条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人82

神奈川県 システムエンジニア・プログラマー(汎用系)の求人情報・お仕事一覧

82

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

フルリモート/ハイブリッド案件多数!【SE/PG】教育体制◎/平均残業5h以下!

【業務内容】 金融・製造・流通・メディア・官公庁系のシステム開発案件が多数あります。ITシステムの土台となる環境構築、ビジネス活動を支える業務システム開発~IT運用のマネジメントまで、多岐にわたります。 ◎自社チームの一員として参画がほとんどです! チームの中で成長し、より成熟していけるように、課題を共有しともに解決していける体制を整えております。フルスタックエンジニアとして活躍いただけるように、スキルを積み重ねていただきたいです。 【案件例】 ■金融… 銀行業務システム、会計処理システム、総合証券・銀行基幹系業務システム、保険・損保管理業務システム ■製造… 工場管理システム、車両管理システム、生産管理システム、開発管理業務システム ■流通… 物流管理システム ■公共… ライブラリ管理 ■情報・通信… 通信・ネットワーク管理業務、お得情報CMS 例: 【概要】在庫管理システムの可視化 【詳細】在庫適正化の支援や既存システムのデータ教授等 【担当フェーズ】要件定義、基本設計、詳細設計、製造・UT/IT/ST 【技術】Java,Javascript、React、Node.js、AWS 他 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【横浜】品質管理/品質保証:電力ICTビジネス分野のソフトウェア【電力システム製作所】

●採用背景 地球温暖化への対策として、脱炭素を推進することが重要な課題となっています。当社・電力ICTセンターでは、再エネ利用の拡大により複雑化する電力利用の更なる効率化と高度化を実現するソリューションの提供を通じ、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献しています。 電力デジタルエナジーシステム開発部では、再エネ・蓄電池制御、電力需給調整、電力市場取引、電力託送、電力DX、スマートメータ関連システムなどの各種パッケージソフトウェアや通信機器の開発に取り組んでおり、これらソフトウェアおよび通信機器の品質を管理するエンジニアを募集しています。 転職をお考えの方においては、持続可能な社会の実現に向けた重要な役割を果たすチームにて活躍できる機会がございます。 ●職務内容 電力デジタルエナジーシステム開発部で開発する電力業務パッケージソフトウェアまたは通信機器に搭載するソフトウェアの品質管理・品質保証を進めていただきます。 ≪具体的には≫ 国内・海外の送配電事業者、電力広域機関、電力需要家向けに開発する各種パッケージソフトウェアまたは通信機器に搭載するソフトウェアの品質管理・品質保証を行い、設計部門を支援していただきます。 ・設計部門が進める開発に対する品質の分析・審査、および、品質監査部門との連携 ・設計部門のスキル向上の推進 ・開発支援ツールの導入支援 ※入社後、開発製品の一部の品質管理から担当していただき、習熟度合に合わせ担当する担当製品を拡大していただきたいと考えております。 ※1案件あたり完遂までの期間としては概ね1年です。 ※現状、国内向けが大半ですが、海外を含めたグローバル化を今後進めていきます。 ※最新のIT技術、通信技術、電力制度の習得が可能です。また折衝能力が向上します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【平塚】システム設計(ブロードバンドソリューション事業)◎東証プライム上場/残業月20h程度

2025055*【平塚】ブロードバンドソリューション事業部門エンジニア課 【業務内容】 顧客となるCATV事業者へのブロードバンド製品のシステムインテグレーションおよび顧客対応、現地での施工に従事していただきたい。 具体的には、当社のGEPONシステムにおいて、顧客からのご要望に基づくシステム設計、見積作成、現地での設置および設定を実施していただきたい。 【出張】 月に半分(客先、日本国内) 【時間外】 平均20時間(MAX30時間) ■古河電工について: ・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です! 事業内容・業種 鉄鋼・金属

システム課(システムエンジニア)

社内の基幹システムやWEB発注システムの改修において、ユーザーニーズのヒアリング、要件をまとめ、ベンダーと連携して要件定義・仕様調整を実施。 【具体的な業務内容】 ・社内システムのシステム改修のユーザー希望とベンダー間の調整 ・社内の問合せ対応(ヘルプデスク) ・ユーザーに対するデータ分析・データ作成支援(データベースからのデータ抽出等) ・システム運用(棚卸等のシステムイベントの対応) 事業内容・業種 専門商社

システムエンジニア(PM)|自社サービス開発(自社勤務)【神奈川県】

【職務内容】 10年以上付き合いのある大手ベンダー、エンドユーザと協働しながら、業務アプリケーション・Webアプリケーションの要件定義・基本設計といった上流工程から、詳細設計・製造・試験及び運用保守までのSEをご担当いただきます。 幅広い業界とフェーズがあり、能力と希望に合わせて調整が可能です。 主な開発言語 : Java、C♯ 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【神奈川・東京】組込エンジニア(機械制御)|大手独立系Sier(プライム市場上場)【神奈川県】

複合機の機械制御開発を行います。 印刷から用紙を排出する機械制御やクラウド連携など、進化する複合機の開発を行っております。 ■業務内容 複合機の進化とともに新しい機械制御が必要となっております。既存の機械制御との連携や、新機能の機械制御を行う開発を行います。 ■担当フェーズシステム開発:超上流、要件定義~総合試験 ■PJTの請負方 メーカ様からの1次請け ■システム規模 小規模:5名体制(3ヶ月~1年) 中規模 12名体制 (3ヶ月~1年) 大規模 46名体制 (3ヶ月~1年) ※中規模案件、大規模の更新継続が多い ■PJTでの役割 PL、リーダー、サブリーダー、担当での開発 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【川崎】金融機関(生保)のビジネス要件を満たすアプリケーションの開発を担うアプリケーションエンジニア

【配属組織名】 デジタルエンジニアリングビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 第三アプリケーション本部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・生保・損保系のアプリ―ション開発 ・SOE・SOR領域における受注~本番リリースまでの全工程を対象とするが、特に要件整理・設計・開発・テストが中心となる。 ・SIビジネスを中心とするが、マイグレーション(モダナイゼーション)案件やDX・CX・アジャイル案件の開発も対応する。 【募集背景】 事業拡大による受注増加に伴い、各開発プロジェクトの体制強化を図るため。 【職務概要】 ・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む) ・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進 【職務詳細】 ・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。 ・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。 ・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。  (社内外の研修内容・制度も充実) ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。 ・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。 【働く環境】 ①保険会社向けのアプリケーション開発を行う組織(約160名/本部)となります。 ・顧客は15社以上と多く、主に首都圏中心となります。 ・開発効率や品質に対する意識が高く、色々な施策を取り込みながら粘り強く改善に取り組んでいます。 ・各サイトは、20代~50代の幅広い年齢層で経験豊富なメンバも含めたチーム構成。 ②顧客先または在宅を併用した職場環境となり、個々の事情に柔軟に対応できます。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【神奈川】特殊車両の生産管理システム開発・維持運営業務

【業務内容】 特殊車両の生産管理システム開発・維持運営業務 ・アプリケーション開発 ・データベース設計、構築 ・データ分析・可視化 ・DX、AI、IoT ・システムトラブル対応 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【ビジネス ソリューション事業統括本部】 第一システム本部 FS 部 サブマネ・ PL クラス

【業務内容】 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。 同社のシステムエンジニアとして、下記チームに配属され開発業務をご対応いただきます。 ■金融系システム開発のリーダ(開発の推進、管理) ■各種レビューア(設計書、計画書など) ■各種管理(進捗、品質、課題など) 【顧客先】 ■銀行・信託銀行・ノンバンク ■証券・証券取引所 ■生保・損保 上記顧客を担当します。 【魅力】 ■上流工程経験を積みたい ■プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい ■安定して長期的に働きたい 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【神奈川】システムエンジニア/リーダー候補/自社サービスあり

事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

開発SE(画像処理)/プライム案件80%/残業時間13h

【職務内容】 ■衛星画像、または各種監視カメラから得た映像情報の加工処理等を行うアプリケーション開発業務となります。 ■設計・開発・テスト(一部研究開発もあり) ■同社は衛星画像を中心に、大手メーカからの受注案件で20年以上の開発実績があり、アプリケーション開発のみならず、一部研究開発部分の作業も担っています。 ■従来からの画像処理技術に加え、AIを用いた案件も増えてきているため、これら技術の知見のある方、またはチャレンジしたい方を募集します。 事業内容・業種 その他業界

システムエンジニア/日立製作所100%出資企業・上流工程・リモート勤務有・豊富なキャリアパス

【産業ソリューション事業統括本部 】 第二システム本部( 担当者クラス) 【職務内容】 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。同社のシステムエンジニアとして下記業務を対応頂きます。 <第一部> ■工場IoT関連システムの開発・運用業務 ■RPA開発、運用業務 ■生産管理領域開発プロジェクト <第二部> TMS(輸配送管理システム)、WMS(倉庫管理システム)開発/運用保守の管理業務、SE業務 ■自動車部品メーカー向けの各種システム開発/運用保守の管理業務、SE業務 <第三部> ■移動体通信事業のシステム運用 ■データプラットフォーム構築・保守 【顧客先】 大手自動車メーカー、自動車部品会社、物流会社、通信キャリア、製薬会社等の顧客を担当します。日立製作所案件と他顧客案件もございます。 【魅力】 ■上流工程経験を積みたい ■プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい ■将来PMやPLなどマネジメントのキャリアを目指したい 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

設計開発|車載ワイヤーハーネスの設計支援システムの開発(第二新卒可)【神奈川/海老名】

【業務内容】 ■自動車用ワイヤーハーネス(W/H)開発設計プロセスのデジタル検討や設計支援システムの構築 W/H開発設計の効率化や品質向上を図るデジタル検討を行い支援システムの改善や新規開発を通じて弊社のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進する業務を担当頂きます。 ・デジタル検討促進用システム開発 ・W/Hの各種シミュレーション(車輛搭載性、弊社生産性など) ・CADによるW/H耐久性(寿命等)解析など 【入社後のキャリアイメージ】 ・入社1年目 社内エンジニアとしてDX化に必要なW/H製品・W/H開発設計プロセスの知識、社内人脈を形成 ・入社2~3年目 デジタル検討の実務を行いDX化の企画から開発・試行検証およびリテンションに従事 ・入社4年目以降 DX化プロジェクトのリーダーとして業務、後輩エンジニアの育成にも従事。更にW/H開発設計業務への知識を深めたい方はジョブローテーションに配慮します。 【採用背景・PR情報】 昨今、各企業ではデジタルトランスフォーメーション(DX)化が進み課題解決に至る事例が多く見受けられる様になりました。 弊社としてもステークホルダーとの良好な関係を構築するファクターの1つと捉え、DX化推進は、広い視野を持つきっかけとなり、技術的な知識やスキルを深める絶好の機会です。 この技術を活用し、ビジネス課題を解決することで、企業の成長を支えるだけでなく、ご自身の専門性を高め、必然的に論理性、折衝力、プロジェクトマネジメント能力を養うことができます。 同社の行動原則である「SWS WAY」に共感し、変化変革の時代を共に挑戦していくことができる方をお待ちしています。 事業内容・業種 自動車部品

【横浜】【担当】防衛・安全保障向けSE(インテリジェンスシステムのSI、エンジニアリング)

【配属組織名】 社会ビジネスユニット ディフェンスシステム 情報システム本部 インテリジェンスシステム第2部 【募集背景】 インテリジェンス事業分野における競争力確保、および、インテリジェンス事業分野におけるシステム需要の急激な増加のため新たに人財を募集いたします。 【職務概要】 インテリジェンス事業における中~大規模情報システム・ソリューションに関して、①担当者、②サブプロジェクトリーダー、あるいは③プロジェクトリーダーとして、以下に示すように、提案から開発・構築、維持保守に至るまで、システムのライフサイクル全体に従事いただきます。 ・顧客業務理解、課題抽出、ソリューション検討、提案活動 ・技術動向調査、技術適用検討、研究開発/投資検討 ・ビジネスモデル検討、提案書作成、見積作成 ・PJ管理、推進のための社内事務全般 ・システム/アプリケーション上流設計(PJ全体としてはアプリ開発もありますが、インフラが主となります。プロジェクトの状況によって、アプリ開発、インフラ、どちらもアサインの可能性があります。) ・システム/アプリケーション詳細設計、開発、試験、構築(詳細作業は協力会社に委託するので、主に取り纏めを担当) ・納品後の維持保守 【職務詳細】 募集プロジェクトのうち大規模プロジェクトにおいては、、当該部署で複数のサブシステムをチーム毎に並行して進めていますが、それらサブシステムPJの1つ(あるいは複数)を担当して頂きます。 詳細作業は協力会社に委託しますので、全体の取纏め(PJ管理)や課題解決、お客様や各種ステークホルダーとの交渉折衝など、PJ全体の管理・推進業務を中心に業務を進めて頂きます。 ステークホルダーの例を以下に示します。 ・他サブシステムの担当社員 ・社内関係者(営業/調達/品質保証/経理/生産管理部門、研究所、他事業部 等) ・日立Gr各社、協力会社(作業の下請負会社や販社等として) ・国内及び海外ベンダ ・据付工事業者 PJのフェーズにもよりますが、顧客提案、顧客との調整、現地構築・設定・検証作業などを目的に、月数回程度、顧客先に出張頂きます。 業務遂行にあたっては、規則・基準等への準拠は大前提としてあるものの、定型業務よりもプロジェクト型業務が主であることから、複雑な状況への対処、業務プロセスの最適化、責務の遂行、あいまいな状況への対応、技術情報の活用等の行動が期待されます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一通り経験することが可能です。 官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、ゼロからのソリューション創出に必要な幅広いスキルを身に着けることが可能です。 上流から下流までを経験いただくことで、スペシャリストとしての下地を身に着けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。 勉強会や、e-learningによる研修制度などがありますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。 【働く環境】 ・複数の設計開発経験を重ねてプロジェクト推進者として活躍しているSEや、特定の技術分野を専門とするスペシャリスト等が在籍しています。下請負会社の方々も基本は同フロアに勤務しており、10~20名程度のチームで仕事をしています。チーム外にも連携先が多いため、常に30~40名以上の方々と日々連携しながら働くこととなります。 ・在宅勤務可否は、PJや状況により変わりますが、当面は出社勤務が基本となるPJへ従事いただく予定です。出社勤務が基本の場合においても、日々の業務内容によって在宅勤務日を設定することや、顧客先(都内)出張の前後は都内のサテライトオフィスで勤務すること等が可能です。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【神奈川|厚木】日産のシステム保守運用・開発エンジニア / 在宅勤務50~60% /日産グループ★

■自動車生産管理領域システムの画面系保守運用・小規模開発等を担当していただきます。 ≪具体的に≫ ・ユーザーからの問い合わせ対応 ⇒処理条件の変更や仕様確認、画面操作の方法に関する質問など、多種多様な問い合わせに対応 ・アプリケーションの小規模開発 ・アプリケーションの障害時の対応 ★配属先★ 「NML SCMシステム部」に配属となる予定です。 日産グループ唯一のIT企業として、社員約30名、協力会社約100名を加えた体制で、日産グループの生産管理システムを請け負っており、日産のグローバル生産を根底から支えています! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

システムエンジニア|★幅広い年代が活躍中!〈年休130日/WEB面接可〉【神奈川県/横浜】

【業務内容】 同社のITエンジニアとして開発をお任せいたします。 営業力・エンジニアの多さを強みに大手企業や官公庁から多くの信頼をいただいております。プロジェクト数は月4000件以上。 家庭の事情やご自身の状況を考慮し可能な限りエンジニアの希望に合った案件をご用意いたします。 同社のエンジニアの平均年齢43歳。40~70代まで幅広く活躍しております。 ▼プロジェクト事例… ①オープン・Web系 生産管理、人事・給与、物流管理、会計のシステム、ECサイト構築/スマホ向けアプリ開発/Webアプリ開発 環境:Java,C#,VB,VB.net,ASP,HTML,CSS,PHP,JavaScript,SAP,ABAP,Typescript,Python,Swift ②制御・組込み系 車載機器制御、デジタル家電組込み、通信端末制御システム、医療機器制御システム 環境:C,C++,C#,アセンブリ,FORTRAN ③汎用系 金融系、生保系、社内基幹、公共機関システム 環境:COBOL,PL/I,PL/SQL,RPG,DB2 ④その他:RPAツール/VBAなど 【キャリアパスについて】 スペシャリストとしてSE、PGとして従事していただく、もしくはマネジメントとしてご活躍いただいている方もいらっしゃいます。 【同社について】 ◎希望を叶えられる豊富な案件 同社の強みは営業力です。20名以上の営業社員がおり、エンジニアの経験・スキルに合った案件を取得することが可能です。営業社員が案件紹介からアサインまで行わせていただきます。 また、同社にはカウンセラーが在籍しており(IT業界出身者もおります)、面談を随時行うことでエンジニアが働きやすい環境を整えております。 ◎柔軟な働き方 同社では充実した制度・福利厚生も多数ご用意しております。 育児・介護休暇制度、短時間勤務等ご自身のご都合に合わせて取得できる制度から、オフィスコンビニ制度やジム・宿泊施設等割引と幅広い制度をご利用いただけます。 1. 「Challenge And Lead」の企業理念  「常に挑戦し、業界をリードする」という理念のもと、ITの力で企業と人材の未来を切り拓いています。 2. 多彩な事業展開と成長性  1990年の創業以来、13期連続で増収増益を達成し、国内16拠点、海外3拠点を展開するなど着実な成長を遂げています。 3. プロジェクトの豊富さ  3,000社以上のクライアント企業と取引を行い、毎月4,000件を超えるプロジェクトを手掛けています。 4. ワークライフバランスの重視  年間休日125日以上、月平均残業9.67時間と、働きやすい環境を提供しています。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

モノづくり系ITエンジニア(IoT・AI・VR)※E06グレード~|勤務地最大限考慮【首都圏エリア】

【仕事内容】 ■主として製造業における各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等 ■AI、IoT、ADASなどの最先端の技術に関わって頂くこともあります。 ■プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを任されることもございます(プロマネ研修もございます)。 【プロジェクト例】 ●IOT製品のソフト開発業務 ●ウェアラブル端末に関するスマホアプリ開発。 ●AI搭載の製造ロボットのモーター制御に関わるソフト開発業務 ●生活インフラ(DX化)を活用した新サービス提供におけるプラットフォームの開発 ●産業用ドローンAIシステムのプログラム開発及びwebアプリケーション開発業務 ●スマートキーの設計開発 ※ご希望を伺いながら、配属先をご相談させていただきます 【技術力の高さ】 エンジニアアウトソーシング業界において、一人当たりの平均技術単価は1時間で3,700円ですが、当社の平均技術単価は5,324円(2021年3月期)と業界平均の1.4倍以上となっています。単価の高さは技術力に対する信頼の証ともいえます。 【生涯プロエンジニア】 離職率は5.6%(2020年度)と、雇用満足度が非常に高い会社です。 また、定年到達者が431名(エンジニアのみ)となっており、定年到達後もエンジニアとして腰を据えてお仕事をしていただける環境がございます。 一般的には定年到達をすると給与が減少することもありますが、弊社の雇用延長制度の場合は、定年到達以降も給与を上げ続けられる評価制度があり、生涯年収を上げていくことが出来ます。 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

【川崎】金融DX事業拡大に向けたSaaS事業創生の企画・製品化・拡販・導入推進するサービスマネージャ

<金融DX事業拡大に向けたSaaS事業創生の企画・製品化・拡販・導入を推進するサービスマネージャー> 【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融デジタルイノベーション本部 第2部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・融資DXサービスに対する事業運営全般 ・融資DXサービスの拡張企画および新規DXサービスの創出・企画・設計開発 ※2023年7月の販売開始以来、16機関での採用が決定済(2025年4月現在) ※参考  ・ニュースリリース(https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/07/0721.html)  ・HP(https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/application/common/Finance-Econtract/index.html) 【募集背景】 金融企業において、デジタルによる変革を目指し、新しいビジネスを生み出すために顧客情報管理・顧客情報活用に対しての投資が活性化している。また当部署では、長年情報系ソリューションの展開を行っており、既存の業務ノウハウや既存パッケージを活かしつつ、新規投資領域に対する新規事業の創出も行う。 今後も顧客ニーズに応えるとともに、今後更に加速するDX分野およびトラスト分野において常に新たな知見を探求し、金融機関の課題解決提案を行い、事業企画、拡販、適用、設計、運営とSaaS全般に知見のある方、または興味のある方を募集します。 【職務概要】 ・金融業界のマーケットニーズを分析し、デジタル活用による改善検討を行う ・新規事業を企画創造し、製品開発、拡販、適用の責任者として業務遂行する 【職務詳細】 ・既存サービスを核とする他業務展開の企画、製品化開発の遂行責任者として従事する。 ・新規創生したサービス製品の拡販、適用における遂行責任者として従事する。 ・金融業界の動向や新たな問題、課題の把握に努め、新規創生する製品を含めた既存製品の継続した機能向上による価値創出を継続的に実施する。 ・サービス事業運営に関する全般作業を、チーム員と共同で遂行する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・新規サービス事業を企画し、自らのデザインで製品化した製品の拡販・適用できる。金融業界における、国内トラスト分野、DX分野、AI活用における最前線での従事となります。 ・専門性スキル向上、自己成長と共に、様々な顧客との接点により業務ノウハウを習得でき、キャリアアップに繋げることができます。 ・サービス提供を通じて、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。 ・特定顧客へのSI物適用ではなく、サービス展開から得られる幅広い知見による、多様なシステム開発の経験を得ることができます。 【働く環境】 ・金融DXSaaS製品の事業企画・設計・開発・導入を担当しているチームに参加していただきます。 ・在宅勤務を推進しておりますが、配属されるプロジェクト毎に出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整致します。 ・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。 ・習得したい技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

システムエンジニア|★微経験歓迎〈WEB面接可/ブランク・転職回数不問〉【神奈川県/横浜】

【業務内容】 同社のITエンジニアとして開発をお任せいたします。 『横浜エリア』を中心にスキルとご希望に合わせて配属先をご提案いたします。 ★上流~下流まで様々な開発プロジェクトあり! 入社後はOJTを通して先輩社員がサポートしますのでご安心ください。 ▼プロジェクト事例… プロジェクト数は月4000件以上。希望に合った業務を担当できます。 ①オープン・Web系 生産管理、人事・給与、物流管理、会計のシステム、ECサイト構築/スマホ向けアプリ開発/Webアプリ開発 環境:Java,C#,VB,VB.net,ASP,HTML,CSS,PHP,JavaScript,SAP ②インフラ系 官公庁向けITインフラの移設・増強/クラウド・仮想環境構築/DBチューニング業務/サーバー・ネットワーク運用監視/ヘルプデスク 環境:VMware,Hyper-V,Cisco,YAMAHA,Juniper,AWS ③汎用系 金融系、生保系、社内基幹、公共機関システム 環境:COBOL,PL/I,PL/SQL,RPG,DB2 ④その他:PRAツール/VBAなど 【キャリアパスについて】 スペシャリストとしてSE、PGとして従事していただく、もしくはマネジメントとしてご活躍いただいている方もいらっしゃいます。 【ブランク・転職回数など経歴は一切不問!】 『現場で開発したい!』という想いを叶えられる環境があります。スキルアップしたい方・様々な案件に携わったうえで中長期でキャリア形成したい方にオススメです! 【同社について】 ◎希望を叶えられる豊富な案件 同社の強みは営業力です。20名以上の営業社員がおり、エンジニアの経験・スキルに合った案件を取得することが可能です。営業社員が案件紹介からアサインまで行わせていただきます。 また、同社にはカウンセラーが在籍しており(IT業界出身者もおります)、面談を随時行うことでエンジニアが働きやすい環境を整えております。 ◎柔軟な働き方 同社では充実した制度・福利厚生も多数ご用意しております。 育児・介護休暇制度、短時間勤務等ご自身のご都合に合わせて取得できる制度から、オフィスコンビニ制度やジム・宿泊施設等割引と幅広い制度をご利用いただけます。 1. 「Challenge And Lead」の企業理念  「常に挑戦し、業界をリードする」という理念のもと、ITの力で企業と人材の未来を切り拓いています。 2. 多彩な事業展開と成長性  1990年の創業以来、13期連続で増収増益を達成し、国内16拠点、海外3拠点を展開するなど着実な成長を遂げています。 3. プロジェクトの豊富さ  3,000社以上のクライアント企業と取引を行い、毎月4,000件を超えるプロジェクトを手掛けています。 4. ワークライフバランスの重視  年間休日125日以上、月平均残業9.67時間と、働きやすい環境を提供しています。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

システムエンジニア(オープン)|鉄道運行システム(社会貢献性の高いPJTに参画)【神奈川県】

【職務内容】 ■鉄道を支える運行管理/設備監視システム等のアプリケーションの設計、開発、検証 (その他バスや空港に関わる案件もあり) 【詳細】 (1)進路制御システム等の鉄道運行管理システムの開発:大手信号機メーカーから一括で案件を受託し、100%自社内で開発しています。要件定義から、設計、製造、試験、現地調整まで、全てのフェーズに携わります。 (2)設備監視システムの開発:鉄道の運行に関わる設備、例えば信号機、軌道回路、転てつ機、踏切等の設備監視システムを開発します。 (3)その他の鉄道または交通分野で使用されるシステムの開発:ホームドア、駅や空港での案内表示装置、バス運行システムなどの交通分野で使用されるシステムの開発も行っています。 【配属先情報】 2~6名程のチームで1つのプロジェクトに関わります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

システムエンジニア(PL)/日立製作所100%出資企業・上流工程・リモート勤務有・豊富なキャリアパス

【産業ソリューション事業統括本部 】 第一システム本部( サブマネ・ PL クラス 【職務内容】 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。当社のシステムエンジニアとして下記業務を対応頂きます。 ■業務アプリケーションの設計、開発に関するエンジニア ■デジタルソリューション系エンジニア ■運用保守系エンジニア ■メインフレーム運用技術者 ■インフラ系エンジニア ■クラウド系エンジニア 【顧客先】 大手自動車メーカーをメインに担当する部署となります、日立製作所案件と他顧客案件もございます。 【魅力】 ■上流工程経験を積みたい ■プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい ■将来PMやPLなどマネジメントのキャリアを目指したい 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【横浜】ミッションクリティカルな社会基盤システム支えるAIX製品に関する技術者募集

【配属組織名】 AI&ソフトウェアサービスビジネスユニット マネージド&プラットフォームサービス事業部 ハイブリッドクラウドサービス本部 プラットフォームサービス部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 AIXサポートサービス https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/AIX/service/support.html エンタープライズサーバ EP8000 https://www.hitachi.co.jp/Prod/ comp/EP8000/ 【募集背景】 様々な海外ベンダから導入したプラットフォームソフトウェアのサポートサービスを、金融/公共/産業・流通など社会基盤を支えるシステム向けに提供している部署です。ミッションクリティカルなシステムを運用する既存顧客や、ビジネス拡大における新規顧客をサポートするために、AIX製品に関する技術を持つ人財を必要としています。 【職務概要】 当社が提供するエンタ-プライズサーバ「EP8000シリーズ」および、「EP8000シリーズ」で採用されているOS製品「AIX」におけるスペシャリストとして、技術的な専門知識や製品を駆使して調査を行い、顧客からの質問や顧客環境で発生した問題の解決をお任せします。 【職務詳細】 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・顧客からの問合せに対して調査を行い、技術的な根拠を元に回答を行う ・システム障害が発生した場合に顧客の復旧支援や、障害の原因調査を実施する ・調査の延長で、開発元ベンダ(海外)と原因究明や対策について議論を行う ・開発元ベンダが提供する製品品質やサポート品質について、改善要求の交渉を行う 基本的には、当社および日立グループが「EP8000シリーズ」を活用してお客様向けに提供するシステムにおいて、上記の職務を行っていただきます。システム障害時における一次対応は委託先の会社がメインで対応を行うため、当組織では、一次対応で解決が難しく、より高い技術的専門性が求められるフェーズの案件を中心に対応を行います。 そのため、製品に関する知識や技術を駆使しながら、高度な課題を解決していくことがミッションとなります。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・魅力、やりがい: ①大規模な社会基盤で使用されている様々なシステムに使われているサーバを扱う仕事です。実際に社会で使われている顧客システムにおける課題を、高度な技術力を持つチームの一員となって解決していくことにやりがいを感じることができます。 ②日立の技術者代表として海外ベンダとの交渉や議論を行い、グローバルな仕事における交渉力を培うことができます。 ③ソフトウェアにおける低レイヤー(OS)の技術/知識を駆使する必要があり、仕事を通じてさらに技術力を磨くことができます。 ・キャリアパス: 日本側のサポート人員として従事 ⇒ 海外ベンダ先に常駐し、海外でのサポート業務を経験 ⇒ 帰国後は別製品を担当し対応可能製品を広げる 【働く環境】 ①チーム人数規模 15人 (日本人員14人、海外の人員1人)  年齢層 30~50代で構成され、40代の人員が大半です。ワークライフバランスを重視するタイプが多いです。 ②在宅勤務可能、出社は週一の対面ミーティングあり。  (ただし、緊急サポート案件の対応時に限り原則出社。頻度は2~3カ月に1回, 3日程度) 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

【開発 ソリュ ーション事業統括本部 】 第一システム本部 サブマネ ・ PL クラス

【業務内容】 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。 同社のシステムエンジニアとして、設計構築業務をご対応いただきます。 プロジェクトにより要件定義からの参画もお願いします。 ■パブリッククラウド(主にAWS、Azure) ■オンプレサーバ(物理、仮想) ■ストレージ設計・構築 ■非機能要件の設計、実装 ※プロジェクトにより要件定義からの参画 【顧客先】 ■銀行・信託銀行・ノンバンク ■証券・証券取引所 ■生保・損保 上記顧客を担当します。 【魅力】 ■上流工程経験を積みたい ■3~5名規模のインフラ、非機能SEのチームリーダ経験 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【川崎・東京都】【主任クラス】アプリケーション/システム開発SE

<【主任クラス】大手ネットバンク・地域金融機関向けPJにおけるアプリケーション/システム開発SE> 【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融システム第三本部 第三部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・金融機関(大手ネットバンク)向け、IT化企画コンサル/システム化提案/プロジェクトマネジメント/業務アプリケーション開発/システム構築 ・金融機関(大手ネットバンク)向け、業務アプリケーション開発・システム開発 ・マイクロサービスアーキテクチャ/コンテナ基盤製品を活用したマイクロサービス開発 ・パブリッククラウド技術(AWS/Azure) ・データ分析/生成AI関連技術 【募集背景】 ネットバンクを取り巻く状況は、DXの適用、他業種との連携、クラウドシフト、銀行合併、コンサル領域への人財シフトなどIT分野への期待が多岐に渡る。 これらの期待に応えると共に事業ボリュームの増大に備え、新たな人財の参画により体制を強化を図り、事業の拡大を果たす組織を組成するため。 【職務概要】 大手ネットバンク向けシステム化企画コンサルタント支援/プロジェクト運営/アプリケーション設計・開発/システム設計・開発 【職務詳細】 ・システム化構想策定、要件定義支援などの上流工程の推進 ・システム化提案 ・システム導入及び業務アプリケーション開発プロジェクトのマネジメント ・システム構築/アプリケーション開発 ・パブリッククラウド(AWS/Azure)へのクラウドリフト・シフト計画の策定/リスト・シフトプロジェクトの推進 ・既存システムのマイクロサービス開発 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・大手ネットバンク行員の立場で職務を遂行することが出来、ITスキルのみならず業務スキル、コンサルタントスキルも獲得できる ・幅広い製品/技術を用いた金融システムを上流から稼働・運用保守業務まで経験でき、キャリアを形成できる ・やり遂げることで社会や地域への貢献ができ、大きな達成感も得られる。 【働く環境】 ①当本部は、ネットバンクおよび地域金融機関事業におけるシステム開発/アプリケーション開発/プロダクト・ソリューション・サービスを開発/運営する組織です。その中で、当部は、大手ネットバンクを管掌するコンサルタント&エンジニアの部隊です。 ②所属人数は60名規模、若手~中堅までの年齢層が所属し、中途採用者も活躍しています。 ③配属先で関わるプロジェクトは、いずれも社会を支える金融を支えるシステムに関するものであり、業務を通して社会的な役割を強く感じることが出来ます。 ④顧客先業務は在宅比率が高いものの、出社が必要な場合もございます。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

アプリケーション開発エンジニア|★年間休日123日/福利厚生充実★【神奈川県/新横浜】

【仕事内容】 ■アプリケーション開発エンジニア 官公庁、産業、医療、各種サービス業などの様々なプロジェクトに携わることができます。 【ポジションの魅力】 ◎基本的に数名のチームで進めて行くので、チャレンジしながらお互いに助け合える ◎幅広い業種のプロダクトに関わることができる ◎技術の幅が広がり、スキルアップができる 【こんな方はさらに歓迎】 ・ものづくり(プログラミング)が好きな方 ・向上心が高く、技術的な成長を求めている方 ・素直で明るい方 ・主体的に行動できる方 ★キャリアアップを目指すことのできる環境! 同社では5年後、10年後のキャリアプランも含めて一緒に考えていきたいです。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
神奈川県 システムエンジニア・プログラマー(汎用系)の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 システムエンジニア・プログラマー(汎用系)の求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 システムエンジニア・プログラマー(汎用系)の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり