条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人7

神奈川県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 残業少ないの求人情報・お仕事一覧

7

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

《湘南》断熱材の【改良開発・生産工程改善】

新製品の研究開発や既存断熱材の改良、生産プロセスの改善などをお任せします。 断熱材トップクラスシェアの当社にて既存複合材などの改良開発業務〜生産プロセス改善をお任せします。 ・断熱材新製品の研究開発 ・既存商品の改良 ・工場での量産化設計 ・工場生産ラインプロセスの改善 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 荒木 一郎 事業内容 ・各種ガラス繊維製品及びその関連製品に関する事業 ・建材関連事業 本社所在地 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-6-3 神田三菱ビル

ガス検知・測定機器の【開発エンジニア】★年休127日(土日祝)

【オーダーメイド製品の開発に携われる!】特注品部門にて、自動車関連の測定機器やガス検知システムの製品開発をお任せします。 自動車の継続検査で使用される、 排気ガスなどの測定機器や関連設備を制御するシステム、 燃料輸送船や客船など船舶関連の ガス漏えいを検知して警報するシステムの製品開発を行います。 この他、環境測定用機器のセンサー部をはじめ、 商品の企画まで一貫した開発を行うことで、 お客様のご要望に応じたものづくりをお任せします。 【業務の特徴】 ◆当社の製品知識やエンジニアとしての技術スキルを先輩社員によるOJTで学んでいただきます。 ◆担当する業務は、顧客のオーダーメイド製品です。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 北川 不二男 事業内容 ガス測定機器・警報機器の製造・販売 本社所在地 神奈川県川崎市高津区下野毛1-8-28

第二新卒歓迎!ガス精製の【研究開発】★年休124日/完休2日★

半導体製造に欠かすことのできない、ガス精製及び排ガス除害技術の研究・開発をお任せします! ◆研究技術の規格に基づいた具体的な計画の作成と実施 ◆研究開発のデータ保存やレポート作成 ◆研究開発機器等の日常メンテナンス新規装置の研究開発 \業務の魅力/ ガス精製の分野において、国内外でのシェア上位を競っており、高いレベルでの研究に携わることができ、やりがいも大きいです。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 荒川 秩 事業内容 ◆各種ガス超高純度精製装置等の開発、製造、販売 ◆排ガス処理装置等の開発、製造、販売 ◆工業計測機器(圧力計、流量計、水位計等)の輸入、販売 ◆特殊ケミカル供給装置の開発、製造、販売 ◆高性能窒素ガス発生装置(PSA)の開発、製造、販売 ◆高純度バルクガス、特殊材料ガスの供給システムの開発、製造、販売 本社所在地 神奈川県平塚市田村3-3-32

人工衛星・ロケット搭載機器の【電気設計】フレックスタイム

【宇宙機器事業の拡大に伴う増員募集】人工衛星やロケットに搭載する高周波回路設計(RF設計)・電気設計を担当。 *有給休暇平均取得18.6日 人工衛星やロケットに搭載する測位機能を備えた装置の設計・開発業務 顧客との仕様調整等 装置はGPSなどの衛星測位を用いたシステムであり、職務に習熟した後は、プロジェクトリーダーの役割を期待します。 いまだ発展途上の宇宙ビジネスという広いフィールドで、長期的なキャリアを築きませんか。 【雇入れ直後】上記業務を担当 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 藤本聖二 事業内容 シミュレーションシステムの開発・提供 航空・宇宙機器の開発・提供 パーキングシステムの開発・提供 本社所在地 東京都港区港南一丁目6番41号 芝浦クリスタル品川8階

ガス検知・測定機器の【開発エンジニア】★年休127日(土日祝)

【オーダーメイド製品の開発に携われる!】特注品部門にて、自動車関連の測定機器やガス検知システムの製品開発をお任せします。 自動車の継続検査で使用される、 排気ガスなどの測定機器や関連設備を制御するシステム、 燃料輸送船や客船など船舶関連の ガス漏えいを検知して警報するシステムの製品開発を行います。 このほか、環境測定用機器のセンサー部をはじめ、 商品の企画まで一貫した開発を行うことで、 お客様のご要望に応じたものづくりをお任せします。 【業務の特徴】 ◆当社の製品知識やエンジニアとしての技術スキルを  先輩社員によるOJTで学んでいただきます。 ◆担当する業務は、顧客のオーダーメイド製品となります。 【配属先の編成】 特販部(8名):自動車に関係する測定機器 排気ガステスター・透過率測定器・車検システムなど) 特機部(14名):ガス検知システム (電力会社・LPGやLNGなどの燃料輸送船やプラント) 特販部、特機部を含めた特注品部門での開発業務をお任せします。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 北川 不二男 事業内容 ガス測定機器・警報機器の製造・販売 本社所在地 神奈川県川崎市高津区下野毛1-8-28

【工業製品用ゴム材料開発】在宅勤務可★20〜30代前半活躍中!

主にコンベヤベルト、海洋製品、および自動車・建機向けホースといった工業製品用のゴム材料開発を担当していただきます。☆ゴム材料の知識習得可能! 新商品開発、既存商品改良、コストダウンを目的としたゴム材料開発、ゴム加工技術開発 ・ゴム配合設計、ラボ評価、およびデータ解析(テーマ数: 9〜10テーマ/年) ・工場試作評価(工場試作立ち合い含む) ・配混合仕様書、規格・標準類の発行、および維持管理 ・ゴム材料の混合、成形、加工 ・加硫技術の開発・改善 ・ゴム材料に関する要素技術の拡充(報告書:5件以上/年) ・知的財産権の拡大(特許出願:2件/年) ・競合他社製品のゴム材料の調査・分析による他社の技術、品質レベルの把握 ・海外生産拠点への技術指導、コストダウン推進(中国、インドネシア、アメリカ等) 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 事業内容 タイヤ・ゴム製品の製造 ★私たちは国内トップクラスのシェアを誇るゴム製品(タイヤ)メーカーです。現在、全社的にDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。昨年には、Trelleborg Wheel Systems Holding ABのM&Aが完了しました。 <主要製品> ●タイヤ (乗用車用、トラック・バス用、小型トラック用、建設車両用、産業車両用、農業・林業機械用などの各種タイヤ・チューブ、アルミホイール、自動車関連用品) ●MB (高圧・樹脂ホース、カップリング、コンベヤベルト、橋梁・土木資材、防舷材、マリンホース) ●その他 (スポーツ用品、情報処理サービス、不動産賃貸等) ★Youtubeチャンネルも開設しています 「@TheYokohamaRubber」で検索を♪ ※『ウェットグリップ性能グレードaのサイズ保有数 業界No.1』  タイヤ公正取引協議会へ届け出承認済(2024年) 本社所在地 神奈川県平塚市追分2-1

未経験対象の1ヶ月研修あり【研究職(化学・分析・バイオ)】

パートナー提携企業先の研究開発部門等で、 各プロジェクトに<研究者>として関わっていただきます。 大手化学材料メーカーや大手製薬会社、公的機関など、 医薬系・化学系・バイオ系分野で 最先端の研究開発を扱っている企業に就業していただきます。 数々の企業様と提携している当社だからこそ、 様々なジャンルで研究開発の経験を積むことができ、 研究者として長く安定したキャリアを築くことができます。 <業務内容の一例> ◎インク材料の研究開発(化学系) インクの原材料であるポリマー合成(ラジカル重合)や処方の検討。処方したインクに対する評価や特許の調査や有機溶剤、樹脂等も扱います。 ◎診断薬開発(分析系) LC/MS/MSによる血中薬物濃度測定や、測定方法の開発。MSやHPLCでの分析経験をお持ちの方は活かせます。 ◎医薬品開発における薬効薬理試験(バイオ系) 細胞培養や遺伝子解析、タンパク質解析業務、マウス等の動物を用いた評価も行います。 PCR、ウエスタンブロッティングの経験が活かせます。動物に抵抗が無い方歓迎。 他、多数 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい◆ ※応募の秘密は厳守いたします。 ※疑問・質問などございましたら、お気軽に「問い合わせフォーム」にてお問い合わせ下さい。 ★直接ご連絡いただいても結構です/採用フリーダイヤル 0120-952-799 ★選考をご辞退された方の再応募も可能です。 ★説明会のみの参加を希望の方も歓迎します。ご予約後に個別で時間調整しますので、お気軽にご予約下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 栗山 勝宏 事業内容 【R&D事業本部】 化学・素材・化成品関連や医薬・バイオ・食品関連の研究開発分野に特化しています。 ◆化学業界(基礎研究・素材開発・化成品開発・装置開発) ◆製薬業界(探索・製薬・薬物動態・薬理・安全性・申請・品質関連) ◆食品業界(探索・開発・安全性・品質関連) ◆バイオベンチャー(医薬品・抗体・分析技術) ◆各種研究機関(国立機関・独立行政法人・大学、等) 本社所在地 【東京本部】 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F
1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

残業少ない」の条件を外すと、このような求人があります

神奈川県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系)の求人情報・お仕事一覧

【神奈川県横浜市】鉄道の設計開発業務/年間休日120日/充実の研修・教育制度○

【概要】 【神奈川県横浜市】鉄道の設計開発業務 【詳細業務】 鉄道車両の設計 [使用ツール] CADAM 事業内容・業種 自動車

【神奈川】先進安全・自動運転用高解像度センサー 要素技術開発エンジニア

<[AD2206]先進安全・自動運転用高解像度センサー 要素技術開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)> <職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション R&D内で次世代自動運転および先進安全技術の先行開発を行う部署です。 外界認識・車両制御アルゴリズムの開発から、AD ECUのハード設計、シミュレータ環境の構築など、AD/ADASに関連する開発業務を幅広く担当します。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 各開発テーマで専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。 ・高解像度カメラ、高解像度ミリ波レーダー、次世代LIDARの性能要件の定義、ハードウェア、ソフトウェア開発 ・自動ブレーキ等先進安全技術のセンサーパフォーマンスを最適化するための車両搭載要件の開発、外装デザイン要件との整合 ・車両評価時に得られる各種センサーデータの解析業務 ・ドライバーモニターの開発 ・自動運転シミュレータに組み込むセンサーモデルの開発 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 自動運転の実現と普及というチャレンジングな目標に向かって、様々な専門領域を持つメンバーが活発に議論を行い、仕事を行っています。 中途入社の方も専門分野を問わず数多く活躍されており、国内外の先端技術を有するサプライヤ、ベンダとともにモノづくりを行うことのできる、ダイバーシティを感じる職場です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。 アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 今お持ちのスキルをベースにして専門領域の知識を高めていくことができると同時に、システムのまとめとしてマネジメントスキルを獲得していくことができる。ゼネラリスト、スペシャリストの両面でキャリア構築が可能。 事業内容・業種 自動車

液体水素(LH2)遠心ポンプの開発・改造設計(リーダクラス)/藤沢事業所|【神奈川】

P5033/液体水素(LH2)遠心ポンプの開発・改造設計(リーダクラス)/藤沢事業所 【業務内容】 LH2ポンプの製品開発において、開発方針の策定、開発スケジュール策定、技術要素の開発や試験の計画、実施および評価を担っていただきます。開発部門内において数名のチームを率いて製品開発を行うとともに、開発メンバーへの指導も担っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【ご応募おすすめ情報】 ■標準ポンプ国内シェアNo1 ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。 ■海外グループ会社数74社 国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。 ■100年以上の歴史 荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。 ■高い技術力 世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。 【荏原製作所の未来】 ■ブランドステートメント その先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。 ■サステナビリティ CO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

要素技術開発(ソフト設計)| ※精密温調装置で世界シェアトップクラス/JAXAも採用【川崎】

■募集背景: 年6兆円超と言われる半導体製造装置市場の中で、世界的需要増の追い風で増収増益をしており、更なる事業拡大の為人材を募集します。また、欧米市場向け低GWP(地球温暖化係数)へ対応した次世代精密冷却・加熱システム、精密空調システム制御ソフトウェアを開発するチームを牽引できる方からの応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ・デバイスメーカや半導体装置メーカからの要求に基づいたソフトウェア機能の作成 ・半導体装置用低GWP精密冷却・加熱システムと精密空調システムの両方で利用できるソフトウェアシステムを作成 ・装置のHI/Fを設計し、制御系アプリケーションとの連携させた動作を行えるように開発 ※海外顧客や海外企業との協業もあり、年1~2回の出張(1~2週間)やオンライン、オフラインによるコミュニケーションの機会があります。 ■職務魅力: ・他社にはない独自性の高い製品作りを目指しており、世界中の半導体装置・デバイスメーカに対して、顧客が求めている機能を具現化できる想像力・提案力を利用した物作りを行って頂けます。 ・働き方:出勤と在宅勤務のハイブリッド勤務形態を採ることが可能です。 ・キャリア:マネジメントとして開発チームを率いる、あるいははより専門性の高いエンジニアのエキスパートとしてキャリア形成することも可能です。 ■組織構成: ・20代4割、30代2割で構成されており比較的若手の多いチームです。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

研究開発|新規の機能性発泡素材や新規発泡プロセスの開発業務【神奈川/秦野】

【職務内容】 現業の基盤とする樹脂発泡技術の先進性を高めていくため、新規の機能性発泡素材や新規発泡プロセスの開発業務を行っていただきます。 □開発領域 ・高機能を有する樹脂発泡素材、プロセスの開発扱う素材: ポリウレタン、ポリオレフィン、他 ・原料から~新規発泡樹脂素材の配合開発 □主な業務内容 ・個別の担当テーマの開発推進(実験・評価、レポート作成、試作機などの開発関連設備導入及びオペレーション) ・社内、関連部門への報告資料作成、定期報告 ・関連技術及び、先進技術調査・マップ化、担当する技術の知財対応 【キャリアパス】 エキスパート:高い専門性を軸として素材開発や部門の技術力強化や問題解決に注力する。 マネジメント:プロジェクトや研究組織の運営、管理将来のキャリアチェンジ、海外の研究機関留学もキャリア形成として可能。 ご本人の志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 【配属部門の強み、やりがい】 ・意見を言いやすく様々な事にチャレンジできる風土で、自己の能力開発に熱心な自律型人材が多いのも特徴です。顧客ニーズに対して柔軟に対応できることも強みとしています。 ・お客様のニーズ、シーズを考えて研究テーマを立案し、 実現することがは研究開発の醍醐味でありやりがいです。特定の分野に限定されず、広い分野の技術・情報に触れることができることで、新しい着想を得たり、技術者としてスキルアップができます。 事業内容・業種 ゴム・樹脂・合繊

【神奈川】【CH2408】メカトロ・制御設計エンジニア(シャシー開発領域)

【【CH2408】メカトロ・制御設計エンジニア(シャシー開発領域)(一般層 総括職/担当職)】 <募集背景> 日産自動車はE-power・EVや自動運転の開発にともない、シャシー開発において、大きな技術変革期を迎えています。 新たな柔軟な発送をもち、チャレンジ精神旺盛な即戦力人材を募集します。 <職務内容> 同部では走る・曲がる・止まるという自動車の三大要素の開発を担っており、以下のような業務があります。 ・5~10年先の技術を創る次世代電子制御サスペンションの先行開発 ・1~3年後に世の中を走り出す車両開発プロジェクトへの適用業務 ・バイワイヤ式電動ブレーキシステムの先行開発 ・従来の機構に捉われない、新たな操舵入力手法の検討 ・ブレーキシステムの構成の設計から構成部品の開発 ・新規TPMSのシステムから構成部品までの開発 例えば、カーブを曲がったり、荒れた斜面で快適に走るためには、どのような電子制御サスペンションであれば良いのか、安全性を担保することと併せて、操縦安定性能、燃費・電費性能も兼ね備えているブレーキシステムはどのようなものにしていけばよいのか等、お客様の安全性・快適性の追及にチャレンジをしております。 【対象コンポーネント例】 サスペンション/ブレーキ・VDC/ステアリング/TPMS 【開発ツール】 Matlab/Simulink/C言語等/マイクロオートボックス/CANalyzer/Python 当ポストではメカトロ領域の以下6ポストを内包しております。 ご応募頂いた際には、適切なポストでの選考をご案内致します。 [CH2103]次世代電子制御サスペンションのメカトロ技術開発エンジニア(一般層 総括職/担当職) [CH2105]ステアリングシステム開発エンジニア(一般層 総括職/担当職) [CH2201]タイヤ空気圧警報システム(TPMS)開発エンジニア(一般層 総括職/担当職) [CH2203]次世代EV車向けバイワイヤ式電動ブレーキシステム開発エンジニア(一般層 総括職/担当職) [CH2206]次世代ステアバイワイヤのシステム開発エンジニア(一般層 総括職/担当職) [CH2404]制御ブレーキシステム開発エンジニア(一般層 総括職) <アピールポイント (職務の魅力) > 自動車の電動化・知能化に伴い、自動車開発では機械・電子・ソフトなど様々な分野において、新技術開発が必要となっております。 弊部では走る・曲がる・止まるという自動車の三大要素を決める、重要な役割を果たしており、ご入社後は重要な領域にて業務、チャレンジをすることが出来ます。 コンパクトカーからスポーツカー・SUV、ICE/BEV/E-powerといった多様な車種群を持つ日産自動車では多彩な経験を積むことができ、業務を通じて、幅広い制御技術とグローバルなプロジェクト遂行能力を身に着けることが出来ます。 比較的自動車業界出身者が多いですが、異業界出身の方の活躍も見られます。 ご入社後にしっかりサポートをさせて頂きますので、ご安心ください。 メカトロ知見を活かし、自動車開発の最前線で活躍するエンジニアを目指してみませんか? 事業内容・業種 自動車

制御設計(電磁弁)|※精密温調装置世界シェアトップクラス/JAXAに採用実績有 【川崎】

■募集背景:年6兆円超と言われる半導体製造装置市場の中で、世界的需要増の追い風で増収増益をしており、更なる事業拡大の為、人材を募集します。 ■業務内容:電磁弁、比例制御弁の制御設計をご担当いただきます。入社後は先輩エンジニアと共に技術や製品についての知識、開発スタイルを覚え、将来的には担当製品の開発全体に携わります。 ■組織構成:本社バルブ技術グループは3名(内訳 技術者:2名、技術補佐:1名)で構成されております。 ■就業環境: ・社員同士の仲が良く、非常に明るい職場です。社員食堂等も完備されており、休憩時間も従業員同士で話したり、充実した時間を過ごせます。 ・伸和の社員は思いやりを持っていて、相手に対し心配りが出来る方、仕事に対する責任感が人一倍強い方が多いです。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

自動車ランプの詳細構造設計|【神奈川】

DC25_01【みなとみらい】自動車ランプの詳細構造設計 【募集の背景】 同社では自動車用ランプのシステム化を推進し、ランプシステムサプライヤーとしてさらなる事業拡大を目指しております。その過程において、BEV化に伴う開発機種の増加や製品の高機能化による設計検討項目の増加に対応する必要があり、開発リソースを強化するための増員となります。 【配属部門の概要】 自動車用ランプの詳細設計を担う部門です。今後、AD・ADAS車両に向けた安心安全機能の新技術を実装したランプ構造設計が必要となり、これまで以上に要求分析・要件定義を行い、品質向上とスピード向上を価値とした開発推進を行っていく部門です。 【担当する業務(概要)】 四輪・二輪ランプの詳細設計(構造設計、配光設計、ランプの評価検証、顧客・社内外の関係部署との交渉・調整) 【担当する業務(詳細)】 ・四輪・二輪ランプの詳細設計(構造設計、配光設計、ランプの評価検証、顧客・社内外の関係部署との交渉・調整) ・要求分析・要件定義、FEM解析やFMEAを活用した開発推進 【担当製品の特長・魅力・将来性】 日系・海外カーメーカー向けの四輪・二輪ランプ(ヘッドランプ・テールランプ等) 【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】 同社連結売上の約70%を占める主力事業である自動車用ランプの設計担当として、完成車メーカー向けの開発設計を担当いただきます。 光源のLED化により照射範囲の自動制御を行う先進ランプの採用が進むなど、近年の技術革新が著しい自動車ランプの開発設計を通じて、自動車の安全性向上に寄与できます。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 まずはプロジェクトメンバーと共にランプ開発の各プロジェクト業務に携わっていただきます。 業務を通じてエンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後はマネジメントまたはエキスパートのいずれかの選択が可能です。 また、新技術開発を行う秦野テクニカルセンターへの異動など、キャリアの変更も可能です。 【配属部署】 自動車技術本部 DCヘッド部or自動車技術本部 DCリア部 ※DC:Design Concrete 【働き方について】 フレックスタイム制を導入しており、在宅勤務も利用可能です。 ただし、社内でのコミュニケーションが必要となる職場のため、在宅勤務は週1~2回程度となります。 【外出・出張について】 担当するカーメーカーにもよりますが、開発の中で得意先や工場との打ち合わせ、試験等のために出張・外出があります。 (国内:宇都宮・秦野・朝霞・浜松・岡崎・広島、海外:北米・中国・欧州・アセアン) 事業内容・業種 自動車部品

第二新卒OK【AI研究開発】AI×ロボット研究開発

産業用AIロボットの自律制御研究開発 産業用AIロボットの自律制御アルゴリズム開発 画像認識技術を用いた物体認識システム開発 ロボット動作制御システム開発 新技術の研究開発、検証 顧客との技術的な調整、提案 応募方法 本求人は「マイナビエージェント(株式会社マイナビ)」による人材紹介案件です。 マイナビ転職の応募フォームでのみ受付けます。 応募後は同エージェントからの連絡となります。 下記URLのマイナビエージェント「個人情報の取り扱いについて」および「利用規約」に同意頂き、応募情報を開示することを了承の上ご応募ください。 https://mynavi-agent.jp/privacy/index.html https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku_m.html 会社情報 代表者 代表取締役 川畑晋治 事業内容 ■自律制御ロボットの製品事業(開発・販売) ■産業機器メーカーを中心にした新規事業コンサルティング ■商品企画・開発・ファブレス生産・促進の支援業務 本社所在地 神奈川県川崎市中原区中丸子13-2 フロンティア武蔵小杉N棟 2F

高周波パッケージ開発・生産技術|東証プライム上場グループ/事業好調/寮社宅完備【神奈川県】

【業務内容】 高周波デバイス、増幅器開発、高周波パッケージの開発業務と一部生産技術業務をお任せ致します。 【詳細】 ■携帯電話基地局向けGaN-HEMT向け高周波パッケージ開発、および生産技術 ■パッケージ技術開発、試作、製造立上 ■製造工程の問題に対する改善検討 ※ご経験・スキルに合わせ業務をお任せ致します。 【会社の魅力】 連結売上3.6兆円・営業利益2,300憶円・ROE8%の超優良グローバル企業である住友電工の100%出資会社で事業が安定しています。 携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びています。5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスはを量産供給できるメーカーが数社しかなく、基地局用GaNトランジスタ等は今後更にシェアを拡大していく見込みです。 5G、動画配信、テレワークなどを支える最先端のデバイス(電子デバイス・光デバイス)を取り扱っており、今後の社会変革に必須であるため将来性が期待できます。 【働き方データ】 ■年間休日:120日 ■残業時間:平均16.1時間/月 ■有給取得日数:平均17.1日/年(入社初年度より20日/年付与) ■平均勤続年数:18.6年 ■入社時の引っ越し費用を企業側で全額負担、両社宅完備など、福利厚生が充実しています。 事業内容・業種 半導体
神奈川県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 残業少ないの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、神奈川県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 残業少ないの求人情報をまとめて掲載しています。神奈川県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 残業少ないの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり