条件を指定してください
該当求人1

盟友技研株式会社 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報・お仕事一覧

1

【福井/機械設計】世界に1つの機械の設計に携われます!

【職務概要】 ■電子部品を製造する装置の機械設計 ■設計を担当する部署(30名)でチームを組んでの設計作業となります。 ■3D-CADを使用し効率よく装置設計製作が進められます。 ■3D-CADの操作は入社後に習得できます。 【採用背景】 ■組織拡大の為の増員募集 【組織構成】 事業内容・業種 機械部品

盟友技研株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

盟友技研株式会社 機械・機構設計・金型設計・解析」に似ている求人を探すとこのような求人があります。

盟友技研株式会社 機械・機構設計・金型設計・解析の関連求人情報・お仕事一覧

機械設計~大手企業との取引有/安定経営/休み取りやすい環境~|【富山】

【仕事の内容】 ■各種プラントや産業装置、搬送機器などの設計をお任せします。加工スタッフや組立スタッフと連携した一貫生産体制で高品質で迅速な納品を実現しています。 ★年間休日120日/休み取りやすい環境/自由な社風★ 【具体的には】 お客様からの要望をもとに現場視察などを通して見積書を作成し、お客様にご提案。受注後はCADを使って設計図を作成。お客様から直接聞いた細かなニーズや改善点なども図面に落とし込んでいきます。社内の加工スタッフや組立スタッフと連携して組み立てを行い、試運転立ち合い後に納品。一貫生産体制で高品質で迅速な納品を実現しています。※社用車(バン/トラック等※MT車)を使用しての外出もあります。 事業内容・業種 機械部品

アクテック株式会社

機械設計|アイシングループ【福井】

モータおよび周辺部品の要素部品の設計・解析業務 (モータハード・周辺部品の設計・電磁気解析等) 【具体的には】 ・電動車両向け 駆動部品設計業務   ・構造解析・熱解析 等を用いたシミュレーション等の解析業務 【配属部署】 技術部 電動化技術室 事業内容・業種 自動車部品

株式会社アイシン福井

【富山】機械設計

【仕事内容】 京都製作所の富山営業所で、包装機械の設計、改造に従事して頂きます。 オーダーメイドで製作された一品一葉の設備が、北陸地方のお客様の工場にて多数稼動しています。 営業担当とお客様の工場へ訪問の上、改善・改良提案、保守保全のサポートを中心に安定生産の為のサポートを行って頂くお仕事となります。 事業内容・業種 機械部品

株式会社京都製作所

機械設計|フォークリフトの機械設計 【愛知/高浜】

【業務内容】 各種製品の機械設計をお任せします。 【担当製品例】 産業車両(フォークリフト・トーイング車)の設計(CATIA V5(3D)) 【この求人の特徴】 (1)転勤なし 自動織機様内のみのため、転勤や企業の移動がございません。(愛知県内三河エリアのみ) (2)案件の変更少 3~7年の開発スパンの製品が多いため案件が変わる頻度もその程度です。 (3)頑張りを評価される・孤独でない環境 どの現場でも当社のエンジニアのリーダーが誰かそばにおり、業務管理や労務管理、面談も実施するため頑張りも評価される、かつ悩みも相談しやすい環境です。 (4)働き方改善 年間休日121日、残業月平均20時間程度、有給・産休・育休なども取得しやすい環境です。 【同社の魅力】 ◇豊田自動織機エンジニアリング(TJE)として活躍できる ・豊田自動織機に常駐で請負:派遣の割合は4:6と、請負での業務も多くあることが特徴です。 ・また織機様の中の多種多様な製品を担当できるためスキルアップにもってこいです。 ・請負の場合は3名以上のチーム、派遣の場合は1人で派遣になることが多いです。 ※可能な限り本人の希望をヒアリングし配属いたします。 ◇豊富な案件がございます ・設計から生産技術まで製品を作るまでの工程の業務がございます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

株式会社サンスタッフ

機械・機構設計《契約社員》|【東京】

<業務内容> ◆ぱちんこ・スロット遊技機の機構設計及び可動機構設計  ①製品企画(アイデア出しから具現化まで一貫)  ②機構構造設計  ③量産立ち上げ  ④信頼性評価  ⑤不具合分析/対策 ◆新規役物・デバイスの設計  ①新規役物・デバイス企画   (アイデア出しから具現化まで一貫)  ②機構構造設計  ③信頼性評価  ④不具合分析/対策 ◆外注管理  上記を外注委託開発する場合の管理業務 【実務の例】  ・ぱちんこ、スロット機の製品企画、仕様書の作成  ・基板の樹脂、板金ケース設計  ・モータなど使った可動機構設計  ・玉やメダルの係数など制御部のメカトロ設計  ・筐体構造の設計、構成部品展開  ・量産の為の金型設計 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社大都技研

機械設計|メーカー製品の設計開発業務(年間休日120日以上)【全国】

パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務 に携わっていただきます。  《開発例》 ・デジタル家電 ・白物家電(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計                                                            ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計 【キャリア支援】 ・必要に応じて外部研修の受講が可能 ・資格取得報奨金制度(最高10万円) 事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社

機械設計|開発・生産を行うための、設備の機械設計【愛知/豊田】

【職務概要】 開発・生産を行うための、設備の機械設計をお任せします。 設備の設計、開発業務を経験しスペシャリストとして成長していただきます。 【業務詳細】 (1)設備設計 依頼部署の仕様書に基づきCAD(Inventor)にて設備構想、設計 (2)要素技術の開発 目的に向けてその工法や設備を設計・検証 【働き方】 ・残業時間…16時間程度/月※昨年度実績(繁忙期1月~3月、30h程度/月) ・在宅勤務…最大で2日/週 勤務時間とアウトプットは日々報告 ・出張…一人当たり平均3回/月程度 主にTB内の他工場 【やりがい】 ◎ものづくりの根源となる生産設備や要素技術の開発をしています。 ◎将来のトヨタ紡織を支えるコア技術を自ら考えて提案、設計し挑戦できます。 【同社の特徴】 同社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。 特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に同社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。 今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 事業内容・業種 自動車

トヨタ紡織株式会社

機械設計エンジニア|自動車、ロボット、家電などの設計開発業務※新拠点立ち上げメンバー【静岡/浜松】

【業務内容】 ■自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 ・輸送用機械器具等の各種スイッチ、ロックおよび電装品の設計業務 ・電動駆動ユニット(モーター、ギア、ケース、アクチュエーター)の開発など ■浜松市内をはじめとする静岡県西部エリアの顧客先にて自動車、家電、産業機器、医療機器などの機械設計業務をお願いします。 今回、浜松オフィス開設に伴い立ち上げメンバーの募集となります。 【具体的には】 ■自動車関連 自動車、建機、農機、産機などの各種スイッチ、ロック、および電装品の開発・設計 燃料電池パックの筐体設計、ステアリング、サスペンション、ブレーキ関 連部品やエンジン・トランスミッション関連部品の設計開発業務 ■その他 ・表面実装機のモデルチェンジによる設計開発業務 ・光半導体素子、画像処理・計測装置の開発 ・電動自転車の開発 など 事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルクロステクノロジー株式会社

機械設計|空室コントロール機器の機構設計【愛知/春日井】

【仕事内容】 パナソニック内部にて空室コントロール機器の機構設計に携わっていただきます。 ●空室コントロール機器の機構設計 <業務例> ・3D-CAD設計、2D図面作成、試作評価 ・形状検討、形状変更、図面作成  ・試作品評価、課題対策検討 《製品例》 ・除湿機、空気清浄機などの家電製品もしくは換気扇などの住宅設備製品   事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社

生産技術 |コネクタ商品のプロセス開発・設計>(プライム上場)【福井県】

■専攻機械・電機 ■携わる商品コネクタなどの高周波部品 職務内容■概要 商品開発や合理化におけるプレス/モールド工法、技術の開発、金型設計開発 ■詳細 ・プレス/モールド加工に関わるものづくり視点での商品構造や工法の提案 ・商品開発や合理化案件での固有プレス/モールド技術の開発、金型設計、および試作検証 ・開発設計したプレス/モールド技術、金型、および周辺の実用化と量産立上げ ★使用ツール…設計支援ツールCAD/CAE(NX) ■働き方特徴 ・技術打ち合わせで、国内の商品設計部門/仕入先等への出張あり。(数回/年) ■この仕事の面白さ・魅力 ・ムラタのコネクタ商品群や最先端商品の開発に関わることができ、電子機器の進歩、社会の発展に貢献できる。 ・商品開発初期から商品設計と協働し、モノづくり視点での商品構造や工法を提案することができ、商品の差異化に寄与できる。 ・ムラタ独自の生産技術に触れることができ、また自ら考案したアイデアを技術開発や金型設計を通じて具現化でき、成長とやりがいが得られる。 ・自ら開発した技術、金型の量産化まで関わることができ、多くの関係者と共に達成感を味わえる。 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社村田製作所

機械設計|自動車生産設備の機械設計【愛知/豊田】

【職務内容】 トヨタ自動車及び関連会社向けに自動車の組立設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の機械設計を行っていただきます。また、設計の役割として製造現場における組付指導や設備評価業務指導も担っていただくことがあります。 【業務詳細】 ▽以下の業務をお任せします。 ・自動車メーカー様との仕様検討打合せ ・打合せ内容に基づいた構想設計および詳細設計 ・試作設計および試作評価 上記の一連の機械設計をご担当頂きます。 【同社の特徴】 ・働きやすさ 年間休日121日で転勤はございません。残業は30~40時間ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすい環境といえます。 ・自動車の生産を支える 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。 ・スキルアップ 自動車生産設備を設計・製造・据え付けまで一気通貫して対応しているのが当社の魅力です。その為、当社では三現主義を叶えることができ、技術力を伸ばすことができます。また設備を設計するためには4大力学を応用するシーンが非常に多いです。幅広い視点から設計できるのが非常に魅力的です。スキルを伸ばしたいエンジニア志望の方は大歓迎です。 事業内容・業種 機械部品

新明工業株式会社

【滋賀】機械設計◎残業ほぼなし◎転勤なし◎完全週休二日制

【仕事内容】 当社のオリジナル製品である、「モータ試験装置」、「ユニバーサルインバータドライバ」などの機構設計や放熱構造を含む、筐体設計をお任せします。顧客の要望に合わせ、企画/打合せ/設計/商品開発まで広く担当いただく予定です。 【具体的には】 機械、構造エンジニアとして3D-CADを用いて開発を行っていただきます。振動解析、熱流体解析の知識を活かしながら、顧客要望に合致した製品特性を目指していただきます。特に、モータ試験装置は、最近のモータが高出力化、高速化してきている状況下で、軸受設計や高速軸継手設計技術が必要となってきます。 【配属先】 回路設計者:10数名 ソフト設計者:10数名 電気設計、機械設計者:10数名で構成 (幅広い年齢層が活躍。パナソニック出身の研究者も所属しています。) 【働く魅力】 自動車業界では技術革新「CASE」を追い風に電動化・自動化が加速。また、ものづくりの現場でも工場の省人化・自動化が進んでおります。これらを支えるのが「モータ」であり、当社はパワエレ分野において、各企業様に代行して技術提供。主力製品の「ユニバーサルインバータ」を用いて、コンサルから、開発した技術を量産化という、技術提供と製品化のサイクルを回すことで創業以来全期増収を実現しております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

スマック株式会社

機械・機構設計(ハード開発部)|【東京】

<業務内容> ◆ぱちんこ・スロット遊技機の機構設計及び可動機構設計  ①製品企画(アイデア出しから具現化まで一貫)  ②機構構造設計  ③量産立ち上げ  ④信頼性評価  ⑤不具合分析/対策 ◆新規役物・デバイスの設計  ①新規役物・デバイス企画   (アイデア出しから具現化まで一貫)  ②機構構造設計  ③信頼性評価  ④不具合分析/対策 ◆外注管理  上記を外注委託開発する場合の管理業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社大都技研

機械設備における生産技術|【福井】

【業務内容】 機械設備における生産技術的役割をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■新規社内設備(主に生産機、加工機)の基本設計&仕様纏めを行い、コストと投資効果の見極め ■製作メーカーと交渉のうえ、導入と稼働立上げおよび作業標準取り纏めまで ■既存設備における改造改良により生産効率や品質向上を担う ■NC加工機やロボットの知識+操作による省力省人化対応 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

機械設計|自動車、ロボット、家電などの設計開発業務【東海地区応募用】

【仕事内容】 自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 【具体的には】 ■自動車関連(乗用車、商用車、特殊車両車) ・ボディ・車枠・外装設計 ・内装関連部品設計 ・エンジン設計 ・動力伝達関連設計 ・シャシ関連設計 ・ブレーキユニット設計 ・空調関連設計 ・EV・HV・FCV関連設計(電池・キャパシタ、モーター設計) ・ワイヤーハーネス関連設計  など ■航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他) ・飛行機(翼、尾翼、胴体、エンジン、室内装備) ・ヘリコプター(尾翼、機体構造物、エンジン・動力装置) ・ロケット(エンジン・動力装置、電装系統、各液体タンク) など ■産業機器・民生機器・他関連 ・重電機器(発電機、電動機、変圧器) ・加工機(多機能加工機、複合加工機) ・運搬装置(搬送機、昇降機) ・事務機器(複合機、インジェクタ-プリンター) ・民生機器(映像・画像機器、車載機器、空調機器) ・医療機器(画像診断機器、治療手術機器) ・その他産業用機械 など ■解析 ・構造、強度応力解析 ・振動、騒音解析 ・衝突解析 ・熱、流体解析 など 事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルクロステクノロジー株式会社

機械設計|製造設備・装置の機械設計【静岡】

【職務内容】 ①装置の仕様策定・構想提案(20%) ②3DCADを使用した装置の機械設計(35%) 構想設計、詳細設計、部品設計、油空圧水回路設計、構造強度計算、モーター容量計算、各種機器選定計算) ③装置の組み立て、調整、動作確認、検証、現地立ち上げ(35%) ④プロジェクト管理(10%) NC旋盤を中心とした工作機械およびその周辺機器の自働化に向けた設計、材料測定から搬送・梱包・仕分けに至るまで、幅広い工程における各種設備・装置の設計を担当できます。 既存設備のドラスティックな改造だけでなく、ゼロからつくりあげていくケースも全体の半数程度。大きなやりがいを感じることができます。机上の設計だけでなく、”創造”できる設計エンジニアを目指したい方にはまさにぴったりの環境です。 【仕事のやりがい・面白さ】 ◇自動化ライン向け設備の設計から立ち上げまで一貫して携わることができ、ご自身が開発した設備が工場で活躍する姿を実際に目にすることで達成感を味わえます。熟練者が多数いるので、業務をしながらのスキルアップも可能です。 ◇機械・電気・制御・ITそれぞれの領域のメンバーが同じ組織に所属しています。大手企業の分業制とは異なり、近い距離でともにチームを組んで、密に連携をはかりながらプロジェクトを進行できる組織風土です。 【募集背景】 オーダーメードのミスミブランド品の製造機能を持つメーカーとしての顔と、他社ブランド品を販売する流通事業者としての顔を併せ持つ東証プライム上場ミスミグループ。当社はそのメーカー部門・マザー工場として商品を開発・製造し、超短納期でグローバルにお届けする役割を担っています。 さらなる組織基盤の拡大を目指して、自社・グループ会社の自動化生産ライン向け設備設計エンジニアを増員募集します。 事業内容・業種 機械部品

株式会社駿河生産プラットフォーム

機械設計|電動工具の新規開発、機種展開開発、電池パック開発等【愛知/豊田】

【仕事内容】 パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務 に携わっていただきます。 《開発例》 ・デジタル家電・白物家電 (エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計 ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計 【ポイント】 ・パナソニックをはじめとする大手メーカー・優良企業の製品設計案件多数 ・半年以上の長期案件多数 ・地域限定社員の為、原則、転宅を伴う転勤なし ・貴方の経験・スキルを市場適性給与で処遇します    事業内容・業種 その他(人材サービス)

パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社

【設計】設備設計_全国

【業務内容】 ●建物の空調・衛生・電気設備などの設計業務(基本設計・実施設計・工事監理) ●備システムの計画立案、負荷計算、機器選定、配管・ダクト・電気の経路検討 ●諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整や、それに伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成 等 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社竹中工務店

半導体関連装置の機械設計◇異業界出身者歓迎!/国内外トップクラスのシェア製品多数|【愛知】

■業務内容: 半導体製造工程にて用いられるクリーン搬送機器の機械設計業務をご担当頂く予定です。ご経験やスキルに応じて担当フェーズを決定させて頂きます。 ・システム構築/顧客との打合せ/仕様書・見積作成 ・新規開発品、量産機種での機械設計業務(機器選定/各種検討計算/図面作成/組図作成) ■業務のやりがい: 同社の各事業の中でも成長が著しく、経営陣からも大きな期待を寄せられている事業であり、注目度・存在感の大きな事業となっております。世界中の主要な半導体製造メーカーに同社の製品を利用して頂いており、主要製品であるロードポートに関しては、トップクラスの世界シェアを誇っております。今後も成長、拡大が見込まれる事から、存分に力を発揮していただけると共に半導体業界の更なる技術向上に合わせて、ご自身の技術者としてのスキルアップもしていただける環境が整っています。 ■組織構成: 管理職(約5名)、一般従業員(約20~30名)、派遣従業員(約30名) ■製品の特徴: 同社のロードポートは、トップクラスの世界シェアを持っており、世界の半導体製造装置のトップ10の企業中、8社でご利用いただいております。半導体製造装置業界は、参入障壁が高い業界であるのが特徴で、世界的にも競合となる企業が少なく、弊社は高い技術力を背景に業界内でも確固たる存在感を持っております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

シンフォニアテクノロジー株式会社

【愛知勤務】設備の電気設計

自動化設備の電気設計をお任せします。 【具体的には】 ■制御盤の設計を行っていただきます。Autocadまたはユニドラフを使用して電気回路図、制御盤の板金図を作成します。 電源容量の計算、安全回路の設計、使用機器の選定をできることが必要です。 また、電気配線系統図も作成するので、電気工事の知識も必要です。 ■PLCプログラム作成します。三菱、オムロン、J-TEKT、のシーケンサを使用するのでそれぞれのメーカのソフト作成ツールを使用できることが必要です。 ※試運転調整を行いますので、現場作業、出張もあります。 【業務のやりがい】 お客様(エンドユーザー様)から満足のお声を聞けた時にやりがいを感じます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日邦興産株式会社

設計|筐体設計(原則転勤なし)【神奈川県】

【業務概要】 ■当社製品であるメカトロニクス向け制御盤/配電盤等の筐体設計。 ・板金設計がメインですが、フレーム設計も担当して頂きます。  ・クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 ・大手企業の生産技術担当者と二人三脚で製品開発していきますので、お客様の感謝を実感できる仕事です。 ・毎度違うものを設計するため、自分のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。 ・電気や機械技術者と一緒にものづくりを進めますので、幅広い知識・経験を身につけることができます。 【当社の特徴】 ①オーダーメイドと内製化で最先端のものづくりを実現! お客様から注文を受けてものづくりをスタートさせる受注生産の体制をとっています。お客様から“こんなものをつくってくれないか?”とご依頼を頂き、お客様のご要望一つひとつに合わせて“注文した会社にピッタリの、世界でその会社のためだけの製品”をつくっています。また、受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 ②幅広い業界のモノづくりに携われます! 半導体検査装置や電子部品検査装置などの、電気計測技術を応用した産業用電子機器や、その検査過程を自動化するメカトロニクス機器のほかに、近年はハイブリッドカーに搭載される車載用半導体の検査装置や太陽電池特性計測・評価システムなど、環境関連分野向けの製品も手がけています。 ③「やりたい仕事で会社に貢献」がモットー! 非規格少量の受注生産という仕事柄、「機械を動かすだけ」「決められたことだけをする」「誰がやっても同じ結果になる」ということはありません。一人ひとりが主役となり、主体的に仕事をすることが求められます。 事業内容・業種 機械部品

応用電機株式会社

設計|機械設計(原則転勤なし)【神奈川県】

【仕事内容】 半導体や電子部品の検査装置、製造の自動化ライン装置など、工場内で使われる産業用電子機器を製作する当社にて、各種産業用機器 の機械設計をお任せします。 【主な業務内容】 ■アクチュエータや多関節ロボット等を用いた装置設計 ■各種モータやセンサ等の機器選定 ■加熱や冷却等の温度制御機構の設計 事業内容・業種 機械部品

応用電機株式会社

機械設計|工作機械の機械設計【愛知/知立】

【業務概要】 ジェイテクトグループの一員である同社にて機械設計業務に従事頂きます。 【具体的な業務内容】 ・顧客のニーズヒアリング ・仕様に沿った設計(2DCAD、3DCAD) ・納品 構想図面から部品個別の部品図面まで役割分担しながら設計業務に従事いただきます。 【開発環境】 2DCAD:MICRO CAELUM(I CAD SX), ICAD MX, AUOTOCAD 3DCAD:MICRO CAELUM(I CAD SX), CREO, CATIA V5, Creo Elements/Direct, INVENTO 【設計対象】 自動車生産用の工作機械、エンジン、EV部品などの生産設備 【キャリアパス】 これまでの設計業務の経験を活かせる分野から設計業務をお任せしていきます。設計業務を通じてスキルアップし、構想設計から部品設計まで幅広い設計業務に対応頂きます。 ※キャリアパスができる体制を整えておりますので、5年以内にマネジメント職を目指すという目標をもって従事している社員もおります。 【雰囲気】 加工する工作物、仕様によって必要な知識、経験が必要になります。考えることも多くありますが、先輩社員、上司も同じ悩みを抱えていた時期がありますので、丁寧に優しく教えます。 事業内容・業種 自動車部品

株式会社ジェイテクトハイテック

技術|工程設計(年間休日120日以上)【福井県】

<業務内容> 福岡工場のテスト工程における、製品仕様に対するテスト工程の中の電気的テスト工程の工程設計を任せます。 顧客(主に自動車関係メーカー)からのテスト・検査プログラムおよびそれに必要な機器・機械について指定があり、合格基準となる基準値も指示があります。その要求仕様が福井工場の既存設備(スペック)で満たすものかを確認して、必要であれば新規設備の導入を行う。要求仕様を満たすテスト条件を設定することで、テスト工程の工程設計と品質企画を行います。 1)テスト技術課の業務内容について テスト技術課は、半導体パッケージのテスト工程の生産技術部隊を担っております。 ①工程設計業務 テスト技術課にて、デザイン及びプロセス設計に伴う検証を行い、実現性確認を行います。 ・顧客(主に自動車関係メーカー)からのテスト・検査プログラムおよびそれに必要な機器・機械について指定があり、合格基準となる基準値も指示があります。 ・実際の設備を操作し、適切なテスト条件を見出すための実験や評価を行います。 ・実験や評価の結果に基づき、製造部門に対してテスト条件および品質基準を提示します。 また、量産ラインの管理内容についても提示します。 ・追加の設備投資や設備改造が必要であれば、その設備仕様作成や工場の配置などを行い、その量産条件についても提示します。 ・量産の初期確認を実施し、お客様の最終承認をもって開発完了となります。 テスト技術課で、いくつかの領域・役割に分担して、それぞれの責任範囲に基づき業務を進めます。 ※電気的テスト、光学的テスト、FA(ロボット、マテリアルハンドリングなど)など各プロセスごとに担当を分けています。 ・電気的テストは、バーンイン前~バーンイン~テストがメインの業務範囲になります。 ②量産立ち上げ業務 ・工場のレイアウト、設備リスト、生産能力の算出、人員構成などの生産体制(量産ライン)の構築を行い、製造部門に連携する。 ・テストラインで問題が発生した場合、製造部門(保全も含む)または品質保証部門と連携して課題を解決していきます。 ※製造(テスト~出荷)および設備保全は製造部門が行います。 2)福井工場の半導体パッケージ仕様 ・パワー半導体タイプパッケージ ・パワーモジュール 3)テスト工程フロー ①バーンイン前:製品(IC)に電気的信号を掛け、製品(IC)が仕様通りに動作出来ているか確認(テスト)する。 ②バーンイン:製品(IC)に、高温・高電圧をかけ何度も同じ動作を行いストレスをかけ初期不良をスクリーニングする。 ③テスト:製品(IC)に電気的信号を掛け、製品(IC)が仕様通りに動作出来ているか確認(テスト)する。 ④ベーキング:製品(IC)に吸湿された水分を飛ばし、基板に製品(IC)を実装する際の、パッケージ割れを防止する。 ⑤外観検査:製品(IC)のマーク・モールド・リードに異常(外観規格外れ(不良))がないか検査し、良品と不良品に選別する。 ⑥防湿梱包:検査済み製品(IC)を吸湿/衝撃から防ぐ為に防湿袋/内装箱に梱包し、ラベルにて製品識別を行い出荷する。 ⑦出荷:防湿梱包された製品を専用コンテナ/カーボンBOX/段ボールに収納し、顧客へ出荷。 <テスト装置・検査装置> ・アドバンテスト社 ・テラダイン社 ※テスト装置はC言語をベースとしたプログラミングが必要になりますが、プログラミングをコーディングできる必要はありません。プログラムを読めれば十分です。 また、入社後に教育するため、応募要件には含めません。 <募集人数> 2名(福井工場のテスト技術課全体の募集が2名となっております。) <予定ポストor資格区分> ■一般  ■主任・主務 ■課長・担当課長 □部長・担当部長 <予想残業時間(月)> ~20時間 繁忙期は顧客の決算期の影響により、大体毎年1月~3月。その時期は40時間くらい残業や休日出勤があります。 <面接について> 面接回数:1回 面接方法:Web面接 配属先:生産統括本部 テスト技術部 福井工場 テスト技術課(20名) 組織構成:マネージャー2名、課員20名 事業内容・業種 総合電機メーカー

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

【福井/東京】構造設計職 (RC/S造中心)※大型案件実績多数!!<賞与全社平均5ヶ月/勤務地固定O

■担当業務: 建築設計業務全般および構造設計をお任せいたします 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

株式会社塩浜工業

盟友技研株式会社 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、盟友技研株式会社 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報をまとめて掲載しています。盟友技研株式会社 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件