条件を指定してください
該当求人37

熊本県 玉名郡長洲町 電気・電子・機械・半導体 リモートワーク/在宅勤務/内職の求人情報・お仕事一覧

37

1~25件 (全37件中)

取付業務|製缶(タンクや圧力容器)取付業務(プライム上場)【熊本県】

【配属先部門の担う役割】 肥料・天然ガス・石油/化学プラント、脱炭素事業関連等向けの製缶(タンク/圧力容器/熱交換器/構造物)業務全般を担っております。 【入社後の具体的な仕事内容】 肥料や天然ガスの石油・化学プラント向け容器(圧力容器/熱交換器)、アンモニア/軽油貯蔵タンク等の製缶における取付業務を行っていただきます。 大きければ1,400トン以上の大型の圧力容器やタンクの取付係として、加工係や溶接係、また設計担当、プロジェクト管理担当等、社内多くの部署と協力しながら各種機器の納入に向けて製作を遂行していただきます。 一連の製缶工程のうち取付業務には3~4ヶ月程度の期間を要し、製作図面を基に加工された部品やパーツを取付ける作業/グラインダー作業に主に従事していただきます。 また機器製作完成後の現地における取付業務、又経年劣化による現地補修工事等にも従事いただきます(期間はプロジェクト動向次第ですが、概ね2週間~1ヶ月程度となります)。 【組織構成】 脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット 製造部 製缶課 取付係:15名+協力社員4名 20代~30代が過半数以上を占める若くて活気溢れる組織です。オンオフのメリハリがしっかりしており、またチーム一丸となって取り組む一体感のある組織です。 【仕事の進め方】 入社後しばらくは、中堅職もしくはベテラン職と共にOJTを通して製缶取付業務全般を行っていただきます。その後も案件毎に複数名のチームで役割分担をし、協力しながら各種製品の完成に向けて取り組んでいただきます。 【出張の有無】 国内の場合、年に2回程度(2週間~1か月) 海外の場合、年に1回程度(2週間~1か月) ※但し、プロジェクトの状況により異なる(上記は目安) 【転勤】 無し 【事業の目指す姿】 おかげさまで国内ではシェア1位という地位を確立しておりますが、今後はさらにハイクオリティで競争力のある製品を多く生み出し、タンク含む圧力容器市場における世界リーディングカンパニー(世界シェア1位)を目指します。 【募集背景】 人員不足による募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 天然ガス、肥料、アンモニア、脱炭素事業関連、石油化学等の人々の生活に直接関わる機器を製作しているため、社会貢献性の高い業務です。脱炭素化社会に貢献している実感も味わえます。 また製品は一品一様で、案件毎に異なります。初めての試みもあったりと、業務においては試行錯誤することも多々ありますが、チームワークを重視している組織であるため、全員で協力して最終的に製品として完成した時には、大きなやりがいと達成感を味わうことができます。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 製缶取付業務スキル全般 【入社後のキャリアパス】 製缶取付業務全般が主となるが、状況次第では溶接もしくは加工職の業務についても施工可能 【募集ポジション】 製缶取付担当 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

プロジェクト管理|石油化学工業や産業プラント向けのプロセス機器納入(プライム上場)【熊本県】

【配属先部門の担う役割】 石油精製ならびに石油化学工業、肥料プラント、また海水淡水化プラントやパルププラントなどの産業プラント向けに、圧力容器・熱交換器等のプロセス機器を納入するまでのプロジェクト管理業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 各種プラントに必要となる圧力容器・熱交換器等のプロセス機器における、製造から納入まで一連の管理をしていただきます(プロジェクト管理)。 社内の設計・製造・品質保証担当及び外注先(外注品の製造メーカー)と連携を図りながら、期日内にお客様先へ納入するため、主に以下の業務を担当していただきます。 ・工事監理業務  プロジェクト全体工程表の作成、製作(製造)進捗の確認、品質確認 ・予算管理  実行予算書の作成、コスト管理(コストダウンの推進) ・大口外注品管理  注文仕様書の作成、外注先メーカーへの見積依頼、外注品の進捗及び品質確認 ・顧客対応  各種ミーティングの開催、進捗報告及び要求事項対応、社内各課への連携・調整 ・現地工事対応  案件に応じて現地(納入先)での最終確認立会い 各プロジェクトによって異なりますが期間は1~3年程度となり、1人あたり常時2~4案件くらいを担当していただくことになります。 ■組織構成 脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット プロジェクト部 工事管理1グループ:8名 20~40代で構成されており、グループ長以外は20代・30代と若い組織で、話しやすい相談しやすい雰囲気です。   【仕事の進め方】 有明工場で製作した部品と外注先で製作した部品を、最終的には有明工場にて完成品として仕上げ、お客様先へ納入するまでのプロジェクト管理が主なミッションです。 社内外様々な方と調整を図り、期日内に予算内で納入できるよう、全体を見渡しながらプロジェクトの進行管理をしていただきます。 【出張の有無】 国内の場合:月1~2回程度(日帰りまたは1泊程度) 海外の場合:2~3ヶ月に1回程度(2~5泊程度)  ※海外の材料メーカーや加工メーカーの視察に行く可能性があります。 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 脱炭素化社会を目指すべくお客様のニーズは変化しており、我々もその変化に対応できるよう日々活動しております。今後もお客様のニーズにお応えすべく、組織力の強化を図りたいと考えております。 【募集背景】 案件増加に伴う増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 国内トップメーカーである当社が製作するプロセス機器は、直径3~10m・高さ30m程度と大きく、長期間かけてゼロから作ったものが完成そしてお客様のもとに納入された時には大きな達成感があります。また社内外多くの方との接点があり、人間関係構築力を養うこともできます。 【募集ポジション】 ・担当者/リーダークラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設計|大型船舶用ディーゼルエンジンの設計業務(プライム上場)【熊本県】

【配属先部門の担う役割】 2050年までに温室効果ガス(GHG)の排出を実質ゼロにする、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを加速させるため、国内造船所最大手である今治造船株式会社とタッグを組み設立された日立造船マリンエンジン株式会社にて、船舶業界の低・脱炭素社会を実現するための主機関設計を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 世界を代表する大型船舶用ディーゼルエンジンのメーカーである当社の設計担当として、以下のいずれかの業務を担当していただきます。(これまでのご経験や適正を鑑み、下記いずれかの業務を担当していただくことになります。) 【計画設計業務】 ・計画業務 →顧客窓口となり、船舶のプラント計画に必要なエンジンの各種データ照会、エンジン仕様確認、社内向けの製造要領書作成、ねじり/縦振動計算、評価、ガイダンス図作成、各種管理を行います。 ・見積業務 →引合エンジンの見積計算書作成、営業支援(受注支援)、見積作成のための社内会議実施、ロイヤリティ管理、図面代支払管理等を行います。 ・総括業務 →詳細設計で設計された各種部品の予備品および要具のリスト作成、完成図書作成、取扱説明書作成、設計関連の船級申請等の業務を行います。 【詳細設計業務】 台板・架構・クランク軸他、主要構造物の詳細設計、ピストン・シリンダライナ・カバー・排気弁他、燃焼室構成部品の詳細設計、配管・グレーチング・掃気管・排気管の詳細設計、MPC,MPC-10・リモコン・空気式操縦装置他、制御機器の詳細設計を行います。 ※CADは下記のソフトを使用いたします。(多くは3D CADを使用いたします。)  2D CAD:MICRO CADAM  3D CAD:NXまたはiCAD 【組織構成】 日立造船マリンエンジン株式会社 設計部:40名(派遣社員含む) 20~50代の幅広い層が在籍する、和気あいあいとした雰囲気の良い、チームワークを重視した組織です。 【仕事の進め方】 設計部の中で7つのチームに分かれており、それぞれが役割を担っておりますが、チーム横断でコミュニケーションを取るなど、チームワークが非常に重要となります。見積り期間を含めると1年以上のプロジェクトとなりますが、設計にかかるリードタイム(受注から製品完成まで)は約1年程度となります。 ※本ポジションで製造するのはライセンス製品であるため、基本設計はライセンサーであるMAN Energy Solutions 社(ドイツ)とWinterthur Gas & Diesel 社(スイス)にて行います。 【出張の有無】 月1回程度(1~2日程度 ※但し海外出張の場合は1週間程度の可能性あり) ※造船所(客先)、部品メーカー、試運転立会いによる出張があります。 ※海外出張(ライセンサー訪問)は年0~1回程度の頻度です。 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 船舶業界における低・脱炭素社会実現への貢献するため、技術力の向上に向けて日々取り組んでおります。 【募集背景】 低・脱炭素化に向けた新燃料対応の新規案件増加に伴う増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 日本の貿易量の99%を支えている船舶。我々はその船舶の重要な原動力(主機関)の設計を担っています。ご自身で見積・設計した主機関が工場で組み立てられ、試運転される時には大きな達成感を得られます。5階建てのビルに相当する高さ20m近いエンジンは迫力満点であり、スケールの大きな仕事に携わっているというやりがいも感じられます。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 船舶の知識・舶用原動機の知識・機械設計・制御機器知識・CAD/CAE・社内外の対人対応力等、様々なスキルと経験を伸ばすことができます。 【入社後のキャリアパス】 ご本人の能力や適正に合わせて決定予定 【募集ポジション】 ・担当者クラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

エンジニア|プロセス機器・原子力機器のCAE解析エンジニア(プライム上場)【熊本県】

【配属先部門の担う役割】 石油精製や石油化学プラント等で使用されるプロセス機器(圧力容器・熱交換器)及び、原子力発電所で使用される原子力機器(キャスク・キャニスター)の詳細設計を担う部署です。 【入社後の具体的な仕事内容】 石油精製や石油化学プラント等で使用されるプロセス機器(圧力容器・熱交換器)や原子力発電所で使用される原子力機器(キャスク・キャニスター)におけるCAE解析を用いた強度計算を担当していただきます。 具体的には、下記の業務を行っていただきます。 ●客先仕様書の読解(客先要求事項の把握)  全体の6~7割が英語の仕様書となります。 ●解析方針・要領の立案及び解析モデル・条件の決定  お客様と協議のうえ、解析方針・条件・方法を検討そして決定します。 ●外注管理(解析の実行管理)  解析プログラムを実行するための指示書を作成し、外注管理を行います。 ●解析結果の評価・解析レポート作成  解析レポートを作成しお客様に提出します。お客様のフィードバックを受け、  再度解析を行う可能性もございます。 CAEソフト:Abaqus、Femap CADソフト:Auto CAD、IJ CAD 【組織構成】 脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット 設計部 詳細設計グループ:17名(派遣社員含む) 20代~60代まで幅広い年齢層が活躍する、助け合いの精神が根付いた風通しの良い組織です。毎月意見交換会をするなど交流の場もあり、協力しあえる組織です。 【仕事の進め方】 常時2~4案件程度を抱えますが、優先順位を決めて順次タスクを遂行していただきます。解析にかかるリードタイムは案件により多少の差はあるものの、およそ2~3ヶ月程度です。設計担当者と協力しながら期限内に解析を進めていただくことになります。 【出張の有無】 有(年2~3回程度、1回の期間は1~2日程度) お客様との打ち合わせによる出張がございます(WEB会議の場合もございます)。 【転勤】 無 【事業の目指す姿】 今後は水素やLNG、アンモニア等のクリーンな燃料が主流になることが想定されている中、それらの燃料を作り・貯蔵する容器(プロセス機器)が必要となります。今後も高品質なプロセス機器・原子力機器を製造・供給することで、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献していきたいと考えております。 【募集背景】 今後の事業拡大に伴う解析業務増加に対応するための増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 我々が設計するプロセス機器や原子力機器は、社会のエネルギー分野を支える機器であり、カーボンニュートラルな社会を目指す一翼を担うことができます。設計業務の品質がその後の製造に大きな影響を与えるため、やりがいも大きいです。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 CAE解析に関する知識と経験 英語力(読み・書き・会話) 【入社後のキャリアパス】 まずはCAE解析エンジニアとして設計業務を担当していただき、経験を積んだ後にリードCAEエンジニア、そしてCAE部門の管理職へとキャリアアップしていただく想定です。 【募集ポジション】 ・担当者クラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

取付業務|製缶(タンクや圧力容器)取付業務(プライム上場)【熊本県】

【配属先部門の担う役割】 原子力機器(主にキャニスター・キャスク)の製缶業務全般を担っております。 【入社後の具体的な仕事内容】 原子力機器(主にキャニスター・キャスク)の製缶過程における取付業務を行っていただきます。 主に使用済み核燃料を貯蔵・保管する容器(キャニスター・キャスク)の取付係として、溶接係、また設計担当、プロジェクト管理担当等、社内多くの部署と協力しながら各種機器の納入に向けてプロジェクトを遂行していただきます。 一連の製缶工程のうち取付業務には3~4ヶ月程度の期間を要し、加工された部品やパーツを取付ける作業また組立作業をしていただきます。 また多くはありませんが、完成後に納入先に赴き、現地で取付作業を行うケースもあります。(2週間~1ヶ月程度)。 【組織構成】 脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット 製造部 原子力課 29名 20代~30代が過半数以上を占める若くて活気溢れる組織です。オンオフのメリハリがしっかりしており、またチーム一丸となって取り組む一体感のある組織です。 【仕事の進め方】 入社後しばらくは、中堅職もしくはベテラン職と共にOJTを通して製缶取付業務全般を行っていただきます。その後も案件毎に複数名のチームで役割分担をし、協力しながら各種製品の完成に向けて取り組んでいただきます。 【出張の有無】 国内の場合、年に2回程度(2週間~1か月) 海外の場合、年に1回程度(2週間~1か月) ※但し、プロジェクトの状況により異なる(上記は目安) 【転勤】 無し 【事業の目指す姿】 今後はさらにハイクオリティで競争力のある製品を多く生み出し、世界のキャスク市場における世界リーディングカンパニー(世界シェア1位)を目指します。 【募集背景】 人員不足による募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 原子力機器を製作しており、社会貢献性の高い業務です。脱炭素化社会に貢献している実感も味わえます。 また製品はタイプがほぼ統一されておりますが、新しいタイプの機種にも取り組んでおります。厳しい製作公差を守るための試行錯誤等、多々ありますが、チームワークを重視している組織であるため、全員で協力して最終的に製品として完成した時には、大きなやりがいと達成感を味わうことができます。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 製缶取付業務スキル全般 【入社後のキャリアパス】 製缶取付業務全般が主となるが、状況次第では溶接もしくは加工職の業務についても施工可能 【募集ポジション】 製缶取付担当 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
日立造船株式会社
提供元:
マイナビAGENT

回路設計・制御設計|アナログ・デジタル回路設計の設計・解析などの開発業務(原則転勤なし)【熊本県】

【業務内容】 ■当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、アナログ・デジタル回路設計(マイコン周辺回路・制御回路・高周波回路・電源回路等)の設計・解析などの開発業務に従事していただきます。 例) ■【医療用機器】手術支援ロボット用手術器具の設計開発業務 ■【通信モジュール】5G通信用モジュールの製造装置の開発 ■【自動車】衝突解析<安全性能開発> 【同社の魅力について】 ■“技術力の高さ”で取引先多数:同社は大手メーカ、上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。 ■エンジニアの成長を積極的にサポート:同社ではエンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させています。また産学連携も実施することで、新規分野での技術者育成及び事業化に取り組んでおり、最先端の技術とスキル習得ができる環境を備えております。技術者のフォロー体制として、今後のキャリアプランを支援するキャリア・デザイン・アドバイザーやエンジニアとしてのスキルを最大限引き出すプロジェクトをアサインするバリュー・エンジニアリング・マネージャーを設置しており、エンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境を用意しております。 事業内容・業種 その他(人材サービス)
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
提供元:
マイナビAGENT

上下水道事業や環境事業における長期事業プロジェクトの運営管理|【東京】

【業務内容】 上工下水道におけるPPP事業(コンセッション事業や管理・更新一体マネジメント方式など)の現場責任者補佐業務 【詳細】 リスク管理、コスト管理、工程管理、調達管理、業務改善提案、ステークホルダーとの交渉・協議など 【業務のやりがい】 ・自ら主導して事業に携わることができます。 ・多くの関係者との人脈をつくることができます。 ・マネジメント系管理職へのステップアップとなります。 ・全国でも事例の少ない新たな事業に挑戦できます。 ・今後拡大されるウォーターPPPに携わることのできる、やりがいのあるポジションとなります。 ※ウォーターPPPとは、 上工下水道分野においてコンセッション事業や管理・更新一体マネジメント方式といった事業範囲・内容ともに広く民間企業が携わる新しい官民連携です。 政府より今後10年間でウォーターPPP案件を225件拡大する方針が示されています。 同社は、既にコンセッション事業等に取り組んでおり、その実績を活かし、ウォーターPPP拡大に対応していきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
メタウォーター株式会社
提供元:
マイナビAGENT

品質・適法性保証(国内・海外/二輪EV・ICE) |【熊本】

【業務内容】 ■今回の要望 国内・海外向け二輪車製作に関する ・排ガス規制、EMC規制、騒音規制、安全規制、消費者保護法等の法規解釈を行い、安定した量産活動を続けるための品質管理基準の構築 ■その他、部門組織として実行している職務 ・製作所全体の品質施策立案と目標達成に向けた業務推進 ・製作所全体監査及び品質マニュアルの業務推進 ・将来法規対応推進として製作所として対応する為の量産管理手法の確立 等 製作所品質のコアとしての職務を進めており、幅広くご担当いただくチャンスも可能性がございます。 【職場環境について】 ■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。 ■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車
本田技研工業(Honda)株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(第二新卒向け/転勤なし)技術系総合職|東証上場/月平均残業10h/年間休日127日【熊本県】

【仕事内容】 ご経験に応じて、高機能樹脂製品(特にFOSB/FOUPなど半導体シリコンウエハー)の出荷や搬送に用いられる容器の生産技術・設計開発等の業務をお任せ致します。 【FOSB/FOUPとは】 ■FOSBはFront Opening Shipping Boxの略で、300mmウェーハを保持する機構を有する搬送BOXです。FOUPよりもウェーハ押さえつけのバネが強く、ウェーハをしっかりと保持することが出来るため、ウェーハーメーカーからデバイスメーカー、またはデバイスメーカーの工場間のウェーハ輸送などに用いられています。通常、FOSBは使用後はウェーハーメーカーに返却し、洗浄・再利用されます。 ■一方でFOUPはFront Opening Unified Podの略で、300mmウェーハを装置内に搬送・搬入する際に使用されるBOXです。前述のFOSBよりもウェーハ保持機構が弱く、ウェーハを半導体製造装置内に導入する際に用いられています。工場内でのウェーハ搬送はFOUPによって行われています。製造工程で使用されるBOXのため、高密閉性・低発塵性でパーティクルが発生しないことが求められます。 【業務例】 〈製品開発〉 3D-CADによる製品設計から物性評価まで行い、製品を開発します。 〈機械開発〉 顧客ニーズに合わせて最適な解決策を模索し、部品選定や構造・システム等を開発します。 〈生産技術〉 工場内の生産性を向上させるため、設備導入を立案・実行し予算や効果、現在の設備を考慮し、最適な生産ラインを模索します。 ※入社後は原則〈製品開発〉への配属となります。その後、ジョブローテーションにて様々な経験を積んで頂きます。 【入社後の流れ】 まずはメーカーの製造力を支える技術課でOJT研修を受けて頂き、当社の業務を覚えて頂きます。その後徐々に業務の幅を広げて頂き、ゆくゆくは当社技術部門の根幹を担うプロフェッショナルになって頂くことを期待しております。 【働き方データ】 ■休日   :土日祝 ■年間休日数:127日 ■残業時間 :平均10時間/月 ※繁忙期でも20時間程度 ■基本的に転勤無し 事業内容・業種 総合化学
ミライアル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ポリビニルアルコールの製造技術・生産管理(~リーダー候補)|【熊本】

【職務概要】 事業整理後に残る二次加工プラントにて品質安定性の向上と収益性を高めるための企画運営及び技術検討を担当していただきます。 具体的には、以下業務項目を担当いただきます。 <担当業務項目> ・製造技術案件(新規設備導入提案, 運転品質管理(生産・品質トラブル対応/指導)) ・生産管理(原単位解析, 予算管理, コスト低減) ※扱う製品や技術分野:ポリビニルアルコールの二次加工, 製造技術・生産管理 <ミッションテーマ例> ・使用済廃酢酸のリサイクル検討 ・二次加工樹脂の生産性改善検討 【魅力・やりがい】 求人部門では汎用製品からの脱却・特殊品に特化した製造へシフトしようとしています。大きな変化を感じながら将来を期待されている製品について技術的アプローチによりその収益性を高め, 自身も成長し, 喜びとすることが出来るでしょう。 GOHSENX Zは世界でONLY ONEの製品です。またGOHSENOL EGは医薬品添加材で今後高齢化社会を迎える日本が追風となるヘルスケア事業の一端です。 山・海・きれいな水,人・美味しい食べものに囲まれた素晴らしい環境, また好況で活気ある熊本にて仕事が出来ることも魅力です。 【身につくスキル・キャリアイメージ】 比較的小スケールのケミカルプラント(バッチ式)での化学工学知識, 消防法に関する知識, 保全技能, 安全技術. 化学プラントにおけるトラブルシュート経験, 製造技術・生産管理上の経験 事業内容・業種 総合化学
三菱ケミカル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

アセンブリ技術| ソニーグループ|(年間休日120日以上)【熊本県】

【仕事内容】 ■アセンブリ工程の中のシールガラスボンドおよびシールガラス後の検査工程をお任せします。また、そのプロセス条件の導出および設備の設定・立上げと新タイプの試作、評価についてもご担当いただきます。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 【職場の雰囲気】 30代~40代の社員が中心の人員構成となっています。設備を使ったプロセス条件の導出、モノづくりを行っていますので、論理的な思考と合わせて行動力も併せ持った方に活躍の場があると考えております。 【描けるキャリアパス】 イメージセンサーのアセンブリ工程のプロセス技術、設備に関する経験、知識が身に付きます。また、海外事業所との接点も多いので国際感覚や英語の学びの場もあります。 【職場からのメッセージ】 我々と一緒にソニーのイメージセンサーを進化、発展させましょう。半導体後工程の経験ある方はもちろん、未経験の方も歓迎します。 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
提供元:
マイナビAGENT

実装技術|ソニーグループ|(年間休日120日以上)【熊本県】

【仕事内容】 イメージセンサー用パッケージ設計・開発と組立プロセスの技術確立および量産導入を行う仕事です。上記のうち、商品化導入のプロジェクトリーダーを担当いただきます。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 【職場の雰囲気】 中途入社者も多く、幅広い年代のメンバーが働いています。保有スキルもハードウェアにおける部品設計や部材製作、モノ造りから材料評価まで、モノ造りに対して幅広い業務範囲を持っています。 【描けるキャリアパス】 PKG(パッケージ)プロセス技術はもちろん、各種材料技術やイメージセンサの評価・解析技術も習得できます。また、プロジェクト体制での開発となる為、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身につけることができます。 【職場からのメッセージ】 商品導入という大変な仕事のPLの為、ハードな所はありますが、自身の開発した製品が世に出て認められた時は、大きく社会貢献できた事を実感できます。この感動を味わいたい人の応募をお待ちしています。 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
提供元:
マイナビAGENT

生産技術| ソニーグループ|(年間休日120日以上)【熊本県】

【仕事内容】 半導体組立設備や画像処理システムの制御構想・設計、製作(PLCソフトウェア、タッチパネル)、デバッグ、立上げ等【制御・画像処理】を行います。 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
提供元:
マイナビAGENT

実装設計|ソニーグループ|(年間休日120日以上)【熊本県】

【仕事内容】 電計設計におけるパッケージ・モジュール基板の設計、および電磁界シミュレーションおよび評価解析業務もしくはその制御ソフト開発業務をお任せします。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 【職場の雰囲気】 20代から50代まで幅広い年齢層でありながら中途採用者も多く、様々なメンバーが働いています。保有スキルもハードウェアにおける部品設計や部材製作、モノ造りから材料評価まで、モノ造りに対して幅広い業務範囲を持っています。モノ造りを担当するメンバーは出社中心ですが、設計メンバーは、業務内容に応じて在宅・出社を使い分けております。 【描けるキャリアパス】 このポジションでは、ハード製作全般の部材設計やプロセス設計技術を習得できること、また部としてはカメラシステム開発を主としているため、製品評価や光学評価も実務として取り入れる事ができ、カメラエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 【職場からのメッセージ】 カメラに興味をお持ちの方、モノ造りが好きな方の応募をお待ちしております。 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
提供元:
マイナビAGENT

ウェーハ製造管理・生産改善|年間休日120日以上|【熊本県/長崎県/大分県】

【仕事内容】 ①半導体ウェーハ工程製造ラインの改善業務。 4TEC統合したもの流し運用構築、仕組み改善、新たな技術の導入をご担当いただきます。 製造におけるプラットフォーム的な立ち位置で、TECをまたぎ製造ラインの生産効率のアップや生産管理/製造現場の支援を行います。 ②半導体ウェーハ工程の生産設備(DRY・DIFF・CVD・PVD・WET・工程等)の開発・導入、生産性改善、歩留改善や生産Capa構築(設備導入・立上げ)、コストダウン、品質改善、設備汎用化対応を行っていただきます。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
提供元:
マイナビAGENT

解析技術|ソニーグループ|(年間休日120日以上)【熊本県】

【仕事内容】 ■半導体製品、主にCISにおける不良解析および形状解析業務 ■解析装置を用いて試作品などの形状観察、報告業務 ■また、製品の不良箇所を特定して報告、改善の促進 ■解析業務を進めるための装置や環境の維持管理業務 ■解析作業等の改善および開発、解析業務の資料作成や会議体参加 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 【職場の雰囲気】 初心者にも優しく技術指導を行い、チームで仕事を完遂する雰囲気です。 【描けるキャリアパス】 解析技術は半導体デバイスの現物を直接扱い、不良場所の特定と原因究明を行うため、デバイス特性や電気的知見、プロセス等の標準的な知識を幅広く習得できるため、解析技術だけにとどまらず、デバイス開発や製品技術、信頼性技術、品質保証業務にも対応可能ですので、キャリアパスの選択肢を幅広く考える事ができます。 【職場からのメッセージ】 解析技術による不具合の原因究明を行うところから現場工程の改善のヒントが見つかります。逆を言えば我々が何かを見つけ出さないと改善につながらない為、品質改善には不可欠な技術となります。非常にやりがいを持てる仕事だと考えております。 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
提供元:
マイナビAGENT

設備技術| ソニーグループ|(年間休日120日以上/未経験可)【熊本県/長崎県/大分県】

【仕事内容】 半導体ウェーハ工程の生産設備(DRY・DIFF・CVD・PVD・WET・工程等)の開発・導入、生産性改善、歩留改善や生産Capa構築(設備導入・立上げ)、コストダウン、品質改善、設備汎用化対応を行う仕事です。 ※ポジションに次第では、1か月単位の変形労働時間制・交替制  (4組2交替)として、次の勤務時間の組み合わせの可能性もございます。  ・(始業)7時30分~(終業)19時30分  ・(始業)19時30分~(終業)7時30分 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
提供元:
マイナビAGENT

実装技術・開発|ソニーグループ|(年間休日120日以上)【熊本県】

【仕事内容】 ■イメージセンサー用パッケージ設計・開発と組立プロセスの技術確立および量産導入 上記のうち、商品化導入のプロジェクトリーダーを担当いただきます。 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
提供元:
マイナビAGENT

電気・電子回路設計|メカトロニクス分野の電気電子回路設計から解析・評価業務(プライム上場)【熊本県】

【業務内容】 ■メカトロニクス分野の電気・電子回路設計から解析・評価業務 自動車関連、電子機器や精密機器、半導体、産業機器メーカーにおけるアナログ・デジタル回路設計、マイコン設計、光学設計業務などをお任せします。 大手メーカーの中で、自動車・医療機器・精密機器・製造装置など、さまざまな製品の設計開発に関わっていただけます。 ■仕事例 ・カーナビ、カーオーディオ、ECU等 車載電子機器の回路設計、評価 ・複合機/周辺機器、プリンター等の回路設計、評価 ・半導体製造装置の回路設計、評価 【電気設計エンジニア】 ■製品向けや生産技術部門における装置向け等の電気制御設計 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて製品向けや製造装置向けの電気制御設計分野の業務などをお任せします。 ■大手の自動車業界・航空宇宙業界・重工重電業界・建機業界・家電業界・精密機器業界・通信機器業界・工作機械業界などの電気設計に関わっていただきます。2400名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中。ものづくりの上流工程案件に多数携わることができます。 ■主な取引先 IHI、キヤノン、京セラ、東京エレクトロン、ソニー、トヨタ自動車、日産自動車、三菱重工業、富士ゼロックス、東芝、日立グループ等(その他上場、優良企業等 全国で約700社) 事業内容・業種 その他(人材サービス)
株式会社アルプス技研
提供元:
マイナビAGENT

生産技術開発(塗装領域/二輪)|【熊本】

======================== リモート面接を実施中です ======================== 世界シェアNo.1であるHonda二輪のマザー工場『熊本製作所』敷地内の生産技術部門にて、二輪塗装領域での生産技術開発をお任せします。 【具体的には】 塗装領域における環境目標に対し達成に向けた環境負荷低減等のライン企画、機器開発を行っていただきます。 ・塗装上塗工程の企画(仕様、構想)、製作所のPLや役員への提案、ツール開発 ・車体塗装自動工程の企画立案、塗装機器の開発、付帯装置(外観検査装置等)の開発 ・塗装下地(シーラー塗布等)工程の企画、開発 ・その他塗装付帯設備(検査装置、グロメット装着装置など)の開発 など担当いただきます。 各製作所や塗料メーカーとのやりとりや、各製作所への出張なども発生致します。 また、プロジェクト制で業務を行っており、将来的にはプロジェクトリーダーとして、 ヒト・モノ・カネなどを管理し、より広い裁量権の中で業務を推進頂くことを期待しております。 【募集の背景】 世界各地で研究開発・生産・販売の機能を保持し、地域に根を下ろしたグローバル展開を推進してきたHonda。 近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において、この先より多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、二輪製造領域も日々進化し続ける必要があります。 二輪のさらなるグローバル展開に向け、Hondaのものづくりを支える製造組織を強化し、独創的な技術で新しい価値を創造していきます。 ものづくりの最前線で、世界中のより多くのお客様に喜びをお届けするため、Hondaの想いに共感していただける仲間を募集します。 自動車業界に限らず、他業界でのご経験、専門性を有する方も大歓迎です。 【開発ツール】 CAD、CAE : CATIA、ROBOCAD、FLUENT、ロボットメーカー各社シミュレーションソフト など 塗装テストインフラ : 塗装ブース、塗装ロボット、塗装機器、汎用ロボット など 【やりがい、魅力】 ・塗装領域におけるライン企画、機器開発だけではなく、塗装ブース全体の企画、設計など 大きな視点で企画、開発をおこなっていくことができる環境です。 ・与えられた業務だけではなく自ら積極的に企画提案できる環境です。 【現場マネージャーの声】 「自動車塗装工程は自動車工場の中でも重厚長大で、工場のエネルギー消費に占める割合も大きい工程です。よって、塗装工程を革新することで、グローバルでの工場建設をよりスピーディに効率的にできます。ひいては、世界でHonda車を待ち望むお客様へより早く商品を届けることができるようになります。」 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 事業内容・業種 自動車
本田技研工業(Honda)株式会社
提供元:
マイナビAGENT

イメージセンサー、ディスプレイデバイス開発 経験者(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング出向)

<DS_R0190 【プロセス・インテグ担当エンジニア】イメージセンサー、ディスプレイデバイス開発 経験者(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング出向)> 【担当者】各デバイスのプロセスフロー構築、インテグレーション担当者を募集しています 入社後、製造拠点であるソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社(SCK:熊本、長崎、大分、山形)のいずれかに出向、量産プロセス、インテグレーション開発の経験を積んでいただきます。 ■組織の役割 ソニーのイメージセンサーやディスプレイデバイスの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、SSSとSCKで連携し、商品化まで関わります。 ■担当予定の業務内容 ・プロセスインテグレーションエンジニア:デバイス構造を実現させる為のユニットプロセス技術を集めて擦り合わせを行いトータルプロセスフローとして完成 ・ユニットプロセスエンジニア:新しいデバイス構造に必要なユニットプロセス技術を開発 ・実装エンジニア:新しいパッケージ構造に必要な実装技術を開発 ・ディスプレイデバイスエンジニア:新しいデバイス構造のデバイス特性評価、開発を実行 入社3か月~半年間程度厚木にて勤務後、2~3年間程度、SCK(熊本、長崎、大分、山形)のいずれかの拠点に出向、量産プロセス・インテグレーション開発の経験を積んでいただきます。 会社概要:https://www.sony-semicon.com/ja/company/about/index.html 拠点一覧:https://www.sony-semicon.com/ja/company/base/index.html ■想定ポジション デバイス構造を実現するために必要なプロセスフロー構築を行う担当者を想定しています。 ■描けるキャリアパス 研究開発、量産両方の経験を通じて、イメージセンサーやディスプレイデバイスのユニットプロセス技術の理解と、インテグレーション技術のスキル向上ができます。 ■職場雰囲気 業務量は比較的多めですが、新たなことにチャレンジできる、活気があり、やりがいを感じる事ができる職場です。メンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。 フォロー体制も充実しておりますため、立ち上がり支援についてもご安心ください。 【帰任後のキャリアイメージ】 出向期間終了後、厚木に帰任し、出向先での経験を活かして次世代センサやディスプレイの開発でのキャリアを積んでいただくことを予定しています。 【求人部署からのメッセージ】 ソニーの裏面照射型イメージセンサーや、積層型イメージセンサーの差異化技術を開発してきた部署です!ソニーの差異化デバイス創出を一緒にやりましょう!きっとやりがいを感じるハズです!! 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

半導体ユニットプロセスエンジニア経験者(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング出向)

<DS_R0189 【ユニットプロセス】半導体ユニットプロセスエンジニア経験者(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング出向)> 【担当者】次世代イメージセンサー、ディスプレイを創り上げるためのユニットプロセス構築、プロセス設計シミュレーションを担っていただきます。 入社後、製造拠点であるソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社(SCK:熊本、長崎、大分、山形)のいずれかに出向、量産プロセス開発の経験を積んでいただきます。 ■組織の役割 ソニーのイメージセンサーやディスプレイデバイスの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を担当。次世代の差異化デバイス創出を行い、裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発。今後のソニーを支える差異化技術を開発、SCKとも連携し、商品化まで貢献。 ■担当予定の業務内容 イメージセンサーやディスプレイ開発におけるユニットプロセス構築やプロセス設計シミュレーションを担当。 新規装置や新規材料(前工程、カラーフィルタ、レンズ用レジスト、研磨スラリー等)の導入、新規プロセス立ち上げ、プロセス設計シミュレーションを担当し、次世代のイメージセンサーやディスプレイデバイスを支える基幹技術を創出。 入社3か月~半年間程度、厚木にて勤務後、2~3年間程度、SCK(熊本、長崎、大分、山形)のいずれかの拠点に出向、量産プロセス開発の経験を積んでいただきます。 会社概要:https://www.sony-semicon.com/ja/company/about/index.html 拠点一覧:https://www.sony-semicon.com/ja/company/base/index.html ■想定ポジション デバイス構造を実現するために必要なプロセスフロー構築を行う担当者を想定 ■募集する技術領域 リソグラフィ、ドライエッチング、成膜、洗浄、CMP、めっき、ダイシング、研削などの多様なユニットプロセス技術領域 ■描けるキャリアパス 研究開発、量産両方の経験を通じて、イメージセンサーやディスプレイデバイスのユニットプロセス技術、プロセス設計シミュレーションの理解と、インテグレーション技術のスキル向上ができます。 【帰任後のキャリアイメージ詳細】 出向期間終了後、厚木に帰任し、出向先での経験を活かして次世代センサやディスプレイの開発でのキャリアを積んでいただくことを予定 ■職場雰囲気 業務量は比較的多めですが、新たなことにチャレンジできる、活気があり、やりがいを感じる事ができる職場です。メンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。 フォロー体制も充実しており、立ち上がり支援も安心です。 【求人部署からのメッセージ】 ソニーの裏面照射型イメージセンサーや積層型イメージセンサーの差異化技術を開発してきた部署です。将来のイメージセンサーの中でも重要な技術の最先端化フェーズに携われる面白さがあります。今後も、イメージセンサーやセンシングデバイスの用途は広がっていきます。差異化プロセス技術で新たなデバイスの機能を創出し、これまでにないエンターテインメントや暮らしを一緒に提案していきませんか? 事業内容・業種 半導体
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
提供元:
マイナビAGENT

機械設計|プライム市場上場テクノプロG(原則転勤なし)【熊本県】

【業務内容】 ■当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。 例) ■【医療用機器】手術支援ロボット用手術器具の設計開発業務 ■【通信モジュール】5G通信用モジュールの製造装置の開発 ■【自動車】衝突解析<安全性能開発> 【同社の魅力について】 ■“技術力の高さ”で取引先多数:同社は大手メーカ、上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。 ■エンジニアの成長を積極的にサポート:同社ではエンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させています。また産学連携も実施することで、新規分野での技術者育成及び事業化に取り組んでおり、最先端の技術とスキル習得ができる環境を備えております。技術者のフォロー体制として、今後のキャリアプランを支援するキャリア・デザイン・アドバイザーやエンジニアとしてのスキルを最大限引き出すプロジェクトをアサインするバリュー・エンジニアリング・マネージャーを設置しており、エンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境を用意しております。 事業内容・業種 その他(人材サービス)
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
提供元:
マイナビAGENT

技術|LSIエンジニア/電気回路(年間休日120日以上)【熊本県/長崎県】

【業務内容】 ■当社のお客さま(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場でLSI設計エンジニア(アナログLSI/デジタルLSI/FPGA)・電気回路設計エンジニア(高周波回路/ボード回路)として開発業務に従事していただきます。 事業内容・業種 その他(人材サービス)
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
提供元:
マイナビAGENT

パワーユニット設計・研究開発(内燃機関/二輪/熊本)

【業務内容】 ■世界シェアNo.1のHonda二輪およびパワープロダクツの開発領域にて、内燃機関パワーユニットの設計、研究開発をご担当いただきます。 【業務詳細】 ■完成車コンセプトを実現するパワーユニットの構想、レイアウト、システム設計および部品設計 ■構造解析、燃焼解析などCAE・CFDを活用したシミュレーション技術の構築と開発支援 ■テスト設備を用いた実機評価および機能性能向上や耐久性の検証 ■完成車シャシー、排気エミッション検証および実走行テストによるお客様の感性に訴える出力特性やスロットルレスポンス、鼓動感や音の実現 【業務の魅力】 ■世界中の人々の移動を支えるHonda二輪および人々の生活を支えるパワープロダクツにおいて、 ・内燃機関のキャリアを軸に、世界中のお客様の期待を越え、環境にやさしく、人には喜びや感動を提供するパワーユニットの開発に携わることができます。 ・Hondaの四輪と比較して少人数でプロジェクトチームを結成するため関わる領域が広く、商品を開発した!という達成感を感じることができます。 ・25ccから1800cc、単気筒から水平対向6気筒まで多種多様な排気量と形式のエンジン開発に携わることができます。 ・お客様の喜びのために世界中のHondaの仲間と協働し、商品開発に取り組むことができます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html ▼Hondaの社風・働き方 https://www.honda.co.jp/career/58.html 事業内容・業種 自動車
本田技研工業(Honda)株式会社
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全37件中)
熊本県 玉名郡長洲町 電気・電子・機械・半導体 リモートワーク/在宅勤務/内職の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、熊本県 玉名郡長洲町 電気・電子・機械・半導体 リモートワーク/在宅勤務/内職の求人情報をまとめて掲載しています。熊本県 玉名郡長洲町 電気・電子・機械・半導体 リモートワーク/在宅勤務/内職の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【熊本県/熊本市東区】日祝固定休み/内部研修制度あり/認可保育園の栄養士求人《常勤》

■認可保育園での栄養士業務(1クラス6~8名程度、定員50名~) メニューの作成、調理を行いお子様の栄養管理を行うお仕事です。 ・メニュー作成やカロリー計算、発注業務 ・アレルギー対応、保護者対応 ◇調理業務、盛り付け、配膳、食器片付け等 事業内容・業種 保育所・幼稚園
給与
【モデル月収】15.0万円~17.0万円 程度
勤務地
熊本県熊本市東区
社会福祉法人湧泉山彦 やまびこ保育園

【熊本県/八代市】全国展開の大手法人にて、精神疾患専門の訪問リハビリ業務!

【仕事内容】 訪問リハビリ業務(日常生活活動に関する訓練、退院後の住環境への適応訓練等) 勤務日1日あたりの訪問数は4~9件※1件ずつ訪問手当あり 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
勤務地
熊本県八代市
株式会社N・フィールド 訪問看護ステーション デューン八代

【熊本県/熊本市】年間休日110日★各種手当充実♪病院にて管理栄養士の募集です!

【仕事内容】 ◇病院にて管理栄養士業務全般 ・栄養指導業務・栄養計算業務・各種帳票作成業務など ・調理業務もお任せ致します(35食程度) 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
【モデル月収】20.0万円~21.0万円 程度※諸手当込 【モデル年収】296万円~313万円 程度 ・基本給 160,300~175,300円 【賞与】年2回 計3.50か月分(過去実績)
勤務地
熊本県熊本市中央区
医療法人社団知新会 西村内科脳神経外科病院

【熊本県/熊本市北区】土日休み◎フィットネス型デイサービスで理学療法士募集!

・予防リハや生活期リハの提供 ・個別リハビリの実施(1日6時間/半日で7名程度担当) ・生活状況のアセスメント等 ・送迎業務(大津町、菊陽町)車種:シエンタ、フリードなど ※運動やリハビリに特化したフィットネス型デイサービス(定員35名) ※20~30代前半のスタッフ活躍中 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
【モデル月収】24.0万円~ 程度 諸手当込 ※基本給:140,000円 ■昇給:年2回 ~10,000円/月 ■賞与:年2回 計2ヶ月分
勤務地
熊本県熊本市北区
株式会社EMIAS リハビリセンターsmile-スミレ-光の森

【熊本】大手コンビニのオペレーション・フィールド・カウンセラー|年収505万円~|未経験歓迎

■オペレーション・フィールド・カウンセラー(OFC) ⇒店舗経営相談員 セブン-イレブンの事業は、オーナー様に独立した経営者として 店舗を経営していただく「フランチャイズビジネス」です。全国のセブンイレブンの加盟店のオーナー様に、さまざまな経営コンサルティングを行う中心的職種です。 【具体的な業務内容】 オペレーション・フィールド・カウンセラー(以下OFC)として 加盟店オーナー様が経営するコンビニエンスストア7~8店舗に対して、経営全般 のカウンセリング業務を担当いただきます。 OFCは経営者であるオーナー様の目標、夢、ビジョンの実現の為、課題解決に協力し加盟店満足度の向上に努めます。 まさに「オーナー様の人生を支えるライフパートナー」として、オーナー様との信頼関係を築き、日々ご利用いただくお客様に愛されるお店作りの 為の提案・助言を行っていきます。OFCは、一般的なSVのような指導・監督する仕事とは異なり、カウンセラーです。一方的な提案ではなく、オーナー様を理解し、同じ視点を持ち、二人三脚で仕事をすることが大切となります。 ●OFC業務抜粋 商圏分析、競合調査、売上や販売数等データ分析、売場確認、 発注や売場作りアドバイス、個店行為計画の作成、従業員教育サポートetc. なお、隔週で全国約3,000名のOFCが参加するFC会議で商品や販売促進等の最新情報を収集した上で、各店舗の立地や客層、それぞれのオーナー 様の方針もふまえた個店カウンセリングへと繋げていきます。具体的な業務内容のイメージは以下HPをご確認ください。 https://www.sej.co.jp/recruit/ofc/ ●OFCのやりがい ・自分のアクションが店舗の売上や関わる方のモチベーションに直結している業務となりますので、人の役に立っていることがダイレクトに感じられます。 ・自分の行動結果を経営者と共感できる魅力的な仕事です。 【多様なキャリアへの扉が開かれています】 セブン‐イレブン・ジャパンには様々な部署があります。OFCがメイン職種ですが、OFCとして活躍された方には多様なキャリアへの扉が開かれています。 たとえば、OFCの上長であるDM(ディストリクトマネジャー、約70~80店舗の地区責任者)、店舗を街づくりの視点で出店するRFC(リクルート・フィールド・カウンセラー/店舗開発担当者)。 他にも、「商品開発」や「海外事業」に携わってみたいなど、セブン‐イレブン・ジャパンの全ての仕事はお客様、加盟店様に密接に関係するため、他部署での業務はOFCの経験が必要不可欠となります。 OFCとして様々なことを経験し、こんな仕事がしたいと思うものがあれば、ジョブローテーションを目的とした定期人事異動以外に、“立候補制度”というものがあります。 この制度は社員自ら希望する職種に手を挙げる制度で、自らの手で改革しようとするなど意欲のある人財を登用することで、活力ある組織を目指します。 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)
給与
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
熊本県熊本市
株式会社セブン-イレブン・ジャパン

【福岡】インフラエンジニア◆微経験歓迎◆

大手メーカー、大手Sierにて以下のようなプロジェクトに携わっていただきます。 【プロジェクト例】(一部在宅併用あり) ・大手メディア企業向けネットワーク設計~顧客調整等の上流業務 対象機器、ツール等:Cisco社製ルータ・L2/L3スイッチ、Fortinet社製ファイアウォール ・カーメーカーサイト向けAWS環境の構築・運用 工程:構築~運用保守 環境:AWS、Linux ・SaaSサービスのプライベートクラウド 構築、運用保守業務 工程:構築~運用保守 環境、ツール等:IIJ GIO、VMware vSphere、Kubernetes、Linux server、Apache、 Nginx ・クラウドVDI運用およびWindowsサーバの運用管理業務 工程:運用 環境、ツール等:Windows、VDI、SBC 【主な使用技術】 ・サーバ:WindowsServer、UNIX/Linux、VMware仮想基盤、AWS・Azure・GCPクラウドなど ・ネットワーク:Cisco製・YAMAHA製などルーター・スイッチ、ファイアウォールなどのセキュリティ設計構築など ・クラウド:AWS・Azure・GCPなど 【ポイント】 ・運用保守経験から設計構築へステップアップ! ・もちろん、クラウド案件に携わることも可能! ・パーソル×パナソニックの安定した経営基盤(15年連続業績アップ) ・希望の勤務地で働ける!U/Iターン支援あり(引っ越し代を10万円まで補助) ・プロジェクト選択肢は貴方。複数案件からご自身のキャリアアップに合わせた案件が選べます ・残業時間は10~20H以内、年間休日125日。仕事を好きでいられるワークライフバランスを実現しませんか? 事業内容・業種 その他(人材サービス)
給与
340万円~600万円
勤務地
福岡県福岡市
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社