条件を指定してください
該当求人673

環境保全・管理・調査・分析の求人情報・お仕事一覧

673

【20代歓迎】東証プライム上場グループの建設企業のプロジェクト管理|年休125日|土日祝休|広島

【入社後は】 ●同社の教育施設「監督のタネ」にて研修を受けていただきます。 専任講師がしっかりお教えするため、集中してスキルを身につけることが可能。 基礎知識から現場で使える実践形式の研修まで、しっかり習得した上で、安心して現場デビューできます。 ●ビジネスマナー ●施工管理の業務について ●建設業界の基礎知識 ●図面の読み方 ●危険予知訓練 など ※名古屋では独自の研修施設あり/その他の地域でもWebで研修にご参加いただけます。 ●入社後は、先輩社員のアシスタント業務を中心に、一つひとつ作業を覚えていきましょう。 1~2年程度かけてじっくり知識・経験を身につけていってください。 将来的には資格取得や大きなプロジェクトに関わることもできます。 【主な業務内容】 ●各種書類の作成 ●作成した書類の整理やファイリング ●建物の写真撮影 ●プロジェクトの進み具合のチェック ●スケジュール調整 【充実の研修後、アシスタント業務からスタート】 プロジェクトの管理業務をお任せします。 【チーム組織構成】 「建築」「土木」「空調衛生/設備」「電気」 「プラント」に関わるさまざまなプロジェクト ●オフィスビル、大型商業施設、マンションなどさまざまな建造物の新築・改修から、総合病院やメーカー工場などの建設、そしてトンネルや道路、ダム補修工事など、幅広いプロジェクトがあります。 ●建築・土木・設備・電気・プラントなど、さまざまな分野に挑戦でき、キャリアアップすることが可能です。 ●自分自身が携わったものが徐々に仕上がっていき、最終的に成果がカタチとして残るこの仕事は本当に大きなやりがいがありますよ。

株式会社コプロ・エンジニアード

《岡山》【調査スタッフ】未経験から電線保守のプロに!

《電力インフラを守る社会貢献度の高い仕事》電気を届けるために必要な電線の切断を防ぐための保守・管理業務、樹木処理の許可をもらう交渉業務など 地権者を探す(調査):まずは樹木の持ち主である地権者を探すことからスタート。山間地などで分かりづらい場合は役所で資料確認や周辺での聞き込みも行います。 樹木処理の許可をもらう(交渉):地権者の方に対して、樹木の伐採許諾をいただくため電力会社とのルールに沿って、丁寧に説明・対応していきます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 下花 眞二 事業内容 ■既設・新設の送電線、および配電線用地の調査・交渉・測量並びに伐採業務 ■産業廃棄物の収集運搬業 ■前各号に付帯関連する一切の業務 「電気」がある限り、永続的に必要とされる仕事。 暮らしに欠かせない「電気」がいつもどおり使える、そんな当たり前の安心を支えています。 手がける案件はすべて電力会社からの委託で5〜10年ごとに定期的な作業が必要となるので、永続的に必要とされる事業であることも特徴です。 また、最近ではJR・私鉄路線の保守事業も盛んになり、交通インフラの安定稼動にも一役買っているのが私たちです。 本社所在地 広島県安芸郡坂町横浜中央1-6-30

電力調査株式会社

【20代歓迎】有名企業の物流倉庫を手掛ける施工管理職|学歴不問|建築関連の現場施工管理業務の経験者

屋根や外装工事のスペシャリストとして、屋根工事を主に担当していただきます。 【具体的には】 ●受注元との打ち合わせ ●工程表、施工図などの作成 ●積算業務 ●各種資材の調達 ●協力会社の手配 ●現場管理(スケジュールや、工期中の安全・品質・予算管理など) 【入社後の流れ】 配属先の事業所にて業務のルール、流れなどを説明します。 数案件を補佐として経験していただいた後、現場代理人として施工管理をしていただきます。 また、資格要件を満たせば主任技術者として業務にあたっていただきます。 【業務の魅力】 同社が手掛けるのは屋根や外壁など雨風をしのぎ人々を守る部分です。 建設業界の中でも、屋根工事を担当する会社はごく一部。 物流センターなど大きな建物の屋根等を手掛けます。 建物が完成したときのやりがいは言葉では言い表せないほど大きいです。

土木工事業企業

【20代歓迎】再生可能エネルギー事業展開企業の施工管理職|大阪

施工管理として、同社のメイン事業である風車部材の特殊輸送の輸送工程計画、打ち合わせなど、事務仕事から現場管理まで幅広くご担当頂きます。 【働き方】 最短1週間~最長半年まで風車施工のため、全国出張がございます。 大阪拠点を軸に全国に再生可能エネルギーを普及させる仕事です。 【同社の強み】 ●日本でも有数な風力事業を手掛ける同社、大型機械については1ミリメートル単位での据付工事まで行うなど、どのような大きさ・形状のものでも輸送、据付できるのが特徴です。 ●風力発電設備だけでなく鉄道車両やテーマ―パークのジェットコースターなど重量物の運搬及び施工実績が多数ございます。 ●チャレンジ精神の豊富な社風が競合優位性となっております。 ●社内部署隔てなくフラットな社員が多いです。 【今後の事業の狙い】 ●同社の現在の注力事業は「風力発電」事業(風車工事)です。 国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)に加盟しており、社長としても日本の再生可能エネルギーを普及させたいと強く思っています。 ●風車の新設ではゼネコン、メンテナンスではGEなどの大企業と直取引があり、世間で注目される洋上風車など日本初のプロジェクトにも参画しており、3年後まで案件が決まっております

アチハ株式会社

【20代歓迎】自社開発商品の施工管理職|創業70年以上|転勤なし|安定企業|兵庫

自社技術を生かした商品の自治体・集合住宅運営会社・民間企業に向けた工事施工管理及び提案営業となります。 (既存:8割・新規:2割) メイン業務は、既存顧客への施工現場管理が中心です。 FRP技術を活かした画期的な工法であり、同業他社が少ない為、業界内では知名度も高く提案しやすい市場となります。 ※大手ゼネコン会社や市役所などが取引先となります。 ※入社してすぐは、同行営業を行いながらまずは商品を覚えていただきます。 沢山の導入実績を誇る同社の製品。 有名な施設など、有名なランドマークでも導入されています。 育成枠として採用し、商品知識やコミュニケーションの方法まで丁寧に教えてくれます。 【手厚い環境で育てる】 入社後は、先輩の隣で仕事の流れを覚えていきます。 あなたのスキルに応じて、一年程かけてじっくり教育をします。 化学の知識などが必要になる場合もありますが、ほとんどの先輩は「文系」出身。 また長くお付き合いのあるお客様も多く、お客様が一緒にあなたを育ててくれます。 あたたかい環境の中で、一生もののスキルを身につける事ができます。

化学工業薬品の販売メーカー

【20代歓迎】アウトソーシング企業のBIM・建築CAD・積算|土日祝休み|年間休日120日

建築設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■建築設計業務(BIM・建築CAD) ●基本設計及びプレゼン資料、設計検討用モデル作成、実施設計業務、2D図面を3Dモデルに作成する業務 使用ツール:AUTOCAD/Revit/Vectorworks/photoshop/illustrator ●生産設計業務(施工図作成) 現場へ常駐し、生産図・施工図作成、検討、チェック、発注者、設計者、現場、協力会社との調整打合せ、図面・書類の記録の管理、生産設計図、工程管理等総合図を3Dモデルで作成業務、施主へ説明用の3Dモデル図面の作成業務 使用ツール:AUTOCAD/Revit

アウトソーシング企業

【20代歓迎】建設派遣を手掛ける企業の進行管理職|U・Iターン歓迎|中部

施工管理補助業務を担当頂きます。 ものづくりに特化した同社では、お取引先である建設、物流、鋼材商社のあらゆる書類作成のお手伝いをしています。 建設現場における安全管理(事故・けが防止)、品質管理(建設物のクオリティを下げない)、工程管理(納期に間に合うような工事日程の調整や工事内容の管理)を行う担当者の補助からスタートします。 【業務内容】 ●写真整理 管理業務支援ソフトを使用し、現場の人が撮影した写真を整理、写真帳の作成 ●作図練習 専用ソフト(CAD)を使い作図の練習 ●各種書類作成 会社で必要な提出書類の作成 【ある一日の流れ】 8:00 朝礼 当日の工事内容、スケジュールの説明・現場の危険箇所の共有など 8:30 巡回 予定通りに工事が進んでいるかチェック・現場に危険箇所がないかチェック・工事の写真撮影 12:00 昼休憩 13:00 昼礼、打合せ 工事の進捗確認・工事の遅れのスケジュール調整・現場の危険箇所の情報共有・お客様との打合せ 15:00 事務作業 施工計画書の作成・原価計算・施工図の作成・写真の整理・行政向けの書類作成など 17:00 退社 【安心の受け入れ先】 出張が発生する際には出張範囲を事前に選択可能です。 また配属先は同社の社員がいるところ、未経験の受け入れが慣れている、長く付き合いがある現場など考慮して決定します。 月に1回面談があり、配属先の希望や業務での悩みなど気軽に相談できる機会があります。 【研修制度】 未経験の方にも安心いただけるように、社会人のビジネスマナーの基本から学習できる、研修プログラムを用意しています。 ※研修時には既に自分の配属先を知った上で参加できます。 ■研修プログラム ●社会人としての考え方 ●ビジネスマナーを身に着ける ●来客応対、訪問マナーを身に着ける ●電話応対マナーを身に着ける ●まとめ(社会人としての責任についての学習) ■体験学習プログラム ●面談後、興味がある業務について実際のシステムを使用 【資格取得支援】 土木施工管理技士・建築施工管理技士等の資格の取得を支援しています。 合格時にはお祝い金を支給しています。 【ジョブチェンジ】 入社数カ月で営業や採用にジョブチェンジをした事例もあります。 適性や希望を考慮して、幅広いキャリアを準備しています。

建設会社

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】水の安定供給を支える|施工管理

業者さんへの依頼やスケジュール管理など、設備工事の管理を担当。 案件は100%滋賀県!長期出張なく、滋賀に根付いて働けます。 具体的には ●工事の施工図作成・設計図把握 ●業者の選定・依頼 ●資材の段取り ●官公庁や元請さんとの打ち合わせ ●工事中の工程・安全・品質管理 【これまでの実績】 滋賀県立成人病センター/図書館/高齢者住宅・施設/製薬会社/ドラッグストア/ スーパー などさまざま! 生活においてなくてはならない仕事です! 【配属組織】 現在約6名が施工管理として業務を行っています。加えて、2名の中途入社者がおり馴染みやすい環境となっています。 20代~60代を中心とした幅広い世代が活躍しています。 【資格取得サポート&手当あり】 資格取得の際は、会社が費用を負担します。 「経験はあるけど資格を取り損ねている」「資格のレベルアップをしたい」―そんな思いをお持ちの方は大歓迎です。

株式会社田中水道

公共施設や街路樹など【樹木診断のサポートスタッフ】年休125日

\樹木医資格の取得支援あり!/樹木診断のサポート業務を担当し、スキル次第で緑地管理にも挑戦可能。資格取得後は専門家として活躍◎ 街路樹や公共施設の樹木の健康状態を調査し、資料や文献を活用して診断をサポートします。 診断が難しいときは、専門家や関係者と連携し、樹木の健康診断を進めます。 ※スキル次第で緑地管理業務や関連する分野に挑戦可能! 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 <就業環境> 埼玉県を中心に東京都、千葉の一部を含む関東近辺が主な担当エリアです。案件によっては直行直帰可能で、社用車を貸与します。 <当社の強み> 優良工事業者としての表彰実績を持つ会社で、質の高い緑空間づくりを推進しています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 中島 洋志 事業内容 ◆造園工事 ◆土木工事 ◆緑地管理(植物管理) ◆樹木診断 本社所在地 埼玉県所沢市北所沢町2242番地8

株式会社アティ

【20代歓迎】創業60年のユニットバスメーカーの施工管理職|大阪勤務|有名ホテルなどの現場多数

高級ホテル・マンションなどの建築現場において、同社ユニットバスの工事管理をお任せします。 施工管理1名につき3~4案件に携わります。 【具体的に】 ●大手ゼネコンやデベロッパー、工務店、設計事務所等のクライアントから依頼を受け、施工スケジュールを作成 ●施工業者手配、スタッフ管理 ●工期管理、安全管理 ●各種検査の実施 など。 工期を守りながら高い品質の製品をお客様に引き渡す仕事です。 【仕事のやりがい】 ゼネコンや施工現場の職人とのコミュニケーションを大切に、全体を調整・コントロールするディレクション力が問われます。 それだけに施工管理者として認められる充実感があります。 大きな建物・物件などのプロジェクトに携われることは、施工管理としてのやりがいを感じます。 【社内の雰囲気】 ジョブローテションもあり、施工管理→製造や施工管理→営業などの実績もあります。 また、部署内は明るい方が多く、面倒見の良い兄貴肌の方々が多く協力的に育成していただける環境です。

日ポリ化工株式会社

【20代歓迎】マンションの大規模修繕工事の施工管理職|年間休日122日|転勤無し|東京都

分譲・賃貸マンションの大規模修繕工事の施工管理に携わります。 実際に手を動かして工事を行うのではなく、現場全体を管理する仕事です。 【具体的には】 ■工程管理 ●工事が予定通りに進んでいるかをチェック ■安全管理 ●工事が安全に進められる環境づくり ■品質管理 ●指示通り正しく施工が行われているかを確認 ■原価管理 ●工事の採算性を把握 ■住民説明会の運営 ■工事の記録をまとめる工事完成図書の作成 ■工事完了後の定期点検 など 入社後は、半年間ほどの教育期間を用意しています。 先輩の下について仕事の流れや進め方をじっくり学べるので、知識ゼロからのスタートでもまったく心配いりません。 早ければ責任者のサポートのもと、入社1年目からメイン担当として活躍していけます。 同社の施工管理職は、マンションに住まわれている方々の安心で安全、快適な暮らしを守る、社会貢献度の高い仕事です。 ですから日々、強い使命感とやりがいを抱いて働くことができます。 業務を通して、一生モノのスキルと資格を手に入れられるのも魅力です。 高い専門性をもつスペシャリストへと、成長していくことができます。 【研修内容】 ●資格取得支援制度 業務に必要な資格取得の支援として、講座受講費用の半額補助や試験申込手続きを行います。 ●新入社員研修(1週間~10日前後) 入社式の後、1週間程度座学でビジネスマナーや同社業務の勉強をします。 研修後は先輩社員と一緒にOJTにて施工管理の勉強をします。 ●階層別研修(年1回全社員対象) 年に一度、全社員を対象に階層別に分けてビジネススキル向上の勉強を行います。 ●社外個別研修 必要に応じ、個別に社外セミナーの受講が可能です。 〈資格取得者には〉 資格取得者には合格報奨金制度あり 建築施工管理技士取得者には毎月資格手当あり 研修制度や資格取得制度が充実しており、入社後のキャリアアップが見込める環境です。

マンションの大規模修繕工事企業

【20代歓迎】総合不動産会社のグループで使う施設の施工管理|神姫バスグループ|転勤なし

同社の建設事業部にて、現場監督として担当していただきます。 【具体的には】 ●施主・関係機関との打ち合わせ ●各種書類作成 ●協力業者の手配 ●現地測量・施工計画の作成 ●工程管理・資材管理・予算管理 ●現場の安全管理 など 【案件】 ●神姫バスグループの休憩所・事務所、店舗、オフィス、集合住宅、工場、倉庫などの新築・改修工事、その他土木・造成工事 ※1割程度紹介や公共入札からの新規の案件もあります。 修繕・改修工事がメインで、新築の案件は年に数件程度で工期は短いものが多いです。 【工期】 修繕の場合は最短1日から、新築の場合は1年ほどかかることもあります。 【受注エリア】 ●兵庫県全域(ほとんどは姫路などの兵庫南西部)

神姫バス不動産株式会社

【20代歓迎】ガス工事施工会社の施工管理職|I・Uターン歓迎|転勤ナシ|岡崎市

都市ガス工事を管理する施工管理をお任せします。 未経験の人は基礎知識を身につけるために現場での研修など、 バックアップ体制が整っているのでご安心ください。 建築・土木業界の施工管理経験者は前職の経験を活かして働けます。 ほとんどの社員が未経験から仕事を覚えました。 ●一人前に育てること ●しっかり資格を取得できること この2点をお約束します。 ■研修充実 東邦ガス主催の研修や、ガス工事に必要な資格取得サポートも手厚く、未経験から始めて一生もののスキルが身につく環境です。 ■若手活躍中 同社はここ数年で人材の採用を強化中です。 別部門を含めて直近約1年で20代のメンバーが7名入社しています。 来年には新卒メンバーも入社予定で未経験から安心して始められる環境です。 ■キャリアアップも目指せます 仕事を一通りマスターした後は、現場のリーダーとしての活躍にも期待しています。 ベテランスタッフの後を継ぎ、会社の中核を担う人材として成長してください。 ■安心して働ける職場 今回配属となる部門は、100%東邦ガス株式会社からの仕事を受注している部署です。 仕事量は安定しており、現場での法令順守も徹底しており、ワークライフバランスを重視しながら働ける環境です。 そのため、無理な残業などは無く社員の勤続年数も長いです。

水金工事株式会社

仙台【総括安全衛生管理者】★年休121日★転勤なし★賞与年2回

法令遵守を基にした安全衛生管理業務を担当していただきます。具体的には、労務管理や安全教育を行い、現場の安全を確保します。 労務管理や監査対応 労務、労災、保険手続きを実施し、現場や本社でのトラブルや事故発生時に対応 労務関連書類を作成、提出 安全管理業務(現場パトロール、安全教育、改善指導、指示) 品質および環境マネジメントシステムの監視・指導 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 結城 創 事業内容 総合建設業(大工/とび・土工内装仕上/水道施設各工事業) 不動産賃貸管理事業 不動産特定共同事業 保育園事業 農福連携事業 本社所在地 宮城県仙台市宮城野区幸町二丁目23番1号

中城建設株式会社

【20代歓迎】外壁改修会社での施工管理職|マンション、ホテル等|年間休日125日|大阪

「完全責任施工」を行っており、製品の開発から施工・管理まで自社で行っています。 【仕事内容】 高価な石材を塗装で再現できる同社にて、施工管理をお任せします。 お客様は積水ハウスや竹中工務店等々、大手建設会社が多く、有名建築物にも携わることもあります! 【具体的には】 発注元との打合せを行い、工事計画に沿って施工管理を進めていきます。 品質や安全、予算・工程を管理して頂きます。 自社の職人さんが現場で作業していることもあり、職人さんとの距離感も近く働いていただけます! 【施工期間】 数日~6ヶ月程度 外壁改修工事の施工管理になるため、ゼネコン等大手に比較し施工期間は短めになります。 近郊地域の現場が多いためご自宅から現場に通われる方も多くいらっしゃいます。 宿泊が伴う出張は多くありません。 【備考】 職種の変更範囲について「会社の定める他業務」になります。 【モデル年収】 ◯入社初年度  給与288万円+賞与 33万円=321万円 ※賞与1回(1.5ヶ月)、残業は固定残業3時間/月にて計算 ◯入社2年目  給与324万円+賞与 68万円=392万円 ※残業は平均の15時間/月にて算出 ◯入社4~6年目  給与366万円+賞与 75万円=441万円 ※主任昇格・残業は平均の15時間/月にて算出 ◯入社7~9年目  給与449万円+賞与 90万円=539万円 ※係長昇格・残業は平均の15時間/月にて算出 ◯課長職(入社10年~)  給与558万円+賞与120万円=678万円 ※管理監督者のため残業代支給なし

完全責任施工を行う建設企業

【20代歓迎】電気設備のマネジメント企業の電気設備施工管理職|有名食品工場の設備に携われる|大阪勤務

◆施工管理職 工場や物流倉庫・ビルの電気・空調・水処理など、産業を支える電気設備の施工現場にて、管理業務を行っていただきます。 メインクライアントは大手食品・製菓メーカーで、長年直接のお取引があります。 「大きなプラントや工場に携わりたい」「日本の食品の安全に貢献したい」と思う方には、やりがいの大きな仕事です。 電気設備や施工管理に興味がある方なら、挑戦でき、また活躍できる職場です。 【仕事の流れ】 ●クライアント担当者との打ち合わせ:施工方法の提案、仕様決定、工事計画書提出 ●設備設計(CAD使用) ●現場:工事業者・職人さんに指示を出し工事開始、安全管理 ●納期管理・養生管理 ●試験運転・設備納入引き渡しまで 小規模な案件であれば複数の現場を担当する事もあります。(期間:~数ヶ月) 大手クライアントや大規模な案件は常駐する事もあります。(期間:数ヶ月~1年) 電気関連の知識ももちろん大切ですが、職人さんを取りまとめて、仕事をスムーズに進めていくコミュニケーション能力も大切な部分です。 言葉づかいや気配りなど、先輩社員に付いて仕事をする中で学んでいくことが大切です。 【入社後について】 いきなり一人で現場に行くことはなく、3年間ほどは先輩社員の担当する現場に同行し、じっくりと仕事を覚えていただきます。 CAD業務についても未経験の方でも、先輩社員から教わることが出来る環境です。 【企業の魅力】 元請けの案件が多く、施主との直接のやり取りになるので、感謝の言葉を聞ける機会も多いです。 食品系の大手メーカーとの取引があり、自分が携わった工場で出来た製品を店で見かけるなど、やりがいを感じやすいです。 社長自ら現場に顔を出すなど、社内での距離も近く馴染みやすい環境です。 ここ数年の若年層の離職率は0%です。

松浦電機システム株式会社

火力・バイオマス発電所における水質分析◎福利厚生・働き方充実/東京電力G/面接1回|【横須賀】

★東京電力ホールディングス100%出資子会社 ★平均勤続20.0年 ★年間休日124日・残業月20時間程度と就業環境◎ ■業務内容: 同社は、東京電力グループの中核企業として首都圏の常に安定した電力を供給する火力発電設備の運営を豊富な経験と最先端のメンテナンス技術を駆使しサポートしています。 本ポジションでは、火力発電所発電設備に関連する水質分析(サンプリング・分析・レポーティング)を担当頂きます。 当面は分析業務がメインとなりますが、将来的には分析結果に基づいた運転・制御条件の調整等もご担当いただく想定です。 ・主な分析機器:イオンクロマトグラフィー・吸光光度計 ・分析項目:濁度、pH、電導度、溶存酸素、塩素、亜硝酸、リン酸、シリカ、窒素、リン、COD、重金属類 ■就業環境: 月の残業は20時間程度、年間休日124日・完全週休二日制とワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■資格取得支援制度: 社員の資格取得に力をいれており、ご本人が希望される資格に対して、講習会の受講費やテキスト代を負担しています。資格取得時には別途報奨金の支給もございます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

東京パワーテクノロジー株式会社

【20代歓迎】空調・衛生に関する設備工事会社の設備メンテナンス|東京都|転勤なし

オフィスビルや学校・工場・商業施設等の空調・衛生設備のメンテナンスを担当していただきます。 【具体的には】 ●空調設備(空調機/冷凍機/ボイラー/ポンプ 他)の点検、整備、修理及び保守業務 ●消防設備/ボイラーなどの各種法定検査代行業務 ●各種集塵機のオーバーホール/エアフィルター洗浄、交換 (プレフィルターより高性能フィルターまで)など 【建物例】 官公庁施設/駅/美術館/オフィスビル 等 【安心のサポート体制】 入社後は、OJTにて業務を習得していただきます。 3年程度は基本的に先輩に同行して現場を担当します。 業界知識やスキルが着実に身につく環境です。 未経験でも安心してスタートすることができます。 【働き方】 現在も引き合い多数いただいておりますが、社員に負担をかけないようにコントロールしています。 ●直行直帰OK ●休日出勤になった場合、代休取得必須 ●緊急案件ナシ ●有給取得しやすい ●勤続年数7年目の女性社員も活躍中 ※今後もより社員が働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいきます。 【同社の特徴】 ●昭和41年の設立以来、コロナ禍においても無借金・黒字経営を継続 ●一貫したシステムが強み(設計・施工~メンテナンス/ビル管理) ●ローコスト、ハイクオリティなサービスを提供 ●大手企業や官公庁関連等、複数の優良企業と長年にわたり信頼関係を構築

「空気」と「水」に関する設備の工事会社

【20代歓迎】東証プライム上場企業グループの管理業務スタッフ|残業手当100%支給|年休120日以上

施工管理補助として書類作成・打ち合わせ同席・工事立会い・写真撮影等簡単な業務からスタートし、様々な案件を経験いただきます。 将来的には一人前の施工管理を目指していただき、中長期的にご自身の希望する専門領域で技術者として活躍できます。 研修制度が豊富で未経験からでも一人前の技術者として活躍するメンバーが多数在籍しています。 「報酬」「労働環境」「関わる案件」など、希望を最大限に考慮した環境を提供していします。 【研修制度】 基礎研修・建設技術研修を15日間実施します。 修了後、建築・土木・プラント・設備など各分野のプロジェクト(施工管理・CADオペレーター・建設事務など)で、実務を積んでいきます。 研修費用・交通費は、会社で全額負担します。 ●仕事の基本(0.5日間) ●マナー研修(0.5日間) ●PC講座(1日間) ●文書作成能力(1日間) ●建設基礎研修(7日間)※スーパーゼネコン出身者のベテランが講師 ●建築ソフト講座(AutoCAD)(5日間) 【女性が結婚後も活躍できる環境】 建設業界は男性が多いイメージですが、同社の総合職の2割以上が女性です。 その秘密は育休・産休など、女性が結婚や出産を経ても活躍できる環境が整っているからです。 仕事と育児を両立していただくために、残業が少ない現場を選んで働くことも可能です。 実際に出産後、職場復帰した女性社員も数多くいます。 【同社の魅力】 「あなたといっしょに最適なキャリアプラン作り」を実現できる研修・教育制度が豊富で未経験からでも一人前の技術者になれます。 同社は国内・海外含め10以上の拠点、約800名の社員、大手ゼネコン・大手設備メーカー中心の顧客基盤があります。 また、グループ会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールが参画し、オリジナル教育の整備、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐しています。 社員教育・投資には最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っているため、教育も充実しています。 基礎研修、専門技術研修も行いますので、未経験からでも安心して挑戦することが可能です。

共同エンジニアリング株式会社

【20代歓迎】東証スタンダード上場G人材派遣サービス企業の進捗管理|技術者になれるチャンス|研修充実

【施工管理とは】 監督として、プロジェクトの現場全体をまとめる役割です。 未経験の方は初めは有資格者の監督のもとで、その補佐として活躍いただきます。 【具体的には】 ■現場にて ●朝礼での注意事項の確認・伝達 ●スケジュール管理・調整 ●建築資材などの点検 ●作業の品質や、ミスがないかをチェック ●安全に業務が進んでいるかをチェック ほか ■事務作業 ●各業者から届く伝票の整理 ●日誌の作成 ●翌日の作業計画書の作成 ●現場写真の整理 ほか 【研修制度】 自社スクールを構えており、研修センターにて2~3か月は「社会人マナー」から 「技術者向け」の研修など幅広い分野の研修を受けることができます。 ●未経験向け研修カリキュラム期間No.1 ●未経験向け研修カリキュラム総時間No.1 ※日本マーケティングリサーチ機構調べ (調査期間/2020年9月 指定領域による検証調査) 同社ではカリキュラム毎に専任講師が在籍しており、専門的な知識も細部まで学習することができるため 着実に身につくスキル付けていくことができます 【取引先の特徴】 ●取引先の85%が上場大手 入社1年目で、有名な国際大会の会場に関わっている先輩も。 ビッグプロジェクトへの参画例も多く、最新・最先端を学べるチャンスも珍しくありません。 また、同社では優れた技術者を輩出することに前向きなため、業界で珍しく転籍を後押ししています。 複合商業施設/超高層ビル/有名テーマパーク/道路/橋梁/上下水道/鉄道・トンネル 【資格取得を目指せる】 ●一生通用する力が身に付く 技術者としての成長は、業務開始後が本当のスタート。 経験を積みながら、資格を取得することで業務の幅が広がります。 ●建設関連の国家資格で有名な日建学院の「資格取得WEB講座」受講OK (4職種14講座/会社全額負担) ●資格取得報奨金制度等を活用して、自分の市場価値を高めていける 【働く環境】 産休育休の取得率、復職後の配属率も100%と、長期的に就業しやすい環境です。そのため女性比率が業界では珍しく55% キャリアサポート制度が充実しており、専任のキャリアアドバイザーが就業をサポートしてくれます。 定着率も2021年度実績で82.3%と高水準となっています。 手に職を付けて長く働きたいと考える方にはぴったりの環境です。

人材派遣サービス企業

【20代歓迎】総合建設会社の土木施工管理|高収入|福利厚生が充実|UIターン歓迎|福岡県

【アピールポイント】 ■地元密着。現場のメインが県南地域なので長期出張なし ■20〜30代から活躍できる。裁量あり/頑張りは賞与にしっかり反映 ■手当など福利厚生が充実。社用車貸与もあり。 ■UIターンも歓迎。入社のための引越しサポートあり 【同社について】 1980年から柳川・久留米を拠点とし、筑後地区を中心に歴史と実績がある同社。 地域に密着した事業展開でトップクラスの実績を誇っており、安定した経営をコロナ禍でも継続しています。 今回は将来を見据えた体制強化のため、募集を行っています。 多くの実績があり、新たな環境で技術を磨きたいという方にとって、まさに理想的な環境です。 ぜひご応募ください。 【仕事内容】 筑後地域をメインとした福岡県南部エリアで土木施工管理を行っていただく方を募集します。 【具体的な業務内容】 ■工事のスケジュール作成 ■下請け業者の選定・打ち合わせ ■現場での工程管理 ■作業進捗状況の確認 ■各種書類の作成 経験年数や入社年数に関係なく裁量権が大きいため、若手でも活躍できる環境です。 【担当する現場は】 ■道路 ■河川 ■土地造成 ■上下水道 ■農業土木 ■災害復旧など 今までの経験を活かし、幅広い現場で活躍する事ができます。 \主な施工エリア/ 筑後地区をメインに福岡県南部全域が主なエリア。 民間案件もありますがほとんどが公共案件です。 \ あなたの頑張りたい気持ちを応援します / 今回は即戦力の募集になりますが、次代の中核を担っていく技術者の育成も視野に入れているため、今回は現場での経験年数が浅い方も意欲・実力次第で採用いたします。

総合建設会社

【20代歓迎】生活を支えるプラントの保守運用を手掛ける企業の設備管理職|通勤圏採用あり

同社は人々の暮らしに欠かせないエネルギー関連のプラントの各種装置や設備を中心に、設計・品質管理・建設補助にまつわる技術支援や人材派遣を行う会社です。 今回皆様には、プラント施設内(焼却施設・原子力発電施設など)において、設備の管理担当・施工管理職をお任せいたします。 【具体的な業務対応】 ●品質管理 プラント工場全体の配管等の内部構造などを調査・確認。 老朽化・劣化などにより交換が必要なものをピックアップし、交換・改修等の手配をします。 ●スケジュール管理 ●安全管理 プラント工場の改修工事や新築・増築工事について、下記を管理します。 ・工事のスケジュール管理 ・工事の品質管理 ・現場協力スタッフへの指示・管理 など ●保守メンテナンス・試運転 ●整備・点検・調整等 ●顧客対応 【入社後の流れ】 入社後、まずは研修からスタートします。 ■本社研修 入社後は神戸本社での研修を受講いただきます。 ※神戸までの往復交通費、研修中の宿泊費は全額会社負担! ●同社および同社の事業内容 ●業務に必要な知識 ●Word・Excelの基本的な使い方 ●基本的なビジネスマナー など 業務知識については、Web研修、テキスト研修など、さまざまなカリキュラムを用意。 また、社会人として必要なビジネスマナー(電話の取り方、メールの送受信など)、 基本的なPC操作も、ゼロから教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジできる環境になっております。 ■配属先では先輩がレクチャー 本社研修後も、各配属先で先輩が具体的な業務の流れを一つひとつ丁寧に教えます。 入社直後だけでなく、その後も定期的にサポートしますので、安心して働くことが出来ます。 ■資格取得について 『ダイオキシン類作業従事者特別教育』や『職長教育・職長安全衛生責任者教育』という資格などが取得可能。 一度取得したらどこでも一生活用できる資格になっております。 研修だけでなく、社内にはマンガを活用したテキストなど、資格について分かりやすく理解できる教材を用意。 スムーズに手に職をつけることが出来るよう支援しております。 【魅力】 ●東証プライム上場企業グループの安定基盤 ●学部・学科問わず建設のスペシャリストを目指すことができます ●ビッグプロジェクトに関われる!大手ゼネコンなど大手企業との取引で「安定」しています

技術者人材サービス企業

【20代歓迎】【第二新卒歓迎】近鉄グループ/鉄道電気設備の工事管理職/研修1年以上研修制度充実/資格取得支援充実

◆工事スケジュール管理職 【仕事内容】 鉄道関連の電気設備などの工事に関わるものの管理業務がメインです。 工事のスケジュールや人員の管理、資材の手配などに携わっていただきます。 【1日のスケジュール】 8:30  出社 9:00  朝礼ミーティング・作業準備 9:30  現場へ移動 10:00 作業開始 10:30 〇〇点検 12:00 昼休憩 13:00 作業再開 13:30 〇〇点検 15:00 作業終了 15:30 詰所へ移動 16:00 帰班・片付け 16:30 明日の作業下準備 17:00 事務日報作業 17:30 業務終了 【入社後の研修内容】 研修制度は非常に充実しており、入社後1年2か月ほど研修期間です。 そのため未経験の方でも活躍できる環境が整っています。 <研修スケジュール例※4月入社の場合> ・入社後:総務部での基本研修 ・4月中旬~5月中旬:近畿日本鉄道(株)の研修に参加 ・5月中旬~8月末:各現場にてOJT研修 ・9月~翌年5月末:鉄道専門の職業訓練校にて集合研修 ・翌年6月:本配属 【施工・納入実績例】 ・北陸新幹線、370k4・388k0間電車線路設備 ・南大阪線大阪阿部野橋駅3、4番線昇降ロープ式ホームドア設置工事 ・北大阪急行線の延伸事業のうち電気関係工事 【魅力】 ◆資格支援制度が充実 業務で必要となる各種資格について、受験補助・講習の手配など支援が充実しています。 また、試験に合格となった際には、報奨金制度や資格手当があります。 未経験の方でも安心できる手厚い支援があるため、専門的な知識や技術を身に着けることが出来ます。

近鉄電気エンジニアリング株式会社

651 ~ 673件 (全673件中)
環境保全・管理・調査・分析の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、環境保全・管理・調査・分析の求人情報をまとめて掲載しています。環境保全・管理・調査・分析の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件