条件を指定してください
該当求人496

パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) 厚生年金保険の求人情報・お仕事一覧

496

【WEB面接可】SAPシニアコンサルタントおよびSAP導入プロジェクトのPM

SAPシニアコンサルタント(会計/ロジ/BASISチームのマネージャクラス)およびSAP導入プロジェクトのPM 【業務内容】 SAPによる業務改革プロジェクトの企画構想~要件定義のリーディング 以下のプロジェクトにおけるSAPのアプリ(会計/ロジ)/BASISシニアコンサルタントまたはプロジェクトマネージャ ■SAPのS/4HANA(ERP)の新規導入プロジェクト  ※クラウド型サービスの導入含む ■S/4HANA(ERP)導入済み顧客の保守開発プロジェクト ■ECC6.0からS/4HANAへのコンバージョンプロジェクト ■S/4HANA(ERP)導入済み顧客の海外展開(ロールアウト)プロジェクト など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TIS株式会社

<京都>京セラグループ向けSAPエンジニア!(シニアエキスパート/ハイクラス募集)

【事業内容】 京セラおよび京セラグループ全体に対するシステムの提案~導入~運用保守まですべてを担う事業部です。従業員数は事業部全体で、500名を超えるメンバーで、京セラのモノづくりを支えています。 当求人部門は、京セラグループ国内外において、会社の経営基盤となる基幹系システムを担当しております。今後、グループの経営基盤となる統一した仕組みの提供を目的にERPパッケージの導入構想を推進しています。 京セラグループは事業の多様化を図っており、新技術、新領域、グローバル化に伴い様々なフィールドでチャレンジできる風土があります。 【業務内容】 国内外の京セラグループ各社に向け、SAPの提案、設計、導入を推進しております。 プロジェクトの最上流から参画いただき、プロジェクトをリードいただける方を募集いたします。 具体的には... ・プロジェクト管理(見積もり、品質管理、納期管理) ・提案、要件定義などの上流工程のコントロール ・開発工程の社内開発、ベンダーコントロールなどのマネジメント ・チームメンバーへの指導、育成補助 対応領域:販売、物流(入出庫)、調達、経理、債権債務、管理会計、生産管理 【対応中・進行中のプロジェクト】 タイ・中国・ベトナム等の海外関連会社に向けた基幹システム再構築プロジェクト 【働き方】 会社ルール:週1回以上の出社(最大週4日まで在宅勤務可) ※当部門が所属するICT事業本部では、チーム力向上と人材育成を目的に週2回以上の出社としています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

京セラコミュニケーションシステム株式会社

ERPエンジニア《SAP・Oracleなど/上流~保守まで一貫》

同社はカンパニー制度を導入しており、業務系開発事業を展開するBS(ビジネスソリューション)カンパニーで、ERPを用いた基幹系システム構築を担当するエンジニアを募集しています。 将来的には同社リーダーをお任せしたいと考えており、そのための各種学習ツールや研修も提供いたします。 ■BS(ビジネスソリューション)カンパニーの概要 金融系・基幹系を中心としたビジネスソリューション事業を展開しており、業務知識・開発スキル・プロジェクトマネジメントの各分野で、品質の高いシステム設計を行っています。 SAP、Oracleをはじめとした基幹パッケージノウハウ、基幹業務知識を基に、上流工程~保守フェーズにてIT、業務の両面からお客様を支援します。 【開発実績】 ■アミューズメント向け基幹システム構築(パッケージ:SAP S4/HANA,PEGA) ■大手キャリア向け基幹システム構築(パッケージ:Oracle E-Business Suite) ■アパレル向け基幹システム構築(パッケージ:Oracle JD Edwords) 【開発環境と特徴】 大手企業の案件が多いため、在宅ワーク中心のプロジェクトも多数、残業も少なく休日もしっかり取得。 経験に応じたチーム編成が可能で、徐々にストレッチしながらスキル形成ができる環境です。 大規模ならではの質の高い開発スキルや業務知識も身に付きます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社

<フルリモート可>【SAPアプリケーションコンサルタント】最上流から手掛ける◎市場価値UP

【業務内容】 ◎SAPコンサルタントとして以下のいずれかの領域に携わっていただきます。 ■SAPの新規導入やコンバージョン/アップグレード案件において、BeeX社で実施するインフラ・Basis領域の部分と他社アプリベンダーとのブリッジ役として参画。 ■SAP Fiori設定・パフォーマンス調査・アーカイブ対応等のアプリ領域とBASIS領域の双方の知識が必要となる作業対応。 ■SAP Business Technology Platform、SAP Cloud Platform等を利用した新たなサービス開発。 【業務の魅力】 ■最上流工程から携われる同社では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。 ■様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。 ◎このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社BeeX

【プライム市場上場/テレワーク制度あり】SAPコンサルタント~WLB充実

【仕事内容】 顧客企業のIT戦略(法対応、システム刷新等)に基づき、構想から開発、 保守運用までを幅広く実施するプロジェクトにおける業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ・基本設計~詳細設計及びその後の開発までをプロジェクトリーダーとして5~7名程度のチームを率いて推進 ・特に上流工程において顧客との緊密なコミュニケーションをとり、後工程を円滑に進められる設計を実施 ※プロジェクトの雰囲気 ・基本は顧客先常駐(同社専用PJルーム有) ・1チーム5~7名程度、大部分が同社社員で構成 ・繁忙期は20時くらいまで残業が発生するが、基本は定時業務 【プロジェクト例】 ◆証券系   法制度に対応するシステム維持管理 ◆証券系   社内会計システム構築・導入・保守運用 ◆銀行系   新金融商品システム構築・導入・保守運用 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ベース株式会社

ABAP開発管理

【職務内容】 大手製造業務向けSAP S/4 HANA導入をプライムベンダーとして一緒に推進する方を募集しています。 プライムベンダーという立場で顧客と一体となり業務課題・要求を深堀しつつ、ソリューションを検討・構築していきます。 基幹業務はSAP S/4 HANAの最新ソリューションを採用しつつ、それ以外に周辺ソリューション(ECO)を組み合わせた全体最適なシステムグランドデザインを実施します。 顧客にとってValueのあるソリューションは何かを真剣に考える組織であり、コンサルタントとして成長できる環境です。 また、要件定義・設計・開発・移行・稼働後支援・グループ拠点展開と上流から下流の全サイクルをカバーするため、自身の得意とするポジションから序々に守備範囲を広げていくというキャリアパスを描くことも可能です。 【具体的なタスク】 ■ABAP開発管理(設計開発はパートナー会社が担当)、PMO業務 【アピールポイント】 ■当初は開発管理にフォーカスし活躍頂きますが、継続的なキャリア面談の中でご自身のSAP案件での経験スキルを活かし、他の職種にチャレンジし転身をはかることも可能です。 ■海外ベンダーとのやり取り英語は出来ない方でも応募可能です。 ■グループ内案件ではなく、自社プライム案件に従事して頂きますので「やらされる」仕事ではなく主体的に取り組む事が出来る環境です。 ■年功序列型組織ではなく風通しが良い環境です、実力次第で年俸アップ可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータグローバルソリューションズ

SAPコンサルタント(Architect)

SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(Architect)として以下の業務を担当。 ■社内/対外活動(ブランディング) - プロジェクトを通じて得た成果や知見を成果物としてまとめ、情報発信する。 ■顧客との関係性 - SAPの技術・開発方式に関して見識、経験があり、導入フェーズからアドオン開発の設計・実行のQMタスクを通じて品質、フィジビリティを確保する。さらに、導入フェーズからアプリケーション方式、標準化等の設計をリードを担う。 - 自社事例/他社事例を有効に活用し、高いコミュニケーション能力を持って自らの言葉で顧客メンバー層・他チームとのコミュニケーションをリーディングする。また、必要によってSAP社の巻き込みを行う。 ■人・組織 - SAP開発アーキテクチャコンサルタントとして全フェーズを通してプロジェクトを成功に導く。また本領域の自動化、標準化を推進する 富士通が立ち上げたコンサルテーションサービス「Uvance Wayfinders」の中核となるテクノロジーコンサルタントとして、SAPを活用し企業の経営活動に伴走します。世界基準のソリューションの最前線に触れられる環境はもちろんのこと、プロジェクトや研修制度を通して、未経験分野への挑戦を後押ししています。成長できる環境で経験し、世界で通用する力を身に着けることができます。 【役割やミッション】 富士通は、中期経営計画でコンサルティングのケーパビリティを10,000人に拡充していく中期経営計画を立てております。その中でもApplicationsの募集領域では、グローバルなデファクトスタンダードであるSAP/Salesforce/ServiceNowソリューションを用い、社会課題、顧客課題に向き合いビジネス、テクノロジーの両面から、改革を伴走型で支援していく部隊となります。 ご自身の経験をベースに、裏付けのある提案内容に基づき、Fit to Standardに向けた顧客チェンジマネジメントをリーディングする役割を期待しております。 【魅力・やりがい】 ■JGGは富士通の3S(SAP, Salesforce, ServiceNow)コンサルティングビジネスの中核となって活躍できる職場です。 ■お客様のDX化に関わり、グローバルで、デファクトスタンダードなソリューションに接することができ、その適用を積極的に推進することができます。 ■幅広い業種、業務に対するコンサルティングを行うため、様々な業種・業務のスキルが身につきます。 ■海外チームとの連携を図り、グローバルな環境で業務を行うことができます。 ■SAPのプロジェクト経験や資格取得を通じて、市場競争力のある人材を目指すことができます。 ■同組織にSalesforceやServiceNowのコンサルタントがおり、3S横軸での連携やナレッジ・スキル習得が行えます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

<未経験OK>【SAP SuccessFactorsコンサルタント】2025年4月入社限定◎

【業務内容】 ■SAP SuccessFactors導入プロジェクトをご担当いただきます。 - 研修で基礎的な知識を習得後、同社がプライムとなる人事/給与もしくはタレントマネジメントのプロジェクトをご担当いただきます。 - 主には、SAP SuccessFactorsのカスタマイズ、アドオン設計、テスト支援等のテクニカル寄りな業務を中心にお任せしたします。 ※小規模なアドオン開発チームリーダーを担当する場合もございます。                         ※ご経験・スキルによりご相談のうえで決定します。 ■将来PMを目指す方には、年齢に関係なく早期にチームリーダー(2名から5名程度のマネジメント)をお任せし、マネジメントスキルを養っていただきます。 【配属先組織】 ■業務コンサルティング部 22名 【サービスの魅力】 ■独自開発の導入テンプレート「Ulysses」を活用した「Fit To Standard」な導入手法によるコストパフォーマンスの高いプロジェクトを提供できる点が強みです。 ■SAP認定ソリューションも国内最多の認定を受けており、SAPジャパンからの信用も厚いです。SAP SuccessFactors単独導入だけでなく、HR-Techを活用した先進ソリューションと組み合わせることによって顧客ニーズに幅広く対応しています。 【顧客】 ■累計ユーザー数は100企業グループ以上(約7割が1,000名以上の企業・団体)となります。 【社員環境満足度重視の経営】 ◎社員の働く環境への満足度が高まればモチベーションが高まり、質の高いサービスの提供につながると考えています。 ■公正・公平な評価:目標管理制度を活用し、定性目標と定量目標を設定し年間2回評価を実施しています。社員の成果を定量的に把握しそれを評価することで、評価の公平性を実現しています。 ■長時間勤務にならない仕組み:業務量と個人の生産性を考慮した具体的な作業計画を立案したうえでコンサルティング業務を進めるため、長時間勤務の発生を未然に防ぎます。 ■柔軟な働き方と社員交流の機会:出社とテレワークのハイブリッド型勤務を行っています。また、数ヶ月に一度、関連会社の㈱ライフ&ワークスと合同で全社交流会を行い、事業部を超えた社員の懇親を図っています。 ★働きがいのある会社認定(GPTW/4年連続) ★家庭と仕事の両立支援推進企業認定(東京都/2019年認定-2022年更新) ★東京テレワークアワード推進賞初年度受賞(東京都/2021年) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社オデッセイ

【MS404】総合商社双日およびグループ会社向け 個別システム運用保守リーダー(複数システムの管理)

運用保守チームのチーム管理を担当頂きます。 開発領域、運用保守領域どちらにも弊社の標準プロセスが存在しており、先ずは同プロセスを覚えるところから始めて頂きます。 ▽運用保守 ■チーム管理 (進捗、成果物、作業支援、メンバー育成 等) ■システム改善提案とその作業実施 ▽開発 ※必要に応じ ■プロジェクト管理全般 【担当プロジェクト】 個別システム運用保守業務 (チーム管理、インシデント対応) ※個別システムの例:リスク管理や与信管理、人事系のシステム等 ※チーム管理が40%ほど、インシデント対応・障害対応が60%ほどの割合となり、 複数システムを担当いただきます。 【クラウド】MicrosoftAzure 【開発言語など】Java / .net /OracleSQLServer 事業内容・業種 総合商社

双日テックイノベーション株式会社

業務・SAPコンサルタント(シニア~マネージャー)生産領域

業務・SAPコンサルタント(シニア~マネージャー)生産領域 【具体的職務内容】 主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に対して、SAPシステムや周辺系システムの導入支援を行います。 プロジェクト計画に基づき、該当モジュールチーム内での作業計画(WBS)立案と指示、メンバとのコミュニケーション、実施のリードなど、導入作業のチーム内リードを行っていただきます。SAPシステム構築作業は自らも率先して行っていただきます。 対象とするシステムはSAPの基幹業務システムだけでなく、周辺系システム(EPM、PSI、WM等の周辺機能領域)も弊社では遂行しております。 ①プロジェクトの計画立案と調整 ②チーム内WBSの立案と指示、実施リード ③客先との要件内容、タスク内容などの調整 ④他のチーム間との調整 ⑤作業成果物のとりまとめ ⑥GSL社内におけるPMへの報告や各種レビューの実施 【採用背景】 関東および関西の大型案件の設計開発フェーズが以前より拡大していることもあり体制拡充を図りたいと考えています。 ・構想策定から稼働後支援までの一連ライフサイクルと支援を行っています。 ・グローバル案件にも強く、外国籍メンバーも多数在籍しています。 【組織のビジョン】 年商数千億規模のグローバル日系企業向けのSAPサービスでは国内No1を目指していますが、製造業向けにはほぼ実現しつつあります。今後はグローバルでSAPとの連携実績あるECソリューションを含め構想策定フェーズから案件に参画する案件を主軸に事業成長を図りたいと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータグローバルソリューションズ

SAPコンサルタント(Basis)【愛知/名古屋勤務】

【仕事内容】 お客様の業務ニーズ・業務課題を起点 として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。 SAPという世界シェアNo.1のERPパッケージ 機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深め、要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタントへのキャリアを積むことができます。 SAP Basisコンサルタントとして、サーバー(オンプレ、クラウド)/ネットワーク/セキュリティの知識をベースに、 SAPのBasisと呼ばれる基盤 に近い領域の知識を生かし、インフラの設計・構築・運用およびシステムの導入、更改案件などの技術支援サービスを提供しています。 上流の設計・構築案件も多く、 インフラ業務の全工程に関わる機会 があります。 【案件例】 ①メーカーM社のハード保守切れに伴うSAP基盤の仮想化プロジェクト ②メーカーM社のSAP基盤のクラウド化、ERPアップグレードプロジェクト ③商社T社のSAPのHANA化プロジェクト ④メーカーB社のSAPクラウド移行/S/4 HANA化プロジェクト 【業務の魅力・特徴】 ①お客様 ニーズ起点 お客様の業務ニーズ・業務課題に対してのソリューション提案を行うため、SAP以外も含めたシステム全体の考慮が必要となります。パッケージの導入が目的ではなく、お客様のニーズに向き合った対応ができることが私たちの強みです。 ②顧客に近い地に足の着いた実践力 お客様との長期的な信頼関係を大切にします。お客様の10年・20年先のシステムを一緒に考える姿勢と、一時的な流行りに流されることのない地に足の着いたIT実践力(プロマネ、要件定義~開発・保守運用まで自社で出来る力)がお客様からの信頼に繋がっています。 ③SAPの経験、実績、コンサルタント数 アビームグループは日本でのSAPコンサルタント数No.1、アビームシステムズも東海・関西地区においてはSAPコンサルタント数No.1。経験と実績の積み重ねがプライム案件をリードできる土台となっています。 【やりがい(現場の生の声)】 お客様に近い立場でサポートできるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。 要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見るため、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。 また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。 そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

アビームシステムズ株式会社

★定着率90%【ERPコンサルタント】東証プライム市場企業~平均年収690万円/平均残業20h以下

ERPコンサルタント ※経営会計に強みを持つ老舗コンサルティングファーム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★★★東洋経済オンラインにタイアップ記事掲載★★★ https://toyokeizai.net/articles/-/625233 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【担当業務】 顧客企業の業務分析・課題抽出を経て、業務改善コンサルティングおよび情報システム化構想の立案・業務要件定義の策定を担当します。顧客の業務課題を発見し、現場視点で改善提案を行う「業務コンサルタント」や顧客との折衝やPJをリードする「プロジェクトマネージャー」の役割を適性・志向性に合わせて担当いただきます。 【詳細】 扱うプロジェクトテーマとしては、経営会計を中心とした下記テーマなどがございます。 ■経営管理、グループ経営管理の業務改善コンサルティング ■財務・管理会計、原価管理、連結会計、販売購買系の業務改善コンサルティング ■BPO、シェアードサービス、BPRなどの業務改善コンサルティング 【特徴】 50年間にわたって「クライアント利益への貢献」を主眼に経営コンサルティングとIT技術の融合による経営イノベーションを提唱してきた同社は、会計分野のITソリューションに絶対的強みを持っております。大手監査法人の系列企業として設立されたという沿革があるため、会計業務改善からシステムデザインにまで精通した公認会計士やコンサルタントが多く在籍しております。”公認会計士と経営コンサルタント、ITコンサルタント”からなる「三位一体体制」でクライアントの課題を解決するという事業体制は、業界でも同社しか行っていない独自がサービス提供スタイルです。 【環境】 人材教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人材の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識・経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ビジネスブレイン太田昭和(BBS)

製造業向け基幹業務領域 構想策定コンサルタント(会計/DXジュニア)

製造業向け基幹業務領域 構想策定コンサルタント(会計/DXジュニア・コンサルタント)の募集です。 設立の背景としてはSAPに軸足を置きながら、PLM、MES、LIMS、EPMなど周辺システムまで含めて既存の基幹業務システムに対して抜本的な再構築構想をお客様に提供する専門チームとして設立をされました。 周辺システムはSAP以外も含め、顧客がグローバル導入される事を前提にソリューションのリサーチとPoCをしたうえで、提案に活かすこともしています。たとえば、このチームの前身の部隊では、スイスのEPM製品であるBoardのPoC(管理連結・PSIエリア)をBoard社のエンジニアと連携し、日本でのBoardソリューション提供を同社の強固なGlobal Leadership力で実現し、他の日本代理店とは一線を画した、SAP+周辺しステムの大規模案件を獲得しています。 【具体的職務内容】 主に売上1000億以上の製造業のお客様に対して、業務改革とそれに伴う基幹システム導入の構想立案を行います。お客様のマネジメント層や各部門担当者からのヒアリングを通じて基幹業務で発生している課題の抽出・分析、あるべき姿を導出し、同社の構想策定方法論とアセットをベースに業務とシステムのグランドデザインを行います。 また、同社ではお客様からの要望も多い、EPM(Enterprise Performance Management)の領域のソリューションも取り組んでおり、基幹業務だけでなく企業業績管理の領域を含めた実装も行っております。 この活動で策定した業務・システム構想を受けて、同社のデリバリチームが要件定義フェーズを実行することになります。 これらの活動における遂行メンバとして活動いただき、構想策定の実施 事業戦略やDX戦略をベースに抜本的な変革を目的とした構想策定作業を、リーダの元で実施していただきます。 提案活動 上記のコンサルティング業務のお客様への提案活動とプレゼンテーション実施のサポートを行っていただきます。 ソリューション開発・PoC活動 SAP標準機能を利用したソリューション開発とPoC活動をリーダの元で行っていただきます。 #技術サポートは、テクニカルメンバーが実施し、業務コンサルとしての対応が主業務 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社NTTデータグローバルソリューションズ

社内SE(ERP調達系システム導入・運用)|※SAPの調達プロセス刷新と調達業務改善【千葉】

〈8008【在宅可】社内SE(ERP調達系システム導入・運用)※SAPの調達プロセス刷新と調達業務改善〉 【SAP関連の業務経験を生かして『SAPをメインにした調達プロセスの刷新と調達業務改善』業務に携わっていただきます。※SAP経験は不問です】 ■職務概要: 国内各製造拠点における、ITエンジニアとして下記業務に携わっていただきます。 ①ERP調達系システムの導入、及び運用サポート ②それに伴う適切な業務標準化設計/提案/テスト/検証(将来的にはプロジェクト運営) など ※本部署は、TDKにおける最注力事業といっても過言ではないほど重要なポジションです。 【応募者様への期待】 現在、TDKにおける本社情報システム機能として、本社機能及び製造販売機能と連携し、グローバル規模の基幹業務システム刷新プロジェクトを推進しています。 プロジェクトを推進することで、経営のスピードアップ、お客様対応力アップ、製造販売業務効率アップといった価値創出にチャレンジする仲間を求めています。同時に国内外グループ会社との協業を通して企業及び社会への貢献とキャリアアップを図れる人材を求めます。 ■魅力: 【仕事のやりがい】 ビジネスシステムグループでは、現在、ビジネスのスピードアップを目指してグローバルTDKとしての基幹業務管理システムの刷新を推進しています。その中で、当グループでは、国内全拠点の調達業務の効率的運営のための様々な業務標準の提案と調達系システム基盤の整備を担っております。昨年5月には第一次対象拠点に対してこの仕組みを導入し、将来的には日本国内すべての製造拠点への導入を目指しております。調達系システム構築/調達情報収集の知見を持った即戦力となる人材を求めております。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

TDK株式会社

構築|導入(年間休日120日以上)【京都府京都市】

【募集背景】 オムロン史上、最大規模のシステム投資PJである「コーポレートシステムPJ」が2017年に始動。2030年を見据えた持続的成長・企業競争力獲得の実現に向けて、基幹系システムを刷新し、グローバルの標準化・迅速な経営改革・業務改革の判断を実施するためのプラットフォームを構築すべくPJ進行中です。その中心はERPを活用した業務のグローバル標準化を実現することであり、ERP サプライチェーンチームの機能強化のため、導入を推進する人財の補強が急務となっています。 【業界動向と自社事業の特徴】 グローバルビジネスプロセス&IT革新本部は、オムロン本社機能組織であり、本社機能部門、及び各カンパニー(事業部門)に対してグローバルにIT、情報を活用した改革を進めています。またコーポレートシステムPJの成功のため、外部パートナーとの協力関係を強めつつも、人財の内製化を戦略的に推し進めています。 【部・チームの業務概要】 コーポレートシステムPJにおけるバリューチェーン領域で、プロセス及びデータの標準化を図り、経営・事業価値を創出するデータドリブン経営を実現します。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 調達・生産・販売までのサプライチェーン革新を推進すべく、ERP等の基幹システム刷新・導入展開を行います。 具体的には、以下の仕事を担っていただきます。 (1)事業部門と協業し、ERPサプライチェーンを中心としたグローバルプロセス・IT標準化に向けたシステム企画・開発・運用保守を担い、SCM業務における効率化・生産性向上を実現する。 (2)国内外拠点にいるIT機能部門・業務部門のステークホルダーとコミュニケーション・交渉を行い、標準化の推進を図る。 (3)計画されたQCDを達成できるよう、プロジェクト全体をコントロール・実行。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 (1)全社・事業戦略と連結し、販売・購買・生産機能を中心とした業務プロセス改革の策定・実行?  (2)ERP領域において、Fit to Standardによる業務・データの標準化を実現、グローバルでのIT基盤を導入・展開、運用・保守 (3)ERP以外の領域においては、事業戦略に応じて最適なITソリューションを提供し、事業戦略の実現に直接貢献する 【この仕事の魅力】 ・オムロングループに支える本社機能部門の中で、本社・事業の仕組みを改革し、率先して新しい価値創造を事業部門と一体となり行い、オムロンの更なる成長や未来を生み出していくことができます。 ・10年に一度の長期ビジョンの立ち上げと、数十年に一度のERP刷新を経験し、製造業のサプライチェーンを支えるIT人財として活躍できるスキル・経験・人脈を蓄積できるチャンスです。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・主要ツール   ERP (SAP S/4 HANA) ・その他   MES (Manufacturing Execution System:製造実行システム)   SCP (Supply Chain Planning:統合需給計画) システム   PLM (Ploduct Lifecycle Management)システム   BI (Business Intelligence) ・一般的なOAツール 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ・ERP サプライチェーンチーム全体で20名が在籍。(女性:9名、男性:11名) ・リモート比率:約50%(週2以上は出社) ・オムロンに長く務める人財から入社数年の方、また近年キャリア採用で多様な業種から来られた方がいます。双方の強みを融合させ、コーポレートシステムPJへのチャレンジの中で苦労もありますが、チーム全体はワイワイガヤガヤ楽しくプロジェクトを推進しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

オムロン株式会社

【Microsoft 365 アーキテクト】お客さまの企画・構想のコンサルティング/フレックス可能◎

企業のクラウド / IT 活用が活発になり、それらを活用する上での IT 企画、ソリューション選定、アーキテクチャデザインを担える高いスキルをもった人材やそれらをリードできる次世代リーダーを募集します。 【仕事概要】 認証基盤やコミュニケーション基盤、セキュリティ、デバイスという分野に関して Microsoft 365を中心にクラウドソリューション導入サービスを業務としています。 導入業務はプロジェクトが中心であり、上流工程(グランドデザイン、要件定義)から設計、構築、移行までの業務をお任せします。また、技術者として営業に同行してプリセールス業務を行い、自らお客さまの要望を聞き最適なシステムデザインを提案するなど幅広く業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ●上流工程 ・Microsoft 365を含む各ソリューションについて、お客さまの企画・構想(基礎検討)のコンサルティング ・ソリューション利活用や環境の最適化などの分析とアドバイザリー支援 ・Microsoft 365を中心としたシステムグランドデザイン、要件定義、Poc / アセスメント ●プリセールス ・システムデザインおよび提案の検討 ・プロジェクト体制、スケジュール、コストの策定 ・提案書作成 <ソリューション例> ・Azure Active Directory ・Teams / Teams Phone System ・SharePoint / OneDrive ・Exchange ・Cloud App Security ・Intune ・Defender for Endpoint ・Azure Infomation Protection ・Microsoft Apps ・Windows 11 <プロジェクト例> ◆Microsoft 365を利用したゼロトラスト環境のアーキテクチャ設計~構築などの各種コンサルティングおよび導入支援 ◆IT ロードマップ策定支援 ◆IT セキュリティに関するアセスメント、ポリシー策定や ID / 認証基盤を含めたセキュリティソリューションの設計、導入支援 ◆会社統合案件でのプロジェクト全体マネジメント 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本ビジネスシステムズ株式会社

【SAPコンサルタント/エンジニア/運用・保守】NTTデータグループ /ポテンシャル採用

【業務内容】 1.「日本板硝子グループ様のSAP運用・保守を中心としたグローバルおよび日本国内プロジェクトに参画」、または 2.「NTTデータグループを中心としたSAP導入プロジェクト/運用保守等の業務」をおこなっていただきます。 一例として以下のような領域に携わっていただきます。 ■プライム顧客である日本板硝子グループ様のグローバル・日本国内のSAP運用・保守および大小様々なSAP導入/開発プロジェクト対応、またはリード役。   ※お客様と直接、上流の企画・提案業務から携わっていただく場合もあります。 ■NTTデータグループのSAP導入/開発プロジェクト、もしくはSAP運用・保守対応、またはリード役。   ※お客様と直接、上流の企画・提案業務から携わっていただく場合もあります。 例えばリード役(PM/PLなど)の場合の業務例・・・ ■プロジェクトプランニングやマネージメント(お客様提案、方針・体制検討、ゴール・マイルストーン設定、スケジュール作成、進捗管理等) ■プロジェクト特定領域のリード、または運用/保守の特定領域のリード   ※当社として領域拡大するミッションもあり現場のリードをしつつ要員拡大の提案を実施。 ■プロジェクト内外ステークホルダーを動かす役割(お客様リード、当社側メンバーのリード等) 例えばSAPコンサルタント/エンジニアの場合の業務例・・・ ■SAP運用・保守として問い合わせ対応/システム監視/障害対応に加え、補修対応、DXを目的としたお客様への提案、改善活動 ■ビジネス及び法改正等の変更に伴う開発プロジェクト ■SAPを活用した基幹系業務システムの導入・運用・コンサルティングやS/4 HANAアップグレード対応など 上記は役割が固定しているわけではなく、それぞれオーバーラップしてチームで業務を行います。 また、スキルレベルにより、まずは運用業務から業務知識・システム知識を習得いただき、プロジェクトに携わっていただくことも可能です。 【業務の魅力】 当組織はITを活用して多様な業界の企業様の支援を推進し、新しい価値創出を目指しています。 ■製造分野のIT化の知見×グローバルおよび他業界のIT支援の知見:お客様が求めるのは、異業種発信だからこそのアイデアとチャレンジ 当組織は日本板硝子グループ情報システム部門様の一翼を担ってきており、プロセス型製造での知見が豊富であることと、 さらに新規事業としての飲料、化学業界など先進的な取り組みを進めている業界の支援も行ってまいりました。 異業種×先進領域の知見を合わせて、グローバルメーカー様向けに独自のDX化の提案を始めました。 ■グローバルメーカー様中心に数々のシステムのご支援の依頼 結果、お客様から数多くのご依頼をいただくまでに成長をしております。様々なビジネスを展開するメーカー様としてデジタルによる新しい価値共創への期待は大きく、その機会は多様であり、様々な案件を推進するための人財をキャリア採用によって進めたいと考えております。 エンジニアとしての成長機会。 【グローバル×巨大な顧客基盤×小回りきく規模の企業=多彩なキャリアパス】 ■グローバル製造業IT知見と安定的な顧客基盤 当組織はグローバルガラスメーカーの日本板硝子グループ様の情報システム子会社からスタートしました。 その後、NTTデータグループの一員となり、グローバルな製造業をDX化してきた知見をより多くのお客様に提供できるようになり、その領域は現在も拡大をしています。 日本板硝子グループ様や他大手企業のグローバル案件に(長期海外出張等)に携わる機会もあります。 ※英語スキルの高い方はご希望があれば優先的にプロジェクトに参画できるよう調整しています。 ■社員1人1人の顔が見えるコンパクトさによる成長機会 当社規模はまだ300名弱であり、お互いが顔のわかる会社です。 安定した事業基盤がありながら、風通しの良い社風であるからこそ、育成やそれぞれが担当する領域を増やしたりするなどのチャレンジとそのサポートも可能です。 その結果、専門性を高めたい方にはより深く業界に関わっていただく環境を、ゼネラリストになりたい方にはより多くの業界やプロジェクトに携わっていく環境を、 様々なエンジニアとしてのキャリアパスを志向いただける環境が当社にはあります。 将来的には組織マネージャへの登用も考えておりますので、 ご自身の裁量でお客様ビジネスや当社ビジネスの拡大が期待できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ビジネスブレインズ

【フルリモート勤務】Anaplanコンサルタント_マネージャー/DX推進の最前線で活躍!Anapl

Anaplanコンサルタント_マネージャー(フルリモート) ※組織体制の関係上、2025年4月以降の入社となります 【募集背景】 「新プロジェクトの拡大に伴い、Anaplan導入を推進するマネージャーを募集!」 三井金属グループでは、Anaplanを活用した予算計画や実績管理の最適化に取り組んでいます。これまでの成功事例をもとに、他事業部や関係会社へAnaplan導入を展開し、DX推進をさらに加速させるための体制強化を図っています。そこで、新たなプロジェクト拡大をリードし、企業成長を支えるマネージャーを募集しています。 【業務内容】 「Anaplan導入プロジェクトのマネージャーとして、DX推進をリード!」 マネージャーとして、Anaplan導入プロジェクトの全体を統括し、プロジェクトを成功に導く役割を担います。要件定義から導入後の運用保守まで、すべてのフェーズにおいてチームをリードし、企業の成長を支えるシステムを構築していただきます。 ■Anaplan導入プロジェクト全体の管理 ■プロジェクトメンバーのマネジメントおよび育成 ■顧客折衝(要件定義やプロジェクト計画の策定) ■導入後の運用保守や、業務改善の提案・実行 これまでのマネジメント経験を活かし、プロジェクトを統括しながら、Anaplanを用いたDX推進に貢献できるポジションです。 【業務の魅力】 「大規模なDX推進プロジェクトでマネジメント力を発揮!」 Anaplan導入を通じて、三井金属グループ全体のDX推進に貢献するプロジェクトです。マネージャーとして、プロジェクト全体をリードし、企業の成長に直結する重要な役割を担います。 ■プロジェクト全体をリード: 要件定義から運用保守まで、プロジェクトのあらゆるフェーズに関わり、リーダーシップを発揮してプロジェクトを成功に導くことができます。 ■チームマネジメントと成長機会: 多様なバックグラウンドを持つメンバーをマネジメントし、共に成長しながら、企業全体の変革を推進します。 ■最先端のDXプロジェクトに関わる機会: 三井金属のDX推進において、他では得られない貴重な知識と経験を積むことができ、キャリアアップの大きなチャンスとなります。 【同社の働き方について】 ■副業・兼業OK! 新たなスキルと経験を積んでキャリアアップが可能 ※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。 ■有給休暇の平均付与日数21.5日!年間15日以上の取得を推奨 全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。 ※入社月に応じて2~20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。 ■時間外労働は全社平均12時間以内 時間外労働が発生した場合には賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。 ※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。 ■育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供 育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)、また、介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三井金属ユアソフト株式会社

メーカー製造業におけるシステム導入プロジェクトマネジメント及びアカウントSE|【東京】

<メーカー製造業(食品・飲料・化粧品等)におけるシステム導入プロジェクトマネジメント及びアカウントSE> 【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニットエンタープライズソリューション事業部 産業システム本部 第1システム部 【配属組織について(概要・ミッション)】 食品・飲料・化粧品等のお客様に対するシステムインテグレーションにおいて、お客様の要望に応じ各種パッケージ(ERP、WMS、DWH等)の導入から、大規模な新規スクラッチ開発によるシステム構築を実施しています。 担当業界をターゲットとして、物流、生産、販売マーケティング等の様々な現場データを収集し、お客様の求める作業効率化、高度化を実現したデジタルソリューションの開発を計画中です。 ■参考:イエンタープライズソリューション事業部について 「挑もう、あなたらしく」製造業・流通業向けソリューション SE採用特設サイト https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/recruit/career/index.html#message 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 各業務領域の注力ソリューション及びシステム基盤 ・物流ソリューション  倉庫管理(WMS)、配車管理(TMS)、設備制御(WCS)、現場最適化 ・生産管理ソリューション  生産計画、生産管理、製造管理(MES)、工場IoT ・システム基盤  サーバ、ストレージ、クラウドサービス(AWS等) 【参考資料・事例】 サントリー食品と日立が協創を通じてAIを活用した生産計画立案システムを開発 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2018/10/1031.html 【募集背景】 弊部では担当業種である食品・飲料・化粧品のお客様において、SCMの各領域で発生する業務課題をお客様と一緒に解決できるベストパートナーとなるため、「業務 × IT」をキーワードに上流工程からお客様をリード可能な組織を目指しています。 日立はERP、生産管理、物流WMS、データ分析基盤などの各領域で強みの出せるソリューション、及び信頼性の高いシステム基盤(サーバ、ストレージ、ミドルウェア)を保持しているため、これらのソリューションとシステム基盤を活用し、システムエンジニアとして上流からお客様の業務課題解決をリードできる即戦力を求めています。 特にシステム導入の上流経験者、大規模プロジェクトのマネジメント経験者は歓迎いたします。 【職務概要】 お客様企業に対するシステム導入の提案、上流コンサル、システム設計・構築、プロジェクトマネジメント。 当該領域とデジタルトランスフォーメーションを融合したソリューション立ち上げ。(例:工場IoT、数理技術を活用した作業効率化ソリューション等) 【職務詳細】 ・業種担当SE  引合・提案~システム設計・導入~保守運用 (お客様の現場とコミュニケーションをとりながら、潜在的な課題やニーズにも対応していくことが求められます) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 日本を代表する製造業(食品・飲料・化粧品)のトップ企業のシステム開発に関与できる。 今後のデジタルソリューション開発においても日立の最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できる。 これらの経験をもって、産業分野の多岐にわたる顧客への展開も担当できる可能性がある。 【働く環境】 ①配属組織/チーム 組織は30名程度で、年齢層は20代~50代。各メンバの強みを活かし、弱みについてはお互いカバーして高めあう良好な関係です。 アカウントのお客様とは長年のお付き合いになるケースも多く、お客様との信頼関係を重視しており、その一環として積極的な情報発信を心がけています。 ②働き方 最近では在宅勤務を主体にしているメンバが多いですが、状況に合わせてフレキシブルにお選びいただけます。 プロジェクトによってはお客様先のプロジェクトルームに勤務となる場合もあります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社日立製作所

【WEB面接可】【東京】社内SE/SAPエンジニア(FI/CO,SD/MM領域)

【職務内容】 ■同社グループ(日本・アメリカ・ヨーロッパ)で稼働中の現行SAPシステムの保守、運用 SAPシステムはグローバルに展開しており、導入タイミングや会計年度締めには海外拠点への出張が発生することもあります。 【採用背景】 ■業務改革やコストカット、さらなるグローバル展開に向けて全社SAPシステムの一元化を進めています。その実現に向けて、日本・アメリカ・ヨーロッパで稼働中の現行SAPシステムの保守・運用からお任せし、のちのちにAPAC(シンガポール、タイ、フィリピン等)へのSAP導入プロジェクトの中心メンバーとしてご活躍頂くことを期待しています。 【働き方】 ■残業20時間程度、土日休みとワークライフバランスを大切にしながら就業することが可能です。 ※ご家族のいらっしゃる社員の方も多く在籍しています。 事業内容・業種 家電・AV機器

アライドテレシス株式会社

ERPコンサルタント|SAP/Microsoft Dynamics(ベトナム最大企業)【東京都】

【業務内容】 ■お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。 ■SAP/Microsoft D365プロジェクト従事 基本的に、SAP経験者はSAPプロジェクト、D365経験者はD365プロジェクトに従事して頂きますが、本人の希望等確認しながら、ソリューションチェンジはあり 【主なクライアント】 ■国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FPTコンサルティングジャパン株式会社

ネットワークエンジニア【東京都】

クラウドサービスの普及によりIT部門の負担が軽減する中、デジタルトランスフォーメーションによる自社ビジネスの変革が新たなIT部門のミッションとなっています。当社のようなITベンダーに求められることも、システム化構想策定やシステム企画・計画業務など、より上流の業務へとシフトしてきています。高度で顧客価値の高いサービスを提供することで、IT企画/計画における顧客の悩みを解決し、デジタルトランスフォーメーションを推進することがミッションです。 【具体的な業務内容】 ■案件発掘&コンサルティング提案  各種コンサルティングのサービス説明・実績紹介/社内外のセミナー登壇/提案書作成/企業の経営層やIT責任者へのプレゼンテーション ■コンサルティングデリバリー  課題や環境の調査・整理/分析・改善シナリオ作成/施策の計画及びスケジューリング/提案・実行/評価・修正 ■後続SI案件の案件発掘・提案引き継ぎ  システム導入や運用プロジェクト担当への引継ぎ/新たな改善課題選定/定着化に向けた施策検討 ■社内コンサルティングを通じたRaslShowcase(事例)作成 ■サービス企画・開発・マーケティングのためセミナー開催など <コンサルティングサービス例> ■ワークスタイル変革コンサルティングサービス ■ワークスタイル変革 効果の見える化支援サービス ■コラボレーションスタイル診断サービス with Microsoft Workplace Analytics ■Teams活用シナリオ作成サービス ■インフラ更改構想策定 ※特定の業界に偏らず、金融・製造・流通・メディア・サービスなど多彩なお客さまのコンサルティングを手掛けています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本ビジネスシステムズ株式会社

HRソリューションコンサルタントプロジェクトマネージャー候補/高平均年収(サポート充実)【東京都】

■SAP SuccessFactors導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。弊社独自のプロジェクトマネジメント制度「PIMS(Project Information Management System)」を習得頂いたうえで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトマネジメント業務や人材育成業務等を担当頂きます。 ■クラウドが主流になった現在、SAPの人事ソリューションもSAP SuccessFactorsが中心となりましたので、SAP SuccessFactorsを活用した人事/給与ソリューションやタレントマネジメントソリューションの導入プロジェクトを担当頂きます。 【配属先組織】業務コンサルティング部 30名程度 【同社サービスの魅力】独自開発の導入テンプレート「Ulysses」を活用した「Fit To Standard」な導入手法によるコストパフォーマンスの高いプロジェクトを提供できる点が強み。SAP認定ソリューションも国内最多の認定を受けており、SAPジャパンからの信用も厚い。SAP SuccessFactors単独導入だけでなく、HR-Techを活用した先進ソリューションと組み合わせることによって顧客ニーズに幅広く対応している。 【顧客】累計ユーザー数は100企業グループ以上(約7割が1,000名以上の企業・団体)。内約20企業グループはタレントマネジメントユーザー。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

企業名非公開

※ポテンシャル※【SAPエンジニア】ERP導入・開発エンジニア/東証プライム上場企業

ERP導入・開発エンジニア ※ポテンシャル求人※ SAPは、世界中の企業で導入されている基幹システムであり、その需要はますます高まっています。 SAPエンジニア/コンサルタントとしてのご経験を積み、さらに市場価値の高いエンジニアへステップアップしたい!という方を募集いたします。 SAPシステム導入・開発プロジェクトにおいて、コンサルティング・導入~開発~運用までの一気通貫で対応しておりますので、スキルに応じて、適切なフェーズからお任せいたします。 【顧客・PJ例】 ■大手コンサルティング会社(パートナー含む) ■大手総合電機メーカー(1年規模/人数規模約100名管理/同社から13名参画/PJT管理/発注、在庫、生産)等 【キャリアビジョン】 ■ERP開発の実務は勿論、将来的にはERP導入コンサルとして活躍していただくことも可能です。 ■スキルレベルに応じて、各プロジェクトのリーダー業務をお任せいたします。 ■当社では、イノーベータ/スペシャリストからジュニアアソシエイトまで、10段階の等級定義を設定し、より上位の業務に携われるよう半期に1回目標管理面談を実施し、社員のキャリアアップを全面的にバックアップしています。 ※フォロー体制整備のため、2025年6月~7月のご入社を想定しております※ 【ポジションの魅力】 ■配属後も、先輩社員によるOJTで丁寧にサポートいたします ■豊富な資格取得支援制度有り!  スキルアップをサポートいたします 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社エニシアス

【プライムベンダー】SAPジュニアコンサルタント(東京)【在宅勤務可】<0046産業F>

プライムベンダーとして、SAP新規導入プロジェクトを推進するSAPコンサルタントを募集します。ジュニアコンサルタントして、PMやシニア・ミドルコンサルタントの元、新規導入案件またはバージョンアップ案件、保守運用ビジネスなどをご担当いただきます。 ■ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO) ■対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。 ■プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。 ■最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。 ※リモートワークを含めた多様な働き方が可能です。ワークライフバランスを重視した働き方も選択できます。 【開発環境/商材の説明】 SAP S/4HANA 【魅力】 ■想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。 ■余裕を持ったリソースアサイン、プロジェクトが炎上しないよう早めに組織対応して手を打つ等、社員の働き方に気を配る風土があります。 【キャリアパス】 ▽技術者/コンサルタント ■お客様の業務要件に合わせて、ERPや、DXにつながる周辺製品の導入・開発・保守により、プロダクトをベースとしたコンサルタントへのキャリア形成が可能です。 ■本人のスキル、経験、志向などを踏まえ、PG→SE→コンサルタント・リーダーといったキャリアプランにどうアジャストさせていくか、一緒に検討していきます。 ▽マネージャーとしてのキャリア ■業界横断で、大小様々な規模のプロジェクト(数名~数百名)があり、PM・PLとしてプロジェクト管理の経験をする機会が多くあり、組織を運営・管理していくマネージャーへのキャリア形成が可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SCSK株式会社

1 ~ 25件 (全496件中)
パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) 厚生年金保険の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) 厚生年金保険の求人情報をまとめて掲載しています。パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) 厚生年金保険の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件