ②電装領域では特にアメリカで、特許管理会社(NPE)から特許訴訟を起こされた際、NPEに対して適切に対応することで、マツダの損害を最小限にすることを目指します。 ③一方で、マツダの特許を他社が実施していることもあり、この場合には他社へのライセンス許諾に向けた交渉を行う必要があります。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

塗装技術開発・量産導入のプロジェクトリーダー |大手自動車メーカー【広島県】

<PE2417>世界最高レベルの高意匠と環境性能を両立する塗装技術開発・量産導入のプロジェクトリーダー 【職務概要】 ソウルレッドをはじめとするマツダの誇る高意匠カラーを進化させながら、同時にカーボンニュートラルに向けた塗装工程の生産技術開発が求められます。 低環境負荷 塗装技術開発/省エネ設備の設計/量産ラインの企画から導入までリードいただきます。 【職務詳細】 1)カーボンニュートラルに向けた塗装工程省エネ設備の開発および量産導入 2)ヒートポンプ等を用いた塗装工場全域のエネルギーマネジメント(可視化・再利用化) 3)フィルム加飾や低温硬化など次世代塗装技術の開発および量産導入 【部門ミッション】 我々の部門は、開発部門と工場をつなぐ役割を持っており、デザイナーの想いをお客様に届けるための量産ライン開発・導入をしています。 その部門の中で塗装技術グループは、塗装加工を担当。ソウルレッドやマシングレーなどの色を、デザイン設計部門、塗料を作る塗料メーカー様、その塗料を塗装する設備メーカー様と連携し、より良いカラーをお客様に届けるように知恵を絞っています。 【ポジション特徴】 自動車業界の中でも規模の小さい同社ではあるが、塗装領域についてはトップクラスにいます。 特許取得、省エネ大賞、各種国内技術賞など、エンジニアとしての実績を積む機会が非常に多くあります。 世の中にはない驚きの色を、塗料メーカーや設備メーカーを巻き込んで作り上げる。そして、その色が街を実際に走っている姿を見ることができ、マツダファンや同業他社からの賞賛の声を受け、更なる挑戦への意欲を沸き起こすことができるのが特徴です。 【採用背景】 世界規模で環境保全への意識が高まる中、自動車業界では、生産工程から排出されるCO2や揮発性有機化合物VOCを削減する取り組みを行っている。マツダでも、2035年のグローバル自社工場でのカーボンニュートラル実現に向けて、生産領域のCO2排出量の約25%を占める塗装領域の省エネ化を推進しており、その開発、導入が急務である。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)オートマチックトランスミッションの制御開発|大手自動車メーカー【広島県】

<PT2312>オートマチックトランスミッションの制御開発 【業務内容】 次世代オートマチック・トランスミッションの制御開発業務をご担当いただきます。特にマツダではトランスミッションは自社開発している他、制御に関しても内製をしている部分が多く、制御仕様検討、設計開発、検証までの幅広い業務を担当いただきます。また電気駆動システムをはじめとした周辺部品との協調も重要なテーマであり、他部署とも連携を進めながらご活躍をいただくことを期待しております。 【詳細】 ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ・AT変速制御開発 ・変速制御に関連するシステム特性の設計 ・MATLAB、C言語を用いたストラテジー設計 など ※具体的な職務内容については、スキル/経験を考慮し配属を想定しております。 【ポジションの特徴】 モデルベースでの制御設計からユニットや実車での制御検証の一連のプロセスを取り組むことが出来ます。また、トランスミッションだけでなく、車両全体の各部門と協業して車を作り上げる事を感じられる部門及び職務です。特に同社ではミッションの実現に向けて、外部へのアウトソースを前提とした開発ではなく、ソフトウェア開発の大部分は自社で内製を行っており、技術に深く携わることが出来る点が魅力です。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

EEアーキテクチャ/デジタルキーシステム開発エンジニア|自動車メーカー/面接WEB1回【広島県】

<IC2404>EEアーキテクチャ開発 デジタルキーシステム開発エンジニア 【業務内容】 デジタルキーシステムの量産&先行開発業務をお任せ致します。 【詳細】 スマートフォンでクルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発をお任せいたします。 ■要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ■デジタルキーに関連するデバイス・システムの妥当性検証 ■耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ■デジタルキー認識プロセスの構築 【開発ツール】 Matlab,Simulink,TargetLink,CANape,CANoe,CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence,オシロスコープ,Autosar,C言語,一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 【部門のミッション】 次世代EEアーキテクチャ開発を通して、「人と共に創る」マツダの独自価値を作り出すことに貢献して参ります。 お客様には、お客様のニーズに応じた新たな価値をタイムリーに品質高く提供することで、人生の輝きを実感していただきたい。そのためには、ソフトウェアによって価値や機能を刷新できるSDV(Software Defined Vehicle)が必要不可欠です。我々の部門は、そのために必要な開発基盤を自ら企画・推進し、量産開発までつなげていくことをミッションに掲げて活動しています。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

エンジンシステム制御のモデルベース開発 |【広島県】

<PT2422>エンジンシステム制御のモデルベース開発 【職務概要】 エンジンシステム制御に関わる制御部品、または制御システム、制御ソフトウェア開発 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 エンジンシステムに関わる、 ・制御部品(コントロールユニット)の設計および、開発育成 ・制御ソフトウェアの設計および実装、開発育成 【募集背景】 カーボンニュートラル(CN)に代表される化石燃料からの脱却/電動化が社会的に高まる中、マツダはマルチパスウェイの一つとして、エンジンの開発を継続する宣言をおこなっています。その中で、エンジンシステムを構成する制御部品や制御システムは重要な位置づけです。これらをパワートレイン制御システムと連携させ、品質の高い制御システムをモデルベース開発するため、エンジン制御部品や制御ソフトウェアの開発経験・知見があるエンジニアを求めています。 【部門ミッション】 パワートレイン制御システムとその関連部品及び車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発によって創造的かつ効率的に行うことを部門のミッションとしています。 今回の募集での配属は、当部のエンジンシステム制御開発チームです。部品メーカーとも連携し、機能/性能、コスト、BCPといった要件を満足する制御部品の開発や、コントロールユニットに実装する制御ソフトウェアの設計・実装を通じて、マツダが考える人間中心のくるまづくりを実現することが、私たちの役割です。 【ポジション特徴】 ・マツダでは今後もエンジンを開発していく宣言をしています。その中で、エンジン制御に不可欠な制御部品や制御ソフトウェアを設計/開発していく必要があり、非常に重要な位置づけとなります。その実現に向けて、これまでご協力いただいている部品メーカーと協業体制が整っておりますので、自動車業界に限らず、部品メーカーで培った知見を活用いただくことができます。 ・当部門は、モデルベースの考えに基づいた設計検証や、実研部門、解析部門と連携して開発検証/育成をおこなっていく体制が整っており、制御ソフトウェアに関しても当部門で設計、実装しており、車両全体との関連性を把握しつつ、エンジン制御システムを開発・推進していくという面白さがあります。 ・上流工程から降りてきた構想に基づき設計するのではなく、自ら部品の構想を考えそれを形として、最初から最後まで作り上げるという面白さを分かち合いたい方の応募をお待ちしております。 事業内容・業種 自動車
マツダ株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全162件中)
第二新卒歓迎 マツダ株式会社の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、第二新卒歓迎 マツダ株式会社の求人情報をまとめて掲載しています。第二新卒歓迎 マツダ株式会社の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【佐賀県/佐賀市】年間休日113日◎デイケアにおける介護のお仕事です♪<介護福祉士・正社員>

デイケアにおける介護業務全般《介護福祉士》 ■身体介助:食事、入浴 ■レクリエーションの企画・実施 ■リハビリのサポート ■送迎業務 ■記録の作成 ■その他付随業務 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 18.6万円~25.5万円 程度 ※諸手当込み 備考: ■【基本給】180,000円~249,400円 ※給与は経験等を考慮します。 ■【昇給】あり ■【賞与】年2回 計2.70ヶ月分支給(過去実績) ※業績による。
勤務地
佐賀県佐賀市
医療法人至誠会 なゆたの森通所リハビリテーション

【山梨県/都留市】日勤のみ☆デイサービスでの介護職の募集です!<正社員>

【仕事内容】 ■介護業務全般 ・入浴補助、送迎業務 ・レクリエーションの発案・実行 等々 ※シフトにより業務の担当が振り分けられます 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 19.3万円~20.0万円 備考: 【基本給】170,000円 【賞与】年2回 計 1.50ヶ月分(過去実績)
勤務地
山梨県都留市
株式会社JSP デイサービスあいる

【神奈川県/横浜市保土ケ谷区】資格不問♪地域ケアプラザにて生活支援コーディネーターの募集<正社員>

■生活支援コーディネーター業務全般 ・高齢者の支援、介護予防の基盤整備など地域の方々と関わる仕事 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 18.3万円~19.4万円 程度※諸手当別 備考: 【基本給】183,700円~194,700円 【昇給】1月あたり1,100円~2,200円(過去実績) 【賞与】年2回 計 2.60ヶ月分(過去実績)
勤務地
神奈川県横浜市保土ケ谷区
社会福祉法人なでしこ会 横浜市常盤台地域ケアプラザ

【山梨県/富士吉田市】土日はお休み☆居宅介護支援事業所におけるケアマネジャーのお仕事です♪<正社員>

居宅介護支援事業所におけるケアマネジャーとしての業務全般 ■ケアプランの作成 ■ご利用者・ご家族からの相談業務 ■関係機関との連絡・調整 ■その他付随業務 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 21.5万円~23.5万円 程度 ※諸手当込み 備考: ■【基本給】200,000円~220,000円 ■賞与:あり
勤務地
山梨県富士吉田市
株式会社JSP ケアプランはづき

【山梨県/都留市】土日はお休み☆居宅介護支援事業所におけるケアマネジャーのお仕事です♪<正社員>

居宅介護支援事業所におけるケアマネジャーとしての業務全般 ■ケアプランの作成 ■ご利用者・ご家族からの相談業務 ■関係機関との連絡・調整 ■その他付随業務 ※デイサービス内に併設された事業所です。 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 22.0万円~24.0万円 程度 ※諸手当込み 備考: ■【基本給】200,000円~220,000円 ■賞与:あり
勤務地
山梨県都留市
株式会社JSP ケアプランあいる

【山梨県/都留市】土日はお休み☆居宅介護支援事業所におけるケアマネジャーのお仕事です♪<正社員>

居宅介護支援事業所におけるケアマネジャーとしての業務全般 ■ケアプランの作成 ■ご利用者・ご家族からの相談業務 ■関係機関との連絡・調整 ■その他付随業務 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 21.5万円~23.5万円 程度 ※諸手当込み 備考: 【基本給】200,000円~220,000円 ■賞与:あり
勤務地
山梨県都留市
株式会社JSP ケアプランこわた