条件を指定してください
該当求人76

機械学習・AI・データ基盤エンジニア 家族手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

76

フロントエンドエンジニア/サーバーサイドエンジニア/AIエンジニア/クラウドエンジニア|【大分県】

【仕事内容】 地域科学研究所 SocialImpact事業部は、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、AIエンジニア、iOS・Androidエンジニアなどのエンジニア担当やお客様サポート、コンサルティング担当など、 様々な社員が在籍しており、地方自治体が抱える悩みやニーズに対して全社横断の部門として最適なソリューションを提案し、地方自治体やそこに住む住民の豊かさの向上を目指しています。 また一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備も実施しております。 各エンジニアの役割としては、要件定義や設計、業務工程のような上流工程、実際の開発業務を行う下流工程など、さまざまな経験が積めるポジションも複数あります。 上述の通り、ご経験やご志向にあわせた役割や1から自分で創ってみたいなど、様々なポジションで活躍することができます。 【魅力点】 ■客先現場や住民と一緒にPoCを実施しながらの開発 ■客先環境に応じたプライベートクラウド、パブリッククラウドの構築 ■自社においてAIなどの研究開発 ■様々な市町村との事業実績 ■住民生活に直結した行政政策の立案支援 ■地方の企業において水準の高い年収 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社地域科学研究所

AIエンジニア(画像認識・データサイエンス)《新しい技術を磨きたい方歓迎》【宮城県/仙台】

【職務内容】 AIエンジニアとしてご活躍いただけます。自動運転/先進運転支援システム(AD/ADAS)や外観検査、病理診断や故障予知、来店者数予測など、顧客の製品やシステムのAI開発や社内のAI活用、自社製品開発(AI-OCR等)に携わっていただきます。 ・画像認識・自然言語処理を活用したDeep Learning アルゴリズム開発 ・学習済みモデルを実装したシステムの開発 (Edge、Cloud、オンプレ、MLOps) ※状況に応じてAI関連以外の業務に携わっていただく場合もございます。 ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 自動運転/先進運転支援システム(AD/ADAS)、医療機器、FA、通信、金融、物流、小売り、デジタルカメラなど、組込み機器やIoT、Webシステムなど様々なソフトウェア開発を受託しており、言語やOS、業務知識の幅を広げることが可能です。また、一次請けの案件が多く上流工程から携わることができます。客先常駐でも持ち帰りでも、Sky株式会社のチームの一員として参画いただきますので、未経験の領域も上司や仲間がサポートします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

フロントエンドエンジニア/サーバーサイドエンジニア/AIエンジニア/クラウドエンジニア|【福岡県】

【仕事内容】 地域科学研究所 SocialImpact事業部は、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、AIエンジニア、iOS・Androidエンジニアなどのエンジニア担当やお客様サポート、コンサルティング担当など、 様々な社員が在籍しており、地方自治体が抱える悩みやニーズに対して全社横断の部門として最適なソリューションを提案し、地方自治体やそこに住む住民の豊かさの向上を目指しています。 また一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備も実施しております。 各エンジニアの役割としては、要件定義や設計、業務工程のような上流工程、実際の開発業務を行う下流工程など、さまざまな経験が積めるポジションも複数あります。 上述の通り、ご経験やご志向にあわせた役割や1から自分で創ってみたいなど、様々なポジションで活躍することができます。 【魅力点】 ■客先現場や住民と一緒にPoCを実施しながらの開発 ■客先環境に応じたプライベートクラウド、パブリッククラウドの構築 ■自社においてAIなどの研究開発 ■様々な市町村との事業実績 ■住民生活に直結した行政政策の立案支援 ■地方の企業において水準の高い年収 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社地域科学研究所

【AI事業データアナリティクスエンジニア(PL).】大手自動車メーカー向けプライム案件

AID【受託・DX/AI】SE群馬(PL)データアナリティクスエンジニア 【業務内容】 自動運転や安全支援などAI活用のベースとなるアノテーション事業で国内シェアNo.1の同社にて、 先端のデータビジネスでアナリティクスエンジニア(プロジェクトリーダー)として以下の業務をお任せします。 ▽具体的には ■顧客収集データの管理とレポーティング   ■所望データの詳細ヒアリングと、対象データの抽出・提供   ■データベース登録データの選定と反映   ■他データベースシステムとの統合に向けた検討と提案   ■その他、顧客内業務遂行上における課題抽出と、改善提案 【入社後のイメージ】 現在のプロジェクトリーダとともに業務を覚えていただきながら、プロジェクトのリードに向けた準備を二人三脚で進めます。 【企業・求人の特色】 これからの時代、AIを活用したより便利な社会、より最適化された社会の実現が進んでいきます。   そんな中、私たちはAI活用に必要となる高精度データを用意するアノテーションサービス事業を10年前から立上げ、現在は国内ベンダーシェア5年連続No.1を獲得するなど、更に成長を続けています。   特に、自動運転や安全支援をはじめとする先進モビリティ、モビリティが生み出す新たなサービス分野では、多くのお客様や世の中に必要とされ、まさに社会を支える重要な役割を担っています。   データを源泉としたエンジニアリングにより新たな価値を創造する集団の一員として、共にマーケットにイノベーションを起こしませんか? 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ブライセン

★フルリモート可 システムエンジニア

※ご経験を加味して最適なポジションへ配属致します 1、 ECサイト構築パッケージの開発または、中~大規模のECサイト運営事業者向けにカスタマイズ(FIT&GAP分析/要件定義/基本設計/詳細設計/製造/テスト/導入)を行うPJを担当していただきます。 2、 ERPパッケージソフト「GRANDIT」を用いて、お客様の業務を効率化する業務 3、 当社のディープラーニングを使った異常検知「AISIA-AD」のカスタマイズ導入する仕事をお任せします。お客様ごとに異なる品質ニーズに対して、AIで異常検知できるかどうかPoC(実現可能性検証)を行い、実現可能と判断された場合は実用化および教育・サポートまで一貫して行います。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社システムインテグレータ

コンピュータビジョン(CV)/自然言語処理(NLP)/強化学習(RL)研究

■画像およびテキストタスクに対応する、自己改善能力を持つ機械学習アルゴリズムの研究開発およびプロトタイピング ■新しいAI手法の探求と検証のための、実験の設計および実施 ■高品質でスケーラブルなPythonコードの開発 ■少量データを用いた、より高度な画像およびテキストタスクに対するアルゴリズム改善の実証 ■研究成果の論文発表(学術雑誌、学会等)および口頭発表(講演、会議、ワークショップ等) ■持続可能な社会構築のため、ML研究プロジェクトを現実世界のアプリケーションに適用 【役割やミッション】 自己改善型機械学習(Self-Improving ML)に取り組む、創造性豊かな研究者を募集しています。分野横断型のチームの一員として、画像とテキストに対応する汎用AIアルゴリズムの開発、自律的な自己改善能力を持つAIのプロトタイプ開発、そして先駆的な研究に携わっていただきます。機械学習研究の深遠な課題を探求することに情熱を燃やし、野心的かつオープンエンドな目標に挑戦し、持続可能な社会の実現に向け、汎用AIシステムの展開に貢献したいという強い意欲をお持ちの方を求めています。 【魅力・やりがい】 同社の研究は、「AIを活用した自己改善型機械学習システムの開発によるAIの最適化・強化」という次世代のフロンティアに焦点を当てています。AIシステムが自律的にアーキテクチャ、学習アルゴリズム、データ活用方法を洗練させることで、従来の手法を凌駕する飛躍的な改善が可能になると考えています。 AIシステムは、インフラ層(ハードウェアとソフトウェアインフラストラクチャ)、モデリング層(モデルアーキテクチャと学習手法)、データ層(データ選択と監視戦略)の3層構造です。従来、これらの層は人間の介入、専門知識、手動調整に大きく依存していました。しかし、自己改善型機械学習システムは、これらの要素をかつてない精度と効率で最適化し、人間の専門家を凌駕する可能性を秘めています。 自己改善型機械学習開発のパイオニアとして、同社はAIを単なる課題解決ツールとしてではなく、未来の複雑な問題に対処するために自ら進化する存在へと昇華させたいと考えています。この進化は技術的発展に留まらず、資源の持続可能な利用、エネルギー消費の削減、そして環境問題や社会課題への効果的なAI活用に貢献すると信じています。同社は、AIの潜在能力を最大限に引き出し、未来世代のための持続可能な社会を実現します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

データ利活用・AI関連ソリューションのアーキテクト

【仕事内容】 グローバルのアライアンス商材やクラウドサービスを組み合わせて、お客さまに最適なデータプラットフォームの導入、およびプラットフォーム上でのデータ整備、可視化・データ分析/AI活用まで幅広く支援するプロジェクトにクラウド/データプラットフォームのアーキテクトとして参画いただきます。 [アライアンス商材] ・Qlik/Talend   ・・・データ統合/可視化 ・Databricks   ・・・AI統合基盤 ・Snowflake       ・・・クラウドデータ基盤 ・Denodo         ・・・データ仮想化 ※上記商材とAzure/AWSのクラウドサービスを組合わせて活用 【具体的には】 ・お客さまの課題確認、データ利活用・AI活用のロードマップ策定支援 ・クラウド/データプラットフォームのアーキテクチャデザイン/導入 ・データ収集、蓄積、加工、可視化・AI活用に関わる一連の開発(データ処理、AIモデル、ダッシュボード等) ・生成AI活用に関するユースケース検証、精度チューニング、本番導入 ・プラットフォーム導入後のカスタマーサクセス対応 ※利用製品:Talend/Denodo/Databricks/ClouderaEnterprise等 【スキルアップできる環境】 日立ソリューションズの一員としての教育や、業務における資格取得のサポート体制も整っております。また事業部の中のユニットでも勉強会や情報共有を行っている為、安心してスキルアップすることのできる環境が整っております。 日立ソリューションズのデータ利活用・AI事業では、お客さまのデータ活用を支えるパートナーとして伴走し、データ・AIの力を最大限に引き出してお客さまのDX加速に貢献することをめざしています。 金融・製造・流通・通信を中心にクロスインダストリでの様々な業種のお客さまのデータ利活用や生成AI等の案件に参画いただき、データプラットフォームの導入から、プラットフォーム上でのデータ整備、可視化・データ分析/AI活用まで幅広く実践を通して経験いただくことができます。 2023年度から生成AI導入支援サービスの提供を開始し、数十社のお客さまのユースケース検証、精度向上に向けたチューニング、全社展開等の幅広い支援実績があります。 データ利活用・AIの知識・経験が足りない方でも積極的なチャレンジ精神があれば、教育・資格取得まで手厚くサポートさせていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

コーポレートエンジニア(AI活用、DX推進)/メンバー(東京)

【主な業務内容】 ▽新規構築フェーズ 同社内に蓄積されているデータ基盤をベースに、AIプラットフォームを新規構築いただきます。 ■社内データ基盤とMLOps/LLMOpsによる継続的な機械学習モデルの設計・構築・運用 ■大量のデータ処理能力や増加するユーザー数に対応できるインフラストラクチャ構築 ■Googleプラットフォーム上へのアプリケーション搭載 ■Googleプラットフォームを活用したデータ処理パイプラインの設計、開発、運用 ■利用技術の選定 ▽実装/運用フェーズ ■生成AIを必要とする部門(社内)への課題抽出/ヒアリング、Fit&Gap分析 ■追加(アドオン)開発の概要設計 ■生成AI導入後の運用設計、導入効果検証、追加打ち手の策定 ■必要に応じたサポート対応 事業内容・業種 SaaS

株式会社ラクス

【東京】AIエンジニア|データ分析・AIモデル開発を上流から!/最先端技術領域に携われる!

AI/Analyticsは今後、当社において事業変革の主軸となる領域の一つです。当社のAIエンジニアはDXプロジェクトにおいて、業務分析からデータ解析、モデル開発を担当するスペシャリスト部隊で、生成AIを中心に、ChatGPT等のプラットフォーマーLLMの活用に加え、フルカスタムのAIモデルも駆使して、プロジェクトを推進します。 時代の最先端で日進月歩の技術をキャッチアップし、自身のスキルアップを行うと共に、自身のスキルアップを行うと共に、PoCにとどまらない本当に役に立つAIの社会実装、運用支援まで幅広くチャレンジしたいという方を募集しております。また当社の強みであり長年培ってきたハイレベルのプロジェクト管理・品質管理基準の元、PMやアプリエンジニア、インフラエンジニアと共にプロジェクトに関われることも大きな特長です。 新しく生まれ変わる会社で大きな成長カーブを描きたいという志向をお持ちの方、ぜひ当社でしか得られない経験でキャリアアップを目指してみませんか。 【業務内容】 ■金融、保険、製造業、流通業などB to B領域における多種多様な業種・業態のお客様に対して、業務課題抽出、解決提案、 データ分析、AIモデル開発、精度向上まで、AIに関わる上流から下流まで幅広く担当して頂きます。 ・業務ヒアリング/課題抽出 ・課題に対するソリューションの提案 ・概念検証(PoC) ・プロトタイプ開発 ・フロントエンド、バックエンドとの統合 ・運用支援(継続的なパフォーマンス向上) 【利用プラットフォーム・ライブラリ一例】 Azure OpenAI/Google Gemini/IBM watsonx/SalesForce Einstein/PyTorch//TensorFlow/Chainer/Azure Cognitive Toolkit/Google OR-Tools等 【プロジェクト例】 ・製造業向け原材料問い合わせ(ISOに適合しているか等)検索システム開発 ・大規模自然言語エンジンを活用した文章セマンティック検索構築 ・製造業向け製品開発ドキュメント生成支援システム開発 ・放送局用リアルタイム・キャプション(字幕化)ソフトウェア開発 ・数理最適化エンジンを用いた配送ルート最適化システム開発 ・購買情報をもとにした顧客分析、ロイヤリティ分析 等 【キャリアビジョン】 当社の技術レベルはソフトバンク、NTTデータ、IBMなど多くのビジネスパートナーに、実績と共に高く評価されています。 次期リーダ、将来的にはPMにステップアップ可能なポジションです。特にPMP取得者も多く、質の高いプロジェクトにてQCDを守って開発を完遂することも期待されます。 ■金融、保険、製造業、流通業などB to B領域における多種多様な業種・業態のお客様に対して、業務課題抽出、 解決提案、データ分析、AIモデル開発、精度向上まで、AIに関わる上流から下流まで幅広く担当して頂きます。 ・業務ヒアリング/課題抽出 ・課題に対するソリューションの提案 ・概念検証(PoC) ・プロトタイプ開発 ・フロントエンド、バックエンドとの統合 ・運用支援(継続的なパフォーマンス向上) 【利用プラットフォーム・ライブラリ一例】 Azure OpenAI/Google Gemini/IBM watsonx/SalesForce Einstein/PyTorch//TensorFlow/Chainer/Azure Cognitive Toolkit/Google OR-Tools等 【プロジェクト例】 ・製造業向け原材料問い合わせ(ISOに適合しているか等)検索システム開発 ・大規模自然言語エンジンを活用した文章セマンティック検索構築 ・製造業向け製品開発ドキュメント生成支援システム開発 ・放送局用リアルタイム・キャプション(字幕化)ソフトウェア開発 ・数理最適化エンジンを用いた配送ルート最適化システム開発 ・購買情報をもとにした顧客分析、ロイヤリティ分析 等 【キャリアビジョン】 当社の技術レベルはソフトバンク、NTTデータ、IBMなど多くのビジネスパートナーに、実績と共に高く評価されています。 次期リーダ、将来的にはPMにステップアップ可能なポジションです。 特にPMP取得者も多く、質の高いプロジェクトにてQCDを守って開発を完遂することも期待されます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社SI&C

【東京・神奈川】AIエンジニア

創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1800人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!! 同社のAI分野の開発を中心に担っていただきます。 ベンチャー企業から大手企業まで様々なクライアントに対して開発支援を行うため、業界にとらわれることなくAI開発に携わることができます。 ※AI関連資格(G検定、E検定など)奨励金あり 具体的には、 ■AIを活用したソリューション提案、システム設計から開発、アノテーション作業迄 ※経験やご希望に応じて、プロジェクトを決定いたします。 【プロジェクト例】 ■機械学習を用いた都市インフラのシステム開発 ■機械学習を用いた金融系システム開発 ■画像処理技術を用いた自動車の自動運転システム開発 ■自然言語処理を用いたチャットボット開発及び関連API開発 ■自然言語処理を用いた次世代ナビゲーションシステム開発 ※規模も数ヶ月~通年のもの迄様々な案件を用意しています。 【開発環境】 ■使用OS:Windows、Linux、Unix 等 ■使用?語:Python、 R、 C#、C、 Java、 等 ■クラウド:AWS、Azure、GCP 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ジャパニアス株式会社

AIを活用した社内変革デザイン(プロジェクトリーダー)

デザインエンジニアリング(デザインとエンジニアリングの融合)による社内外イノベーションを推進する部門において、リーダーとしてご活躍いただきます。AIなどの先端技術を活用し、デザイン活用の飛躍的な向上を図るプロジェクトを牽引し、アジャイルな手法で継続的に価値検証を行います。 【役割やミッション】 Business・Creative・Technologyの人材からなるプロジェクトのマネジメントを担い、高いパフォーマンスを発揮するチームを構築します。複数のソフトウェアおよびサービスの企画から開発までを全体統括し、経営インパクトの評価測定を通してデザインプロセスの改善を推進します。社内外の連携体制を構築し、デザイン組織の成長を牽引します。デザインとテクノロジーの融合により経営に対するデザイン適用領域を拡大し、富士通全社の変革を加速させます。革新的な仮説を起点にアジャイルに価値を探索・検証し、イノベーションを創出します。 【魅力・やりがい】 富士通のデザインセンターは、テクノロジーをベースにしたクリエイティブな発想と行動力を強みとする組織です。 2020年4月の発足以来、富士通のDX変革を牽引し、現在ではグローバル展開や製品・サービス開発へのデザインプロセスの確立など、挑戦的なプロジェクトに携わることができます。 他部署とは異なる独自の価値提供を通して、充実したキャリアを築き、デザイン思考や戦略的提案力など、市場価値の高いスキルを身につけることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【WEB面接可】【名古屋】データ分析・生成AI基盤構築エンジニア

【職務内容】 DX(デジタル・トランスフォーメーション)が加速されていく市場において、企業内外のあらゆるデータを活用する需要はますます高まってきています。 この大量に蓄積されたデータを活用するため、生成AIを活用するシステムを提案し、開発・構築します。 また、生成AIのシステムでも必要となる、データ基盤のシステムを構築しており、インフラ設計・構築から基幹となるデータベース設計、BIダッシュボードによる可視化まで幅広い領域の開発を行っています。 最先端のクラウド技術を駆使し、顧客へ今までにない価値を提供すべく、事業を展開しています。 ■システムコンサルタント 顧客のIT環境や資源、予算等に合わせて最適な生成AI・データ分析基盤を構築するためのソリューションをご提案します。 ・顧客のデータ利活用、IT化計画に対する支援、ソリューション提案 ・生成AI・データ分析基盤を構築するプロジェクト全体計画の立案 ・生成AI・データ分析基盤全体のシステムアーキテクチャの策定 ■システム開発プロジェクトリーダー 生成AI・データ分析基盤全体のアーキテクチャを設計し、要件定義や基本設計といった上流設計を行います。 設計工程以降では、開発体制のリーダーポジションとして、プロジェクトのマネジメントを担当します。 ・生成AI・データ分析基盤全体のシステムアーキテクチャの策定 ・プロジェクト遂行における顧客との折衝 ・要件定義・設計・実装・試験の各工程のマネジメント ・生成AI・データ分析基盤開発の要件定義、上流設計 ■生成AIシステム開発エンジニア 生成AIを活用したシステムを構成する、システムバックエンド機能の設計・開発、各種データを管理するデータベース設計、ユーザーが操作するWebのUI画面設計・開発等を担当します。 ・生成AIシステム開発の要件定義・設計・実装・試験 ・AIオーケストレーション、生成AIプラグイン、Web API、Web UIの構築・開発 ■データエンジニア データ分析基盤を構成する、データレイクやDWH(データウェアハウス)等のデータ設計、データの集約加工等のETL処理設計、BIを用いた画面設計等を担当します。 ・データ分析基盤開発の要件定義、設計・実装・試験 ・データレイク、DWH、データマート、BIの構築・開発 <過去の案件例> ・生成AIによる社内ドキュメント検索チャットボット ・同社パッケージ「SKYSEA Client View」のPCログを分析し可視化 ・製造業向けに在庫管理、財務会計の情報をMicrosoft Azure上に統合し分析 ・製品企画部門向けに製品の品質に関する情報をAmazon Web Services上に統合し分析 ・物流業向けに各種システムの業務情報を集約し経営判断情報として活用するための基盤を構築 【配属予定部署の特色】 Webアプリケーションシステムを中心としたスクラッチ開発を主な事業としていますが、DX市場に向けて、現在新しい事業領域へ注力しています。 その新しい事業領域の一つが、生成AIのシステム開発、およびデータ分析関連のシステム開発となります。 生成AIの市場における需要は拡大の一途をたどっており、今後さらに増加していくとみられています。また、生成AIのシステムと密接な関係がある、データ分析基盤の構築に関する市場規模も増大。同社においても案件数が急激な増加傾向にあるため、ご活躍いただける環境が多くあります。 同事業に携わっているメンバーの特徴としては、新しい技術領域に対して積極的に習得し、スキルアップをしていくというポジティブな思考があり、好奇心が旺盛です。また自分の担当しているプロジェクト以外にも、仲間が困っている時は手をさしのべるメンバーが多く在籍しています。 【入社後の流れ】 入社後は配属部署にてプロジェクトに参画していただきます。 勉強会や研修など、必要に応じて参加できる学びの場も多数あります。 ご経験を考慮しつつPL/PMなどのポジションを積極的にお任せしていきます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Sky株式会社

AIエージェント技術の研究開発

AI研で、AIエージェントの研究開発の推進。このポジションでは、最先端のAI技術の実装および開発、システム開発、研究成果を論文発表したりビジネス価値へと変換する業務を担当。 【役割やミッション】 最新AI技術の研究とアルゴリズム実装評価、ならびにそれらのAIエージェントシステムへの組み込みと実証実験推進。最新の生成AIを使い、AIエージェントに必要な要素技術を、その原理を解明しながら実適用まで行うことを担う。 また、米国富士通研究所や米国内のパートナーとの緊密な連携しながら、業務を遂行する。 【魅力・やりがい】 新規AI技術提案から商品化まで全てのプロセスを経験できる。世界最先端のAI技術に触れることができ、自身の開発した技術を論文やイベント等で社外に発信できる。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

AI技術者|【福岡県】

【仕事内容】 AIに関する技術研究、及び画像解析モデル、数値解析モデルなどを活用した実案件支援を担当いただきます。 【案件例】 ■ドローン×AIによる森林資源の見える化、監視カメラ×AIによる不審者検知、AIによる生産計画策定等(使用言語)Python等 【働き方】 ■技術推進室 Qsol-Labにて、技術開発の推進及び実践を担当頂きます。 ■柔軟な開発環境と充実したテレワーク支援ツールが利用でき、出社を前提にしない働き方を選択できます (実績:テレワーク率50%以上)。 ■Lab 専用のクリエイティブ/コラボスペースがあり、アイディア発想/社内外交流を促進する職場環境が充実しています。 ■社内ワークショップ、外部研修、新技術系の研究開発や業務遂行など、スキルアップに向けた環境が充実しています。 【組織構成】 20代~30代中盤が大半を占めている若手中心の部門組織 【人材を大事にする社風】 ■当社では、個人の社員育成にも力を入れています。『個と組織の活性化』『Win-Winの関係』の視点からキャリア支援型人材マネジメントの充実化を図っています。自身の努力に対して会社が支援しているので常に高い目標を掲げ、自己成長に向けて取り組んで下さい。 ■家族手当、住居手当、アニバーサリー休日やリフレッシュ休暇など福利厚生もしっかりしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Qsol株式会社(旧:九電ビジネスソリューションズ)

AIxComputingによるイノベーション創出の研究

イノベーティブコンピューティングプロジェクトは、コンピューティングとAIを活用して材料、ゲノム医療/創薬、合成生物学の各ドメイン領域でのイノベーション創出を目指しています。今回募集の対象となるイノベーティブコンピューティング研究では、上記の領域において活用される計算科学シミュレーションを、スパコンなどHPCを活用した大規模並列コンピューティング技術やチューニング等による高速化と、ドメイン知識を活用してニューラルネットワーク等のAI技術(特にサロゲートモデルやグラフAI)を用いて、これまでICTの活用が進んでいない領域での未知なるものに対しての発見を支援することでイノベーションを創出し、サステナブル社会への貢献を目指しています。 【役割やミッション】 本募集では、コンピューティング技術やAI技術を活用してシミュレーションを高速化するソフトウェアの研究開発を行ってくださる方を募集します。特に、スーパーコンピュータを活用したり、先端の機械学習技術を取り入れながら、担当する領域での高速化の先端コア技術の開発と、実社会で用いられている題材での有効性実証まで含めた幅広い研究開発を行っていただきます。結果を論文や学会で発表することもミッションに含まれます。 【魅力・やりがい】 コンピューティングやAI技術により、人類が直面する様々な社会問題を解き、不可能と思われている事を可能にするのがミッションです。 非常に高い技術的目標にチャレンジします。 研究ですので、自ら調査し発案することが重要ですが、孤独に進めるのではなく、優秀な研究員と議論しアイデアを出し合い、新しい技術を創造していきます。 仕事の裁量幅は大きく、多くの研究員は裁量労働制で働いています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【大阪】データ分析・生成AI基盤構築エンジニア

■仕事内容 DX(デジタル・トランスフォーメーション)が加速されていく市場において、企業内外のあらゆるデータを活用する需要はますます高まってきています。この大量に蓄積されたデータを活用するため、生成AIを活用するシステムを提案し、開発・構築します。また、生成AIのシステムでも必要となる、データ基盤のシステムを構築しており、インフラ設計・構築から基幹となるデータベース設計、BIダッシュボードによる可視化まで幅広い領域の開発を行っています。最先端のクラウド技術を駆使し、顧客へ今までにない価値を提供すべく、事業を展開しています。 【システムコンサルタント】顧客のIT環境や資源、予算等に合わせて最適な生成AI・データ分析基盤を構築するためのソリューションをご提案します。 ・顧客のデータ利活用、IT化計画に対する支援、ソリューション提案 ・生成AI・データ分析基盤を構築するプロジェクト全体計画の立案 ・生成AI・データ分析基盤全体のシステムアーキテクチャの策定 【システム開発プロジェクトリーダー】生成AI・データ分析基盤全体のアーキテクチャを設計し、要件定義や基本設計といった上流設計を行います。設計工程以降では、開発体制のリーダーポジションとして、プロジェクトのマネジメントを担当します。 ・生成AI・データ分析基盤全体のシステムアーキテクチャの策定 ・プロジェクト遂行における顧客との折衝 ・要件定義・設計・実装・試験の各工程のマネジメント ・生成AI・データ分析基盤開発の要件定義、上流設計 【生成AIシステム開発エンジニア】生成AIを活用したシステムを構成する、システムバックエンド機能の設計・開発、各種データを管理するデータベース設計、ユーザーが操作するWebのUI画面設計・開発等を担当します。 ・生成AIシステム開発の要件定義・設計・実装・試験 ・AIオーケストレーション、生成AIプラグイン、Web API、Web UIの構築・開発 【データエンジニア】データ分析基盤を構成する、データレイクやDWH(データウェアハウス)等のデータ設計、データの集約加工等のETL処理設計、BIを用いた画面設計等を担当します。 ・データ分析基盤開発の要件定義、設計・実装・試験 ・データレイク、DWH、データマート、BIの構築・開発 <過去の案件例> ・生成AIによる社内ドキュメント検索チャットボット ・弊社パッケージ「SKYSEA Client View」のPCログを分析し可視化 ・製造業向けに在庫管理、財務会計の情報をMicrosoft Azure上に統合し分析 ・製品企画部門向けに製品の品質に関する情報をAmazon Web Services上に統合し分析 ・物流業向けに各種システムの業務情報を集約し経営判断情報として活用するための基盤を構築 ■入社後の流れ 社後は配属部署にてプロジェクトに参画していただきます。勉強会や研修など、必要に応じて参加できる学びの場も多数あります。ご経験を考慮しつつPL/PMなどのポジションを積極的にお任せしていきます。 ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部  ICTソリューション事業部 SI部 ■配属予定部署の特色・PR Webアプリケーションシステムを中心としたスクラッチ開発を主な事業としていますが、DX市場に向けて、現在新しい事業領域へ注力しています。その新しい事業領域の一つが、生成AIのシステム開発、およびデータ分析関連のシステム開発となります。生成AIの市場における需要は拡大の一途をたどっており、今後さらに増加していくとみられています。また、生成AIのシステムと密接な関係がある、データ分析基盤の構築に関する市場規模も増大。当社においても案件数が急激な増加傾向にあるため、ご活躍いただける環境が多くあります。同事業に携わっているメンバーの特徴としては、新しい技術領域に対して積極的に習得し、スキルアップをしていくというポジティブな思考があり、好奇心が旺盛です。また自分の担当しているプロジェクト以外にも、仲間が困っている時は手をさしのべるメンバーが多く在籍しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

【SCMとDX】SCMシステム構築における設計及びデータ利活用の検討推進

グローバルにビジネスを展開されている某化学メーカー様における「レジリエント」かつ「サステナブル」なサプライチェーンの新モデルの構築を実施します。 【役割やミッション】 ■お客様のサプライチェーンビジョンの実現に対して価値提案を行っていただきます。 ■当該プロジェクトにおけるデータ標準化及びデータの利活用(生産・在庫等のコントロールと管理、リスクの可視化等)を推進する立場でプロジェクトへ参画いただきます。 ■本プロジェクトではオファリング部門、デリバリ部門等、マルチ部門でプロジェクト推進を行っているため、部門間の調整・連携やお客様との連携等も実施頂きます。 【魅力・やりがい】 お客様の価値創造をお客様のフロントとして直接実現する職場です。 特に業務にこだわりを持たず、担当するお客様の全業務に対して、提案から設計・開発・運用保守までの一通りの実践を経験できる職場です。 また、AIなどの先端技術への取り組み、Salesforceなどのローコードツールの活用・提案なども積極的に行っておりますので、SIプロジェクトのシステム開発以外の経験も詰める職場です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

データ利活用・AI関連ソリューション導入のサブリーダー/リーダー

【仕事内容】 グローバルのアライアンス商材やクラウドサービスを組み合わせて、お客さまに最適なデータプラットフォームの導入、およびプラットフォーム上でのデータ整備、可視化・データ分析/AI活用まで幅広く支援するプロジェクトにリーダー・サブリーダーとして参画いただきます。 [アライアンス商材] ・Qlik/Talend   ・・・データ統合/可視化 ・Databricks   ・・・AI統合基盤 ・Snowflake       ・・・クラウドデータ基盤 ・Denodo         ・・・データ仮想化 ※上記商材とAzure/AWSのクラウドサービスを組合わせて活用 【具体的には】 ・お客様の課題確認、データ利活用・AI活用のロードマップ策定支援 ・クラウド/データプラットフォームのアーキテクチャデザイン/導入 ・データ収集、蓄積、加工、可視化・AI活用に関わる一連の開発(データ処理、AIモデル、ダッシュボード等) ・生成AI活用に関するユースケース検証、精度チューニング、本番導入 ・プラットフォーム導入後のカスタマーサクセス対応 ※利用製品:Talend/Denodo/Databricks/ClouderaEnterpriseなど 【スキルアップできる環境】 日立ソリューションズの一員としての教育や、業務における資格取得のサポート体制も整っております。また事業部の中のユニットでも勉強会や情報共有を行っている為、安心してスキルアップすることのできる環境が整っております。 日立ソリューションズのデータ利活用・AI事業では、お客さまのデータ活用を支えるパートナーとして伴走し、データ・AIの力を最大限に引き出してお客さまのDX加速に貢献することをめざしています。 金融・製造・流通・通信を中心にクロスインダストリでの様々な業種のお客さまのデータ利活用や生成AI等の案件に参画いただき、データプラットフォームの導入から、プラットフォーム上でのデータ整備、可視化・データ分析/AI活用まで幅広く実践を通して経験いただくことができます。 2023年度から生成AI導入支援サービスの提供を開始し、数十社のお客さまのユースケース検証、精度向上に向けたチューニング、全社展開等の幅広い支援実績があります。 データ利活用・AIの知識・経験が足りない方でも積極的なチャレンジ精神があれば、教育・資格取得まで手厚くサポートさせていただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社日立ソリューションズ

ビジネス変革を支えるデータ利活用

お客様のビジネス変革を支えるデータ基盤の構築ならびに様々なシステムで保有してたデータを繋ぎ合わせ、新たな価値を創出する 【魅力・やりがい】 優秀な若手が多く、常にポジティブに捉え、ビジネス推進や新技術にチャレンジする機会に恵まれています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

SE職|新規サービス開発にあたり、プロトタイプ実装の検討、統括を実施【三重/津】

【職務内容】 新規サービス開発にあたり、プロトタイプ実装の検討、統括を実施いただきます。その他、一般的な経営企画部門で実施する業務についてもお任せします。 【キャリアプラン】 下記双方の可能性があります。ご自身のキャリア形成に向けて上長等と対話をしながら決めていくことになります。 (1)新規サービスを開発したのち、当該サービスに引き続き関わっていく(運用保守) (2)新規サービスを開発したのち、新たなサービス開発に向かう(設計開発) 【仕事の魅力】 ・比較的若い部門であり、少人数であるため、サービスデザイン段階からサービスに関わりを持つことができます。 ・経営企画部門であるため、経営層に近いところで業務を行うことができます。そのため、イチ担当者でありながら、俯瞰的に会社を見るような経験ができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ミエデン

ナレッジグラフ拡張RAG・ナレッジ創出技術の研究開発

生成AI関連企業と共同開発したLLM「Takane」をはじめとした生成AIに関する研究開発を行います。特に、企業データをナレッジグラフとして構造化、AIによる汎用的な企業データ活用を可能にする技術の研究開発を行います。 【役割やミッション】 ■生成AIを業務に適用する際の課題を見つけ、その課題を広範な業務に適用可能な課題に落とし込み、解決策を考え、実装・評価、実ユースケースでの検証を行う ■生成AIを活用する際で課題となる業務文書・データの取り扱いに関する研究開発 ■社内外の関係者と連携し、研究成果の論文発表や国際会議での発表 ■企業や社会課題に基づく実用化技術の提案と実装 【魅力・やりがい】 この仕事は、企業データのナレッジグラフ化とAI活用による革新的技術開発の中核を担います。Cohereとの共同開発を通して、最先端の技術と優秀な人材と協働し、自由な発想と挑戦を尊重する環境で、ナレッジグラフ構築、AIを活用したデータ分析、そして高度なデータエンジニアリングスキルを習得できます。 大規模な企業データを効率的に処理し、AIによる汎用的なデータ活用を実現することで、多くの企業の業務効率化や意思決定の高度化に貢献し、大きな社会的なインパクトを与えることができます。 自身の専門性を高めながら、最先端技術の進化を牽引する、やりがいと成長が期待できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【東京|基盤エンジニア サーバークラウドエンジニア】金融系システム

【概要】 ■お客様企業の元で開発チームの先頭部隊として商用インシデントの解決、開発環境の維持保守を担っていただきます。 ■今後は、オンプレミスからクラウド環境のサーバ等リソース管理や環境構築の機会も想定します。また将来的には、チームリーダとしてお客様との交渉も期待します。 【詳細】 ■商用環境インシデント発生時のログ収集、一次解析、デリバリ解決 ■共通機能の維持保守:DBA、ログ管理、サービスAPの起動/停止 ■テスト環境の維持保守:日廻し試験環境の構築と維持 【働き方】 ■同社社員(リーダー)とともに5名前後(ビジネスパートナー含む)の体制で、プロジェクトにご参画いただく予定です。 ■お客様との接点が多いため、原則、作業現場に出勤となります。リモートワークは他メンバーとの交代制で週1回程度になります。 【魅力】 ■お客様のニーズを直接に聞くことができ、技術力を持ってニーズを実現し充実した達成感を得ることができます。他の開発チームとのコミュニケーションもあり、多くの仲間と目標を共有して作業できます。 【案件例】 ■政府系金融機関の大規模システム開発、運用プロジェクト ■地方銀行既存システムのクラウドサービス化プロジェクト 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ジャパンシステム株式会社

【AIコンサルタント】顧客DXプロジェクト/AI導入・運用プランの策定等/リモートワーク可

【業務内容】 ■金融、保険、製造業、流通業などB to B領域における多種多様な業種・業態のお客様に対して、ビジネス課題の洗い出し、 改善提案、AI適合性の分析・判断、要件定義、基本設計といった上流工程を担当して頂きます。 ■市場動向、技術トレンド、当社特長を踏まえた新製品・サービスの企画、立案、推進についても担当して頂きます。 ・業務ヒアリング/課題抽出 ・課題に対するソリューションの提案 ・AI適合性の分析、判断、提言 ・AI導入/運用プランの立案 ・要件定義、基本設計 ・AI関連市場調査、他社動向調査 ・新製品/新サービスの企画、立案、推進 【利用プラットフォーム・ライブラリ一例】 Azure OpenAI/Google Gemini/IBM watsonx/SalesForce Einstein/PyTorch//TensorFlow/Chainer/Azure Cognitive Toolkit/Google OR-Tools等 【プロジェクト例】 ・製造業向け原材料問い合わせ(ISOに適合しているか等)検索システム開発 ・大規模自然言語エンジンを活用した文章セマンティック検索構築 ・製造業向け製品開発ドキュメント生成支援システム開発 ・放送局用リアルタイム・キャプション(字幕化)ソフトウェア開発 ・数理最適化エンジンを用いた配送ルート最適化システム開発 ・購買情報をもとにした顧客分析、ロイヤリティ分析 等 【キャリアビジョン】 当社における新たなチャレンジの元、成長過程においてプロダクトオーナー、将来的には事業推進リーダーにステップアップ可能なポジションです。 またAI/Analytics領域における専門知識の獲得も可能です。 ご自身の経験、知識を元に新たな価値を創出し、社会貢献と事業成長の両輪を回していくことが期待されます。 【募集背景】 当社は直近13期連続で過去最高売上を更新している中、2023年のMBOを通じ、さらなる成長企業への変革を進めています。 事業の側面では、プライム(一次請け)案件比率の向上や、DX事業を推進しており、社内の側面では、人事制度や人材育成体系の再構築、社員の働き方を刷新することで、より社員が働きやすく、キャリアアップを実現できる環境を準備しています。今、まさに変革期を迎え、キャリアやスキルを向上させ、活躍の場を広げたいという志をもった方を募集しております。 AI/Analyticsは今後、当社において事業変革の主軸となる領域の一つです。当社のAIコンサルタントはDXプロジェクトにおいて、ビジネス課題の洗い出しと汎化、AI適合性の分析・判断といったアセスメントから、要件定義、基本設計といった上流工程を担当し、AIエンジニアと協力して、プロジェクトを推進します。 またAIコンサルタントには、当社注力戦略である新プロダクト・サービスの創出・推進についても期待しています。当社の強みであり長年培ってきたハイレベルのプロジェクト管理・品質管理基準の元、PMやAIエンジニア、アプリエンジニア、インフラエンジニアと共に、AIを軸とした真に社会に役立つ新規事業開拓に関わることが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社SI&C

AI導入エンジニア/楽楽精算(東京)

楽楽精算開発部では、今期からAIを活用した楽楽精算の機能開発のPoCを行っています。 「AIを用いて経費精算におけるフローのどの部分を効率化できるのか」「生成AIを活用して何が実現可能なのか」等、企画・調査段階から携わって頂きます。 今後、AIを活用した機能を積極的に増やしていく予定であることから、開発体制にも力を入れていく方針です。 そこで、今回はこのAI活用における技術的リーダーとして、AI開発を主導して頂けるエンジニアの方を募集することとなりました。 【過去のAIプロジェクト事例】 ■画像処理/OCR機能(領収書読み取りアプリ) ■ICカードを利用した交通費精算の入力予測 【具体的な業務内容】 (1)開発テーマの選定・調査      ■お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定(PdMと連携)  ■最新技術の調査・検証 (2)AI機能の開発 ■要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで (3)開発成果物レビュー ■設計レビューやコードレビューの実施 (4)メンバーフォロー ■チームメンバーの育成(主に技術面) 事業内容・業種 SaaS

株式会社ラクス

大規模グラフ基盤モデルの研究開発

AI研では、人間の能力を遥かに超えた大規模ネットワークの包括的な理解と分析を可能とする汎用的な大規模グラフ基盤モデルの研究開発を進めている。本ポジションでは、グラフAIや生成モデルなどの最先端のAI技術の改良・発展を行い、現実的なタスクを用いた実証、要素技術の特許出願、論文発表を行う。 【役割やミッション】 (i) 最先端のAI技術、特に最新の生成AIや基盤モデルに関する技術をグラフAIの領域に応用し、汎用的なグラフ基盤モデルの技術開発、実装を行う。 (ii) 一般的な予測タスクの他、大規模グラフに対する説明性、グラフ生成などの観点から、金融や医療など幅広い領域のネットワークやナレッジグラフなどのグラフデータを用いた評価を行う。 (iii) 著名な国際会議や論文誌での研究発表,特許出願 (iv) インド富士通研究所やグローバルなパートナーとの連携しながら業務遂行 【魅力・やりがい】 富士通研究所は、AI関係の人材はもちろんのことコンピューティングを含め多岐に渡る豊富な人材を擁しており、富士通研究所ならではの研究を進めることができます。海外の富士通研究所の拠点の研究者との連携や、世界各地での豊富なビジネス機会など、存分にグローバルに活躍することができる環境にあります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

機械学習・AI・データ基盤エンジニア 家族手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械学習・AI・データ基盤エンジニア 家族手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。機械学習・AI・データ基盤エンジニア 家族手当 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件