条件を指定してください
該当求人3,332

大阪府 堺区 堺の求人情報・お仕事一覧

3,332

1~25件 (全3,332件中)

【大阪府堺市/南海本線】 駅徒歩3分/薬剤師が成長できる環境する調剤薬局にて薬剤師の募集です!

【仕事内容】 店舗にて、保険調剤業務、服薬指導などを行っていただきます。また、在宅訪問を行っていただく場合もあります。 ※在宅施設:約11箇所の施設応需 【詳細情報】 ■所在地・・・大阪府堺市堺区 ■最寄駅・・・南海本線「堺駅」より徒歩3分ほど ■営業時間・・・月、火、木、金/9:00~19:30 水/9:00~18:00 土/9:00~13:00 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
株式会社セラ・メディック
提供元:
マイナビ薬剤師

【大阪府堺市】★2021年8月開局の調剤薬局です★在宅医療に積極的に取り組んでおられる薬局です!

【仕事内容】 店舗にて調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・大阪府堺市 ■最寄駅・・・南海線「堺駅」から徒歩13分 ■営業時間・・・月~金/9:00~17:00、土/9:00~13:00 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
株式会社Drop in
提供元:
マイナビ薬剤師

【大阪府/堺市堺区】日勤のみ◆サービス付き高齢者向け住宅にて看護のお仕事♪<正看護師・正社員>

1.サービス付き高齢者向け住宅 【仕事内容】 ■サービス付き高齢者向け住宅における看護師業務全般 ・健康管理 ・服薬管理 ・医師の指示による医療処置 ・記録の作成 ・その他付随業務 <定員>44名 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
医療法人愛歯会
提供元:
マイナビ看護師

【大阪府/堺市堺区】週1日~OK!サービス付高齢者向け住宅にて准看護師の募集♪<夜勤専従・パート>

1.サービス付き高齢者向け住宅 【仕事内容】 ■サービス付き高齢者向け住宅における看護師業務全般 ・健康管理 ・服薬管理 ・医師の指示による医療処置 ・記録の作成 ・その他付随業務 <定員>44名 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
医療法人愛歯会
提供元:
マイナビ看護師

【大阪府/堺市堺区】週1日~OK!サービス付高齢者向け住宅にて正看護師の募集♪<夜勤専従・パート>

1.サービス付き高齢者向け住宅 【仕事内容】 ■サービス付き高齢者向け住宅における看護師業務全般 ・健康管理 ・服薬管理 ・医師の指示による医療処置 ・記録の作成 ・その他付随業務 <定員>44名 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
医療法人愛歯会
提供元:
マイナビ看護師

【大阪府/堺市堺区】日勤のみ◆サービス付き高齢者向け住宅にて看護のお仕事♪<准看護師・正社員>

1.サービス付き高齢者向け住宅 【仕事内容】 ■サービス付き高齢者向け住宅における看護師業務全般 ・健康管理 ・服薬管理 ・医師の指示による医療処置 ・記録の作成 ・その他付随業務 <定員>44名 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
医療法人愛歯会
提供元:
マイナビ看護師

【大阪府/堺市堺区】無資格OK◎病院にて看護助手の募集です!<正社員>

【仕事内容】 ■看護補助業務全般 事業内容・業種 病院
医療法人いずみ会 阪堺病院
提供元:
マイナビ介護職

【大阪府堺市】在宅医療に積極的に取り組んでおられる薬局です!

【仕事内容】 店舗にて調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■所在地・・・大阪府堺市 ■最寄駅・・・南海線「堺駅」から徒歩2分 ■営業時間・・・月火木金/9:00~19:00、水/9:00~17:00、土/9:00~13:00 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
株式会社Drop in
提供元:
マイナビ薬剤師

【大阪府/堺市堺区】月収30万円~☆無資格・未経験OK♪デイサービスでの施設長募集

■デイサービスでの施設長業務 ・介護業務全般(身体介助・生活援助・送迎) ・施設の運営に関わる業務全般(サービス利用者の獲得・施設内イベンドの企画運営・シフト作成・職員の採用、育成、マネジメント・相談業務・請求業務・行政対応等) ※まずは介護業務に従事しながら、介護の資格取得(費用は会社負担)を行います。適正に応じて施設の運営に関わる業務にも関わって頂きます。 <教育体制> ■社内外の研修やOJT充実!資格取得助成制度を活用して、上位職も目指します 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
株式会社ビオネスト デイサービス笑楽 堺
提供元:
マイナビ介護職

【調理補助】経験・資格不問!定年なし◎かんたんな盛付けや洗浄機での洗い物!賞与年2回

◆食材を機械で刻む・ミキサーにかける等の加工 ◆盛り付け ◆配膳 ◆食器洗浄 ◆厨房の清掃 …などのお仕事をお任せします。 時間帯によって ◆食材カット等の仕込み もお願いすることがあります! 盛り付けと、食器の洗浄がメインです♪ ⇒洗浄は機械を使うので、 全部手洗いではありません◎ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)
かーさ・びあんか三国ヶ丘(日清医療食品株式会社 関西支店)
提供元:
マイナビバイト

【調理補助】経験・資格不問!定年なし◎かんたんな盛付けや洗浄機での洗い物!賞与年2回

◆食材を機械で刻む・ミキサーにかける等の加工 ◆盛り付け ◆配膳 ◆食器洗浄 ◆厨房の清掃 …などのお仕事をお任せします。 時間帯によって ◆食材カット等の仕込み もお願いすることがあります! 盛り付けと、食器の洗浄がメインです♪ ⇒洗浄は機械を使うので、 全部手洗いではありません◎ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)
みあ・かーさ(日清医療食品株式会社 関西支店)
提供元:
マイナビバイト

【調理補助】経験・資格不問!定年なし◎かんたんな盛付けや洗浄機での洗い物!賞与年2回

◆食材を機械で刻む・ミキサーにかける等の加工 ◆盛り付け ◆配膳 ◆食器洗浄 ◆厨房の清掃 …などのお仕事をお任せします。 時間帯によって ◆食材カット等の仕込み もお願いすることがあります! 盛り付けと、食器の洗浄がメインです♪ ⇒洗浄は機械を使うので、 全部手洗いではありません◎ 【勤務期間】 長期(3ヶ月以上)
朝日会病院(日清医療食品株式会社 関西支店)
提供元:
マイナビバイト

【WEB面接可】【大阪】車両認証業務◎For Earth, For Life KUBOTA

【部署の役割】 ■製品法規の情報収集と展開、車両認証業務を行っています。 【主な業務内容】 ■国内外の農業機械の法令動向調査、情報収集、社内展開 ■国内外の車両認証申請、当局との折衝、審査立会、認可取得 ■業界団体、規格策定団体への参画 【今後の事業計画】 ■2015年頃から技術部門に代わって認証業務を担当する認証専門グループを立上げて業務拡大中です。 【ポジションのやりがい・ビジョン】 ■これまでクボタは個々の開発部門が法規情報の入手・解釈・認証を行ってきましたが、事業のグローバル化、及び、法規の複雑化に伴い法規専門組織の確立が必要となってきました。 まだまだ組織として発展途上であり、積極性があればご自身の考えで活動方法や活動範囲など業務プロセスの構築も含め自由度が高く幅広く活躍できる職場環境となっています。5年以内に入社したキャリア採用者中心の組織の為、各社の経験を取り入れる柔軟性があります。 【競合優位性】 ■開発部門の中にある法規組織のため、各開発部門との壁が非常に低く、仕事の連携がとりやすい環境です。また業務が過剰に細分化されていないため、包括的に法規業務に関わることができます。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

電気系技術者|電気系技術者(プライム上場)【大阪府堺市】

【入社後の具体的な仕事内容】 電気系技術者として、以下が主な業務となる。 ①新規開発における基板回路設計、ハーネス設計、およびこれらを行うための設計ツールの教育受講と習得。 ②設計委託先メーカーや関係部門と連携して業務を進めるための部門窓口担当。 ③既存製品における電気部品の生産中止対応、不具合発生時の対応検討・試作設計。 【仕事の進め方】 【流れ】製品の主担当より、上記①③についての依頼を受けて業務を開始します。 その後の作業については、②として委託先や関係部門と連携して業務を進め、製品主担当へ結果をアウトプット。 【体制】基本的には自らが電気系の取り纏め役として上記業務を推進。 ※もちろん、もう1名の担当と相談することも可能です。 【働くスタイル】依頼を受けて業務を開始するものの、製品開発においては一緒に開発するパートナーとして課題を解決しながら製品化を目指していただきます。 【配属先部署の現在の役割・ミッション】 クボタにおいて、農業機械の製品開発を担う部門の一つであり、関連商品(農業ソリューション製品)というカテゴリに属する製品を開発しており、大きく分けて次の二つの役割があります。 ・稲作:収穫以降のお米(籾~白米・ご飯まで)を加工する機器の開発 ・野菜:多様な野菜に適応した植付け~収穫、その後の選別・包装までを担う作業・調製機器の開発 【部署として今後目指す姿】 多様化するユーザニーズを関係部門と連携しながら的確に捉え、スピード感を持って開発することで、お客様の信頼を勝ち得る製品開発が行える組織。 開発効率向上により、開発期間の短縮→体質強化(利益率改善)を行いつつ、製品品質向上のための活動を積極的に行うことで上記組織を目指しています。 【現状と目指す姿のギャップを埋める上での課題】 ユーザーニーズを具現化する製品を開発するため、電気系制御技術の重要度は増しているが、部内の電気系技術者数が不足している状況であり、スピーディーな開発を進める上で課題となっている。 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 電気設計者のスペシャリストとして、同様の業務を行うと共に、後進の育成に取り組んでもらう。 また、製品知識が高まった後には、電気系技術者の目線で製品企画にも参画してもらいたい。 【ポジションのやりがいや魅力】 部門内の横断的なセクションとなるため、すべての製品に関わることで達成感を味わえる。 また、社内外複数の関係者と関わりながら一丸となってモノづくりを行う喜びや新たな技術を求めて協力会社を開拓したり、関係構築しながら進める面白さがある。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【大阪】品質保証/カーボンニュートラル製品(環境ソリューション)

【業務内容】 ■機械事業におけるカーボンニュートラル製品の品質保証業務担当として従事頂きます。CO2排出低減に向けた製品化に関して、品質保証の観点で取り組み、地球規模の課題解決に寄与します。 ■農業機械(トラクタ・UVなど)・建設機械・エンジンにおけるカーボンニュートラル製品の品質保証。 【業務詳細】 ■カーボンニュートラル製品の安全確認・評価の実施 ■カーボンニュートラル製品の製品に関連する規格を入手・解釈し、実施事項をまとめあげる ■カーボンニュートラル製品の推進状況などの進捗管理と技術部門間の横通し業務を行う ■関連する社外の情報を積極的に入手し、社内に展開する ■関係部門と一緒にカーボンニュートラル製品のアフターサービス戦略を検討する※将来、海外出張や赴任のケースもあり。 【仕事の進め方について】 ■Web会議を開催し、テーマの選定、利害関係者との調整をする ■実施計画を策定しステークホルダーに説明する 【働き方のスタイルについて】 ■現地現物による検討、判断を重視する・企画業務は各関連部門との協議や調整に重点を置く。自身が関係者に積極的に声を掛けながら進める。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【大阪】生産技術(環境ソリューション)

【業務内容】 ■クボタ堺製造所のエンジン生産ラインにおいて、以下の業務のいずれかを担当頂きます。 ■設備維持管理・保全業務や新機種・派生形式の生産準備、既存設備の新鋭化更新、ライン能増対応等に伴う設備調達・導入。新規ライン新設時の工程設計・設備計画・調達・導入をお任せいたします。 ■エンジン生産ラインには、内作部品の機械加工、及びエンジン組立・運転・塗装・艤装の各工程があります。またマザー工場として海外生産拠点での新機種立上げにおける生産準備活動や設備保全支援等を行います。 【業務詳細】 ■エンジン組立ラインの担当スタッフとして、エンジン組立ラインのトラブル対応故障再発防止、ライン改善、派生形式生産準備対応などを対応しながら、新ラインの工程設計・設備仕様策定のサポート、設備発注・詳細仕様詰め・立会等の対応などもしてもらう可能性があります。 ■エンジン加工ラインの担当スタッフとして、エンジン加工設備のトラブル対応・故障再発防止、点検計画の実行、ライン改善などを対応しながら、設備新鋭化に伴う工程設計・設備発注・詳細仕様詰め・立会等の対応などもしてもらう可能性があります。 【本求人のやりがいについて】 ■加工ライン担当の場合、今後の事業量増加に伴う総合レイアウト、海外拠点含めた能増対応などの可能性もあり、様々な経験ができるチャンス。組立ライン担当では、様々な産業機械に搭載されるパワーソースとしての完成品であるエンジンの組立工程を担当し、自らが担当するラインから製品が産み出される達成感が得られることに加え、加工同様新ライン構築の可能性もあります。 ■設備メーカー任せでは無く、製造部門と一緒にクボタの要求仕様を明確にして調達するため、仕様打合せや、検図など、自らのスキルアップも図りながら、計画した設備を導入していけます。 【エンジン事業に関して】 ■100PS以下の産業用ディーゼルエンジンで世界No1のシェアです。設計・製造の両面からクリーンなディーゼルエンジンの開発を進めており、独自のE-TVCS燃焼室(クボタオリジナル燃焼システム)の開発や燃料噴射系部品の改善を通し、排ガス規制実施に先駆け、エンジンメーカーとして世界で初めてCARB規制認証を取得をしております。今後は、これまでの小型ディ-セルエンジン(エンジン出力帯:100ps以下)開発から更なる事業拡大を目指し、大型ディ-ゼルエンジン(エンジン出力帯:100ps〜300ps)開発により300ps以下での世界No1総合エンジンメ-カ-を目指しています。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【大阪】知的財産(農業ソリューション)

【業務内容】 ■開発テーマの進捗に応じて技術部門に知的財産活動を働きかけ、他社けん制効果の高い知的財産権の取得・活用に結び付けます。また、他社権利調査を実施し、他社権利の侵害リスクを未然に排除します。その他、知財情報活用など知的財産面から事業部・技術部門をサポートして頂きます。 【配属部門について】 ■機械部門(農業機械及び農業関連商品、AIやロボティクス等を組み合わせた先進農業システム)の知的財産に関する業務。発明発掘、国内外の特許出願、権利化、権利活用、他社権利調査、知財情報活用などを行っています。 【業務詳細】 ■技術部門に知的財産活動を働きかけ、技術部門・特許事務所と協力して出願、権利化を推進。また、他社権利調査を実施し、技術部門と協力して他社権利の侵害リスクを未然に排除します。関わる部門としては、技術部門、海外関連会社、法務部門となります。 ■体制としては、製品ごとに担当者を決め、担当者の裁量で担当製品に関する知財全般に関する業務を進めています。 【入社後のキャリアについて】 ■知的財産に関する専門性を高めて、担当製品の知的財産に関する主担当者として活躍頂く。 また、海外開発拠点の知的財産担当者として、海外開発拠点に駐在する可能性もあります。 【本求人の魅力について】 ■クボタ機械部門の知的財産に関する業務であるため、常にグローバルな業務に携わることができます。 また、クボタの主要部門なので会社に貢献している実感が湧き、やりがいを感じることができるポジションです。 【農業機械の未来とクボタの取り組み】 水田や畑で利用する農作業機としての用途だけでなく、海外では家庭や公共施設のメンテナンスや運搬用にも利用されているトラクタ。IoT利用による効率化・作業精度の追求・高品質・高収量対応、長時間作業や高耐久性の対応など市場から求められる様々な要求に応えるべく一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。製造は主に国内工場(堺・筑波・枚方・宇都宮等)で行っておりますが、研究開発に関わる本求人の業務については、クボタのマザー工場でもある堺製造所・堺臨海工場(大阪府堺市)で集約して対応しています。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【大阪】制御設計/建設機械(環境ソリューション)

【業務内容】 ■建設機械事業部にて建設機械(ミニバックホー・コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)の制御設計業務をご担当頂きます。 【業務詳細】 ■建設機械における電子制御ソフト(ECUソフト)の開発。(ソフトウェアの実装や取りまとめ、信頼性評価) ■モデルベース開発による制御ソフトウェアのアルゴリズム作成、設計、シミュレーション、評価。 ■制御システム、ソフトウェアの机上評価、実機評価と評価結果に基づく改善。 ■動作確認、関係する部門との連携。(機械設計、実験評価、電気設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ■組込制御、アプリケーション開発・設計(マイコン組込、HMI、通信、画像処理など) ■量産立ち上げ。 【担当製品の優位性・特徴について】 ■ミニバックホー 当該製品は、「品質の高さ」「操作性の良さ」と「狭所作業性」から欧州、北米、日本、中国、東南アジア等世界各国の幅広いエリアに受け入れられておりますが、新興国の都市化が進む今、今後さらに広いエリアに展開していくことを想定しております。また、弊社ではミニバックホーに搭載する「エンジン」の開発も自社内で開発を行っており、高い競争優位性につながっております。 ■コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていきたいと考えております。また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、上記にも記載した「汎用性の高さ」です。クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【開発拠点について】 ■日本(堺)、北米、欧州(ドイツ)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。また新・堺中央研究所IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

機械設計|ユーティリティービークル(多目的運搬車)(プライム上場)【大阪府堺市】

【トラクタ技術第四部】にて多目的運搬車であるユーティリティービークルの機械設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン、内/外装部品、樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ・関係する部門との連携 (実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇開発ツール:CATIA 【開発スタイル】 チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当いただく場合も御座います。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米(ジョージア)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 またグローバル技術研究所を設立し、IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールしています。 【ユーティリティービークルについて】 2004年から海外で販売を開始し、特に北米ではディーゼルエンジンを搭載したユーティリティービークルにおけるシェアトップクラスの製品として広く認知されています。 トラクタの技術開発を基に高い耐久性や走破性に加え、操作性もよく、北米では農場や牧場での利用に加え広大な自然公園の管理などにも幅広く活用しています。 成長事業であることから社内での注目度も高く、積極的な開発業務を行うことができ、自らのアイデアやノウハウを新製品に落とし込むことができます。また北米を中心とする市場であり、主力工場も米国にある事から海外出張の機会も多く、グローバルに活躍いただくことができます。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

製造|生産技術者(プライム上場)【大阪府堺市】

【配属先予定部署】 生産技術本部 KPS推進部 KPS推進統括課 【部署の役割】 全社製造部門を中心に下記を活動を行います。 ・体質強化や原価改善へと繋がる手法(KPS)の確立 ・製造拠点のKPI見える化と競争原理を働かせる仕掛け造り ・トップランナーの標準化と水平展開 【具体的な仕事内容】 ・国内外の全製造拠点の活動を確認・フォロー実施。場合によっては調査支援や改善活動提案を行います。 ・国内外の全製造拠点のKPIのデータ集計、社内HPの改修。 ・間接部門業務改善に向けた他社事例調査、マニュアル改修。 【仕事の進め方】 ・チームで業務を遂行するが、新たな取り組みである業務も多く裁量権をもって提案、実行することが可能です。 ・週1回のペースで定例会議で進捗を確認。人財開発課との連携業務も多く、メンバーの出張や業務不可を鑑み柔軟に業務内容は調整していきます。 ・全製造拠点の活動の確認・フォロー:定期的に拠点を訪問し活動計画書に基づいてフォローを行います。訪問前には課内で確認事項等の擦り合わせを行い、訪問時も単独ではなく複数人で訪問を実施します。 ・KPIのデータ集計、社内HPの改修:現担当者から集計方法を教わり、1回/月のペースで集計を行います。また集計を通じて拠点の強み弱みを定量的に学び、拠点の競争を促せる魅力的なコンテンツを有したHPを検討します。 ・間接部門業務改善:社内的にも事例は少なく、現担当者と共に他社での事例調査を行います。 既にマニュアル(案)は作成されており、事例や社内ニーズに合わせて改修を行います。 【配属部門の目指している姿と課題】 国内外での拠点活動内容を定量的に把握できるデータを集約できる環境を構築し、全社的に改善レベルの底上げを行うべく、トップランナー固有技術の標準化→水平展開→拠点実践のスパイラルアップを維持し続けれる状態を目指しています。 現在KPIのデータ収集は整備されてきましたが、今後は拠点の競争原理を働かせる仕掛け造りが必要となっており、データ横にらみの切り口、データの見せ方等を工夫し部門HPを改修する必要があります。また製造部門だけでなく間接部門へのKPS活用が社長方針として掲げられており、実践に向けたマニュアルや事例集作成ができる知見を有した人材が不足してます。 【ポジションのやりがいや魅力】 自らが直接改善を実施する機会は少ないが、トラクタや建機などの機械系製品やポンプ・バルブや鉄管など水環境系の製品、さまざまな製品・さまざまなモノづくりの現場に対し、国内と 国外問わず改善指導をすることができます。異なる製品、地域が存在する中で知見を最大限に生かして主体的に提案、実践していける裁量権があります。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【大阪】原価管理(農業/環境ソリューション)

【業務内容】 ■農業機械、建設機械、エンジン、汎用製品の新製品開発に伴う原価企画管理業務をご担当頂きます。 【業務詳細】 ■新機種の開発構想段階で技術部とコスト企画(コスト構想)を立案、目標の設定、目標の達成手段の検討。 ■コスト企画に基づき作成された図面のコスト査定およびコスト目標の設定。 ■関係部門(工場、調達)にコスト目標を展開、生産検討を依頼しコストダウン活動を牽引。 ■審議会まで活動の進捗チェックとフォローを実施、コスト目標の達成に向けたテーマ推進。 ※おひとりにつき、平均して2テーマ(2製品前後)を担当し、製品の構想段階から深く介入していただきます。また、各テーマの進め方は担当に委ねられており、大きな裁量の元で成長していただけます。 ※本ポジションですぐに即戦力として活躍いただくことは想定していません。教育を行いながら少しずつ成長していただき、ご入社1年後を目途に一人立ちしていただくことを期待しております。 ■業務の自由度が高いがゆえに、逆に不安に感じられる方もおられるかもしれませんが、部門長をはじめとした周りのメンバーがご自身の成長を手厚く支援させていただく環境が整っていますので、是非前向きにチャレンジしてみてください 【配属部門について】 ■部門の使命は、新機種の採算向上を図り事業拡大に貢献することです。そのために、メンバーは開発部門と共に新機種のコスト企画を立案し、それを達成する手段も考え、活動を推進する役割を担っています。品質とコスト、相反する課題を克服することに日々挑戦し、感動をあたえる製品創りに励んでおります。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

製品戦略|製品戦略のとりまとめ(プライム上場)【大阪府堺市】

【トラクタ技術企画部】にてトラクタ事業部が扱うトラクタ・乗用芝刈り機・ユーティリティービークル製品の共通課題やテーマにおいての中長期戦略を策定するための取りまとめや他部門との連携を図っていただきます。 ■【トラクタ技術企画部】とは 2022年8月に設立した技術部門であり、トラクタ事業部の全ての製品において、各製品企画をとりまとめながら、共通課題やテーマにおいて中長期の戦略を策定することを役割としています。 ■配属先部署での現在のミッション ① 全体製品戦略のとりまとめ ・各事業ユニットが策定する製品戦略をとりまとめる。 ・共通テーマや共通技術においての戦略を策定するための材料を収集し運用ルールを検討する。 ・将来必要となる技術や先行開発を認識し管理できる仕組みを作る。 ②戦略策定に必要な情報の収集・蓄積・分析・管理・展開 ・製品戦略に必要となる情報を積極的に収集していく。 ■具体的な仕事内容 入社後の業務は主に以下の分野に関するものですが、部門として解決すべき項目の優先順位は日々更新されていきます。 ・担当製品テーマを持って製品への理解を深める。 ・担当技術のテーマについて担当を持って管理していく。 ・各製品の戦略策定のための情報収集・分析・管理などを行いながら、平行して運用体制を構築する。 ・部門活動の体制づくりを進める。 ・タイミングがあればプロジェクトへ参画する。 ■仕事の進め方 ・入社後は一定の教育を経て、担当製品の担当技術テーマを持っていただきます。 ※ただし固定ではありません。 ・開発部門や他部門とのコミュニケーションを取りながら業務を遂行していただきます。 ■部署として今後目指している状態 製品開発から独立した別組織として製品戦略策定を主体的に実施し、製品及び機能別レベルでのラインナップ構想や先行研究を計画的に推進し中長期の製品戦略を開発ロードマップに組み入れて運用することです。 ■ポジションのやりがいや魅力 ・当社のトラクタ・乗用芝刈機・ユーティリティビークル事業の戦略立案プロセスに深く関わり、世の中に対して新しい価値観を創造していく実感を得ることができます。 ・海外拠点への出張の機会が多いです。 ・将来的な海外関連会社への駐在の可能性があります。 ■想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ) 技術企画室のスタッフとして期待する前述の業務をしっかりとこなしていくことで、以下のような能力やキャリアが身に付くと考えております。 ・ トラクタ事業部の製品・技術及び周辺事業に対する知見 ・ 当社製品における製品企画力 ・ 製品企画全体を通した事業運営スキル ・ 事業部内関連部門、販社、製造工場、他事業部など幅広い従業員との関係性構築 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【大阪】機械設計/建設機械(環境ソリューション)

【業務内容】 ■建設機械事業部にて建設機械(ミニバックホー・コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)の機械設計業務をご担当頂きます。 【業務詳細】 ■現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案。 ■シャーシ、パワートレイン(エンジン搭載、油圧機器)、内/外装部品樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務。 ■関係する部門との連携(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) 【担当製品の優位性・特徴】 ■ミニバックホー 当該製品は、「品質の高さ」「操作性の良さ」と「狭所作業性」から欧州、北米、日本、中国、東南アジア等世界各国の幅広いエリアに受け入れられておりますが、新興国の都市化が進む今、今後さらに広いエリアに展開していくことを想定しております。また、弊社ではミニバックホーに搭載する「エンジン」の開発も自社内で開発を行っており、高い競争優位性につながっております。 ■コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていきたいと考えております。また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、上記にも記載した「汎用性の高さ」です。クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【開発拠点について】 ■日本(堺)、北米、欧州(ドイツ)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。また新・堺中央研究所IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

製造統括スタッフ|製造統括スタッフ(プライム上場)【大阪府堺市】

【配属先部署の担う役割】 堺製造所において小型トラクタ製造(組立・塗装)を行う部門です。私たちは、北米・欧州などの海外市場向け 及び 国内市場向けに高品質な小型トラクターを送り出しています。またグローバル技術研究所の開発部門と連携した電動製品を含む新機種の量産立上げや、海外工場に対し生産立上げ支援活動も行っています。 私たちの製品は、エッセンシャルビジネスである農業に利用されることから需要も高く、より良い製品の製造活動を通じて人々の豊かな暮らしの実現、美しい地球環境づくりに貢献しています。 【具体的な仕事内容】 グローバル技術研究所の技術部門と連携した新機種のコンカレント活動、生産準備活動や海外拠点の支援活動にも従事して頂きます。またそのために必要な当社での固有の知識・スキル・経験は、入社後に下記の業務ローテーションで身に付けて頂きます。中途採用者を採用した実績も多くありますので、安心して取り組んで頂けます。 ・組立・塗装ラインの生産性改善(レイアウト変更、内外作区分変更、作業改善、設備・治工具導入) ・現場で発生する品質課題の解決、設計変更への対応 ・安全性向上、環境負荷低減活動の推進、人員、経費管理 等。 ※仕事の進め方など※ 発生した問題や課題はお互いに共有して協力して解決する風土です。業務においては細かく上司から指示を受けるのではなく裁量があり、上司、同僚、また製造現場のメンバーともコミュニケーションをしっかり取って、協力して仕事を進めて頂きます。製造現場に近い立場で、現場、製品、部品現物を見て、触れて、製造現場ともミュニケーションを取りながら問題の理解・課題の解決に取り組むことができます。 【部署の平均残業時間】 25-30 【中途入社者の有無】 有 【入社後のキャリアパス】 部内、工場内の各部門(検査、生産技術など)への異動によりステップアップして頂きます。 キャリアパスは入社後も上司との1on1ミーティングを通じて、話し合う機会が多くあります。 また、将来的には海外拠点への派遣の可能性があります。 【現在の課題と目指す姿】 事業環境の目まぐるしい変化、グローバルな製品需要に対応するため、以下のテーマに取り組んでいます。 ・新技術や新たな活動の導入により、生産効率・業務効率・品質を向上させ、マザー工場としてモノづくりをリードする。 ・電動製品を含む新製品・新機種へ挑戦し、量産技術を確立する。 ・新たな挑戦を通じて、人も組織も学習し成長し続けることを目指す。 製品開発部門、工場生産技術部門や情報システム部門を含む様々な部門と連携して、新製品立上げ、新たな技術が導入された設備やシステム導入等の活動に、製造部門として共に推進し、生産効率、品質改善の実現をしていく。 【募集背景】 当面、海外を中心に安定した需要が見込まれる小型トラクタにおいて、新技術(DX・AI等)導入の加速、電動製品を含む将来の新製品への対応、推進中の工場再編活動、国内外拠点の支援 など多くのテーマを抱えており、製造、生産技術、製造技術経験を持つ人材を採用したいと考えております。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・最終製品の開発(コンカレント活動)から量産立ち上げまでのプロセスに関わることができ、製品を世界のお客様に供給する喜びと、製品を通じて社会貢献している実感が魅力です。 ・新機種立ち上げ、品質課題の解決、生産性改善、安全・環境・コンプライアンスに関連する業務に携わることで工場運営全般の知識を身に付けることができ、将来のキャリアアップにつながります。 ・経営数値(予算・人員の計画と実績)に触れることで、経営的視点を身に付けることができます。 ・新技術の導入推進へのチャレンジを通じて経験を積むことでスキルを高めることができます。 ・海外拠点への支援活動など、異なる文化をもつ多様な人材と協業することで、今後ますます求められるグローバルに  業務を推進できる人材への成長機会があります。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT

【WEB面接可】【大阪】制御設計/農業機械(農業ソリューション)

【業務内容】 ■国内外を含めたトラクタ電子制御開発の中核を担う【機械総合研究ユニット 機械研究開発第一部】に所属頂き、トラクタ、農業機械の開発をご担当頂きます。 【業務詳細】 ■高機能トラクタ、電動農機開発における製品企画のための市場調査やコンセプト立案や制御システムの要件定義、仕様設計、ソフトウェアの開発、信頼性評価。 ■トラクタの電子制御(作業機、トランスミッション、電動化)の強化や自動運転や液晶表示、ICT技術を用いて農業効率化や作軽の軽労化に貢献頂きます。 【本求人のやりがいや魅力について】 ■社内で重要性が増す技術領域を担当できるチャンスがあり、自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、自らのアイディアを開発に反映できます。直接ユーザを訪問し、製品企画への提案が可能です。 【農業機械の未来とクボタの取り組み】 水田や畑で利用する農作業機としての用途だけでなく、海外では家庭や公共施設のメンテナンスや運搬用にも利用されているトラクタ。IoT利用による効率化・作業精度の追求・高品質・高収量対応、長時間作業や高耐久性の対応など市場から求められる様々な要求に応えるべく一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。製造は主に国内工場(堺・筑波・枚方・宇都宮等)で行っておりますが、研究開発に関わる本求人の業務については、クボタのマザー工場でもある堺製造所・堺臨海工場(大阪府堺市)で集約して対応しています。 事業内容・業種 機械部品
株式会社クボタ
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全3,332件中)
大阪府 堺区 堺の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 堺区 堺の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 堺区 堺の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

薬剤師(大阪府羽曳野市/さくら薬局 はびきの医療センター前店)

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■店舗名・・・さくら薬局 はびきの医療センター前店 ■所在地・・・大阪府羽曳野市 ■最寄駅・・・近鉄南大阪線「古市駅」より徒歩30分 ■営業時間・・・月~金/9:00~18:00、土/9:00~13:00 ■処方箋科目・・・総合 ■応需機関・・・大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター ■処方箋枚数・・・2000枚程/月 ■薬剤師数・・・薬剤師5名 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【年収】419万円~743万円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、同社規定により決定致します。 ■賞与:年2回(7月、12月支給)■昇給:年1回 【モデル年収】 ■30歳調剤経験者:500万円程度(別途残業代)
勤務地
大阪府羽曳野市
クラフト株式会社(さくら薬局グループ)

【大阪府/大阪市大正区】経験不問♪訪問介護事業所にて管理者兼サービス提供責任者の募集<正社員>

■管理者兼サービス提供責任者業務全般 ・ケアプランに基づいた訪問介護計画書類などの作成 ・お客様、ご家族、ケアマネージャーとの連絡 ・ヘルパーの育成・指導・スケジュール調整等  ・お客様宅でのサービス提供 など 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 414万円~460万円 程度(年収例) 月収 28.9万円~32.1万円 程度※諸手当込 備考: 【基本給】138,000円~163,000円 【昇給】年1回(過去実績)※人事評価実施(定期昇給あり) 【賞与】年2回/4月・10月 計6.00ヶ月分以上(過去実績)
勤務地
大阪府大阪市大正区
株式会社SOL あくとケア大正

【大阪府/茨木市】マイカー通勤◎自然に囲まれたあたたかい職場で働きたい方に!〈常勤〉

【仕事内容】 ■介護業務全般 (調理業務は温めてお皿に盛るがメインなので調理が苦手な方も安心) 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 310万円~350万円 月収 22.0万円~29.0万円 備考: (基本給詳細) ・無資格 155,000円‐189,000円 ・初任者研修 158,500円‐192,500円 ・実務者研修 162,000円‐196,000円 ・介護福祉士 170,000円‐204,000円
勤務地
大阪府茨木市
株式会社ファミライフエヌ コティ東彩都

【大阪府/茨木市】JR茨木駅から徒歩15分!〈常勤〉

【仕事内容】 ■介護業務全般 (調理業務は温めて盛り付けるがメインなので調理が苦手な方も安心です) 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 310万円~350万円 月収 22.0万円~29.0万円 備考: (基本給詳細) ・無資格 155,000円‐189,000円 ・初任者研修 158,500円‐192,500円 ・実務者研修 162,000円‐196,000円 ・介護福祉士 170,000円‐204,000円
勤務地
大阪府茨木市
株式会社ファミライフエヌ グループホームコティ上穂積

【大阪府/八尾市】年間休日110日☆住宅型有料老人ホームにて介護職の募集!<正社員>

■介護サービス全般 ・その他付随する業務全般 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 22.2万円~25.7万円 程度 備考: 【基本給】180,000円
勤務地
大阪府八尾市
株式会社BISCUSS 住宅型有料老人ホームHIBISU八尾

【大阪府/大阪狭山市】特別養護老人ホームでの介護職ユニットリーダーの募集です!<正社員>

【仕事内容】 ■特別養護老人ホームでの介護業務全般 ・食事援助、排泄介助、入浴介助、居室の整理やリネン交換など 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 25.9万円~ 程度 備考: ■昇給:あり ■賞与:年2回 計 2.60ヶ月分支給(過去実績)
勤務地
大阪府大阪狭山市
社会福祉法人ラポール会 特別養護老人ホームくみのき苑さらさ【2025年1月オープン予定】