条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人555

パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等)の求人情報・お仕事一覧

555

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【Salesforceコンサルタント】※リモートあり/フレックス制度

Salesforceコンサルタントとして、コンサルティング業務をお任せいたします。 ■成長企業に対してのSalesforce製品を活用したコンサルティング業務 ■クライアントの課題を整理し、Salesforce製品群から適切なソリューションをご提案、要件定義や設計、構築、活用までの一貫した支援 ■社内外のエキスパートと協働しながらプロジェクトを推進。ご自身の領域外についてのナレッジも蓄積し、経験を積むことができます。 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 杉山元紀 事業内容 ■マーケティングコンサルティング ■CRM・MAコンサルティング ■ITコンサルティング 本社所在地 東京都目黒区青葉台3-18-3 THE WORKS 402

【ERPビジネス部】SAPパブリッククラウド導入コンサルタント

【担当いただく仕事内容】 ERP標準導入の方法論(SAP Activate)に基づき、顧客伴走型でERPの導入を推進していただきます。 【このポジションの魅力】 クラウドベースのERPの知識、スキルをいち早く身に着けることができます。SAP社との強力なパートナーシップの中で、SAP業界での露出(アワードへの応募やコミュニティでの情報発信など)も期待できます(市場価値向上)。 ※2023年まで3年連続アワード受賞履歴あり 標準導入方法論を学ぶための環境(SAP社サポート含む)が整っており、従来のERPのあり方を理解できていれば、キャッチアップすることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

システムコンサルタント(マネージャー候補)|【大阪府】

【業務内容】 ■中堅中小企業へシステムコンサルティングです。 ■企業の経営状況や業務プロセスを分析し、システム導入による課題解決を目指します。 ■経営・業務・システムの現状分析にもとづいて、将来を見据えたIT戦略の策定から、効果的なシステム/ベンダーの選定、導入支援、導入後の定着フォローまで一貫した支援を実施します。 ※導入システムはベンダーの影響を受けず、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定します。 【具体的には】 ※ご経験に合わせた業務をアサインいたします。 ■ご入社後2~3か月程度は、マネージャー/メンバーと共にクライアント訪問し、業務ヒアリングや提案資料作成、システムの要件定義、ベンダー選定をご担当いただきます。 ■その後、徐々にメイン担当として案件を持っていただき、将来的にはマネージャーとして案件管理・メンバー管理もお任せしたいと考えています。 <案件例> ■人事システム改善:既存システムと業務乖離の解消、属人化解消によるシステム運用健全化 ■製造管理改善:生産計画、生産管理、原料管理のマニュアル業務廃止による属人化解消 販売/購買管理改善:販売チャネル管理の効率化、仕入先・価格・納期等の管理業務効率化 ■物流改善:WMS、TMSの導入およびドライバー労務管理や動態管理システムの導入 ■経理改善:電帳法改訂、インボイス対応 ■IPOに向けた基幹システムの導入とセキュリティ規程、運用設計支援 ※クライアント業種は多種多様、製造業、運送業など ※PJ期間は1件あたり3~6か月程度で、2~3件のPJが同時進行するイメージ ※会計士・税理士・中小企業診断士等とチームを組み対応 ※PJ期間がそこまでなくないため、費用規模は小さめでありますが、短期間に様々な業種や業界の案件に携わることが可能です。 ※直接経営者と経営課題やシステム課題について会話して、課題解決の提案ができるのも魅力の一つです。 【関西エリアについて】 ■関西エリアは大阪支社と京都支社の2拠点で構成されており、全体で70名が所属しています。 ■明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。 ■平均年齢38歳で、さまざまなバックボーンがある方ばかりですので、自由な社風です。 ※大阪と京都で所属は分けておらず、自宅やクライアントの所在地によって自由に出社場所を変えることができます。 (内訳) ■税務系コンサルタント 20名 ■会計系コンサルタント 15名 ■その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)20名 ■サポートスタッフ 20名 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【東京都】製造業向けSAPプロジェクトにおけるプロジェクトリーダー・チームリーダー

【配属組織名】 インダストリアルデジタルビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 産業システム本部 第三システム部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■ビジネス概要 大規模基幹システム刷新、お客様との協創ビジネス拡大に向けた新規案件の立上げ。 ■取り扱いソリューション 生産ERP/SAP導入DXコンサルティング https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/solution/sap/peo_template.html SAP S/4(ロジスティクス:販売・購買・生産・物流)、S/4(会計:財務会計・管理会計)、BPC、BW、SAC、C/4、Commerce Cloud、BTPなど 【募集背景】 SAP事業拡大のためにSAPにおける技術的なスキルのみならず、プロジェクトマネージャーとともにプロジェクト全体をリーダーシップを発揮して推進していける人財が存在が非常に重要になっており、次期課長クラス中堅リーダーを求めております。お客様の経営・業務課題に対して最前線でチームリーダやエンジニアとともに解決案を纏めていき、プロジェクトの推進上のリスクをお客様と共有しながら柔軟かつ積極的に推進していくことができる人財を求めています。 【職務概要】 ・SAPシステム導入案件における提案段階からの上流工程の推進 ・要件定義から本番稼働までのSAPプロジェクトの推進 【職務詳細】 SAP事業戦略に基づき、SAPの導入を推進するために、SAPの技術習得と、ITプロセス(SAPプロジェクトの進め方)を理解し、プロジェクトリーダーとして、上流工程ではお客様要件を実現するためのソリューション提案を主体的に遂行、進捗、リスクに対してもコントロールを行う。要件定義以降の構築フェーズでは、各チームリーダーの設計の概要を横断的に把握し、テスト、移行などのシステム品質の確保に向けた活動を推進する。 推進上の課題に対しては、根本的な原因を突き止め、対策の実行、上長への改善提案を行う。 また、各ステークホルダー(顧客、パートナー、チームメンバ)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・顧客の経営・課題を解決するための検討の最前線に参画・経験できる。 ・SAPのみならず、業界バリューチェーンを含めた改革プロジェクトに参画・経験できる。 ・日立は過去数1,000社の導入実績があり、日立グループ全体で総勢2,000名を超える国内最大級のSAPコンサルタントが在籍。自身のキャリアップの機会を得る事ができる。 ・日立の組織的なプロジェクトマネジメントを経験、推進できる. 【働く環境】 ①配属組織/チームについて 部内でSAP案件に従事しているメンバは数名ですが、他本部/部、パートナー各社のSAPメンバと連携、情報共有をしながらビジネスを進めています。基幹システムのため、長年のお付き合いになるお客様も多く、お客様との信頼関係を重視しており、その一環として積極的な情報発信を心がけています。 ②働き方について 在宅勤務と職場、お客様先を併用した対応が可能です。案件によっては、ご相談の上、関東以外のお客様を担当いただくこともあります。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

コンサルタント(CRM)(大手コンサルティングファーム)【東京都】

【組織について】 CRMセクターは「包括的なCRMソリューションを提供する国内最大規模のCRM専門組織として、企業の顧客戦略、マーケティング、営業、カスタマーサービス、顧客分析の改革を実現し、利益拡大やグローバルでの競争力向上に貢献する」をミッションに掲げ、顧客戦略の策定から、マーケティング、営業、カスタマーサービスにおける顧客接点業務の改革、さらには実現のためのシステムソリューション導入・定着化、チェンジマネジメントまで、一貫したコンサルティングサービスを提供しています。 国内のコンサルティングファームの中では、最も包括的かつ革新的なコンサルティングサービスを提供していることが特徴です。 【入社後のアサイン想定プロジェクト】 ■顧客戦略策定プロジェクト ■マーケティング、営業、顧客サービス、コマースの業務改革プロジェクト ■新規顧客獲得、既存顧客維持・育成・離反防止プロジェクト ■会社・事業間の顧客データ統合によるCX最適化プロジェクト ■顧客起点経営に向けたチャネル横断での組織/業務/システム間連携プロジェクト ■デマンドチェーンマネジメントによる販売最適化プロジェクト ■OMO実現に向けたUI/UX向上プロジェクト ■国内におけるCX改革事例のグローバル展開プロジェクト 入社後のアサイメントや業務内容は、中長期的な志向と業務/業種/テクノロジーの専門性等を勘案して決定します。 事業内容・業種 ITコンサルティング

カスタマーサクセスコンサルタント(福岡)(リーダー候補)

■業務内容 20年以上拡張・改善されてきたCOMPANYとサポートサービスにより既にトップシェアで安定した収益基盤があるためお客様の本質的な課題解決を実現する業務に注力できます。 入社後はCOMPANYのシステム理解やお客様の業務理解を深めていただきながら、まずは以下の業務をメインでお任せしコンサルタントとしての経験を積んでいただきます。 ・業務改善・課題解決に向けた提案およびCOMPANY未利用機能のオンボーディング ・機能利用方法の質問に対するサポート(社内コールセンターと連携し実施) ・法改正や制度変更 等において弊社内事例/ノウハウを元にした提案および情報提供 また、これらの経験を積んでいただいた後は、ご自身の考えるカスタマーサクセスの実現に向けて、更に以下のような提案の幅を広げてキャリアアップをしていただきます。 ・お客様の成功を実現するためのアップセル・クロスセル提案 ・お客様同士の交流ネットワーク構築や分科会などのイベント企画 ・マーケット全体のニーズを把握した上でのマーケティング・プロダクト部門へのFBおよび新サービス設計                                       等 幅広い業務に携わることができます。 ■入社後のフォロー体制 1か月程度の教育(インプット)期間の後、1~3か月のOJTやお客様への作業代行等の経験を経て、おおよそ3~6か月程度で一人前に育成します。 その後も、 マニュアルやお客様との過去のやり取りが記録されたサポートサイト、先輩などの有識者へ気軽に相談できる環境が整っていますので、未経験の方でも、安心して業務を遂行できます。 ■残業時間 固定残業手当が45時間分ございますので、決して簡単な仕事ではございませんが、仕事の効率を上げるため工夫をこらしたり、周りの環境をフルに活用して、繁忙期(※)であっても、多くの社員が45時間以内で勤務しております。 ※繁忙期:基本的にはお客様である人事部門の繁忙期に重なります。 …9/10月(年末調整、一番の繁忙期)j、3/4月(異動、入社時期)、6月(賞与、社会保険業務) ■組織構成 ・500名程度の部門で、各業界、エリアごとに60~90名規模の組織に分かれています ・男女比:おおむね7:3程度 ・平均年齢約29歳 【参考記事のURL】 ・「お客様を成功させ続ける」 ミッションを実現するチャレンジングな環境とは https://www.goodfind.jp/articles/1436 ・「成長したい」は個人レベルで考えるな。新卒4年目、マネージャーになって 分かった、若手が育つ組織の特徴 https://www.onecareer.jp/articles/2571 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

ITシステムアーキテクトの設計、構築|【東京】

【主な業務】 今後のERP(SAP)導入に向けて、エンタープライズ領域を中心とした 全体のシステムアーキテクチャの構想から設計・開発をリードする役割です。 【具体的には】 ■ERP(SAP)の知見、ノウハウを活かし、プラットフォーム整備室内のユーザ部門、システム開発部門をリード ■業務とアーキテクチャの両面からの全体最適化に向けたシステムアーキテクトの設計、構築 ■長期に渡る導入フェーズにおいては、キーマンとして、プロジェクトを牽引 事業内容・業種 自動車部品

SAPコンサルタント|SAP導入~実装・運用まで(SAPシルバーパートナー認定取得)【東京都】

【業務内容】 ・お客様の課題分析から、ソリューションの立案、デリバリー。 ・プロジェクトマネジメント、ラインマネジメント ※基本的に1名でお客様先に常駐することはございません。 ※現在、2名~10名でお客様先に常駐しています・ 事業内容・業種 その他(人材サービス)

業務・SAPコンサルタント(シニア~マネージャー)生産領域

業務・SAPコンサルタント(シニア~マネージャー)生産領域 【具体的職務内容】 主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に対して、SAPシステムや周辺系システムの導入支援を行います。 プロジェクト計画に基づき、該当モジュールチーム内での作業計画(WBS)立案と指示、メンバとのコミュニケーション、実施のリードなど、導入作業のチーム内リードを行っていただきます。SAPシステム構築作業は自らも率先して行っていただきます。 対象とするシステムはSAPの基幹業務システムだけでなく、周辺系システム(EPM、PSI、WM等の周辺機能領域)も弊社では遂行しております。 ①プロジェクトの計画立案と調整 ②チーム内WBSの立案と指示、実施リード ③客先との要件内容、タスク内容などの調整 ④他のチーム間との調整 ⑤作業成果物のとりまとめ ⑥GSL社内におけるPMへの報告や各種レビューの実施 【採用背景】 関東および関西の大型案件の設計開発フェーズが以前より拡大していることもあり体制拡充を図りたいと考えています。 ・構想策定から稼働後支援までの一連ライフサイクルと支援を行っています。 ・グローバル案件にも強く、外国籍メンバーも多数在籍しています。 【組織のビジョン】 年商数千億規模のグローバル日系企業向けのSAPサービスでは国内No1を目指していますが、製造業向けにはほぼ実現しつつあります。今後はグローバルでSAPとの連携実績あるECソリューションを含め構想策定フェーズから案件に参画する案件を主軸に事業成長を図りたいと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

サプライチェーンに関するグローバルシステム(ERP)導入プロジェクト推進|【長野】

<案件№ 285> 【業務内容】 エプソンがグローバルを含めた全社プロジェクトの中で取り組んでいるのは、モノからコトへ、サービス化へのビジネスモデル変革を目指した社会課題解決です。 全社プロジェクトの一環であるERPプロジェクトにおいて、業務部門からの要求を元にSAP ERPに要件を落としプロジェクトの推進を行っていただきます。 ERPはS/4HANAをベースとし、基本モジュールとしてFICO、SD、MM、PPがメインの対象となります。 【募集背景】 業種・業態別にお客様の生産性向上につながる商品ラインアップやソリューションを提供し、世界中に拠点がある弊社。 弊社製品群の中でも市場が成熟期を迎えた分野や成長領域である分野、また地域別に需要が拡大するなど、グローバル全体で市場が複雑化しています。 こうした変化に柔軟に対応しグローバル市場を勝ち抜く変動対応力と統制力を獲得するため、システム基盤を統一し効率的に販売・生産・製造を管理するべく、グローバルに全社DXプロジェクトを推進しています。 私達と共にプロジェクトを推進し、より良い社会の実現をともに目指していただける方を募集しております。 【本ポジションの魅力】 ・弊社がグローバル企業として大きく飛躍する基盤を作る、大変やりがいのある仕事です。 ・プロジェクトのオーナーとして裁量を持ちながら、グローバルな仕事に挑戦することが可能です。英語力やコミュニケーション能力を発揮しながら、経験を積みたい方にはぴったりの環境です。 ・全世界の事業、製造、販売拠点で、一貫性のあるERPをグローバルで統一することがミッションです。 【グループのビジョン】 『省・小・精の技術」とデジタル技術で、人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する』ことをビジョンに掲げており、実現のための基盤づくりの一つとして、グローバルを含めた全社プロジェクトを推進しています。 強固なデジタルプラットフォームを構築し、人・モノ・情報をつなげ、お客様のニーズ に寄り添い続けるソリューションを共創し、カスタマーサクセスに貢献する。 グローバル規模での業務オペレーションシステムの全体最適化を促進するこのプロジェクトに、共にチャレンジいただける方を求めています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

コンサルタント(デジタルテクノロジートランスフォーメーション/大阪勤務)

【組織について】 クライアントが抱えるさまざまなビジネス変革/改革テーマを、最新かつ最適なテクノロジーやソリューションを活用し、計画策定から実現までトータルで推進する組織です。 ビジネス環境が絶え間なく変化する中で、クライアントはさまざまなビジネス変革/改革テーマをを迅速に実現するとともに、新たなビジネス価値の創出をスピーディーに実行することで企業価値を高めることが求められます。 Technology Transformationセクターでは、クライアントの変革/改革テーマの本質をとらえ、エンタープライズ領域からコンシューマー領域まで含めた幅広い領域において、最新かつ最適なテクノロジーやソリューションを活用し、実現ロードマップの策定から実現までを支援します。また、我々はクライアントの組織成長の方向に合わせた共創型のデリバリー体制が重要であるととらえており、様々なデリバリーモデル(クライアントとのスクラム体制等々)でサービスを提供します。 【入社後のアサイン想定プロジェクト】 <デジタル・IT技術を活用した企業変革> ・全社IT戦略、企画、エンタープライズ・アーキテクチャの策定、ロードマップの策定 ・各種テクノロジー(*)を活用した、企業変革の計画策定から実現、およびマネージメント 等 *各種テクノロジー例 - パッケージ/スクラッチ/ローコード/ノーコード - SAP - クラウド(AWS/Azure/GCP 等) <デジタル・IT技術を活用した顧客価値創出> ・顧客価値創出に向けたアーキテクチャの策定、ロードマップの策定 ・各種テクノロジー(*)を活用した、顧客価値創出の計画策定から実現、およびマネージメント 等 *各種テクノロジー例 - スクラッチ/ローコード/ノーコード - モバイル(iOS/Android) - クラウド(AWS/Azure/GCP 等) <デジタル・ビジネスプロセスマネジメントによる業務効率化> ・BPM(PegaまたはAppian)を活用した、業務効率化の計画策定から実現、およびマネージメント 【配属先想定先】 Digital Technology BU Technology Transformationセクター 事業内容・業種 ITコンサルティング

SAPコンサルタント(Function)

SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(Function Consultant)として以下の業務を担当。 ■社内/対外活動(ブランディング) - プロジェクトを通じて得た成果や知見を成果物としてまとめ、情報発信する。 ■顧客との関係性 - オファリングへの見識、経験があり、導入フェーズから担当、領域リードを担う。 - 自社事例/他社事例を有効に活用し、高いコミュニケーション能力を持って自らの言葉で顧客メンバー層・他チームとのコミュニケーションをリーディングし、Fit to Standardに顧客を誘導する。 ■人・組織 - オファリングの領域リードとしてプロジェクトを成功に導く。 富士通が立ち上げたコンサルテーションサービス「Uvance Wayfinders」の中核となるテクノロジーコンサルタントとして、SAPを活用し企業の経営活動に伴走します。世界基準のソリューションの最前線に触れられる環境はもちろんのこと、プロジェクトや研修制度を通して、未経験分野への挑戦を後押ししています。成長できる環境で経験し、世界で通用する力を身に着けることができます。 【役割やミッション】 富士通は、中期経営計画でコンサルティングのケーパビリティを10,000人に拡充していく中期経営計画を立てております。その中でもApplicationsの募集領域では、グローバルなデファクトスタンダードであるSAP/Salesforce/ServiceNowソリューションを用い、社会課題、顧客課題に向き合いビジネス、テクノロジーの両面から、改革を伴走型で支援していく部隊となります。ご自身の経験をベースに、裏付けのある提案内容に基づき、Fit to Standardに向けた顧客チェンジマネジメントをリーディングする役割を期待しております。 【魅力・やりがい】 ■JGGは富士通の3S(SAP, Salesforce, ServiceNow)コンサルティングビジネスの中核となって活躍できる職場です。 ■お客様のDX化に関わり、グローバルで、デファクトスタンダードなソリューションに接することができ、その適用を積極的に推進することができます。 ■幅広い業種、業務に対するコンサルティングを行うため、様々な業種・業務のスキルが身につきます。 ■海外チームとの連携を図り、グローバルな環境で業務を行うことができます。 ■SAPのプロジェクト経験や資格取得を通じて、市場競争力のある人材を目指すことができます。 ■同組織にSalesforceやServiceNowのコンサルタントがおり、3S横軸での連携やナレッジ・スキル習得が行えます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ERPコンサルタント|SAP/Microsoft Dynamics(ベトナム最大企業)【東京都】

【業務内容】 ■お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。 ■SAP/Microsoft D365プロジェクト従事 基本的に、SAP経験者はSAPプロジェクト、D365経験者はD365プロジェクトに従事して頂きますが、本人の希望等確認しながら、ソリューションチェンジはあり 【主なクライアント】 ■国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】ERP導入コンサルタント

【担当サービス】 新規サービス:SAP S/4HANA Cloud, public edition 【採用背景】 新しいビジョンを追求し、SAPのコンサル導入ソリューションにも事業を拡大。このエキサイティングな時期に参加し、ITコンサルタント部門の新しいメンバーを募集しています。 【業務内容】 ITコンサルタントへステップアップできます! 中堅・成長企業向けの新しいSAP Public Cloudの導入プロジェクトにおける業務をおまかせします。 (プロジェクトマネージャー、リーダー、PMO業務、導入コンサルタント) SAPのクラウド導入アプローチはこれまでのFit&GapではなくFit to Standardです。これまで”ご注文はなんですか?”から”私たちがガイドします!”に大きく導入手法も変革します。 まずはSAP S/4HANA Cloudをどう使うか?どう導入・運用するか?を確立された学習で、認定コンサルタントの資格取得を目指していただきます。 (会計、生産、調達、販売など) 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

ERP系ソリューションコンサル、ERP系プロジェクトマネージャ

【具体的には】 ERP導入・バージョンアップ(主として会計、購買)(オンプレミス、クラウド[SaaS]ともに) ■100人月~のERP導入案件の推進、リード ■各種ERP導入案件におけるモジュールリーダ、チームリード ■ERPと関連性の高い業務フロント機能の企画・設計・開発(伝票入力機能、ワークフロー機能、マスタ管理機能等) 【キャリアパス(1年後、5年後)】 1年後:ソリューション・サービス担当メンバー、チームリーダー、PJリーダー 3年後:ソリューション・サービスコンサル、PJマネージャ  ※PJ作業のみでなく、プリセールス、提案活動も担当 5年後:得意ソリューション領域での、ビジネス企画、大規模PJマネジメント、組織マネジメント 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【SAP導入コンサルタント】リモートワーク70%以上!

SAP S/4HANA Cloudの導入コンサルタントとして、顧客企業の要件定義から導入、運用支援まで幅広く担当いただきます。 ・顧客との要件定義、Fit to Standard分析 ・S/4HANA Cloud導入プロジェクトの計画、実行、管理 ・SAP関連技術の導入支援、教育 ・プロジェクトチームのリーダーシップ 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 豊田 浩一 事業内容 ◆ERP導入支援サービス ・コンサルティングフェーズ ・計画フェーズ ・構築フェーズ ・運用保守フェーズ ※クラウドサービスにも積極的に取り組んでおり、アマゾンクラウド(AWS)+OracleJDEを当社社内システムとして導入!今後も新サービスに取り組んでまいります。 【取引先】 ■インフラ系システム会社 ■某通販会社 ■某建設機械メーカー ■官公庁(地方自治体、独立行政法人、学校法人) 本社所在地 〒101-0023 東京都千代田区神田松永町19秋葉原ビルディング6F

導入コンサルタント(大阪)(メンバー)

製品の導入プロジェクトにおける、以下の全プロセスでのコンサルティングを担い、プロジェクトを成功に導くための活動に従事いただきます。 1)パッケージ(同社製品)導入プロジェクトの全体設計  ■プロジェクト基本計画の立案および顧客への提案   -QCD      -コミュニケーション計画  ■他社事例も活用した、パッケージ導入を通じた業務改善プランの立案および顧客への提案 2)導入プロジェクト上の作業推進の支援  ■顧客業務要件を同社製品の設計要件にマッピングするコンサルティング  ■検証計画の立案および顧客への提案支援  ■データ移行計画の立案および移行作業における課題解決の支援  ■インターフェース開発計画の立案および開発/検証作業における課題解決の支援  ■業務運用設計の支援 3)プロジェクト実行における課題解決の支援  ■課題管理および解決策策定のコンサルティング  ■同社が開発したプロジェクト推進ツールの利用コンサルティング 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

SAPエンジニア(データプラットフォームエンジニア)

【業務内容】 ●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。 ●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。 ●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。 ●ご経験に応じて、プロジェクトマネジメントやSAP社とのアライアンス推進・提案資料の作成などもお任せいたします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

安川電機グループ!【ERP導入コンサル】完全週休2日制◎

お客様に生産管理システムコンサルタント(販売管理、生産管理、原価管理)として、導入から運用開始までのコンサルテーションを行って頂きます。 主に製造業に向けた基幹システム(ERP)を中心としたパッケージ導入コンサル業務です。 安川電機グループである当社は製造業向けのシステム提案を強みとしており、昨今のDX時流も相まって市場は活況です。 ゆくゆくはリーダとしてプロジェクトを牽引いただけるような方を募集しております◎ 導入製品:mcframe 7(b-en-g)(生産・販売・原価 統合パッケージ/ビジネスエンジニアリング製) 活動範囲:全国のお客様を対象にしていますが、現在は関西以西での活動が中心です(リモートまたは月に2〜3回、1泊~2泊の出張対応) ※当社プライム案件がメインとなります(一部はパートナー案件に参画する場合もあります) ※現在は17名の人員体制です。営業/プリセールス/導入コンサル(本求人)/開発エンジニア/サポートセンタの各セクションがあります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 丸屋 諭 事業内容 ソリューション事業 サービス事業 インフラ・クラウド事業 本社所在地 福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号 AIMビル6階

【東京都/大阪】製薬・卸・医療機器業界向けSAPプロジェクトリーダー

【配属組織名】 インダストリアルAIビジネスユニット インダストリアルデジタル事業統括本部 エンタープライズソリューション事業部 医薬システム本部 第二システム部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 SAP S/4 HANAを中心とした、SAP社プロダクト 【募集背景】 SAP基幹システム案件の事業規模拡大を推進しており、組織体制の拡充を計画しています。 新規案件の積極的獲得、プロジェクトの確実な遂行のため、リーダークラスのSAPアプリケーションコンサルタントを募集します。 特に上流工程における豊富な経験を有する人財を求めています。 【職務概要】 ・上流工程として企業構想策定、IT構想策定の実施 ・システム化計画のプランニング ・システム化計画から要件定義工程の推進 ・要件定義を踏まえたSAPプロジェクト構築推進 ・構築したシステムの運用保守 【職務詳細】 製薬・卸・医療機器業界のお客様に対するSAP基幹システム案件において、リーダークラスのアプリケーションコンサルタントとして構想策定~システム化計画~構築プロジェクト推進~運用保守といった対応を実施いただきます。 お客様・社内含め多数の関係者と連携しながら、成果を出すために対応していくことが求められます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立グループの中で製薬・卸・医療機器業界のお客様向けに第一線で働けるとてもやりがいと達成感のある仕事です。 ・日立の代表として、日立グループのあらゆるリソース(人財やプロダクト、ソリューションやナレッジ)を駆使して、プロジェクトに貢献していくことになります。 ・日立は過去数1,000社の導入実績があり、数100名のSAPコンサルタントが在籍しています。  業務を通じて自身のキャリアップの機会を得ることができ、高い市場価値を獲得できます。 【働く環境】 ・配属組織/チーム:5名程度、20代~40代  在勤地:関西・関東混在 各メンバの強み・弱みをお互いカバーし、高めあう良好な関係です。 ・働き方:基本在宅勤務、場合によって出社・出張の場合あり。(現状9割以上が在宅勤務) 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

テクノロジーコンサルタント|アドバイザーサービス(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】については、下記8つの職務内容から構成されております。最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームとなります。 1.デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Digital & IT Governance) 企業のテクノロジー活用を担うIT組織やDX推進組織の変革、ポテンシャルの最大化を支援。 テクノロジー戦略の立案支援にとどまらず、CIOやCDOなどの変革リーダーと共に、その後の組織変革の実現を目指します。 2.IT&データ・モダナイゼーション・コンサルタント (IT&Data Modernization) 企業のDXを阻害している大きな課題を解決するために、ITとデータの最新化(Modernization)によるトランスフォーメーションの計画立案とその実行を支援します。  - ITが様々に変化するビジネスニーズに即応できるようになるための、あるべきITの全体像とは  - データドリブン経営を実現するための、データ利活用を活性化させる総合的な解決策とは 3.ニューテクノロジー・アーキテクチャ・コンサルタント (NewTechnology & Architecture) インダストリービジネスと様々な先端テクノロジーを俯瞰・網羅した「アーキテクチャ」をデザインし、クライアントビジネスの変革を支援。 テクノロジードリブンで事業戦略策定から先端技術の実装までを一気通貫で支援することにより、クライアントビジネスの成長と俊敏性獲得に貢献します。 4.ビジネス・アジリティ・コンサルタント (Business Agility) クライアントの新規ビジネスの実現や社会課題の解決をするための戦略・計画策定を支援。 デジタルやテクノロジーを活用したトップラインの成長および事業買収のテクノロジー観点でのアドバイスを担います。 5.クラウドアーキテクト・コンサルタント (Cloud Architect) システム基盤に関する高度な技術・知識をベースに、クライアントのシステム基盤全体のアーキテクチャ、パブリッククラウドが提供する各種サービスに関するアドバイスの実施、導入に関する計画から実行までを支援します。 6.アプリケーション・モダナイゼーション・コンサルタント(Front DX & Application Modernization) 企業のレガシーアプリケーションのモダナイゼーションとUX最適化を支援します。 7.デジタルワークプレース・コンサルタント (Digital Workplace) クライアントの新しいワークスタイルへのシフトを業務・テクノロジー両面から支援。 構想・計画策定にとどまらず、実行および定着化までを一気通貫で支援し、クライアントのワークスタイル変革およびパフォーマンスの最大化に貢献します。 8.xIndustryコンサルタント (xIndustry) PwC内外の広範なステークホルダーと連携し、業界共通 / 業界横断でのIT/Digitalテーマを探索、課題の設定から解決策策定・実行支援までを実施。 一企業の課題解決にとどまらず、業界全体や業界横断での波及効果を見据えたソリューションの提供により、産業構造変化への対応とイノベーション促進に貢献します。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【産業サービス部】ERPパッケージ運用PM

【産業サービス部】ERPパッケージ運用PM〈顧客はメディア・人材・通信業界をはじめとした業界最大手の企業様が中心です〉 【主な業務内容】 SAP S/4HANA案件全体の統括PMまたは個別案件PMとしてマネジメントを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■チーム及びプロジェクト全体のマネジメント ■新規大型案件の舵取り ■品質管理 ■予算管理 ■要員管理 ■業務管理 など 【ポジションの魅力】 ■顧客は各業界で最大手の企業様が中心です。 ■プロジェクト規模も大きく、年間20億円以上にもなります。 ■顧客との関係も良好で、裁量権がございます。 ■基本在宅勤務でWLBが整った働き方が実現できます。 ■夜間対応はありません。 ■出張対応も想定しておりません。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

航空宇宙事業本部_生産管理システムエンジニア(航空機用部品)|【東京→宮崎】

(案件№100345) 航空宇宙事業本部の生産管理システムエンジニアとして下記業務を中心にお任せします。 入社後1~2年後は恵比寿本社でシステムを覚えていただき、その後宮崎日機装へ出向し、 現地製造現場でのシステム保守運用に携わります。 習熟度によっては、早期に宮崎への出向になる可能性もあります。 【恵比寿での業務内容】 ・基幹システム導入後の運用保守業務(PLM、MES、ERPの開発管理。) ・ベンダー管理(社内外 ・各工場にいるサポートメンバーの本社側対応 ・航空宇宙事業本部のIT戦略立案 ・工場の生産課題解決のための企画~提案 ・宮崎拠点からの障害調査および対策 【宮崎日機装での業務】 ・製造現場で起きているシステムの不具合調査、解決 ・本社生産管理エンジニアチームとの連携 ・棚卸対応、ヘルプデスク ・システムの改修(SQL、DB等) 【ミッション】 今回基幹システムを導入し、現在保守運用のフェーズとなります。安定的な運用に向け、エンジニアとして改善対応をお任せします。 現在、同社ではAIを活用したシステムの内製化や、工場のスマートファクトリー化を目指しています。 今後、経営課題を解決するIT戦略立案を行っていくため、様々なチャレンジやアイデアを実現できる、 日機装航空宇宙事業本部の将来のITを担う、やりがいが感じられるポジションです。 【働き方に関して】 在宅勤務・フレックス制度活用可能 出張対応いただく場合もあります。(国内外) 平均残業時間:10~20時間 ※ワークライフバランスを保って働くことができます。 ※なお、宮崎日機装へ出向後は出社がメインとなります。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【札幌】ITコンサルタント│自社開発パッケージソフトウェアの導入・運用/提案から一気通貫でサポート◎

【業務内容】 ■学校法人向け自社開発のERPパッケージシステムの導入・運用 ■学校での現状業務をヒアリングし、必要とされる最適業務の提案 ◎学校の事務業務の過程を見直し、改善のための提案から、実際のパッケージ導入~運用、保守、サポートまで一貫して従事いただきます。 <具体的な業務内容> ■パッケージシステムの新規導入作業及び保守サポート業務がメインとなります。 ■新規導入時には、データ移行やサーバー構築作業にも携わっていただきます。 ■保守サポート業務の中には、新バージョンのリリース前に運用テストを実施し、品質チェックも行っていただきます。 ■学校事務業務プロセスの見直し、改革の提案を行なうために、学校の現状業務をヒアリングし、現行システムの流れや問題点を把握、解決すべき課題を洗い出し、必要と思われる最適業務の提案を行ないます。 ■お客様と共に今後のあるべき業務について意見を交わし、新しい業務プロセスのデザインをします。デザインに基づき、コード設計やカスタマイズなどの導入・運用を行なっています。 <システム導入内容> ■財務系業務(財務管理、資産管理、納付金管理、調達管理、旅費管理) ■人事系教務(人事管理、給与管理) 【本ポジションのやりがい】 ■業務のほとんどは学校からの一次請けになります。 ■お客様の組織の変更や、業務プロセスの変化、法律への対応といった最低限必要なことだけでなく、サーバの入れ替えや、ソフトウェアのバージョンアップ等に合わせて、システム全体の最適化を常に行なっていきます。 ■システム開発に加えて、お客様の中長期的な業務プロセスの改善に関わることができ、お客様に中長期的にコミットしていくことができます。 ■真の学校のパートナーになれるかどうかは、フォローの部分にあると言っても過言ではなく、顧客との長期的な関係を維持していく中心的役割を果たす業務です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【京都】次期基幹システム導入企画 マネジャー

【仕事内容】 経営戦略統轄部は、SCREENグループの中核である半導体製造装置事業を担うSCREENセミコンダクターソリューションズのIT戦略の企画・展開、各施策の実行と事業業績の達成に向けた施策の立案、管理を行っています。 経営戦略統轄部に所属し、次期基幹システム構築のプロジェクトリーダーとして、数年後に更新が予定されている基幹システム更新の実行、更新後の改善を担当頂きます。 【詳細】 数年後に基幹システムの更新を検討しています。この基幹システム更新に向けた企画、実行を担うプロジェクトリーダーとして、以下をお任せします。 ・次期システムの企画立案、経営層への上申 ・プロジェクトの進捗、予算、要員の管理、プロジェクトメンバーの指導・育成 ・システム構築、導入 ・上記に伴うベンダーの選定、折衝、ベンダーマネジメント システム導入後は、この基幹システムを主管する管理者として、改善、保守に携わっていただくとともに、今後計画されるシステム構築にも関与いただくことを想定しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
1 ~ 25件 (全555件中)
パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等)の求人情報をまとめて掲載しています。パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件