正社員
【大阪/兵庫/東京】データサイエンティスト
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 大阪府池田市
【業務内容】
最新の技術を駆使し、ビジネスの成長に直結するインサイトを提供します。テーマヒアリングからデータ収集、分析、洞察の抽出、デプロイまでの一連のプロセスをご担当いただきます。課題解決や新たな価値の創出することを期待しています。
具体的には下記の業務内容に取り組み、「データとAIの民主化」を実現していきます。
・各事業部と連携し、商品開発の上流から生産、販売までのさまざまな業務課題の解決・改善
・データの前処理から分析、モデル作成、デプロイまで一気通貫で実施
・AIを活用した新たな業務プロセスの提言、新たなサービスの企画提案
・エンジニアと連携し、機械学習を活用したシステム開発・運用
・社内外の講師として、教えることで自らの学びにつなげてもらう
※その他の特徴
これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります。
・新しいチャレンジを推奨・評価する風土
・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション
・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境
・さまざまな大学に対して講義をする機会
・会社のコンピューティングリソースを使ったKage参加
【部署の役割】
ダイハツのDX推進を加速させるため、DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。
【仕事の進め方】
各事業部の課題に対して、数名のチームを組み、テーマ集めから課題整理、データ分析、デプロイまで、一気通貫で各担当が自ら考えて事例作りに取り組みます。講師や職場の実践の支援を通じて高度なスキルや豊富な経験を身につけ、従来では解決できなかった課題を解決していきます。
【仕事のやりがい、魅力】
自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新たなチャレンジに取り組みながら、社内の多様なメンバーとの連携が図れる職場において、下記の取り組みが可能です。
・1000件以上のテーマがあり、デプロイ実績が作れます(例えば、スマートファクトリー担当)
・最新の技術やツールを常に学び、使用できる
・社内外のさまざまな講座、カンファレンスやセミナーへの参加機会
・新しいアイデアやイノベーションを積極的に受け入れる文化
・独自の分析やモデルを開発し、実用化する達成感
・組織内の多くの部門と協力して働く機会がある
【募集背景】
DXの加速とともに、データ活用の重要性が飛躍的に増し、ビジネスの成長と効率化を図るために、膨大なデータを活用した意思決定の精度向上や、新たなビジネスチャンスの発見が求められています。社内外のあらゆる業務に対してデータサイエンスを活用する機会があり、時代の変化に対応し、新たな価値を創造することにやりがい感じる人材を募集しています。
【所属長から一言】
私たちのDX推進部門は、最新のデジタル技術を駆使し、企業の変革を支援することを使命としています。革新的なアイデアと情熱を持つ方々を歓迎し、一緒に新しい価値を創造していきましょう。私たちは、挑戦を恐れず、自らの手で未来を切り開く姿勢を大切にしています。ともに、ダイハツトランスフォーメーションの最前線で活躍し、組織の成長と進化をリードしましょう。
【入社後のキャリアパス】
オンボーディングや育成方針に則り、さまざまな業務に取り組んでいただきます。
・入社後はまず当社のDX戦略を深く理解し、小規模プロジェクトからスタートし、成功事例を積み重ねていきます。
・最新技術やスキルを身につけながら、より大規模なプロジェクトへとステップアップします。
・更なる活躍のために、相談しながら下記のキャリアパスを想定しています。
- 専門性を深めてスペシャリストの道
- DX推進部門をリードする責任者
- DX戦略立案やマネジメント職
- 養ったドメイン知識とデジタルスキルを活かすために事業部門に異動や新規事業への参画
事業内容・業種
自動車