条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人34,619

品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) エンジニア・ITエンジニアの求人情報・お仕事一覧

34,619

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

立案・運営|全社DX推進の企画立案・運営【愛知】

【職務内容】 ・社内のDXの取り組みを強化・推進していくために各事業部と連携し、新技術の導入や業務プロセスの見直しに取り組みます。 ・各事業部と取り組むDXプロジェクトのマネジメントを担当します。 【期待すること】 ・企画や運営などを通じて、全社のDXを推進をリードすること ・最新のデジタル技術を貪欲に学習し、自身やチームの技術力向上に貢献すること 【魅力ポイント】 ・全社のDX推進における中心的な役割を担当することができます。 ・様々な製品を担当する部門と連携し働く機会があります ・最新のデジタル技術に関する知見を得ることができます 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【大阪】半導体FAE ◎大手半導体商社/賞与実績11.5ヶ月分

■担当業務: 大手エレクトロニクスメーカーの新製品開発に対して同社で扱う半導体を提案し、適宜カスタマイズや技術的なアドバイス・サポートを行うことにより、顧客の製品開発 を成功に導きます。今まで培ったエンジニアとしての経験を活かした技術サポート業務と、営業と共に製品を提案していく顧客折衝業務の両方を兼ね備えた業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・担当顧客は取引先ごとに担当していただきます。一部大手顧客については製品ごとに担当していただくこともございます。 ・常駐する機会はなく、基本的に日帰りで対応いただいております。 ・英語は海外製品を仕入れるため、仕様書は英語のケースが多いことから読む機会がございます。まずは国内を通してキャッチアップしていただきます。 事業内容・業種 半導体

ソフトウエア開発プロジェクトリーダー【神奈川】★面接1回!最先端技術を手掛けるメガサプライヤ

1275_次世代ブレーキ制御システムのソフトウエア開発プロジェクトリーダー【神奈川】 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■配属組織名 車両ビジネス事業部 ブレーキビジネスユニット Global Engineering Engineering Entity JP Next generation BBW system ■組織のミッション 当部ではSDV、自動運転、電気自動車に対応する次世代ブレーキシステムの開発業務を行っています。 トータルシステムとして世界中の自動車メーカーを顧客とした提案型開発を行っており、職場には、システム設計、メカ設計、エレキ設計、制御設計、ソフトウェア設計等、幅広い設計者が所属しています。 また、車としてのソリューションを提案・開発するため、他製品を開発している社内他部門との交流も活発です。 ■組織風土について チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境です。 また国内だけでなく海外のお客様・仲間と連携して事業を行っており、活躍の場はグローバルに広がっています。 日常においても英語を使ったコミュニケーションのチャンスが多いことから、将来のキャリア形成にもつながります。 【ミッション/期待する役割・責任】 SDV、自動運転、電動化を実現する4輪自動車向け次世代ブレーキシステムにおけるアプリケーション~ベーシックソフトウエアを含む車載ソフトウエア全体のプロジェクトリーダーを担当いただきます。 技術的なスキルだけでなく、コミュニケーション能力やリーダーシップが期待されます。 【職務概要(具体的な業務内容)】 ■具体的な業務例 ・ソフト開発チーム全体プロジェクトの計画と管理 ・チームメンバーに対する技術的な指導と問題解決のサポート ・新しい技術やツールの導入 ・顧客や他のチーム、特に海外開発拠点とのコミュニケーションと調整 ・品質を保証するための開発基準への準拠 ・ソフト開発外注先のマネジメント 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、多様な文化と価値観に触れながら、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。 提案型の開発であり、自ら開発したソフトを組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感する機会もあります。 【募集背景】 AstemoではSDV・自動運転・電動化の潮流に向けた新しいブレーキシステム製品の開発に取り組んでおり、同製品は他のシステムとの連携により、これらのニーズを実現するデバイスとして、今後ブレーキビジネス拡大のための必須製品となるものです。 将来型電動油圧ブレーキシステムの事業拡大のために開発の体制強化及び人財育成が急務であり、共に開発を推進していける人財を募集します。 事業内容・業種 自動車部品

★リモート勤務可能【オープンポジション(WEBアプリ開発職)】

会社概要:技術と現場に強い「エンジニアのための会社」 株式会社豆蔵は、1999年設立の技術系コンサルティング会社です。 「技術者が創る、技術者のための会社」を掲げ、Javaやオブジェクト指向技術黎明期から、技術と開発プロセスの最前線をリードしてきました。 現在は、以下のような領域で幅広い支援を行っています: ■エンタープライズシステム開発(Java/TypeScript/VB.net/C#/Python等) ■ERP導入コンサルティング・教育 ■クラウドネイティブアプリケーション開発(AWS/Azure) ■要求開発・上流支援・アジャイル導入コンサルティング ■生成AIや機械学習を活用したPoC・業務支援 ■新卒/中堅エンジニア向け技術教育・研修 ■産業用ロボットの開発/工場の自動化及び省人化支援 ■データ利活用支援(データ基盤の構築/データ分析/DX人材育成) 特に、顧客との直接取引/上流工程支援/高品質なアーキテクチャ設計を武器に、大手企業の開発・DX推進を根本から支えています。 ▽ポジション 【オープンポジション】 ご経験や志向に応じ、以下のような職種から最適なポジションをご提案します。 ■業務系Webアプリ開発エンジニア(Java/C#/VB.NET) ■フロントエンド開発エンジニア(TypeScript/React/Angular) ■クラウド・AI活用エンジニア(Python/AWSなど) ■ITアーキテクト(アプリケーション領域/クラウド領域) ■技術コンサルタント(要件定義・設計・レビュー・技術支援) ■PL/PM(顧客折衝・体制構築・技術者と顧客の橋渡し) 【業務内容の特長】 ■元請け・一次請け中心のプロジェクト多数 顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。 ■技術選定・設計方針の裁量あり 顧客が求めている環境という前提がありますが、開発メンバーが主体的に技術スタックや設計方針を提案・選定できます。現場で新技術の検証・導入も歓迎するカルチャーです。 ■「技術を磨く」「語れる」文化あり 社内勉強会、技術LT、書籍購入支援制度あり。技術ブログ投稿、技術イベント登壇、副業での講師活動なども積極的に後押しします。 ■コードを書き続けたい人も評価される制度 マネージャーだけでなく「技術スペシャリスト」もキャリアとして評価される制度があります。 技術に理解のあるマネージャー・リーダーしかいません。 【プロジェクト例】 ■大手製造業向け受託業務システム刷新(Java/Spring Boot) ■証券系モダンWebフロント刷新(React/TypeScript) ■Python×生成AIによるPoC開発(OpenAI API+FastAPI) ■クラウドネイティブアプリケーション開発(AWS/Terraform) ■アジャイル導入支援コンサルティング(スクラム) 【開発スタイル・ツール】 ■アジャイル(スクラム/カンバン) or ウォーターフォール ■Git/GitHub/Backlog/Jira ■Slack/Teams/Zoom等で社内外と連携 ■超上流工程から参画可能 【働く環境・文化】 ■Slack上で毎日技術ネタが飛び交う活発な社風 ■社内LTや勉強会を定期的にで実施 ■技術ブログ/技術書籍/セミナー等で社外発信も推奨 ■OSS活動や登壇、執筆などの活動も業務評価に加味 【想定勤務地・働き方】 ■リモートワークが主流(顧客要請により出社が発生する場合があります) ■案件によりフルリモートワークも可能 ■フレックス/裁量労働制度あり 事業内容・業種 コンサルティングファーム

ネットワークエンジニア【大手顧客向け専任チーム】(AS25_01_01_)

以下、業務を担当頂きます ■ネットワーク基盤に対するリモート運用・保守業務  -ネットワーク関連の障害対応、QA対応、定型的な依頼業務、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等)  -顧客定例会議 ■システム設計構築、運用設計 ■システム改善や運用改善提案、サービスの導入提案 【案件事例】 大手製造業の社内ネットワーク環境の運用保守および設定変更、設計構築など 【主要プロダクト・取扱製品 等】 Cisco (ルータ/Switch/AP/ASA/WLC/AP)、Meraki、ThousandEyes、Juniper (EX/QFX/SRX)、F5、A10、PaloAlto(PAシリーズ、Panorama)、 HPE (Aruba Switch、AP、Aruba Central、EdgeConnect) 等 【入社後の流れ】 若手:OJTによる実務経験を積みながら、独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力:プロジェクトに参画し保守運用や詳細設計、構築作業を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 【同ポジションの魅力】(得られる経験・スキルなど) お客様との距離が近く、サービスの提供を通じて潜在的な課題やニーズを掘り起し、最適な提案や解決に繋げるやりがいのある仕事です。サーバ、ストレージ、ネットワーク等のオンプレ環境から最新のパブリッククラウドまで、多種多様なITシステムの設計・構築、サービス設計、保守運用、改善提案等の業務に携わり、検証環境や様々な研修プログラムも充実しているので、オールラウンドに活躍できるエンジニアへと成長できる機会も豊富です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

北海道【フィールドエンジニア】経験者歓迎!三菱電機G

生活に欠かせない家電製品や業務用空調(エアコン)などのメンテナンス・保守点検・設置工事などをお任せします。 ・一般家庭や店舗、オフィスなどを訪問 ・家電製品や業務用空調などのメンテナンス、保守点検、設置工事 ・新製品への入れ替えや定期点検の推奨 担当数:夏季5〜6件/日、冬期3〜4件 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 取締役社長 鈴木 聡 事業内容 ■総合営業本部 環境・省エネルギー支援・社内連携事業支援 ■第1本部(生活環境ファシリティ―事業) ■第2本部(FAソリューション事業) ■第3本部(ビジュアル・コミュニケーション事業) 本社所在地 〒154-8520 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー20F

【東京都】大手証券会社向けリスク管理システムの開発リーダー候補

【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第一本部 第二部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 顧客要望に応じてフルスクラッチのアプリケーション開発から海外業務パッケージの導入など、要件定義から保守・エンハンス対応まで対応。今回はそのうち時価やリスク指標値の計算及び当局報告機能のアプリケーション開発、エンハンス、保守業務を管掌頂ける方を募集します。 【募集背景】 現在、証券リスク管理領域の案件を複数抱えております。お客様と連携しながらプロジェクトを推進する必要があるため、リスク管理システムの経験があるリーダ候補を募集しています。 (応募時点でプロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダの経験は必須ではありません。) 【職務概要】 時価やリスク指標値の計算及び当局報告を行うシステムの各種案件にて、プロジェクト推進、及び顧客折衝/調整頂ける方を募集します。 (10名程度のチームの中で活動頂く形となります。) 【職務詳細】 ・お客様リスク管理システムのアプリケーション開発プロジェクトの推進・設計開発を担当。 ・顧客との折衝/ヒアリングや規制文書を基に業務要件をアプリケーション仕様へ落とし込む。 ・プロジェクト計画を立案し、アプリケーション開発の推進、課題解決、品質管理を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・リスク管理分野のみならず、希望次第で他の金融領域(証券ホールセール/リテール等)にてキャリアを積むことも可能です。 ・希望次第でパブリッククラウドやコンテナ技術等の最新インフラ技術を習得することが可能です。 ・弊社はPM(プロジェクトマネージャー)の社内認定制度を設けており、経験を積み重ねて認定を受けることで、社会への影響力や貢献度が高いプロジェクトのPMにアサインされることが可能になります。 ・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能です。 ・社内教育制度・システムにより、自己の想定するキャリアパスに応じて自己研鑽を積むことが可能です。 【働く環境】 ①配属組織  ・配属先課は社員7名、BP20名以上。  ・技師層中心に、ビジネスアナリストやフロントSEとして顧客パスや、業務知識、英語力、ITスキルを持ったメンバーが在籍 ②働き方  ・勤務地への出勤と在宅勤務を併用可能(在宅勤務は週2回程度) 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

24NY116_Windowsアプリ開発(FA)<リーダー候補>

三菱電機が誇る世界トップクラスのシェアであるFA(FactoryAutomation)製品をサポートするWindows用アプリケーション開発をご担当いただきます。 製品企画、仕様決め、設計、コーディンク、テストまでの一連工程に携わり、ソフトウェア専門家として品質を優先にして三菱電機の製品開発を支援します。 また、製品開発をより正確に、より効率良く進めるための開発環境の構築を支援します 。 -コントローラ機器(シーケンサ、表示器) -駆動機器(サーボアンプ、インバータ)など 製品企画は三菱電機と協業し、ソフトウェア開発を行います。 FA製品はおおよそ10年程度使うシステムのため品質・互換性・耐久性を重視した開発を行います。 PLCニーズは変化しており、操作の主体である人間による判断からマシン側で判断し制御にシフトしつつあります。 そのため、FA製品の 機種選定 ・システム設計・制御プロクラミング・メンテナンスを直感的に行えるソフトウェア開発を行っており、エンドユーザーのニーズを考えながら開発 に携わります。 また、マイクロソフトの技術を活用したアプリケーション開発となりますので、Windows製品の専門性を高めることが可能です。 サーボアンプ、インバータなど駆動関係のソフトウェア領域では、故障診断Al分析を取り入れ始めており、エンジ二アリングソフトウェアの操作支援技術も進化しています。 ▽魅力 ■三菱電機製品のソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。 ■最終製品(FA製品)に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【シェアNo.1】あなたも使っていたかも!?利用者数百万以上の自社プロダクトのAndroidアプリ

【シェアNo.1】あなたも使っていたかも!?利用者数百万以上の自社プロダクトのAndroidアプリ開発 ■Java言語によるAndroidエージェント開発 ■未対応端末/OSアップデート対応  ■新規機能開発 1、ユーザーの要望 2、開発エンジニアとしてこのような機能が必要と思ったもの 特に、2が技術者としての醍醐味だと思っています! ■お客様の技術的な問い合わせ対応 【技術スタック】 ▽言語/フレームワーク ■バックエンド :Java(Spring) ■フロントエンド :Ruby (Ruby on Rails), JavaScript ■モバイル :Swift, Java, C#, C++ ■データベース :MySQL / Aurora (RDS) ■インフラ :AWS ■環境構築 :Vagrant ■CI/CD :CircleCI, ■テストツール :JUnit ■ソースコード管理 :Bitbucket ■プロジェクト管理 :JIRA ■情報共有ツール :Slack, Google WorkSpace 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【東京】健診システム導入、保守業務担当者|日本最大級の医療ビックデータの利活用

【仕事内容】 健康診断管理システムの導入支援業務を行っていただきます。 弊社がリリースしている健診管理システム「アルファサルース」のシステム導入支援業務に関わっていただきます。 事前ヒアリングや、状況の確認、先方担当者との細かなやり取りなど、 システムの導入にあたってお客様と共により良い環境の構築にあたっていく業務です。 【主な顧客】病院やクリニックなど、健康診断事業を行っている医療機関 【弊社健診システムの特徴】 ■単にシステム導入を行うのではなく、健診機関の業務改善に繋がるシステム運用の提案を積極的に行うことができ、健診機関の業務改善に寄与することができます。 ■自社製品であるため、お客様から寄せられた声をスピード感をもって製品に反映させることができ、製品をより良くする活動を行うことができます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

インストラクター・技術教育|インストラクター/Microsoft【東京都】

【業務内容】 ■Microsoft Azure / Windows Server の技術研修の登壇(講師) ■関連する業務の実施 -研修実施の準備・サポート -顧客への研修提案に対する支援(営業同行) -研修の開発 -研修に関するPR活動の支援 【具体的には】 ■Microsoft 認定講師として、Microsoft Azure / Windows Server 関連の研修の実施 ※お持ちのスキルに応じて上記以外の研修を実施いただくこともあります。 ■研修の実施にあたり、研修の準備を行います(ご自身だけでなく必要に応じて他講師の準備も行います)。 ■引き合いがあった顧客企業に対して、担当営業に同行し、研修内容の説明を行います。 ■営業活動に必要な資料作成を行います。 ■最新動向を踏まえた研修企画、開発やお客様のご要望に合わせたカスタマイズ研修の企画、開発を行います。 ■Microsoft Azure / Windows Serverの研修企画、開発、実施します。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【大阪】インフラ構築エンジニア※PL・PM候補★クラウド・ハイブリット・仮想基盤構築★

【仕事内容】 インフラエンジニアとして様々な業種のお客様向けにクラウドおよびオンプレミス環境を統合したハイブリッドインフラの設計・構築を担当して頂けるインフラエンジニアを募集しています。 クラウドインフラ、VMwareなどの設計・構築やセキュリティ対応、自動化および効率化の推進など幅広くインフラエンジニアとして活躍頂けます。また、ご経験に応じ顧客企業の要件の明確化や提案フェーズにおける初期ヒアリング、提案アーキの検討、PoC検証など、商談支援からお任せします。 特徴として構築案件がほとんどを占めている点や新規構築案件、更改案件問わず、基盤構築の工程を請負うことが多いためチーム体制での案件対応、また上流工程から対応しておりますので、お客様とコミュニケーションをとり、進めて頂くところからお任せしますので、インフラエンジニアとして、キャリアを積んで頂くことが可能です。 【案件例】 ・オンプレからAWS/Azureへのクラウドリフト案件 ・クラウドインフラ基盤刷新(AWS) ・クラウドとオンプレミスの統合に関するアーキテクチャ設計・構築 ・VMware on Cloud(OCVS、AVS、GCVE等)へのクラウド移行案件 ・クラウドインフラでのセキュリティ対応 ・TerraformやAnsibleなどのツールを用いたインフラの自動化対応 【社内研修】 クラウド基礎やプロジェクトで必要となる基礎を社内教材や研修および資格取得を通じて学習頂きます。社内には各種検証環境がございますので、実際に触って頂き、理解を深めて頂くことも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エンジニア|未経験の方も手に職を付けられます(未経験可)【静岡/東部エリア勤務】

【職務内容】 ■スタッフサービスの社員として、大手一流メーカー(同社取引先企業)の研究開発、新製品開発、設計などのプロジェクトメンバーとして業務を行ないます。主な業界は、自動車・半導体・パソコン・デジタル家電・携帯端末・プラント・化学・バイオなどです。 【やりがい】 ■大手一流メーカーのプロジェクトに携わることで、技術の最先端を担っていることを実感できます。 ■仕事の幅が広がりキャリアアップが実感できます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

ITコンサルタント (シニアコンサルタント・マネージャー)【東京都】

【職務内容】 マネージャー候補として、当社シニアコンサルタント~アナリスト層のキャリアマネジメント、プロジェクト全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)とのリレーション構築、新規案件創出、プロジェクトデリバリーなどを行っていただきます。 ◎プロジェクト事例 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進  等 事業内容・業種 ITコンサルティング

【群馬】<未経験可>法人営業(Value Adviser)│リモートワークメイン/残業10h以下

【業務内容】 ■アポイントに基づいてお客さまを訪問し、お客さまのニーズに合わせた提案を行う法人営業です。企業のお客さまを対象に、ドコモグループが提供する様々なサービスを提案していただきます。 ■まずはお電話にてアポイントを取り、お客さまを訪問。当社のサービスを売り込むというよりも、お客さまの「困っていること」や「実現したいこと」をヒアリングし、最適なプランを提案する「アドバイザー」に近いスタイルです。 ■サービスやシステムの専門的な部分や受注後の開通工事、アフターフォローなどはそれぞれ専門の部門がしっかりサポートいたしますので経験や知識がない方もご安心ください。 <VA(Value Adviser)営業> ■多くの企業で話題となっている、情報の「クラウド化」や「モバイル化」の分野において、お客さまにとって最も適したソリューションを提案する営業です。 ■扱うサービスは「Universal One」「Bizデスクトップ」などのIP系クラウドサービスが中心。導入していただくことで、業務の効率化やコスト削減を実現するサービスです。 ■社長、役員、総務部長、人事部長など、企業の経営層や意思決定者の方を中心に提案営業を実施します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【システムエンジニア】年間休日120日★在宅可★大手顧客多数★

システムエンジニアとして、ECサイト開発やPMO、AI、ビッグデータ(データ分析)など、多様なプロジェクトを適性に合わせてお任せします。 【雇い入れ直後】 ECサイト構築 AIを活用したシステム開発 ビッグデータの分析 電子文書申請システム開発 操縦士および客室乗務員管理システム開発 建機リースの業務システム開発 ◆使用言語:Java、PHP、.NETなど 【変更の範囲】 会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 ビジネスコンサルティングサービス ITソリューション開発 中国ビジネス育成支援 本社所在地 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目15-16 高道ビル6F

エンジニア|設計・開発(未経験可)【岡山県岡山市】

【仕事内容】 【転勤なし/管理系総合職】基幹システムの以降業務・新システムの設計開発・既存システムの運用保守などをお任せします! 【具体的には】 ■基幹系システムであるオフコンクラウドの2031年終了にあたっての移行業務  ┗既存システム(COBOL)の解体・分析・要件定義  ┗移行システムの選定・移行 ■新システムの設計・開発 ■既存システムの運用保守 ■システムやPCのトラブル対応、設定 ■プリンタの設置 など 【当社の働きやすさ】 当社は昼食代補助(※夏季は限定でドリンクも支給)や特定資格取得祝金の付与、資格取得支援制度、永年勤続表彰制度、療養扶助制度など、福利厚生が充実しています。 さらに、会社全体で平均残業時間は月5.8時間と少なめで、ライフワークバランスを実現可能◎ 人事評価制度も明確で、安心してキャリアを築ける環境です。 事業内容・業種 その他(化学・素材・化成品)

【マネージャー候補】セキュリティ業界のチャネル戦略を担うパートナーセールス

【募集背景/ポジション概要】 セキュリティ市場の成長と共に、営業組織の変革を推進するポジションです。 セキュリティサービスの需要が年々高まるなか、同社は市場環境に即した営業体制の再構築に取り組んでいます。チームビルディング、KPI設計、若手育成、部門間連携など、組織の未来を形づくるミッションをお任せします。 【仕事内容】 同社のパートナーセールス職は、セキュリティ商材(脆弱性診断・SOC・コンサルティング等)を取り扱う販売パートナー(代理店・SIerなど)への営業支援およびチャネル開拓・拡販推進を担うポジションです。 エンドクライアントへの直接提案ではなく、パートナーを通じた拡販戦略の実行や、技術・営業の両面からの提案支援に取り組んでいただきます。 パートナーごとの課題や特性を把握し、信頼関係を築きながら当社サービスの理解浸透と売上拡大を図っていただきます。 ▽具体的な業務内容 ■販売パートナー(既存・新規)への提案支援・関係構築 ■パートナーごとの拡販施策の立案・実行(営業推進・キャンペーン等) ■パートナー向け勉強会・セミナーの企画運営 ■販売実績や案件状況のモニタリング/改善提案 ■自社内の技術部門・営業部門との連携(提案内容や導入支援の連動) ■新規チャネル(代理店/パートナー)開拓に向けたアプローチ・契約調整 ■社内SFA(Salesforce)への活動記録、Slackでの連携共有 ▽使用ツール ■メール(Outlook) ■Salesforce(SFA) ■Slack(社内チャット) ■Word,Excel,Powerpoint(提案資料作成、契約書修正等) ■Teams/Zoom(社内MTG・顧客打合せ) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【福岡】精密測定機のサービスエンジニア※世界トップの精密測定機器メーカー

案件No.102371 【職務内容】 自社製品(三次元測定機、画像測定機等の光学系機器、形状測定機、硬さ試験機)を新規購入頂いたお客様に対する 納入・設置・稼働確認・お客様への操作方法説明までの使用立ち上げ、及びその後の定期保守・修理をお任せします。 具体的には… ■新規購入品立ち上げ業務 ・ご購入いただいたお客様に対する設置環境の確認 ・納入および設置(コンポーネント毎に納入し、現地組み立てをします) ・校正(同社の保証する測定精度がお客様先の環境で実現できているかの最終確認です) ・使用方法の説明 など ■保守サービス業務 ・定期的な検査・校正、メンテナンス作業 ・不具合発生時の故障診断・復旧(修理)作業 ・お客様からのトラブル問合せへの対応業務 など 【職務の変更の範囲】 変更の範囲:同社業務全般 【こんな経験を生かす事ができます】 ・工作機械、FA機器等の各種精密機械業界のメーカーもしくは商社におけるサービスエンジニアの経験 ・各種計測機器の使用、校正経験 ・産業用装置等の操作用アプリケーションシステム・機械制御技術に関する知識 ・PLCを使ったアプリケーションの構築経験・サーボモータを使った自動機のモーションアプリの構築経験・産業用ロボットの導入・調整経験 ・生産ラインの工程設計など生産技術職としての経験 ・機械図面に関する知識 【ミッション】 測定機器は、すぐに使用可能な測定工具や、セットアップが必要な測定装置まで様々。今回、新たにお迎えするメンバーには、 セットアップが必要な測定装置をご担当頂きます。担当する測定装置のスペシャリストとして、ミツトヨ商品がお客様先で 活躍するための最後の砦を担い、いつでも安心して同社測定装置をお使い頂けるよう、お客様の伴走役としての役割が求められています。 また、お客様の伴走役という立ち位置であるからこそ拾えるお客様のニーズを営業や開発部門へフィードバックし、ミツトヨの測定機が より発展していくための企画立案、品質向上にも寄与していく事が求められています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

【大阪】ソフトウェア開発エンジニア(上流工程多数/健康優良企業認定)

【業務内容】 ・官公庁/製造/自動車/通信/メディカル/航空宇宙/医療機器/鉄道業界等、様々な業界のシステム開発プロジェクトにおいて、要件定義から開発、テストまでの一連の工程をお任せします。 ・チームをリードいただく立場として、メンバーの育成やプロジェクトの進捗管理、QCD管理に関わるなど、早期にプロジェクトを牽引する立場としてご活躍いただくことも可能なポジションです。 【具体的には】 主に上流工程において要件定義の段階からプロジェクトへ参画いただくことを想定しています。 また、チームリーダーとして、プロジェクトマネージャーと共に、プロジェクトを円滑に推進させていくための施策を考えて実行したり、メンバーの人事評価をしたりと、裁量を持ってご活躍頂くことが可能です。 【プロジェクト事例】 ・ChatGPT等の生成AIにおいてのPoC サポート/実行(Python) ・PO予測モデルのシステム化に向けた開発・運用・保守(SQL、Python、Github) ・トラフィック監視システム基盤の要件定義~受入業務(Python) ・某通信キャリア向け顧客認証システム要件定義・基本設計・開発案件(Java) ・音声合成のライブラリ開発業務(C/C++) ・ノーコード、ローコードを用いた開発手法の確立 ■明確な評価制度 エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。また、毎年の評価面談では振り返りだけでなく、一段上のレベルを達成するための課題を個別にフィードバックすることで、継続的な能力開発に取り組むことが出来る仕組みとなっています。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

フロントエンドエンジニア(AIVRを活用した自社プロダクト開発/技術選定~裁量大きくお任せ)

【業務内容】 ■当社は、SI事業の拡大および新規事業の立ち上げに向けて、開発組織の強化を進めております。特に、顧客との直接的なコミュニケーションを取りながら、最新技術を活用した開発ができるフロントエンドエンジニアを求めています。 【具体的には・・・】 【コア業務】 ・自社サービス「みらいえ」のフロントエンド開発 ・新規機能の企画・要件定義・設計・実装 ・既存システムのモダン化推進 【その他】 ・技術選定 ・アーキテクチャ設計 ・若手エンジニアのメンタリング ・顧客とのコミュニケーション 【ポジションの魅力】 ・自社サービス「みらいえ」の中核メンバーとして、技術選定から運用まで幅広く携われます ・既存システムのモダン化プロジェクトを主導的に推進できます ・顧客の声を直接サービスに反映できる環境があります 【キャリアパス】 経験・志向性に応じて以下のようなキャリアパスをご用意しています。 ・テックリード:技術面でチームを牽引 ・プロジェクトマネージャー:プロジェクト全体のマネジメント ・プロダクトマネージャー:プロダクトの成長をリード 【開発環境・技術スタック】 ■開発言語 :PHP ・Node.js ・JavaScript・React・TypeScript ■フレームワーク :Laravel ・ZendFramework ■インフラ・クラウド :AWS ・GCP ※クラウドサービスを活用した柔軟なインフラ構築 ■データベース :MySQL/Aurora(MySQL)/DynamoDB/Redis ■開発ツール ・ソース管理:GitHub /コミュニケーション:Slack ・zoom/プロジェクト管理:Cyboze Office・Google Spread Sheet・Redmine ■その他 ・jQuery ・REST API設計・開発 ・マイクロサービスアーキテクチャ 【一部プロジェクトで導入、導入予定】 ■フレームワーク:Nest.js、Next.js ■データベース:TiDB 事業内容・業種 SaaS

横浜勤務/重機用カメラの【サービスエンジニア】◆賞与年2回

当社のサービスエンジニアとして、同社が開発・製造を行っている製品の設置や修理対応業務をお任せいたします ■納車前の自走式クレーンにカメラや無線機の取り付け ■カメラ・無線機の修理修繕対応 ■新設や交換、定期メンテナンス計画の提案 ※将来的にはエンドユーザーに向けの提案や建設機械の実機調査、  取付け金具の設計もお任せする予定です 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表者名 明石 学 事業内容 建設クレーン作業用カメラシステムの開発、製造、販売、レンタル、設置、修理 港湾クレーン作業用カメラシステムの開発、製造、販売、レンタル、設置、修理 工場内クレーン作業用カメラシステムの開発、製造、販売、設置、修理 建設機械用カメラシステムの開発、製造、販売、設置、修理 運搬機械用カメラシステムの開発、製造、販売、設置、修理 建設クレーン作業用無線機器の販売、レンタル、設置、修理 その他安全機器の開発、製造、販売 本社所在地 大阪府豊中市庄内宝町2丁目7番18号

長野/上田【設備保全】年間休日121日・充実した福利厚生◎

生産ラインの保守、保全、設備の維持管理業務をお任せいたします。 ■修理、メンテナンス、改善 ・異音・振動・油漏れ・機械精度等の点検、故障部品 ・定期交換部品の交換 ・故障頻度の高い部位の対策・改善 ■付帯設備の維持・管理 ・高圧/低圧コンプレッサーや受電装置の月次点検・法令点検・老朽化機器更新 ■省エネ・CO2削減活動 ・空圧機器から電動機器への置き換え対応 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役社長 石巻 貴 事業内容 四輪車用のブレーキ・コントロール 及びブレーキ・アプライシステムの開発、設計から販売までを一貫して行っています。 【主要取引先】 本田技研工業、トヨタ自動車、SUBARU、マツダ、スズキ、三菱自動車、ダイハツ工業、日野自動車、いすゞ自動車、三菱ふそう、ヤマハ、川崎重工業、クボタ、三菱重工、Schlumberger 本社所在地 〒386-0016 長野県上田市国分840

【SE】★月給60万以上も可 ★自由な社風!

Webアプリケーション開発を中心にスキルに合わせて、上流〜下流工程を担当していただきます。 【基本的な1週間の仕事の方法】 ★プロジェクトメンバが会社に集まり仕事:1日 ★クライアント担当者と対面で仕事:1日 ★テレワーク:3日 【案件例】 ■Webアプリケーション開発 ■ローコードツールでの設計、開発(イントラマート、WEBパフォーマー、kintone) 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 増村 貴之 事業内容 ・ITコンサルティング ・コンピューターソフトウェア開発 本社所在地 東京都中央区築地3-12-5 +SHIFT TSUKIJI 3F

【20代歓迎】マリン領域を得意とする総合重工メーカーで品質保証(船舶用エンジンの試運転など)|岡山

船舶用エンジンの組立完了後の工場での点検業務(工具を使用する作業あり)、試運転、及び船舶搭載後に造船所で実施される試運転業務をお任せします。 運転に伴う品質管理がメイン業務になります。 【業務の特徴】 ●工場での試運転は関係部署と協力し、工場設備機器を操作しながら、機関性能の調整や性能データの収集分析を行い、客先要求仕様を満たしていることを確認します。 ●造船所での試運転では、船舶エンジンが安全で確実な航海の実現に適合しているか確認するための、各種試験に立ち会います。 〈変更の範囲〉同社が定める業務全般 【同社について】 ●同社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。 ●累計製造台数は6,500台を超える「船用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。 ●そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。 ●同社は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。 ■社宅(寮)の料金体系 ・独身寮(月額)→寮費:3,700円、共益費:13,700円、駐車場代;990円            (朝食160円/食、夕食410円/食) ・社宅(月額)→約17,000円、光熱費:実費 【関連会社】 三井E&Sエンジニアリング、三井E&Sシステム技研、加地テック、三井造船特機エンジニアリング、三井E&Sパワーシステムズ、三井ミーハナイト・メタル等
51 ~ 75件 (全34,619件中)
品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) エンジニア・ITエンジニアの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) エンジニア・ITエンジニアの求人情報をまとめて掲載しています。品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) エンジニア・ITエンジニアの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり