条件を指定してください
該当求人11

東京都 システムエンジニア・プログラマー 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

11

1~11件 (全11件中)

組み込みAI開発エンジニア|【東京】

お客様が同社の製品(半導体部品)をご使用いただくうえで必要となる、信号処理アルゴリズム、及び組込ソフトウェアの開発を主に担当していただきます。 社内のソリューション・ハードウェア開発部門や海外各拠点との連携、ときにはお客様との会話による具体的な仕様の検討から、ソフトウェアの開発作業、ご提供後のお客様のサポートまで、一連の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容  <ソフトウェア開発業務>  物理法則や論文の数式への落とし込み、及びAI技術の活用を通じて、各種アルゴリズムの考案及びお客様のシステムで動作する組込ソフトウェアの開発が主な業務となります。  アルゴリズム例:  1)エコー/ノイズキャンセル、音源分離など各種音声信号処理  2)カメラの手振れ補正アルゴリズム  3)電波を利用した人の状態検知  <附随する関連業務>  ・社内関連部門との調整(ソリューション開発部門、ハードウェア開発部門、海外各拠点など)  ・お客様との打ち合わせ(ご要望のヒアリング、仕様検討など)  ・お客様サポート業務(営業担当に同行し、アルゴリズムの説明やシステムへの実装支援など)  ※ソフトウェア開発業務と、関連業務の割合は、おおよそ8:2となります。  ※世の中の動向を捉え、技術探索し、ニーズが顕在化する前に開発をスタートさせる   「先行開発」もあります。 ■旭化成エレクトロニクスについて アナログ/デジタル混載回路技術と化合物半導体製造技術を強みとして、音声信号処理プロセッサーなどの高機能LSIをはじめ、カメラのオートフォーカス・手振れ補正に用いられる磁気センサーや、小型で高速応答性に優れた赤外線センサー・ガスセンサーなどのさまざまなセンサーLSIをご提供しています。 <仕事の魅力・やりがい> ・同社は多岐に渡る製品ラインナップを有しており、ジョブ・ローテーションを通して、各製品群で求められる様々な信号処理アルゴリズムやAIの開発技術に加えて、ハードウェアの知識も習得していただけます。 ・弊社製品をお客様のシステムに搭載するためには、自社製品に関する知識に加え、お客様側のシステムやハードウェアの理解が不可欠となります。ソフトウェア開発は、お客様と信頼関係を築き、双方の知見を総動員する事で実現するため、汎用的なソフトウェアの開発では得られない、当社ならではの達成感を味わう事ができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> ・ソフトウェア、AIの開発を担当していただきます。実務を通じて弊社製品に関するハードウェアの知識習得や社内関係者との交流を深め、段階的に顧客サポートにも携わっていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> ・主体的に開発に取組める人財を目指していただきます。適性や経験、スキルに応じてマネジメント(開発チームリーダー、部下育成、事業検討などへの参画)にも取り組んでいただきます。 ・将来的にはマネージャーやエキスパート(高度専門職)人財としてのご活躍を期待します。(40代前半以降)。 <参考URL> https://www.akm.com/jp/ja/ <募集背景> 旭化成エレクトロニクスが扱う半導体部品(LSI)は、性能・品質に高い評価をいただき、スマートフォンメーカーや自動車メーカーなどに広く採用されています。LSIとともに提供される信号処理アルゴリズムや組込ソフトウェアによって顧客システム(最終製品)の機能や性能を実現しています。弊社は、自社LSIに最適化したソフトウェアを独自に開発する事で、ハードウェアの性能を最大限に引き出し、単なる部品以上の価値(ソリューション)をお客様にご提供して参りました。 AI技術の急速な発展やエッジAI用デバイスの普及などに伴い、ソフトウェアに対する要求は高度化・複雑化の一途を辿っており、ソフトウェアの果たす役割は一層重要性を増しています。こうした状況の中で、より高い製品価値をお客様にご提供するため、弊社ではソフトウェア技術やAI技術の強化に取り組んでいます。わたしたちと一緒に推進していただける方を募集します。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

社内SE/DX推進(マテリアル領域)【WEB面接可】【東京】

【業務内容】 ■旭化成の各事業領域(マテリアル・住宅・ヘルスケア)と本社機能(本社スタッフ部門など)との連携によるDXを推進する繋ぎ手となります。プロジェクトを立ち上げリードし、プロジェクトの目的を完遂していきます。社内関係各部署との共創とコンサルテーションに加え、社外のGlobal Tech企業とも連携・共創しDX推進を加速します。 【業務詳細】 ■「モノ」から「コト」へ、新しいビジネスモデルの立案と推進 1)各事業領域からのリクエストに応じ、既存事業の課題、展望を理解・分析します。 2)デザイン思考+アジャイル開発によって、価値創造、価値検証のサイクルを回し、事業化を目指す上で、事業サイドのメンバーや社外パートナーとの共創をリードします。 3)プロダクトをニーズに素早く対応させるために、内製による開発を推進します。 ■旭化成が持つ多様な事業領域に存在する「無形資産」の価値化、サービス化 1)研究開発・生産現場・マーケティング・営業といった様々な業務の中に埋もれているノウハウを分析します。 2)デジタル技術を駆使して、分析したノウハウの価値化にチャレンジします。 ■旭化成における「サステナビリティ」推進活動をデジタルの力によって加速 1)カーボンニュートラルな世界の実現に向けた様々な社内の取り組みに対してデジタル技術で加速するためのアイデアを創出し、具体化に向けた活動をリードします。 2)サーキュラーエコノミーの実現をデジタル技術によって加速するためアイデアを創出し,具体化に向けた活動をリードします。 【業務のやりがいについて】 ■常に先端技術に触れ、自らの技術力を駆使し手を動かす。そして、一つ一つの取り組みが旭化成の事業拡大に直結します。オーナー(ユーザー)側の「DXエンジニア」ならではの達成感を味わうことができます。 ■海外での業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験を積むことができます。 ■幅広い事業領域や、数多くの製品・サービスの戦略を実行/推進するためのデジタル施策の推進にデジタル活用の専門家として活躍することができます。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

最新ITの探索調査/DX推進(マテリアル領域)【東京都】

【業務内容】 ■最新のIT・動向の探索調査~技術トライアルの実施~業務試行~全社展開をご担当いただきます。 旭化成グループIT部門で「最新ITの探索調査・試行・検証・全社展開」を担当しています。情報技術を探索・試行しながら、業務への実装・展開を行い『人とソフトウェアの協働』の実現により組織・従業員の生産性向上に貢献しています。 【業務詳細】 ■最新IT・動向の調査及び試行 ■ビジネスや業務における想定課題のシナリオ策定と解決するための技術検証(例:複数のITを組み合わせる)・実施 ■実際のビジネスや業務プロセスへの適用に向けたPoCの実行とITサービス化による社内展開 ■活動内容や成果を全社に展開と社内マーケティング施策の企画立案~活動 【業務のやりがいについて】 ■旭化成グループの組織や従業員の生産性向上に資する技術や施策をゼロから企画し、調査探索~構築~展開を行います。「様々なITを組み合わせて課題解決を図ることはできないか?」「技術的な観点から見たときの実現性はどうか?」「この成果を共有していくにはどうすればいいか?」など、難しいテーマばかりです。しかし、何もないところから答え(技術やアイデア)を生み出し、グループ全体に広く展開していくという大きなやりがいのある業務です。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

先端情報技術/DX推進(マテリアル領域)【東京都】

【業務内容】 ■デジタル技術を活用した<1.企画・構想立案>から<2.実行プロジェクトの計画立案>さらにはその<3.ビジネス価値評価と価値向上の施策の検討>を進めていきます。例えば、「ある素材(製品)を製造する」ビジネスを、これまでのモノづくりのノウハウを活かしAIを活用して更なる価値を付け、全く違うビジネスモデルに生み出していきます。 【業務詳細】 ■企画・構想立案 -テーマに沿って、アイデア・企画をとりまとめて具体案を設定。またゴールとなるビジョン・構想を策定 ■実行プロジェクトの計画立案 -プロジェクトの対象となる課題の設定~調査・関連部門との解決策協議・検討~解決策の具体的化(データ収集・活用) -解決策を実現するためのデジタル技術基盤の構築プロジェクトへの協力 -社内の新たなニーズに応じる、最新のデジタル技術を取り込み活用を企画 -営業、マーケティング部門のデジタル技術の利用促進のための支援、技術指導 ■ビジネス価値評価と価値向上の施策の検討 -具体案のビジネス的な価値を評価し、価値向上策を検討・実施 【業務のやりがいについて】 ■旭化成では、全社をあげ強い意思をもってDXを推進しています。2021年4月にDXの本部を立上げたのもその表れの1つです。DXの中心を担う新組織で様々なプロジェクトに携わっていただきます。 ■デジタル技術を用いてビジネスプロセスやビジネスモデルのイノベーションを図ります。旭化成の事業だけではなく、社会全体に対して非常に大きなインパクトを与えることができる可能性をもつ仕事です。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【東京】IT戦略企画◎東証プライム上場の化学メーカー/自己資本比率65%超

工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する当社にて、IT領域の経営層と議論しながらIT戦略(主に「MoniPLAT」)の戦略方向性の企画に関する下記業務をお任せします。 【具体的には…】 ■部門計画やデジタル化構想の立案・推進 ■営業や事業企画、生産調達部門、研究開発部門からの要望ヒアリング ■要求整理、要件定義、基本設計、DB設計などの仕様書の作成と牽引 ■既存システムの改善・新規機能追加 【開発サービスについて】 ・Quick Value…半導体装置部品に使用される“フッ素樹脂加工品”のデジタル調達サービス 参加URL:https://www.valqua.co.jp/wp-content/uploads/pdf/press/pr240305.pdf ・MONIPLAT …設備の定期保全管理システム 参考URL:https://moniplat.com/ 【デジタル開発部について】 デジタル開発部 特設ページです↓ https://www.valqua.co.jp/recruit/digital.html 事業内容・業種 総合化学
株式会社バルカー
提供元:
マイナビAGENT

Webエンジニア/全社のデジタルマーケティング(マテリアル領域)【WEB面接可】【東京】

【業務内容】 ■DXによるマーケティングの革新、競争力強化として以下項目の実現に取り組みます。 ・WebやSNS等を活用した顧客接点の創出と得られたデータの分析から施策等を提案/伴走 ・Webマーケティングの積極的な活用及び高度化による新規顧客開拓や新しいビジネスの創出 これらの実現のため、現場に密着して課題を見出し、デジタルマーケティング活用による解決策を提案し、自ら手を動かして開発・実証・導入してマーケティング革新に結びつけます。 【業務詳細】 ■顧客接点の拡大・深化のため以下の取り組みを推進していきます。 ・Webマーケティングによる顧客接点の拡大と、顧客行動分析による有効な顧客アプローチの提案と推進 ・サービス改善、新機能追加などの仕様策定及び開発 ・Webサイトの開発、改良/改善活動における、開発面・デザイン面からの推進 ・シミュレーション用Webアプリ開発プロジェクトの運用支援、進行管理、開発 ・Webサイトに関連するツール類(GA、MA、oneTrustなど)の導入開発、運用、サポート ・ディレクターやデザイナーと連携しながら、時にはリードする形で「開発・実装」「運用・実行支援」のソリューションを提供 ■上記取り組みを事業部・事業会社と共に取組、特にプロジェクト推進、開発、運用支援などを推進していきます。 【業務のやりがいについて】 ■常に先端技術に触れ、自らの技術力を駆使し手を動かす。そして、一つ一つの取り組みが 旭化成の事業拡大に直結します。オーナー(ユーザー)側の「DXエンジニア」ならではの 達成感を味わうことができます。 ■海外との業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験を積むことができます。 ■幅広い事業領域や、数多くの製品・サービスの戦略を実行/推進するためのデジタル施策の推進にデジタル活用の専門家として活躍することができます。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ソフトウェア開発/医療機器(ヘルスケア領域)【東京都】

【業務内容】 ■国内トップシェアである、医療機器(血液浄化装置)の組み込みソフトウェア開発および開発マネジメントをご担当いただきます。今までのご経験を活かし、新規製品・既存製品のソフトウェア開発(仕様・設計・実装・評価)やベンダーマネジメントに携わっていただきます。 ■医療機器の組み込みソフトウェア開発・ベンダーマネジメント業務を担っていただきます。 配属先部門は、設計開発の企画を含む上流工程を主に担当する部門となり、実装に関しては、ベンダーとの協業で業務を進めています。 【業務詳細】 ■市場からの要求事項を製品仕様に落とし込んでいく ■関連会社やベンダーと協力し、仕様・設計・実装・評価まで一貫して担当する(開発機での性能評価も含む) ■社内QMSや医療機器規格に適合するドキュメントの作成 ■社内関係部門との連携(営業・マーケティング・海外現地法人) 【旭化成ヘルスケア領域について】 https://www.asahi-kasei.com/jp/services_products/health_care/ 【業務の魅力について】 ■集中治療室や血液浄化室等において、重篤な患者さんや慢性疾患を抱える患者さんの命を救うための製品開発に携わり、それらを通じて患者QOLの向上に貢献することができます。 ■製品企画から、基礎研究、設計開発、量産まで含めた一連の設計開発に携わる事が出来ます。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ソフトウェア開発/医療機器(ヘルスケア領域)【東京都】

【業務内容】 ■国内トップシェアである、医療機器(血液浄化装置)の組み込みソフトウェア開発および開発マネジメントをご担当いただきます。今までのご経験を活かし、新規製品・既存製品のソフトウェア開発(仕様・設計・実装・評価)やベンダーマネジメントに携わっていただきます。 ■医療機器の組み込みソフトウェア開発・ベンダーマネジメント業務を担っていただきます。 配属先部門は、設計開発の企画を含む上流工程を主に担当する部門となり、実装に関しては、ベンダーとの協業で業務を進めています。 【業務詳細】 ■市場からの要求事項を製品仕様に落とし込んでいく ■関連会社やベンダーと協力し、仕様・設計・実装・評価まで一貫して担当する(開発機での性能評価も含む) ■社内QMSや医療機器規格に適合するドキュメントの作成 ■社内関係部門との連携(営業・マーケティング・海外現地法人) 【旭化成ヘルスケア領域について】 https://www.asahi-kasei.com/jp/services_products/health_care/ 【業務の魅力について】 ■集中治療室や血液浄化室等において、重篤な患者さんや慢性疾患を抱える患者さんの命を救うための製品開発に携わり、それらを通じて患者QOLの向上に貢献することができます。 ■製品企画から、基礎研究、設計開発、量産まで含めた一連の設計開発に携わる事が出来ます。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

システムエンジニア/DX推進(マテリアル領域)【WEB面接可】【神奈川】

【業務内容】 ■製造現場に関連する各種システムを自分たちの手でアジャイルに開発・導入していきます。 【業務詳細】 ■製造現場の各種データ (DCS/PLC/センサーや検査機器等)を取得・加工・処理して、生産状況の見える化を実現 ■ITツール (タブレット、スマートグラス等) の活用による現場作業の生産性の向上、作業負担の軽減、安全性の向上 ■生産管理・品質管理・物流システムの設計・導入による高度化・効率化の実現(自社オリジナルパッケージや他社パッケージを扱うこともあれば、スクラッチ開発となることもあります) 【業務のやりがいについて】 ■自らの技術で製造現場が高度化していく姿を実際に見ることができ、達成感を味わうことができます。 ■ネットワークからアプリ開発まで幅広いIT知識、技術、経験を得ることができます。 事業内容・業種 総合化学
旭化成株式会社
提供元:
マイナビAGENT

DX化推進/社内SE◎フルリモート可/プライム上場の化学メーカー/自己資本比率65%超【東京】

【職務内容】 ■当社大崎のデジタル開発チームで推進をしているDX化の案件に参画していただき、営業や事業企画からの要望をヒアリングし、具体的に要求整理、要件定義、基本設計、DB設計などの仕様書を作成いただきます。 ■自らが作業するだけではなく、他メンバーの作業を牽引する事を期待しております。可能ならステークホルダー間の要望の差を調整し、適切な仕様の策定調整もお願いしたいです。 【具体的な仕事内容】 ■DX化の推進(営業や事業企画からの要望をヒアリングし、具体的に要求整理、要件定義、基本設計、DB設計などの仕様書の作成と牽引) ■その他業務フローや課題整理 ■新規機能追加 ■既存システムの改善 事業内容・業種 総合化学
株式会社バルカー
提供元:
マイナビAGENT

プログラマ|DX推進(フルリモート可/プライム上場の化学メーカー/自己資本比率65%超)【東京】

工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する当社にて、システム開発の上流工程を中心とした下記業務をお任せします。 開発に関わるのは主に需要が増加している「MoniPLAT」(※)というシステムになります。 【具体的には…】 ■営業や事業企画からの要望ヒアリング■要求整理/要件定義/基本設計/DB設計等の仕様書の作成と牽引■既存システムの改善や新機能追加 ※開発はプログラマー(別職種)が担当 【使用技術】 MySQL/PHP/Laravel/Apache/github/flutter/iOS/Android/firebase等 【開発サービスについて】 ・Quick Value…半導体装置部品に使用される“フッ素樹脂加工品”のデジタル調達サービス 参加URL:https://www.valqua.co.jp/wp-content/uploads/pdf/press/pr240305.pdf ・MONIPLAT …設備の定期保全管理システム 参考URL:https://moniplat.com/ 【デジタル開発部について】 デジタル開発部 特設ページです↓ https://www.valqua.co.jp/recruit/digital.html 事業内容・業種 総合化学
株式会社バルカー
提供元:
マイナビAGENT
1~11件 (全11件中)
東京都 システムエンジニア・プログラマー 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、東京都 システムエンジニア・プログラマー 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。東京都 システムエンジニア・プログラマー 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【東京都/東大和市】年間休日120日以上!充実の福利厚生◎看多機での介護職員募集<日勤常勤>

■看護小規模多機能型居宅介護での介護業務 ・身体介助(食事やトイレなど) ・生活支援(掃除や洗濯など) ・レクリエーションの企画運営 ・巡回や安否確認 ・介護記録 等 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 296万円~332万円 程度 月収 23.5万円~25.3万円 程度 備考: ■基本給:208,900円~240,200円程度(介護福祉士、経験10年程度モデル) ■昇給:1,000円~4,800円/月(過去実績) ■賞与:年1回 1ヶ月分支給(過去実績)
勤務地
東京都東大和市
株式会社ピュア・ハート 看多機・マリーゴールド

【東京都/杉並区】2024年6月開設予定☆グループホームにおける介護のお仕事です♪<正社員>

グループホームにおける介護業務全般 ■身体介助:食事、入浴、排泄 ■生活援助:清掃、環境整備 ■レクリエーションの企画・実施 ■服薬介助 ■血圧・脈拍・体温測定 ■記録の作成 ■その他付随業務 <開設>2024年6月予定 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 23.1万円~ 程度 備考: ■昇給:あり ■賞与:あり
勤務地
東京都杉並区
ケアパートナー株式会社 カームガーデン下井草

【東京都/江東区】年間休日113日☆介護老人保健施設における介護のお仕事です♪<正社員>

介護老人保健施設における介護業務全般 ■身体介助:食事、入浴、排泄 ■生活援助:清掃、環境整備 ■レクリエーションの企画・実施 ■記録の作成 ■その他付随業務 ※科学的介護に基づき業務を行っていただきます。 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 20.7万円~ 程度 ※諸手当込み<夜勤4回想定> 備考: ■【月収(夜勤4回想定)】無資格:207,000円(基本給:132,000円~)、初任者研修:222,000円(基本給132,000円~)、実務者研修:227,500(基本給:132,000円~)、介護福祉士:287,500円(基本給:142,000円~)  ■昇給:年1回(5月)※評価による  ■賞与:年2回(6月・12月) 基本給の3.2ヶ月分支給(2023年度実績)
勤務地
東京都江東区
医療法人社団愛育会 愛育メディカルセンター 介護老人保健施設 清らかの里

【東京都/八王子市】賞与年6回☆高給与◎従来型特養にて介護のお仕事です♪<正社員>

特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ■身体介助:食事、入浴、排泄 ■生活援助:清掃、環境整備、ベッドメイク ■レクリエーションの企画・実施 ■介護記録の作成 ■その他付随業務 <定員>入所117名 ※ショートステイあり 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 21.0万円~30.5万円 程度 備考: ■【基本給】181,224円~257,552円 モデル年収:介護福祉士450万実績あり ■昇給:あり 1月あたり1.2%~3.3%(過去実績)昇給率平均4,000円 ■賞与:年6回 計3.5ヶ月分支給(過去実績)
勤務地
東京都八王子市
社会福祉法人淨栄会 第二徳寿園 【特別養護老人ホーム】

【東京都/三鷹市】資格不問!土日祝日休み♪障がい者雇用支援サービスにてコンサルタント募集

■障がい者雇用支援コンサルタント業務全般 クライアント企業への雇用支援コンサルティング、および企業に雇用された障がい者の就労・運営サポート業務全般を行います。 <企業コンサル> ・障害者雇用に関する課題解決提案・障害者(メンバー)サポートのアドバイス・業務フローの構築、マニュアル作成 <障害者(メンバー)定着サポート> ・アセスメント(詳細な障害状況把握/対処方法の構築)・カウンセリング面談(業務の課題、悩み、スキルアップ相談)・メンタルヘルスケア・セルフマネジメントサポート 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 22.0万円~27.0万円 程度 備考: 【基本給】180,000円~(※経験やスキルを考慮し決定) 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月)
勤務地
東京都三鷹市
株式会社スタートライン 三鷹本社

【東京都/新宿区】土日祝日は時給100円UP♪週1日~OK◎訪問介護での介護職募集(パート)

■訪問介護での介護業務 ・排泄、食事、入浴などの(身体介護) ・掃除や買い物などの(生活援助) ※訪問するお客様の時間帯により、直行直帰あり ◆家庭と両立しながら働きたい方におすすめ ◆資格取得支援制度や研修受講支援制度あり ◆正社員登用制度あり 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
時給1370円~1900円
勤務地
東京都新宿区
株式会社ツクイ ツクイ新宿早稲田