★特別な知識・経験不問【地域おこし協力隊(夏いちご新規就農)】
# 第二新卒歓迎# 社宅・家賃補助制度# 「女性のおしごと」掲載中# リモートワーク可# 時短勤務OK
# マイカー通勤可# U・Iターン歓迎# 地域限定社員# 時差出勤可# 直行直帰可
- # 第二新卒歓迎# マイカー通勤可# 社宅・家賃補助制度# U・Iターン歓迎# 「女性のおしごと」掲載中# 地域限定社員# リモートワーク可# 時差出勤可# 時短勤務OK# 直行直帰可
- 業務委託
- 給与 【固定報酬月額】233,300円 ※上記は委託料としての支払いとなります。 【任期】 任用開始日〜令和6年3月末日 まで ※委嘱日から最長3年間まで任期延長の可能性があります。(年度ごとの更新制) 昇給・賞与 None
- 北海道
\浦河町の魅力を発信/【1】浦河町の名産品『夏いちご』の新規就農 【2】『夏いちご』を含む産業振興に繋がるイベントの企画・運営・参加
☆ YOUR MISSION ☆
浦河町の名産品である「夏いちご」の生産を通して、浦河町の魅力を発信しよう!
いちごの生産だけではなく、イベントの企画・運営などもあるので、みなさんの自由な発想で街を盛り上げていただければと思っています。
農業経験や企画・運営などの経験がなくても大丈夫です。これまでの経験を活かして、浦河町のPRを行っていきましょう!
>>> 具体的には…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼いちごの生産▼
農業に必要な知識や技術を身に付け、将来はいちご農家として就農を目指します。
<1年目>
浦河町内の農家を訪問し、夏いちごを含めた様々な農作物の生産現場を見学。
<2年目>
実際に夏いちご栽培の現場で働きながら、実践的なノウハウを身に付けます。
<3年目>
農家や農協などのサポートのもと、新規就農計画を策定。
▼地域おこし活動▼
地域を盛り上げる企画の運営や、魅力の発信をお願いします!
◎日々の活動をSNSやHPなどで発信
◎夏いちごを含む浦河町の特産物の紹介
◎産業振興に繋がるイベントの企画・運営・参加 など
【安心ポイント】
業務に関しては町役場の職員や農家さん、アドバイザーの方々など専門家も踏まえて進めていくので安心してくださいね!
応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい
『この求人に応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力のうえ送信してください。
応募の秘密厳守いたします。
応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
浦河町長/池田 拓
事業内容
【人口】
男性:5,468人
女性:5,746人
外国人:413人
合計:11,627人
【世帯数】
6,653世帯
※令和5年2月末現在
本社所在地
北海道浦河郡浦河町築地1丁目3番1号
浦河町