条件を指定してください
該当求人38

神奈川県 藤沢市 エンジニア・ITエンジニア 家族手当の求人情報・お仕事一覧

38

1~25件 (全38件中)

圧力発信器ソフトウェア開発設計技術者:組み込みソフトウェア開発エンジニア◆在宅勤務可!◆|【神奈川】

<圧力発信器ソフトウェア開発設計技術者:組み込みソフトウェア開発エンジニア[A30正]> 【職務内容】 石油、化学等のプラントの制御システムに使用される、流量、圧力等のセンサを用いた計測機器の開発部門での圧力計の開発グループで組み込みソフトウェア開発・設計を担当して頂きます。 具体的には、製品開発(新規、リニューアル)プロジェクトに加わり、 ・組込ソフトウェア開発プロセス全般(要求分析~製品仕様作成~実装・単体テスト~評価、不適合対応など) ・構想/詳細設計・実装・評価とそれに伴う書類作成業務 ※在宅勤務制度あり。(週2日以上出社。制度利用は業務により判断) 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品
アズビル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(英語力を活かす)海外営業|東証プライム上場/月残業20h程度/在宅可/住宅手当有【神奈川県】

【業務内容】 完成車向け商用車のフレーム・アクスルの提案営業を海外(特に東南アジア地域)向けに行って頂きます。 【詳細】 ■得意先への仕様提案 ■社内各部署への仕様展開 ■社外:社内=3:7程度、既存:新規=9:1の割合です。ご入社後は既存企業への営業からお任せ致します。 【魅力ポイント】 ■トラックのフレーム、アクスル等の部品において、いずれも国内シェア約70%を誇ります。独立系のTier1メーカーであるため、自由に開発できる環境がございます。また系列の親会社が存在しないため、国内では殆ど全て、海外でも多くの自動車メーカーに納品しております。 ■2030年頃を皮切りにトラックもEV化を迎えますが、同社は駆動系の製品は扱っていないため、EVシフトの影響により将来的に経営が悪化することはございません。シャシーフレーム・アクスル等の部品はEVシフト後と変わらずトラックに欠かせませんので、この先も継続して引き合いがある見込みです。 【配属先部署】 下記いずれかの部署に配属となります。 営業一部:次長1名(50代)、主査1名(40代)、シニア3名 営業二部:課長1名(40代)、主任1名(40代)、担当1名(20代)、事務2名 事業内容・業種 自動車部品
プレス工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

組込Linuxソフトウェア開発エンジニア【プライム市場】|【神奈川】

<組込Linuxソフトウェア開発エンジニア[A25正]> 【職務内容】 アズビルが提供するFA(ファクトリオートメーション)向け製品の中で、計測(温度、流量、物体検知など)と制御に使用される組込機器の製品開発を行う部門の中で組込ソフトウェア開発・設計の実務を担当していただきます 製品開発(新規、リニューアル)プロジェクトに加わり、 ・組込ソフトウェア開発プロセス全般(要求分析~製品仕様作成~実装・単体テスト~評価、不適合対応など) ・構想/詳細設計・実装・評価とそれに伴う書類作成業務 ※在宅勤務制度あり。(週2日以上出社。制度利用は業務により判断) 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品
アズビル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(転勤なし)社内SE|東証プライム上場/月残業15h程度/在宅可/住宅手当・社員寮有【神奈川県】

【業務内容】 社内における基幹系システムの構想立案と開発・運用・保守業務を中心にお任せ致します。 【詳細】 ■社内システム運用保守 改善要望に対応した既存システムの改修、運用保守業務 ■社内システム新規開発 販売/購買/生産管理等の基幹系システム~製造実行システムの新規開発 ■製造部門や製造技術部門と協業でIoT等デジタル技術を活用した製造現場の改善 ※ベンダーコントロールではなく、実際に手を動かす業務がメインとなります。 【魅力ポイント】 ■トラックのフレーム、アクスル等の部品において、いずれも国内シェア約70%を誇ります。独立系のTier1メーカーであるため、自由に開発できる環境がございます。また系列の親会社が存在しないため、国内では殆ど全て、海外でも多くの自動車メーカーに納品しております。 ■2030年頃を皮切りにトラックもEV化を迎えますが、同社は駆動系の製品は扱っていないため、EVシフトの影響により将来的に経営が悪化することはございません。シャシーフレーム・アクスル等の部品はEVシフト後と変わらずトラックに欠かせませんので、この先も継続して引き合いがある見込みです。 【配属先部署】 情報システム部 企画課 17名(管理職、総合職、事務職、派遣者含む) 事業内容・業種 自動車部品
プレス工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

(第二新卒歓迎)法人営業|東証プライム上場/月残業20h程度/在宅可/住宅手当有【神奈川県】

【業務内容】 商用車(バス・トラック等)のフレーム・アクスルの提案営業をして頂きます。 【詳細】 ■得意先への仕様提案 ■社内各部署への仕様展開 ■社外:社内=3:7程度、既存:新規=9:1の割合です。ご入社後は既存企業への営業からお任せ致します。 【魅力ポイント】 ■トラックのフレーム、アクスル等の部品において、いずれも国内シェア約70%を誇ります。独立系のTier1メーカーであるため、自由に開発できる環境がございます。また系列の親会社が存在しないため、国内では殆ど全て、海外でも多くの自動車メーカーに納品しております。 ■2030年頃を皮切りにトラックもEV化を迎えますが、同社は駆動系の製品は扱っていないため、EVシフトの影響により将来的に経営が悪化することはございません。シャシーフレーム・アクスル等の部品はEVシフト後と変わらずトラックに欠かせませんので、この先も継続して引き合いがある見込みです。 【配属先部署】 下記いずれかの部署に配属となります。 営業一部:次長1名(50代)、主査1名(40代)、シニア3名 営業二部:課長1名(40代)、主任1名(40代)、担当1名(20代)、事務2名 【働き方データ】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:121日 ※年3回、9日以上の大型連休有り。 ■有給休暇:年間平均14.2日取得(取得率:70%) ■残業時間:平均20時間程度/月 ⇒平均勤続年数は18.8年(2023年度)となっており、長期就業が叶う環境です。 【モデル年収】※非管理職の場合 〈25歳〉450万円 〈30歳〉560万円 〈35歳〉650万円 ※20時間相当の残業代(固定残業代なし)、賞与込み/家族手当、住宅手当など諸手当を含まない金額 事業内容・業種 自動車部品
プレス工業株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【社内SE】DX推進メンバー|◆在宅勤務可!◆【プライム市場】【神奈川】

〈【社内SE】DX推進メンバー[本46正]〉 ●スキルマッチを考慮の上、下記業務を担当していただきます。 ①社内IT化の各種相談の受付け対応(DX推進支援・指導) ②社内DX案件のPJ管理・運用管理 ③市販クラウドサービス導入における、運用・セキュリティ面でのクラウドサービスセキュリティチェック作業 ④ローコードツール(PowerPlatform)で作成されたプログラムのセキュリティ監査作業 ⑤各種全社展開施策の推進(RPA・Box全社展開など)   【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品
アズビル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神奈川】CMP装置のプロセスモニタリング&制御システムの機能開発(ソフトウェア)

CMP装置のプロセスモニタリング&制御システムの機能開発(ソフトウェア)/藤沢事業所/S4103 【業務内容】 プロセスモニタリング/制御システムの機能開発を行っていただきます。 具体的には、 ・CMP装置に搭載する各種センサの検討・開発 ・上記センサに関連するシステムの検討・開発 ・上記システムの装置搭載評価 ・開発機能の顧客先での評価サポート、量産適用サポート ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 装置事業部プロセス開発部プロセスモニタ開発二課 【募集背景】 半導体需要拡大に伴う半導体製造装置の市場拡大や半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。CMP装置の目にあたるプロセスモニタリングや頭脳に当たる制御システムでは、より精度の高い監視・制御システムが要求されており、機械学習やDX技術を利用したSMART化を進めています。これらの高性能・高機能制御技術の開発をより一層加速させることを目的として、この度キャリア採用を実施することになりました。 【キャリアステップイメージ】 1年目は、OJTを通して実際にCMP装置や終点検出システムに触れることで、担当業務の背景となる知見・知識を習得していただきます。2年目以降、専門技術を駆使してプロセスモニタリングのアルゴリズム検討・ソフトウェア開発・性能検証といった業務を主体的に推進していただきます。将来的には基幹職として開発アイテムの推進やグループを牽引できる人材になれるよう支援していきます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課では、精密・電子カンパニーの主力製品であるCMP装置の研磨性能を向上させるためのモニタリング技術開発と制御技術開発を担っています。微細化が進む半導体業界で必要となる、オングストローム単位の監視・制御をターゲットにしたチャレンジングな開発となります。具体的には、研磨中のセンサ出力から膜厚を計算するアルゴリズムの開発、研磨性能向上のためのプロファイル制御技術開発等を行っていただきます。開発品の仕様検討から製品の検証(顧客への納入)まで幅広い業務を経験することが可能です。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

標準ポンプ製品における品質管理業務/藤沢事業所|【神奈川】

標準ポンプ製品における品質管理業務/藤沢事業所/F4054 【業務内容】 標準ポンプに対する品質管理業務に従事していただきます。 ・サプライヤーの品質管理・指導(グローバル企業含む) ・不適合発生リスク低減のための品質改善活動の推進 ・マネージメントシステム(ISO9001)の維持・継続的改善 ・品質管理の基幹システム導入 【募集部門について】 建築・産業カンパニー SCM統括部藤沢工場品質保証課 【募集背景】 ・標準ポンプ事業は、対面市場に対してマーケットインの視点で製品・サービスを強化し今後も中長期的に成長する必要があるため、製品安定化や不適合対応は急務である。そのため、現在推進している社内外に対する品質改善活動を定着化させ、製品の開発設計、製造、部品の各品質強化及び不適合対応を行うための品質保証・管理業務経験者を募集する。 ・ERP導入に向け、既存業務とERP導入業務の両立を図るため。 【キャリアステップイメージ】 入社後、数か月は、標準ポンプ製品担当として品質管理業務を従事していただきます。その後は、本人の実務状況、基幹職としての適性を鑑み、基幹職試験への推薦を想定しています。将来的には、基幹職として品質管理に加えて品質保証の経験を積み、品質保証部門を背負って立つような人材へのキャリアアップを目指していただきます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 標準ポンプ製品の企画段階から設計、製造、顧客への納入後まで全業務プロセスに対する品質保証・管理業務を行っています。そのため、製品の開発から修理まで幅広い製品知識が身につき、品質保証部門の立場から組織間の垣根を超えて、製造ライン改善等を含めた品質保証のあるべき姿に向けた取組みを実践できます。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

半導体製造装置の試験業務|【神奈川】

半導体製造装置の試験業務/藤沢事業所/S4102 【業務内容】 ・社内クリーンルームにて装置試験工程管理業務 ・顧客工場にて装置試験業務主担当 ・装置試験業務に関わる改善プロジェクトリーダー ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 装置事業部生産部藤沢製造課 【募集背景】 藤沢の装置生産工程では、CMP装置、めっき装置、ベベル研磨装置の増産対応として社内・現地立上げ人員確保及び海外赴任者の拠出を計画しています。特に顧客工場にて装置試験業務に当たる主担当クラスのリソースが現状、不足している状況です。2025年以降の体制強化を図っていく中で装置立上げ調整業務の主担当クラスを募集しています。 【キャリアステップイメージ】 導入後1年間を目安に藤沢事業所生産機種にて社内及び顧客工場での装置試験業務の副担当業務に従事。その後本人適正を見極め、社内装置試験工程管理業務及び顧客工場での装置試験主担当業務に従事。将来的には、荏原の半導体製造装置を熟知したグローバルなフィールドエンジニアへと育成。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 半導体業界がどのように成長していっているかをお客様の巨大な工場を自身の目で見て肌に感じることでエンジニアとしてのスキルアップを図る事が出来ます。また、半導体業界の装置が工学的にどのような目的に対してどのような構成で製造され、動作しているかを知ることでメカニカルな知識も増やすことができ、図面上で描いたものが現実的にどのように動作し、どのような点に工夫や注意が必要なのかを現場で直接見て学ぶことができます。海外への出張で人間としての見識も広げることができ、海外の関係者とのコミュニケーションで人間的にも様々な発見や成長が見込める仕事です。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

CRM領域の導入担当(Salesforce)藤沢事業所|【神奈川】

CRM領域の導入担当(Salesforce)藤沢事業所/C4129 【業務内容】 ・Salesforce導入(海外展開含む)、保守運用プロジェクトへの参画。 ・プロジェクトメンバ、もしくはリーダーとして活動を推進してもらいます。 ・プロジェクトの取りまとめだけでなく、自らが手を動かして構築する内製としての対応も行っていただきます。 【募集部門について】 (コーポレート)情報通信統括部バリューチェーンシステム部CRMシステム課 【募集背景】 各事業部にて営業業務改善活動が開始され(もしくは開始予定)、Salesforce等のCRM領域のPKG導入が国内外問わず活発になる中、現リソースでは今後のシステム導入に対応しきれない可能性が非常に高まっています。事業に寄与する活動を滞りなく実施するため、今回は1名の採用を行うことでリソースを補充することを想定しています。 【キャリアステップイメージ】 5年間は各プロジェクト活動に参画。業務知識習得やプロジェクト推進の経験を積みながら、プロジェクトリーダー、さらにはプロジェクトマネージャーのポジションを担うメンバとして上長のフォローを仰ぎながらキャリアアップしてもらいます。また、同僚、プロジェクトメンバと活動を実施していく過程で、後進育成に向けたOJT手法やマネージメントスキルを身に着け、5年目以降、次期マネージャ候補としての適性が見られれば基幹職への推薦を想定しています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 CRM領域のグローバルシステムであるSalesforceを担当することができます。 要件定義から運用保守まですべて担うことになりますので、上流工程から下流工程まで自らが主体となって推進することができます。(案件によっては一人ですべて進めることができます。) また、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメントスキルだけでなく、Salesforceの構築スキルも高めることができますので、幅広い知識を身につけることも可能です。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

xR(クロスリアリティ)関連技術の活用・導入支援・開発/藤沢事業所|【東京】

<xR(クロスリアリティ)関連技術の活用・導入支援・開発/藤沢事業所/C4141> 【業務内容】 同社のxR関連技術の活用に関して,以下の業務を担当頂きます。 (1)社内における既有のxR関連技術(設備,デバイス,およびアプリ)活用法の習得 (2)スマートグラス用市販アプリを用いて,S&S部門における遠隔支援技術の導入サポート (3)アプリ開発技術の習得,およびオリジナルアプリの開発 (4)AI関連技術調査,およびAIエンジン構築 (5)ハプティクス技術調査,業務適用トライアル 【募集部門について】 (コーポレート)技術・知的財産統括部戦略技術推進部xR技術推進課 【募集背景】  社内でも活用が開始されたxR技術を用いた遠隔支援に関して、今後はハンズフリーで運用可能なスマートグラスの活用加速を計画中。特にマイクロソフト社製スマートグラス(Hololens2)に関しては、一部の顧客から運用を要請されている状況であり、同社として対応が十分とは言えない。そこで社内においてHololens2の活用加速のため市販アプリの機能確認、および事業部門担当者への導入支援、さらに将来的には社内業務に適用したアプリのカスタマイズ化・内製化することにより、スマートグラスを用いた社内業務革新を行う。  上記にはネットワーク技術やアプリ開発の知識が必要であるが現部門、および社内には当該知識を有した人材が極めて少ない。また今後はAI活用も検討しており、AI関連技術に関する基礎知識の習得する意欲、もしくは運用経験を有した人材が必要である。  従来よりxRとしては視覚、そして聴覚への拡張を図ることによる業務革新を進めてきた。最近では触覚(ハプティクス)分野の基礎研究も進み、工業化への方向性も示されている。中・長期的な視点で、ハプティクスに関する調査およびトライアルも進める予定。 【キャリアステップイメージ】 入社後先ずは1年間程度、精密Co.のS&S部門においてスマートグラス導入を担当頂きます。それと並行してアプリ開発技術の習得を進めて頂き、入社3年目位からオリジナルアプリ開発のトライアルに着手、および社内へのアプリ開発技術教育を担当して頂きたいと考えています。5年目位からは、社内業務に適用したスマートグラス活用法の提案、および当該活用法に則したオリジナルアプリの開発・運用をお願いします。また次世代のリーダーとして部署内外の担当者と良好な関係を築き、組織を引っ張って新規事業提案を行って頂ける人材となって欲しいです。当面は採用部門からの異動は考えていません。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 荏原ではCIOが『守りのDX,攻めのDX』を標語に掲げ、情報通信の技術革新を推進中です。xR技術推進課では主に『攻めのDX』を担当し、xR技術だけでなくスマートグラス,AI,高速通信,そしてクラウド等の要素技術を活用し、社内業務の革新を進めています。  携帯電話の進化を見返してみるとこれまでの10年は、その前の10年より早く大きく変化しています。よって今後の情報通信技術、そしてその周辺技術やコンテンツは、それ以上の速度で変化していくと予測されます。xR技術推進課では、その変化をキャッチアップしながら社内業務の高度化、高精度化を図っていきます。  進化論で有名なダーウィンは「生き残ったのは強い種ではない,優秀な種でもない,変化した種だけが生き残ったのだ」との言葉を残しています。xR課は荏原に変化をもたらす先鋒であると自負して活動しています。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

PLMシステム刷新担当/藤沢事業所|【神奈川】

PLMシステム刷新担当/藤沢事業所/S4097 【業務内容】 ・現状のシステムの改善・運用業務、基幹システム(ERPやPLM)の刷新に対するシステムの構想、企画・設計 ・システム刷新における経験を生かした部門のマネジメントとしての役割 ・情報セキュリティ等、IT部門として関係する業務の企画・運用 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部ITシステム部技術管理課 【募集背景】 カンパニー内の主要な基幹システムは導入開始より10年以上経過している為、最新のインフラ基盤への対応やセキュリティ対応などへの課題が顕著になっている。これらへの対応も含め、部門の取りまとめを行う人材が不足している。今回キャリア人材を1名採用することでその要員として充てることとします。 【キャリアステップイメージ】 当初1年間程度PLMシステムやグループウェアに関するシステム改善と運用サポートを担当 → ある程度のノウハウを蓄積したところで連携システムへ実務を拡げる → システム刷新のプロジェクトへ参画 → 適性を把握した後、将来的には部門を担うマネージャーとしての役割を果たしてもらいます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 主に設計系のシステムに関して、改善~開発を含めたシステム運用を担っています。 さらに、カンパニー全体で利用しているグループウェアやローコードツールの運用や導入も行っており、DX推進も積極的に行っています。 ユーザーに対するコンシェルジュとしての役割も行っており、その期待に答える働きをしています。 社内の重要な業務プロセスや情報セキュリティの委員会なども中心となって推進を行っていますので、幅広い分野での活躍が期待されます。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

アフターポストセールス業務/藤沢事業所|【神奈川】

【業務内容】 ・精密カンパニーの全製品のポストセールス業務全般。 ・国内外拠点(荏原現地法人)からの引合対応、受注・入件・手配管理、納期調整、関連法令・法規確認、出荷業務、債権・債務管理業務、及び、請負(準委任)組織管理・監督業務。 ・上記に係る社内実務・業務全般。 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 営業統括部ポストセールス課 【募集背景】 ・精密カンパニーの全製品のポストセールス業務を担っている。業績拡大局面において人員の補強とする。 ・組織構成安定化、組織力向上:グローバルに対応可能な人材の育成が求められており、当課にて教育を行う。 ・現状、少人数での組織運営になっており補強により組織の BCP面での補強としたい。 【キャリアステップイメージ】 ・S&S(サービス&サポート)部門、国内外拠点(現地法人)とのローテ可能性あり。 ・数年後、ポストセールス業務の一部を担える人材となって欲しい。 ・国内外出張(短期)の可能性はあり、赴任の有無は本人希望に沿い対応する。 ・転居を伴う異動の可能性は低い(ほぼ無いと考える)。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ・最終需要者(顧客)様の当社に対する満足度に直結する部門で有り、やりがいは非常に高い。 ・海外との調整・コレポンにより、言語・文化を超えた交渉力・調整力が身に付く。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

CMP装置ソフトウェア開発業務(SESC/GEM/EDA通信規格)|/藤沢事業所【神奈川】

CMP装置ソフトウェア開発業務(SESC/GEM/EDA通信規格)/藤沢事業所/S4043 【業務内容】 高い実行力と専門性を持った開発リーダーとして下記の業務を担当していただきます。 ・CMP装置のSESC/GEM/EDA通信規格におけるソフトウェア開発業務 ・CMP装置のソフトウェア量産設計。顧客より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、機能確認テスト。 ・改善設計、検証テスト、顧客へ提出する説明資料・報告書作成、改善プロジェクト ・自動設定、自動キャリブレーションなど自動化・システム化 ・上記案件の実務を担当として最前線で活躍していただく。 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 装置事業部装置制御システム部CMP制御課 【募集背景】 CMP装置の売り上げ台数、出荷台数ともに好調であり、計画的な人材を採用となっております。 ソフトウェアでCMP装置の機能を継続的に向上させ、お客様に対して魅力的な機能・サービスをタイムリーに提供することが求められています。 そのためにカスタマーボイスを具体化し新しい価値を創造していく必要があります。 キャリア入社の方には、今まで培った経験を活かし、開発チームに新しい知見や価値観を広めて活躍して頂きたいと思います。 【キャリアステップイメージ】 3~5年間はCMP装置の仕様作成、ソフト設計・確認テストの業務を行っていただきます。 リーダーとして適性が見られれば、3年目に基幹職試験へ推薦を想定。2年目以降、顧客・拠点対応にも携わってもらい、折衝能力を高めてもらいます。 拠点や客先との打合の場に出ていただき、頼られる人材へなってもらう支援をおこないます。 希望により海外赴任もございます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課では、CMP装置の制御ソフトウェア設計・制作業務を行っています。 定期的にキャリア採用を行っており、定着率の高い部署で、直近10年で離職者は0です。 新しい技術・機能開発にチャレンジしながら、お客様に選び続けてもらえる装置になるように、チームワークを大切にしながら日々業務を行っています。ゼネラリストにもスペシャリストにもキャリアが選べる組織です。 また在宅勤務の環境も整い、希望者には状況に応じて在宅勤務が可能です。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

基幹システム(GLOVIAsmart建設)の導入担当/藤沢事業所|【神奈川】

基幹システム(GLOVIAsmart建設)の導入担当/藤沢事業所/C4127 【業務内容】 インフラカンパニー向け基幹システム「GLOVIAsmart建設」導入プロジェクトへのシステム側プロジェクトリーダーとしての参画 ・全社標準の基幹システム(SAP)との整合性を意識したシステム導入・展開 ・システム導入の上流(要件定義)から開発ベンダーコントロール、下流(保守運用)まで幅広く対応 【募集部門について】 (コーポレート)情報通信統括部バリューチェーンシステム部SCMシステム課 【募集背景】 エンジニアリング(建設工事)業務を行っているインフラカンパニー、及びグループ会社の基幹システム導入を進めています。 今後の導入、展開を滞りなく推進するためメンバを増員し体制の強化を図ります。 【キャリアステップイメージ】 入社後3~5年はエンジニアリング系のシステム導入、展開プロジェクトに参画していただき、業務知識習得、プロジェク推進の経験を積んでいただきます。マネージャ候補としての適性が見られれば基幹職への推薦を想定しています。 バリューチェーンシステム部では営業、設計、生産、調達系といったものづくりに関わる一連のシステムを管轄しており、課内、部内でのローテーションも可能ですし、情通他部門、カンパニー側部門への異動も可能です。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 バリューチェーンシステム部の役割:荏原グループの情報システム(営業・設計・生産・調達業務領域)の企画・開発・運用・保守 SCM課の役割:工場系の製造実行支援システム、調達システムの導入、およびエンジニアリング系の基幹システム導入。 SCM課の魅力:システム導入企画~導入~運用保守まで経験することができます。利用部門と一緒になって共通化・標準化、業務改革の一旦を担うやりがいのある仕事です。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

次世代CMP装置の制御システム・ソフトウェア開発|/藤沢事業所【神奈川】

次世代CMP装置の制御システム・ソフトウェア開発/藤沢事業所/S4041 【業務内容】 ・ 次世代CMP装置の制御システム、ソフトウェア開発 ・ 市場の制御技術動向、関連機器の調査検証 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 装置事業部装置制御システム部システム開発課 【募集背景】 半導体需要拡大に伴う製造装置の市場拡大や、半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。 高い機能性と信頼性を兼ね備えた次世代装置開発を加速するため、専門分野の知識・経験を有した将来のコア人材を募集します。 【キャリアステップイメージ】 3年間はCMP装置の制御システム設計・開発に注力していただきます。 その間OJTを通した人材育成の役割も担っていただきます。 リーダーとして適性が見られれば、基幹職試験への推薦を想定しています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 CMP装置をはじめとする精密カンパニーの装置製品を対象に、次世代の制御システム開発を行っています。 CMP装置でシェア1位という事業部目標の基、高性能、高品質な制御システムの開発を目指して業務に取り組んでいます。 制御機器ベンダーやPCメーカーと連携し、市場の最新技術の調査、検証を行いながら業務を遂行しているため、日々の業務を通して自己の成長を強く実感することが出来ます。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

製品設計CADに関連するITシステムの企画・構築、推進|(プライム上場)|【神奈川】

<【システム】製品設計CADに関連するITシステムの企画・構築、推進> 【職務ミッション】 製品開発業務の効率化に貢献するCAD及びCADに関連するITシステムの企画/構築/推進 【職務内容】 ・機械設計CADに関わるITシステムの企画/プロジェクトマネージメント/品質管理 ・上記システムの保守管理(保守ベンダー管理) 【キャリアプラン】 CAD系のリーダ人材としての活躍 【配属予定部署】 システム企画部技術情報システムG 事業内容・業種 自動車
いすゞ自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

生産部門における商品開発プロジェクトの生産準備業務、及び商品改良の実行管理|【神奈川】

【募集の背景】 電動車などのxEVを含めた世界中へ向けた様々な新商品の開発、国内外多くの生産拠点への展開など、現在予定している多くのプロジェクトと今後のさらなる拡大に対応する為、生産部門においてグローバルな視点で活躍出来る人材を募集する。 【職務のミッション】 商品開発プロジェクトの生産準備業務/生産用部品表(BOM)の設定管理/商品改良の実行管理 【配属予定部署】 生産技術企画部 生産準備グループ 【職務の内容】 1) 新商品開発プロジェクトの生産試作/商品改良の実行推進。部門内外、海外含む生産拠点、協力企業との調整業務。 2) 生産運営に応じた部品表(BOM)など生産諸システムの設定管理。部門内外、海外含む生産拠点、協力企業との調整業務。 【入社後のキャリアプラン】 3年後:部内における商品開発等プロジェクト推進の実行管理リーダー/生産部品表関連業務エキスパート 5年後:上記マネージメント/スペシャリスト(海外拠点赴任も視野) 【やりがい】 ・生産部門におけるプロジェクト推進の旗振り役であり、生産の基幹システムである生産部品表(BOM)の設定管理を担う社内随一の部署である為、商品開発だけでなく、ビジネスを含めたものづくりの初期段階から関わることが出来ます。大きなプロジェクトでは目標達成に1年以上かかる場合もあり、やり遂げた後の達成感があります。 ・部門横断的で、サプライヤーなど協力企業とも協業する為、社内外における幅広い関係の中で業務が出来ます。 事業内容・業種 自動車
いすゞ自動車株式会社
提供元:
マイナビAGENT

m3.com編集記者(一般)

高齢のご利用者の自立をサポートする製品を提案いただきます。相談から納品、アフターフォロー、搬出まで行っていただくため、ご利用者と顔が見えるお付き合いができ、非常にやりがいがあります。 【仕事の流れ】■ケアマネジャーに福祉用具の提案営業を行います。 ケアマネジャーとの信頼関係を大切にしながら、ご利用者を紹介して頂きます。 ■ご利用者のご自宅を訪問し、ご利用者と共にその方に最適な福祉用具を相談し、選定 します。 ■直接商品を納品し、動作確認をしてから契約手続に入ります。 ■納品後は利用の状況を定期的にモニタリング、メンテナンス を行い、ケアマネジャーにフィードバックします。 【商材】特殊寝台(ベッド)、車いす、手すりなど【1日の訪問数】約15件(ご利用者宅・ケアマネ事務所など)※営業ノルマはありません。 【研修】 入社約3ヵ月後に講習会に参加し「福祉用具専門相談員」の資格を取得して頂きます(講習費用全額弊社負担)。 【仕事のやりがい】 人が生活する上での日常生活に不自由を感じている方に対して「自分らしい生活」を提供するサービスです。相手が笑顔になっていく様子を間近で見ながら「人の役に立てる喜び」を感じることができる貢献性の高い仕事です。 事業内容・業種 小売業界(百貨店/専門店/アパレル)
企業名非公開
提供元:
マイナビAGENT

フィールドエンジニア|半導体製造装置【神奈川県】

【仕事内容】 半導体製造装置のメンテナンスを中心に、立ち上げ~トラブルシューティングまで幅広く担当していただきます。 【具体的には】 ・立ち上げ…製造装置の組立・稼働テスト・評価・調整 ・装置改造…図面をもとに、既存装置を改造 ・生産サポート…製造装置の安定稼働・維持・改善 ・トラブルシューティング…装置の不具合・トラブルの原因究明・解消 ◎日勤のみで夜勤はありません! 事業内容・業種 その他(人材サービス)
株式会社アソウ・アルファ
提供元:
マイナビAGENT

社内ITインフラシステムエンジニア◆在宅勤務可!◆【プライム市場】|【神奈川】

〈社内ITインフラシステムエンジニア[本45正]〉 ●下記の業務を担当していただきます。 ①Microsoft365の機能を活用したゼロトラストの推進業務として、  AzureADによる認証基盤の整備やIntune活用による端末認証の強化、  リモートアクセスの再構築などの企画・構築導入・運用支援。 ②CASBなどの情報セキュリティに関連するインフラ施策の  企画・構築・導入・運用管理。 ③社内ネットワークなどのITインフラ運用管理業務。 ※在宅勤務制度あり。(週2日以上出社。制度利用は業務により判断) 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品
アズビル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

組込ソフトウェア開発エンジニア【プライム市場】|【神奈川】

<組込ソフトウェア開発エンジニア[A24正]> 【職務内容】 アズビルが提供するFA(ファクトリオートメーション)向け製品の中で、計測(温度、流量、物体検知など)と制御に使用される組込機器の製品開発を行う部門の中で組込ソフトウェア開発・設計の実務を担当していただきます 製品開発(新規、リニューアル)プロジェクトに加わり、 ・組込ソフトウェア開発プロセス全般(要求分析~製品仕様作成~実装・単体テスト~評価、不適合対応など) ・構想/詳細設計・実装・評価とそれに伴う書類作成業務 ※在宅勤務制度あり。(週2日以上出社。制度利用は業務により判断) 【魅力・特徴】 ■健康経営優良法人に4年連続認定。 ■3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ■平均年収:約780万円(2023年3月時点) 2015年12月で創業から110年を迎えたアズビルは、「計測」と「制御」 =オートメーションを柱として3つの事業を展開しています。 ひとつはオフィスや建物を中心とした「ビルディングオートメーション事業」 もう一つは工場やプラント、生産の現場を中心とした「アドバンスオートメーション事業」、最後は人々の生活に密着した領域の「ライフオートメーション事業」です。 アズビルはこれらの領域でさらなる成長をめざし、IoTやビッグデータ、AIといった 技術革新への対応と長年にわたり現場で蓄積されたノウハウや アズビルならではのサービスを組み合わせ、 国内のみならず、海外市場へも積極的に事業展開しています。 都市、産業、暮らしに貢献するアズビルには、現在、50,000点を超える製品があります。これは、私たちがお客さまのニーズに合わせて、常に新製品の開発や既存製品の改良を進めてきた結果です。 事業内容・業種 機械部品
アズビル株式会社
提供元:
マイナビAGENT

【神奈川/藤沢】工事管理/平均残業13時間/転勤無し/第二新卒歓迎/いすゞグループ

いすゞ自動車藤沢工場内の動力設備全般について依頼される案件を受注しており、工事の受注業務・工事管理を担当いただきます。 <主な担当業務> ・顧客(いすゞ自動車)からの問い合わせに対して、見積作成、業者手配、スケジュール調整などを行います。  元受けとして外注施工業者の価格調整や見積書の作成を行います ・施工業者への作業指示および工事管理 ・工事完了後の売上処理 ■同社の働き方: ・転勤は原則ございません。 ・工事はあくまで同敷地内のいすゞ自動車工場内がメインとなるため、宿泊を伴う出張もほぼございません。 ・夜勤は1回/年程度とほぼございません。 ・土日休み、年休121日、平均残業13時間程度 ・22年度有給取得率:72% ・工事監理業務の関係で月に1,2回ほどの土曜出勤や、長期休暇中の出勤(3日程度)が発生しますが、振替休日はしっかり取れる環境です。 ■配属部署: 配属先となる藤沢設備第一部PT設備課には5名が在籍しています(50代2名、60代3名)。同組織の将来的な中核メンバーの採用で、長期的な育成を前提としています。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備
株式会社いすゞテクノ
提供元:
マイナビAGENT

生産領域のSAP導入推進/藤沢事業所|【神奈川】

生産領域のSAP導入推進/藤沢事業所/F4109 【業務内容】 ①建築・産業カンパニーの生産領域(主に生産・調達・物流・品質管理)におけるERP導入準備プロジェクト活動[2025年末まで] ・システム機能配置(SAPおよび生産系周辺システム) ・各種業務と対応予定システムとの間におけるドキュメントベースでの適合評価(ウォークスルー検証) ・新システム群への適合のための業務変革活動 ②ERP導入以降における生産領域の各種システムのDX推進・改廃・保守[2026年以降] ・システムベンダーとの協働による構想策定・要件定義・予算策定・スケジュール管理・実施検証等 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 建築・産業カンパニー SCM統括部藤沢工場生産ReBORN推進課 【募集背景】 同社グループ会社全体(海外を含む)を対象にERP(SAP)・MES・EDI・PLM他の新規導入/更新の計画、ならびに既存の周辺システムの改修の計画が一斉に進められている中、コーポレートのIT部門のみによる各事業部門対応が今後は極めて困難となります。 このため、各事業部門独自のIT要員の配置またはIT部門の立上げが急務となっています。 【キャリアステップイメージ】 ・2025年末までのERP導入準備期間および2026年末頃までのERP稼働確認期間においては、各種システムの立上業務への参画と並行して対象業務自体のプロセス全般に関する知識を習得して頂きます。 ・その後、各種システムのDX推進・改廃・保守を担当して頂きます。 ・組織リーダとしての適性があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 建築・産業カンパニーSCM統括部において、事業部門ならではの守りと攻めのDXを牽引する部門としていくために、カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」という重要な役割を担っていきます。 業務標準化とERP展開、設計生産改革、データ基盤整備・分析人材育成、DX人材育成と、幅広い活動を企画し、積極的な投資を行っています。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT

半導体関連新事業のリサーチ・マーケティング/藤沢事業所|【神奈川】

半導体関連新事業のリサーチ・マーケティング/藤沢事業所/S3046 【業務内容】 同社の精密・電子カンパニーの柱である「真空ポンプ」「CMP装置」に続く、3つ目の柱を作るための、新規事業開発にかかる一連の業務を担当いただきます。 ●半導体製造装置・コンポーネントに関わる新事業リサーチ、マーケティング活動、新事業企画・執行 ●荏原の成長を加速させるM&Aや外部提携検討、実行のためのリサーチ、マーケティング活動、企画・執行 ※M&A等の専門性が高い業務については、コーポレート部門の専門チームと連携して業務を進めます。 ※新規事業が軌道に乗った後は、マーケティング部の手を離れます。 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 技術統括部 マーケティング部 荏原製作所 精密・電子カンパニーの新事業開発と事業化を担う部門です。リサーチ・マーケティング・企画・執行を担当しています。伸長著しく、技術の進化が早い半導体製造装置業界にて、新事業マーケティングを行って頂きます。技術統括部には、他に「知財」「既存製品の基盤強化・基礎研究」を担う部門があり、連携して業務にあたっています。 【募集背景】 半導体関連事業を担う精密・電子カンパニーにおける新事業の立上げ、事業化を推進するにあたり、業界・技術知識があり、国際的な人材が不足しています。半導体製造プロセス装置、コンポーネントの新事業企画を自ら推進出来る人材を補充するため、増員採用を行うものです。 【働き方】 2023年6月現在、月の平均残業時間は15~20h。毎週最低1回の出社をルールとしていますが、出社比率は低く、週3~4回リモートワークしている社員もおります。 出張頻度については、国内の学会参加(2ヶ月に1回程度)海外の学会参加(年2~3回程度)を想定しています。 【キャリアステップイメージ】 ご経験に応じて業務をお任せしますが、業界経験さえあれば問題なく順応できる業務です。2~3年かけて新事業マーケティングとしての実務経験を積んでいく中で、必要に応じてマネージャーのポジションにキャリアアップして頂き、チームを率いる立場としてさらに業務を拡大、強化して頂きます。 事業内容・業種 機械部品
株式会社荏原製作所
提供元:
マイナビAGENT
1~25件 (全38件中)
神奈川県 藤沢市 エンジニア・ITエンジニア 家族手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 藤沢市 エンジニア・ITエンジニア 家族手当の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 藤沢市 エンジニア・ITエンジニア 家族手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件
あなたにおすすめの求人

【神奈川県茅ヶ崎市】大手調剤グループが薬剤師を積極募集!

【仕事内容】 店舗にて、調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行っていただきます。 【詳細情報】 ■営業時間・・・月~土/9:00~19:00 ■処方科目・・・小児科、内科、皮膚科、精神科 ■休日・・・日曜日、祝日 事業内容・業種 ドラッグストア・調剤薬局
給与
【月収】27.0万円~40.0万円 【年収】400万円~550万円 ※年齢、経験等を考慮の上、決定致します。 ■賞与:年2回(6月・12月に支給 ※平均4ヶ月分) ■昇給:年1回(4月)
勤務地
神奈川県茅ヶ崎市
株式会社なの花東日本

【神奈川県/横浜市】日勤のみ☆在宅型有料老人ホームでの生活相談員の募集です!<正社員>

【仕事内容】 ■生活相談員業務全般 ・ケースワーク業務(ご入居者、ご家族の情報収集) ・調整業務(ご入居者とご家族、外部機関との調整) ・情報提供業務、手続き、代行業務 (介護保険関係、後見制度、病院関係、外部介護事業所との連携) ・受診付添、お見舞い等 ※オンコール月2~3回あり ※社用車(AT限定可)にて外出あり 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 23.3万円~ 備考: 【基本給】180,000円 【昇給】あり 1月あたり0円~4,000円(過去実績)
勤務地
神奈川県横浜市神奈川区
株式会社ハーフ・センチュリー・モア サンシティみなとみらいEAST

【神奈川県/横浜市旭区】介護老人保健施設にて支援相談員の募集《正社員》

相談員業務全般 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 22.0万円~29.0万円 備考: 賞与あり 年2回 計3ヵ月分(過去実績)
勤務地
神奈川県横浜市旭区
医療法人社団司命堂会 介護老人保健施設希望の森

【神奈川県/伊勢原市】ショートステイ×デイサービス複合施設にて生活相談員の募集《正社員》

生活相談員業務全般 ・ご利用契約の締結、利用調整、担当者会議、各種書類作成、情報提供活動、介護業務全般等 ・送迎業務 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
月収 26.0万円~ 備考: 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月)
勤務地
神奈川県伊勢原市
株式会社SOYOKAZE 伊勢原ケアセンターそよ風

【神奈川県/綾瀬市】住宅型有料老人ホームにて介護職員の募集《正社員》

介護業務全般 ・食事、入浴、排泄の介助 ・介護リハの実施 ・掃除、洗濯等の日常生活の支援 ・介護記録の作成 ・病院受診の付き添い 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 276万円~ 月収 23.0万円~33.0万円 程度 備考: 月収233,700円 別途 介護福祉士手当5,000円、喀痰吸引研修:8,000円~50,000円/月 ■賞与あり年2回
勤務地
神奈川県綾瀬市
株式会社SOIN  ベルソレイユ綾瀬

【神奈川県/座間市】福利厚生充実♪月給30万円以上★施設での介護福祉士募集(介護総合職コース)

■ご入居様に対して介護サービスを提供していただきます ・食事誘導から身体介助、生活援助等 ・グループ内の他事業部との連携を行い企画や運営 ・パソコンやiPadを利用した事務業務 等 定員数:44室(48名) ◆将来的には、施設管理、ご利用者様の健康管理や職員の業務等、全体オペレーションの統括、サービスの維持・向上、人材育成、収支管理等にもチャレンジいただけ、成長できる環境です ◆社内研修はもちろん、社外研修にも積極的に参加OK 事業内容・業種 医療・福祉・介護サービス
給与
年収 400万円~600万円 程度 ※総合職コースモデル 月収 30.0万円~46.0万円 程度 備考: 【基本給】176,000円~ ※給与は経験・能力により考慮 ■賞与 年2回(過去実績)※業績により臨時賞与あり ■昇給(公正な査定評価)
勤務地
神奈川県座間市
シマダリビングパートナーズ株式会社 ガーデンテラス小田急相模原