条件を指定してください
該当求人13

大阪府 門真市 生産技術・製造技術・プロセス開発 リモートワーク/在宅勤務/内職の求人情報・お仕事一覧

13

1~13件 (全13件中)

開発|電子部品の先行開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、3年から5年後の導電性高分子コンデンサの開発になります。 ・顧客要求に対して他社より性能面、コスト面で優位な製品の提案が期待されています。また、材料メーカと協力して材料開発に取り組める人材が必要です。 ・求められる製品性能を引き出すための材料開発、製品設計が必要であり、解析、分析を通したメカニズム構築からのアプローチが期待されます。 ●具体的な仕事内容 ・導電性高分子コンデンサの材料プロセス開発、設計開発が主な担当業務となります。 ・工場の技術、生産技術職能と協議しながら新製品構造や要素技術開発に取り組み、製品適用を推進いただきます。。 ・要素技術開発の取り組みの中で、様々な分析、解析を交えて特性向上、課題解決を進めていきます。成分分析、電気特性評価、物理特性測定を自身で、或いは社内外の組織と連携して取り組みます。 ・工場への技術導入に際しては、工場の技術者とともに試作やデータ取得を実施します。 ・要素技術開発では技術の成立性とともに、事業成立性も並行して検証を行います。 ●この仕事を通じて得られること ・現在デバイスソリューション事業部は世界的な企業と繋がり、SDGsなどグローバルな社会課題を解決できる様々な機器の開発に直接携わっている実感を得ることができます。また電子部品は構成部品が少なく、構成材料の特性が製品特性に直接反映されることが多いため、自身が開発した材料・プロセス技術、設計で製品特性が改良されていることの実感が得られやすい特徴があります。このことから技術開発の成果が社会課題の解決へ結びついていることが実感しやすく、更なる自身のスキルアップややる気向上に繋がりやすいと思います。また技術者としてのキャリアだけでなく、BtoB事業としてマネージメント能力も得られ、幅広いキャリアパスへの可能性があります。 ●職場の雰囲気 ・比較的若い世代が多く、中途入社者も多いです。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織(組織人員20名程度)です。 ・居室の座席もフリーアドレスで、様々な技術を担当しているメンバーと交流しながら、アイデア検討などができます。また各種実験室には必要な実験設備があり、自由に使用することができます。 ・職場内ではフレックス勤務やリモートワークも活用され、業務内容に合わせたフレキシブルなワークスタイルです。 ●キャリアパス ・初期配属の部署・担当商品の仕事にとどまらず、様々な技術、商品を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・先行開発にとどまらず、実際の製品量産化や顧客との技術折衝など、ご自身のスキルに併せた幅広いキャリアアップを支援していきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発・設計|センサ製品向けのASICの開発・設計(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、車載/産業/通信向けセンサの制御・信号処理回路、ASICに関する、ミックスドシグナルの半導体回路設計、レイアウト設計、論理設計、デジタルインプリ、半導体FAB事業者との連携、などの業務であり、これらを担うキーマン。 ・高いレベルのコスト・パフォーマンスを支える革新的なセンサ、デバイスモジュールでありながら優れた品質を合わせ持つメーカーが、市場からは求められています。デバイスとマッチした独自の半導体開発の重要性はより一層高まっています。 ・中長期の視点を持ち事業を支え、拡大するための武器となるデバイスとマッチした独自の半導体要素技術の仕込みと、新製品開発は企業が永続のための大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・センサ事業の新事業開発、新製品開発を担って頂きます。 ・センサを構成するASICの回路設計・検証、レイアウト設計・検証、論理設計・検証、デジタルインプリ・検証、などの半導体開発と、これを用いた新製品開発が大切な仕事です。 ・ご自身の知見や業界の新技術を用いた半導体設計、Si試作、評価、検証、テスト開発などの各業務のPDCAを一部、または全部をチームメンバーと連携し推進頂きます。 ・要素技術開発、および新製品開発を行い、デバイス設計開発、アセンブリ設計開発と連携し、量産性の確立や国内、海外、外部FAB企業などの生産拠点と連携し量産化を目指した開発をご担当頂きます。 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、世界の自動車産業への貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに高精度で高信頼性を有するセンサデバイスを供給することで、安全で快適な新しいモビリティー社会を支えることにつながります。また、世界的なMEMS FABとの連系業務で様々な文化背景を有する仲間とともに働くこともできます。PanasonicでのMEMS技術開発の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・事業部直轄の技術開発部門であり、主に次世代、次々世代商品の開発を行っています。 ・年齢層は入社3年目社員から50代後半社員まで幅広く、また、外国人社員、キャリア採用社員、専門派遣社員、社内転職社員といった様々バックグラウンドの技術者が在籍しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・プロセス技術、機構設計技術、回路設計、半導体設計、アッセンブリ設計といった多彩な技術を統合した技術開発、製品開発の為、担当技術分野においては任される業務と、連携する業務ではチームワークで進めています。 ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークも取り入れ、リアル、リモートを混在し、それぞれの業務、個人の意思に沿った業務スタイルが可能です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・また、マネジメントとしてのキャリアパスや、技術エキスパートとしてのキャリアパスも充実し、技術にこだわったキャリア形成も可能です。 ・国内11拠点に限らず、米国や欧州の海外拠点での活動や、アジア圏内に製造拠点を構えています。日本から駐在員もおり、グローバルでのジョブローテーションの機会もございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

技術開発、製品開発・設計|技術開発、製品開発・設計(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、車載/産業/通信向けMEMSセンサ、アクチュエーターのMEMS要素技術開発、MEMSデバイス設計、構造体設計を行うキーマン。 ・中長期の視点を持ち事業を支え、拡大するための武器となる要素技術の仕込みと、新製品開発は企業永続のための大切な役割に携わる業務です。 ・高いレベルのコスト・パフォーマンスを支える革新的なMEMS応用したセンサデバイスや、センサモジュール、などが市場から求められています。MEMSモジュール製品の技術革新の重要性はより一層高まっています。 ●具体的な仕事内容 ・センサ事業の新事業開発、新製品開発を担って頂きます。 ・センサ素子の共振周波数設計、S/N設計、シミュレーションによる検証、FAE、容量解析、構造機械シミュレーション、マスク設計、Fab投入、評価方法考案、評価環境構築、MEMSシステム設計を主な業務として担って頂きます。 ・ご自身の知見や業界の新技術を用いた設計、実験計画、サンプルの評価解析の各業務のPDCAを中心的な役割として推進頂きます。 ・新製品開発時には、量産性の確立や国内、海外、外部FAB企業などの生産拠点と連携した各量産設備への設計トランスファーを行い、量産化を目指して頂きます。 ●この仕事を通じて得られること ・日本を代表する企業で、世界の自動車産業への貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに高精度で高信頼性を有するセンサデバイスを供給することで、安全で快適な新しいモビリティー社会を支えることにつながります。また、世界的なMEMS FABとの連系業務で様々な文化背景を有する仲間とともに働くこともできます。パナソニックでのMEMS技術開発の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・事業部直轄の技術開発部門であり、主に次世代、次々世代商品の開発を行っています。 ・年齢層は入社3年目社員から50代後半社員まで幅広く、また、外国人社員、キャリア採用社員、専門派遣社員、社内転職社員といった様々バックグラウンドの技術者が在籍しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・プロセス技術、機構設計技術、回路設計、半導体設計、アッセンブリ設計といった多彩な技術を統合した技術開発、製品開発の為、担当技術分野においては任される業務と、連携する業務ではチームワークで進めています。 ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークも取り入れ、リアル、リモートを混在し、それぞれの業務、個人の意思に沿った業務スタイルが可能です。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・また、マネジメントとしてのキャリアパスや、技術エキスパートとしてのキャリアパスも充実し、技術にこだわったキャリア形成も可能です。 ・国内11拠点に限らず、米国や欧州の海外拠点での活動や、アジア圏内に製造拠点を構えています。日本から駐在員もおり、グローバルでのジョブローテーションの機会もございます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

営業|PHSの開発営業にチャレンジ(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 主な担当業務 ・非住宅分野の営業経験に基づき、非住宅向けの建材・水廻り商品に関する「マーケティング」と「販売業務」を担当頂きます。 期待する役割 ・非住宅分野の営業経験を活かした販売実務を行うと同時に、弊社の非住宅事業拡大につながる業務提案を期待します。 ●具体的な仕事内容  ・官公庁・大手法人施主・設計事務所への商品指名活動(提案~図面スペック活動)  ・ゼネコン、内装サブコンへの受注活動  ・商品認知拡大のためのプロモーション企画  ・販売伸長するための新商品に関するマーケティング調査  ・非住宅事業のビジネスプロセス構築や業務プロセスの改善提案、等 ●この仕事を通じて得られること ・高齢社会やカーボンニュートラル等、社会課題の解決につながる弊社製品をお客様にご採用頂くことで、日本の非住宅建築の安全性と快適性に寄与できます。 ・法人営業活動により、弊社のプレゼンス向上やシェアアップに貢献する機会を得られると共に、ご自身のスキル拡充にもつながります。 ●職場の雰囲気 ・弊社において、新しい事業を立ち上げることに挑戦する組織ですので活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・年齢、性別、役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・経験豊富なベテラン社員もいますので、ご自身の能力向上に必要となるアドバイスや指導を適宜受けることができます。 ・勤怠管理をきっちり行い、上司が部下の勤務状況を正しく把握しているので、個人的な業務負荷の偏りを是正し、過重労働にならない組織運営ができています。 ●キャリアパス ・採用時の部署にとどまらず、様々な職務や製品カテゴリーを経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・ご本人のキャリアアップや希望に応じて、他の事業部の営業企画部門や、営業所へ異動する可能性もあります。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|量産設備向け基幹ユニット・生産設備の開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・新規要素技術の開発、新規設備の構想、および機構設計と立上げまでの推進リーダー ●具体的な仕事内容 ・お客様(対内事業会社、対外関係会社など)の要求から設備スペックへの落とし込み(仕様書作成)、必要要素技術の開発と設備構想、および立上げまでの設備製作スケジュールの作成 ・3D-CAD(ICAD)を使用した設備の具体設計と図面化。および制御設計メンバーとの協働で制御仕様の策定。 ・プロセス開発部隊や製造部隊など設備製作にまつわる関連部署とのコミュニケーションと設備完成までのテーマ推進マネージメント(プロジェクトリーダー) ●この仕事を通じて得られること ・DX、GX、計測検査といった重点事業分野における最新の技術動向に触れながら、幅広い設備要素・設備の技術開発を経験する事ができます。 ・これまでに経験、実績のない分野、または対象商品についての生産設備開発が多く、常に新たなチャレンジが求められます。必然的に新たなスキルや知識の習得に繋がり、自己成長を感じることができます ●職場の雰囲気 ・20代を中心とした若手層と40代後半以降のベテラン層が2極化しているため、キャリア採用の積極活用で中間層の充実を図っています。 ・多くはありませんが、他社からの中途採用者、他事業部からの異動者、外部の派遣社員、定年後の再雇用社員など、多様な属性による30名強の体制となっています。 ・少数精鋭となっているため、一人で複数のテーマを担当する事も珍しくはありません。自然と個人の裁量重視の働き方が主流となりますが、上司部下間の密なコミュニケーションを通じて、各個人への業務が過剰にならないよう、常に上司によるフォローを大切にしています。(1on1を頻繁に実施) ●キャリアパス ・設備の開発設計スキルを徹底的に伸長させる事も、マネジメントとしてのスキルを向上させることも可能です。設備の開発設計のスキルを展開する場合は、さらに設備事業よりの部署において、設備を対外含めて事業として販売していく事が可能です。または、対内事業会社の生産技術部隊で、より市場に近い環境で設備の設計スキルを活かして行く事も可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|電子材料製品向け先行プロセス技術開発(開発者)(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、新規商材の事業化へ向けた新規量産プロセス開発(プロセスフロー構築~プロセスウィンドウ明確化)、それを実現する新規工法開発とその量産ライン立ち上げとなります。 ・加えて、既存商品の高性能化、高品質化へ向け、先進的なプロセス開発及び開発した技術の量産展開も担当いただきます。 ・これらの業務を推進する上では、新規商品開発、材料開発部隊、工場側生産技術部隊と密接に連携して推進する事になります。 ●具体的な仕事内容 ・「塗工技術」、「検査技術」、「分散技術」、「省エネ技術」について、まずは国内の製造拠点(四日市工場、郡山工場)での事業化を目標に、商材毎の要求仕様に適したプロセス技術を作り込み、それを実現する工法開発を推進いただきます。 ・モノづくりを強みとする為には同業他社とは異なる視点でのチャレンジが必須です。その為にも他業種も含め世の中の技術動向にアンテナを張り、それらの情報収集を積極的に進める事も重要な役割となります。 ・開発した技術を事業化する上では、工場側技術部門と良好な関係を築き、スムーズに移管をする事も重要な役割の一つとなります。 ●この仕事を通じて得られること ・高度情報化社会の実現へ向け、サプライチェーンの上流である材料面からの貢献が可能です。 ・新規商材の構築においては、量産ラインの構想から担当しますので、量産ラインを構築し、事業化を果たした時には非常に大きな達成感を得る事ができます。 ・社内の多くの部門と連携を密に業務を推進しますので、社内の人脈形成が可能です。 ・事業化した技術は海外工場へ展開する可能性もありますので、海外出張、勤務のチャンスを得る事も可能です。 ●職場の雰囲気 ・新規に発足した組織であり、半数以上が中途入社者です。 ・開発拠点と工場が離れており、工場側の生産技術部門との連携が必須な事から国内工場(郡山、四日市)への出張はある一定頻度であります。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行え、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ・自らのプランで現場での業務とテレワークを上手に使い分けるなど、裁量の大きい業務スタイルです。 ●キャリアパス ・生産プロセス開発職としてのスキルを高めてもらうことを想定しています。 ・業務はパナソニックグループ内のR&D部門とも連携して進めるテーマもあり、業務を通じて他事業部・他事業会社のメンバーとも交流するチャンスがあります。これにより、グループ内での人的ネットワークが広がり、自事業部・事業会社のみならず、グループ全社視点でものを考える力も養えます。 ・開発した新規プロセス技術の工場展開・技術立ち上げにおいては、海外工場を経験するチャンスがあります。 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

技術開発|電子材料製品向け先行プロセス技術開発(開発者)(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主に、材料開発部隊と連携してモノづくりに関連する新規の要素技術開発の推進を担当していただきます。 ・開発した技術の事業化においては、工場側生産技術部隊と連携して、工場展開・技術立ち上げを推進いただきます。 ・これらの業務を推進する上では、事業部内のみならパナソニックグループ内の関係者と連携して推進する事になります。 ●具体的な仕事内容 ・「省エネ」、「均質化」、「省人化」を主なキーワードに、新規の要素技術の開発を担当いただきます。 ・これまでの延長線上にない特徴あるモノづくりとする為に、他業種も含め世の中の技術動向にアンテナを張り、それらの情報収集を積極的に進め、技術提案する事も重要な役割となります。 ・開発した技術を事業化する上では、工場側技術部門と良好な関係を築き、スムーズに移管をする事も重要な役割の一つとなります。 ●この仕事を通じて得られること ・高度情報化社会の実現へ向け、サプライチェーンの上流である材料面からの貢献が可能です。 ・開発の推進にあたっては、シミュレーション、各種データ分析、AIをといったディジタルツールを活用しながら進めますので、これらの経験を積むこともできます。 ・社内の多くの部門と連携を密に業務を推進しますので、社内の人脈形成が可能です。 ・事業化した技術は海外工場へ展開する可能性もありますので、海外出張、勤務のチャンスを得る事も可能です。 ●職場の雰囲気 ・新規に発足した組織であり、半数以上が中途入社者です。 ・開発拠点と工場が離れており、工場側の生産技術部門との連携が必須な事から国内工場(郡山、四日市)への出張はある一定頻度であります。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行え、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ・自らのプランで現場での業務とテレワークを上手に使い分けるなど、裁量の大きい業務スタイルです。 ●キャリアパス ・生産プロセス開発職としてのスキルを高めてもらうことを想定しています。 ・業務はパナソニックグループ内のR&D部門とも連携して進めるテーマもあり、業務を通じて他事業部・他事業会社のメンバーとも交流するチャンスがあります。これにより、グループ内での人的ネットワークが広がり、自事業部・事業会社のみならず、グループ全社視点でものを考える力も養えます。 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|照明器具・電気設備のリサイクル材料・プロセス技術の開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、住空間のインフラである電気設備(配線器具、照明器具など)を材料から見直すことで、サーキュラーエコノミー型社会の実現に繋がる技術開発を行います。 ・開発された新技術を次世代商品群へ水平展開し、市場へ次々と導入する商品開発を行います。 ・様々なステークホルダー(材料メーカー・静脈産業・市町村等の自治体など)と連携し、資源循環全体を俯瞰した課題の抽出とその対策を実行します。 ●具体的な仕事内容 ・エレクトリックワークス社技術部門として、エレクトリックワークス社内で扱う全ての商品が開発対象となります。 ・「サーキュラーエコノミー型社会」の実現に向け、省資源化・長寿命化・修理可能設計などの観点で現商品の改善を行うことが求められます。 ・環境負荷を低減するための材料(主に樹脂材料)やプロセスの知識を活かした技術開発を担当頂きます。 ・研究開発部門ですが、必要に応じて商品開発や製造工場等と連携し、商品化を推進します。 ●この仕事を通じて得られること ・住空間のインフラである電気設備(配線器具、照明器具など)を扱っていますので、日本中どこに行っても自ら手掛けた商品に出会う喜びがあります。 ・大きな社会課題である環境問題の解決に直結する仕事ですので、強い誇りと満足感を得ることが出来ます。 ・多くのスキル有する関係者とともに取組むので、自らの専門スキルを伸ばすと共に、多種多様な技術に触れ、能力を横に広げることが可能です。 ●職場の雰囲気 ・弊部の従業員満足度については、好業績企業の平均値を上回り、若手からベテランまでイキイキと研究開発に従事して頂いております。 ・DEIの観点から老若男女様々な社員で旺盛されており、様々な知見や考え方を活かしてフラットなディスカッションを活発に行える組織です。 ・中途採用による転職者やパナソニックグループ内他部門からの転籍者などが数多く在籍しており、多様な人材で構成するよう努めています。 ●キャリアパス ・研究開発~商品開発までの幅広い知識とキャリアを身に付けることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|モデルベース開発推進・展開(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 【担当する業務】 ・パナソニックグループ内の様々な製品開発現場と連携し、製品開発現場の持つ課題を抽出し、モデルベース開発に基づく開発プロセス革新提案・推進を行ないます。 【期待する役割】 ・開発プロセス革新実現に向けた提案の構想力や様々な課題を乗り越える行動力を持った、パナソニックグループの革新活動を自ら牽引するリーダーとしての役割を期待します。 ●具体的な仕事内容 ・事業部の設計部門とコミュニケーションを取りながら分析活動を行ない、その部門の課題解決に向けた開発プロセス革新提案を行ないます。主に1DCAE,3DCAE等を活用したモデルベース開発がベースとなります。 ・CAEを活用した技術支援活動としては例えば下記のようなものがあります。  ・製品開発の構想設計段階に対し、1DCAEのシステムシミュレーションによる設計支援を行ないます(MATLAB/Simulink,Simscape)。  ・製品開発の詳細設計段階に対し、熱流体領域、構造解析の3DCAEによる設計支援を行ないます。 ●この仕事を通じて得られること ・パナソニックグループの様々な商品に関わることができるため、大きなやりがいを感じることができます。また、その過程で専門技術の幅を拡げることができます。 ・商品開発現場での活動だけでなく、開発プロセス革新に関わる先進技術の探索も行なうため、学会やコンソーシアムへの参画などを通じて先進的な技術スキルを向上させることができます。 ・同じ部門内にはSCM領域のデータ分析を専門とするメンバーもおり、幅広い専門性を持った社内人材と交流することでより幅広い視野を持つことができます。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|MR磁気センサ素子のデバイス設計開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・当社磁気センサ事業における新たな事業領域を開拓するための新規磁気センサ素子の設計開発が主な業務です。 ・顧客に新たなソリューションを提供するため、デバイス価値を最大限に磨き上げ提案することで新規市場参入にチャレンジします。 ・市場からは車載/産業/通信向けの新規磁気センサ/磁気エンコーダーが求められており、次世代要素技術開発の一翼を担っていただきます。 ・事業部として、新規事業領域へ参入することは将来の事業拡大のために必須であり、大いに期待されています。 ●具体的な仕事内容 ・センシングシステムの高精度化/小型化などの顧客要求をベースに、当社技術の強みを活かした新規MRセンサ素子の構造設計を担当いただきます。 ・具体的には、磁性膜の材料選定、スタック構造の設計、磁気回路の設計、デバイス構造設計です。 ・試作品の特性評価を行い、デバイス設計へフィードバックし、目標仕様を満足するための検討を行っていただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・今後の事業部をけん引する新規デバイスの開発をイチから手掛けていくプロジェクトであり、商品化に向けたあらゆるプロセスを経験することができます。 ・市場調査や顧客対応などで海外とのコミュニケーション/出張対応などを通じて海外顧客対応の経験を積むことができます。 ・将来的にグローバルで活躍する職種への就業機会もあります。 ●職場の雰囲気 ・職場は事業部の直轄技術部門であり主に次世代商品の開発を行っています。年齢層は20代から50代まで幅広いものの、互いを尊重し活発に意見交換できるフラットな職場です。  磁気センサ、半導体、MEMSなどの技術バックグラウンドを持つパナソニックの他事業部門から集まった精鋭メンバーならびにキャリア採用社員で構成されています。 ・社内/グループ内の専門家、他企業、大学、研究機関と技術交流しながら開発を行っており、ご自身の担当分野の知見を更に深めることができます。 ・居室には様々な拠点の様々な製品に携わる方が集まっておりますので、ご自身の担当以外の知見も広げやすい環境です。 ・ワークライフバランスを重視しており、フレックス制度や在宅勤務を活用して、働きやすい環境に努めております。 ●キャリアパス ・商品の原型開発から量産化まで、幅広い分野を経験いただけます。 ・将来は、担当テーマや職能の変更など、様々なキャリアパスを選択することが可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|次世代コンデンサ・キャパシタの材料プロセス開発・デバイス設計(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、車載・産業向け次世代コンデンサの材料・プロセス開発及び、デバイスの原理試作検証となります。 ・自動車の電動化や、通信インフラ/サーバーの高速化/大容量化には、革新的なコンデンサ技術を早急に求められています。 ・革新的なコンデンサを生み出すべく、原理検証・試作フェーズで、新コンデンサ構想、構成する材料やプロセスの要素技術開発を主体的に進めていただける方を求めております。 ●具体的な仕事内容 ・革新的な次世代コンデンサの開発拠点である「門真地区」での開発業務になります。 ・チーム単位で、次世代コンデンサ構想から原理試作検証を進め、事業部移管までの一連のプロセスを担当します。 ・具体的な作業内容として、革新的コンデンサの着想設計、無機系新材料の合成とスケールアップ、薄膜成膜(ナノ・マイクロレベル)技術や加工プロセス、グリーンシート工法開発等が含まれます。また、材料・部材の各種物性解析やデバイスの電気特性評価、解析開発も行い、次世代コンデンサ開発を総合的に担当します。 ・関連する事業部・事業場、グループ内の国内外関連部署と連携し、次世代コンデンサコンセプトのタイムリーなブラッシュアップ活動に参加します。 ・関連する社外学会・展示会への参加や、国内外大学との連携、グループ内の国内外関連部署を通じて、最新の情報を共有し、新たな着想について共有します。 ●この仕事を通じて得られること ・世界で最も著しい技術革新が進む車載・ICTインフラ分野の事業領域において、より良い社会・生活の実現に向けて貢献することができます。革新的な電子部品技術の開発は、自動車やICTインフラの大幅な技術革新に直結し、自身の職務の取り組みが豊かな理想の社会の構築に繋がります。 ・パナソニックグループの幅広い人材・技術のネットワークや、充実した自己研鑽・学びの場プラットフォームを利用することで、自身の新たな発見とさらなる成長を行うことができます。 ●職場の雰囲気 ・若手メンバーや中途入社者が多く活躍する活気ある環境です。 ・年齢や役職に関係なく、フラットな組織文化で積極的な議論や相談が行われています。 ・実験を伴う業務が多いですが、柔軟な業務スタイルでテレワークも頻繁に活用されています。 ・主に拠点での業務が行われますが、出張業務もあります。 ・OJTだけでなく、社内外のセミナーや集合研修など、多彩な自己啓発の機会が豊富に用意されています。 ●キャリアパス ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・関連する事業部への任期付き出向制度や、ジョブローテーションもあり、自ら発意も積極的に受け入れています。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発・設計|照明関連製品の材料プロセス開発・設計(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、ライティング商材に関する、「光学樹脂材料開発」になります。 ・短期では、事業部と連携し、商品ロードマップに記載されている新商品に向けた樹脂材料(カバー材、レンズ、筐体など)の開発を推進いただきます。 ・中長期では、材料メーカーと連携し、高性能な樹脂材料、およびリサイクル材料の照明器具への活用や、照明器具の資源循環に向けた事業開発を推進いただきます。 ●具体的な仕事内容 ・照明器具のカバー材やレンズとして使用されるポリカーボネート、アクリルなどの光学樹脂(透明/拡散)や、筐体に使用されるPP、PBTなどの構造樹脂材料(反射材、絶縁・難燃性など)の高付加価値化を推進し、ライティング商材への導入を推進いただきます。 ・マテリアルリサイクル/ケミカルリサイクル材料、バイオマス由来の環境配慮材料の性能・品質・コストなどを評価して照明器具への活用を検討していただきます。 ・工程端材やポストコンシューマーリサイクル材の機能回復や品質安定化に向けた技術開発を推進いただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・地球規模での社会課題に向き合っている実感を得ることができます。自身の職務での頑張りが、環境負荷の低減につながります。 ・国内トップの照明メーカーで、商品化を通じて、より大きな社会貢献・事業貢献を実現できます。 ●キャリアパス ・ライティング商材の開発に材料技術者として携わることを通じて、光学・熱・構造設計などの周辺スキルを獲得することが可能です。 ・材料開発を行う技術者として、ライティング商材の企画・開発・製造・品質部門と連携して活動します。関連部門への転籍・派遣を通じて、材料技術の周辺スキルを獲得することが可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

開発|燃料電池用材料・プロセス技術開発(プライム上場)【大阪府門真市】

●担当業務と役割 主な担当業務は、以下の3点です。  1.燃料電池用材料・プロセス技術開発:分散・混練プロセスの開発、材料表面処理材料及びプロセス技術の開発、各種分析評価 2.開発技術の社会実装検討:開発した部材・プロセス技術を、ニーズに対応したQCD(Quality、Cost、Delivery)を満たした商材へ進化させ、事業会社での量産導入の実現 3.生産技術プラットフォーム(PF)における技術戦略の構築:生産技術PFの成膜技術の領域において、中長期の技術戦略を立案する 期待する役割 ・現在開発を進めている材料プロセス技術開発に対しては、その基礎開発から応用展開までを関連事業会社や他社、大学と連携して推進いただきます。さらには、業界の技術動向、市場動向を調査し、次代の技術戦略の構築への貢献に関しても期待します。 ●具体的な仕事内容 ・パナソニックが独自のプロセスを開発することで生み出した燃料電池用部材をベースとし、新たに開発を進めている高機能化や事業拡大に向けた開発業務を行っていただきます。 ・特性の異なる複数材料を複合一体化するためのナノレベルの材料表面構造を制御する表面処理技術開発や分散・混練の時系列過程の解明に取り組んでいただきます。さらに、開発材料の形状観察や比表面積測定、機械強度分析、熱分析などの分析、評価を行います。 ・社会実装に向けた材料・プロセス・製造設備の仕様決定や、量産導入計画、製品品質の評価は、開発関連部門と連携して実施します。 ・開発で得られた発明や技術データは、知財部門と協力した知財化や、学会への論文投稿、発表などにより技術資産化を進めます。 ・さらに将来に必要な技術を学協会への参加や、展示会、WEB情報により調査し、生産技術PFの中長期の戦略ロードマップを関連メンバーと共同で更新します。 ●この仕事を通じて得られること ・パナソニックグループとして、材料・デバイス・設備の事業を持つ強みとして、材料プロセス開発におけるプロセス技術や分析評価スキルだけでなく、製品適用による製品開発全体を俯瞰した生産技術スキルを習得することができます。 ・社会課題の一つであるCO2削減問題に対して、自らが開発した材料・プロセス技術がその解決の一役を担います。チャレンジ意欲高く業務を行っていただき、量産開始時にはその喜びを肌で感じていただけます。 ・開発においては、社内外の研究開発部門、技術者と連携した開発を実行していただきますので、有益な人脈形成を行うことができます。 ●キャリアパス ・自職場で、様々なデバイスの生産プロセスを開発をしていただくだけでなく、各人の適正と希望に合わせてキャリアパスを構築することができます。 ・例えば、デバイス・商品の量産を行う生産技術者を希望される場合は、事業会社の技術部門で活躍していただくことも可能です。 ・また、最先端の研究者を希望される場合は、自職場での社会人博士号の取得や、最適なPHD 技術部門で活躍していただくことも可能です。 事業内容・業種 総合電機メーカー
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT
1~13件 (全13件中)
大阪府 門真市 生産技術・製造技術・プロセス開発 リモートワーク/在宅勤務/内職の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 門真市 生産技術・製造技術・プロセス開発 リモートワーク/在宅勤務/内職の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 門真市 生産技術・製造技術・プロセス開発 リモートワーク/在宅勤務/内職の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【大阪市平野区/JR関西本線】地域密着型の患者様に愛される薬局で薬剤師募集です

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務・服薬指導・在庫管理などをしていただきます。 【詳細情報】 店舗名:のぞみ調剤薬局 最寄り:京阪「守口市駅」徒歩10分 営業時間:月火木金/9:00~21:00水土/9:00~14:00 科目:小児科 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】25.0万円~35.0万円 程度(24歳~60歳モデル) 【年収】400万円~550万円 程度(24歳~60歳モデル) 賞与] ■あり 2回(年間4ヶ月/過去実績) [昇給] ■あり 1回(過去実績)
勤務地
大阪府守口市
株式会社あけぼの関西

【大阪府/八尾市】週1日~OK☆障がい児・者のデイサービスにて介護のお仕事♪<夜勤専従・パート>

障がい児・者のデイサービスセンターにおける介護業務全般《夜勤専従》 ■身体介助:食事、入浴、排泄 ■移動・移乗の介助 ■就寝・起床介助 ■更衣・整容 ■その他付随業務 ※0歳児~高齢者までがご利用されている施設です。 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス,病院
給与
時給1175円~1275円 備考: ■夜勤1回あたり:20,450円~21,850円 ※土日祝は時給100円UP
勤務地
大阪府八尾市
社会福祉法人虹のかけはし 八尾市立障害者総合福祉センター

【大阪市都島区】週2日~の勤務OK◎複数路線利用可♪デイサービスでの介護職員募集《パート》

■デイサービスでの介護業務全般 ・ 食事・入浴・排泄等の介助 ・バイタルチェック ◆2024年2月開設の施設♪ 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
時給1074円~1100円 備考: <初任者研修>1,074円~1,079円 <実務者研修>1,084円 <介護福祉士>1,100円 ■昇給・賞与あり (人事考課・業績による)
勤務地
大阪府大阪市都島区
株式会社ケア21 たのしいデイ都島

【大阪府/守口市】資格経験不問♪夜勤なし◎特別養護老人ホームで介護職募集《パート》

■特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ・入所者にむけた介助対応等 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
時給1070円~ 備考: 【基本給】1,070円~1,070円 【昇給】1時間あたり10円~30円(過去実績)
勤務地
大阪府守口市
社会福祉法人しらゆり園 特別養護老人ホーム守口荘

【大阪府/大阪市西成区】完全週休2日制◎訪問介護事業所における介護事務のお仕事です♪<正社員>

訪問介護事業所における介護事務としての業務全般 ■来客・電話対応 ■ヘルパーの派遣に必要な書類の作成・整理 ■伝票整理 ■請求業務 ■その他付随業務 ※事業所にはサービス提供責任者やヘルパーを合わせ100名以上が在籍しています。 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 23.0万円~30.0万円 程度 備考: ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※試用期間中は支給なし
勤務地
大阪府大阪市西成区
株式会社シクロ シクロつるみばし

【大阪府/大阪市淀川区】資格・経験不問☆残業少なめ!就労移行支援事業所にて生活支援員募集〈正社員〉

■就労移行支援事業所における生活支援員業務全般 〈利用定員〉20名 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 25.2万円~33.2万円 程度 備考: 【基本給】206,000円~255,000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(賞与改定により2023年6月より年平均4%(約15万)引き上げ実施)
勤務地
大阪府大阪市淀川区
ウェルビー株式会社 ウェルビー新大阪センター